Reuters Japan Online Report Business News

NY市場サマリー(4日)S&P上昇、ドル3日続伸、長短金利逆転続く

配信日時:2022/04/05 06:22 配信元:REUTERS

[4日 ロイター] -

<為替>  終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが3日続伸した。ロシア軍が撤退した後のウクライナ首都キーウ(キエフ)近郊のブチャで民間人とみられる多数の遺体が見つかったことを受け、ロシアへの制裁が強化されるとの懸念が強まり、安全通貨としてのドル買いが強まった。

OANDAのシニアマーケットアナリスト、エドワード・モヤ氏は「ロシアとウクライナの和平交渉決着について多くの投資家が悲観的になっている」と指摘。「欧州連合(EU)がロシアへの制裁を強化する必要があるかもしれないというのが大方の予想だ。これにより、世界の一部の回復が鈍化し、ドルへの資金流入を促すだろう」と述べた。

ウクライナの検察当局は3日、ブチャを含むキーウ近郊の複数の地域で計410人の遺体を発見したと明らかにした。ブチャの市長は、ロシア軍の支配下で住民300人が殺害されたと述べた。

午後の取引で、ドル指数は0.4%高の98.986。

米労働省が1日発表した3月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月より43万1000人増加し、堅調な伸びを示した。また失業率は3.6%と2020年2月以来、約2年ぶりの水準に改善した。2月の失業率は3.8%だった。

NY外為市場:[USD/J]

<債券> 米金融・債券市場では、主要経済指標の発表がなく薄商いとなる中、2年債と10年債の利回り逆転が解消されなかった。

10年債利回りは3.5ベーシスポイント(bp)上昇の2.410%。2年債利回りは0.8bp低下の2.424%。利回り格差は一時マイナス10bpに拡大したが、その後もマイナス1.6bpにとどまり、逆イールド(長短金利の逆転)は解消しなかった。

BMOの米金利戦略責任者、イアン・リンゲン氏は逆イールドが解消していないことについて「背景のファンダメンタルズが反映されている」と指摘。ただ、この日は商いが薄かったとし、6日に公表される3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が注目されていると述べた。

物価連動国債(TIPS)と通常の国債の利回り差で期待インフレを示すブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は、5年物3.226%。前週1日は3.238%だった。

10年物は2.807%。

米金融・債券市場:[US/BJ]

<株式> 米国株式市場はS&P総合500種が上昇して取引を終えた。ウクライナを巡りロシアへの制裁が強化されるとの懸念が強まる中、大型株やグロース株が買われた。イーロン・マスク氏の株式取得を受けツイッターが急伸した。

米国株式市場:[.NJP]

<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、ウクライナ停戦期待がしぼむ中で買いを集め、反発した。

ロシア軍が侵攻したウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊で民間人の遺体が多く見つかったことを受け、欧州連合(EU)はこの日、非難声明を発表。併せて「EUはロシアに対するさらなる制裁の作業を緊急で進める」と表明した。対ロ制裁強化策として、同国産エネルギー資源への依存低減を主張する声が上がる中、ユーロ圏経済の下押し警戒感からリスク回避ムードが拡大した。

NY貴金属:[GOL/XJ]

<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加経済制裁による供給不安が高まり、反発した。

ロシア軍が撤退したウクライナ首都キーウ(キエフ)郊外で、民間人とみられる多くの遺体が発見された。ロシア軍が関与したとみられ、「ジェノサイド(集団殺害)だ」(ウクライナのセレンスキー大統領)などと国際的非難が高まっている。日米欧は、ロシアへの経済制裁をさらに強化する構えを示している。

市場では、アジア取引時間帯で、国際エネルギー機関(IEA)に加盟する石油消費国による戦略備蓄の協調放出の合意を受けた売りが一巡。買い戻しの動きが膨らむ中、経済制裁強化による原油供給への不安が再び台頭し、買いが優勢となった。ロイターによると、イラン核合意の再建に向けた協議が一時中断。イランは、中断は米国に責任があると非難した。再建協議の先行き不透明感が増したことも買いを促した。

NYMEXエネルギー:[CR/USJ]

ドル/円 NY終値 122.78/122.81

始値 122.80

高値 122.94

安値 122.61

ユーロ/ドル NY終値 1.0970/1.0974

始値 1.0999

高値 1.1008

安値 1.0961

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 95*21.00 2.4560%

前営業日終値 96*10.50 2.4230%

10年債(指標銘柄) 17時05分 95*15.00 2.3933%

前営業日終値 95*20.00 2.3750%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*25.25 2.5453%

前営業日終値 99*24.75 2.5490%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*21.63 2.4181%

前営業日終値 99*20.75 2.4320%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 34921.88 +103.61 +0.30

前営業日終値 34818.27

ナスダック総合 14532.55 +271.05 +1.90

前営業日終値 14261.50

S&P総合500種 4582.64 +36.78 +0.81

前営業日終値 4545.86

COMEX金 6月限 1934.0 +10.3

前営業日終値 1923.7

COMEX銀 5月限 2459.0 ‐6.4

前営業日終値 2465.4

北海ブレント 6月限 107.53 +3.14

前営業日終値 104.39

米WTI先物 5月限 103.28 +4.01

前営業日終値 99.27

CRB商品指数 297.6444 +4.4623

前営業日終値 293.1821

ニュースカテゴリ