注目トピックス 市況・概況
NY外為:ユーロ円、200DMA試す、ダウ600ドル高、ロシアはウクライナと協議の意向示す
配信日時:2022/02/26 01:36
配信元:FISCO
NY外為市場ではロシア、ウクライナ停戦期待にリスク回避の円買いが一服した。ユーロ・円は129円60銭から130円15銭まで上昇し重要な節目である200日移動平均水準の130円39銭を試す展開となった。
ドル・円は115円60銭で堅調推移となった。質への逃避のドル買い一服もリスク選好の円売りが強まった。
ウクライナ大統領はロシアに停戦を打診。ロシア大統領府はウクライナと協議の意向を伝えられたほか、プーチン大統領はミンスクに代表団を派遣する意向と報じられた。ただ、ウクライナはミンスクでの協議の提案を拒否。ワルシャワでの協議を望んでいると報じられており、引き続き動向に注目。
ダウ平均株価は600ドル近く上昇。米国債相場は軟調推移を維持。10年債利回りは1.97%で推移した。
<KY>
ドル・円は115円60銭で堅調推移となった。質への逃避のドル買い一服もリスク選好の円売りが強まった。
ウクライナ大統領はロシアに停戦を打診。ロシア大統領府はウクライナと協議の意向を伝えられたほか、プーチン大統領はミンスクに代表団を派遣する意向と報じられた。ただ、ウクライナはミンスクでの協議の提案を拒否。ワルシャワでの協議を望んでいると報じられており、引き続き動向に注目。
ダウ平均株価は600ドル近く上昇。米国債相場は軟調推移を維持。10年債利回りは1.97%で推移した。
<KY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況