注目トピックス 市況・概況
NY為替:安全逃避的なユーロ売り・ドル買いが強まる
配信日時:2022/02/24 06:59
配信元:FISCO
23 日のニューヨーク外為市場でドル・円は、115円20銭まで上昇後、114円93銭まで反落し、115円03銭で引けた。米国がロシアの48時間以内のウクライナ全面侵攻を警告したため、質への逃避のドル買いが優勢となった。米5年債入札の好結果を受けて、長期金利が伸び悩んだため、ドル買いは後退し、株安に連れた円買いが一時優勢となった。しかしながら、長期金利が取引終了時点にかけて再び上昇したことから、ドルは下げ渋った。
ユーロ・ドルは1.1352ドルから1.1301ドルまで下落して、1.1303ドルで引けた。ロシアのウクライナ全面侵攻が間近との警戒感がユーロ売り材料となった。ユーロ・円は130円67銭から129円95銭まで下落。ポンド・ドルは1.3607ドルから1.3536ドルまで下落した。ドル・スイスは0.9201フランから0.9168フランまで下落した。
<MK>
ユーロ・ドルは1.1352ドルから1.1301ドルまで下落して、1.1303ドルで引けた。ロシアのウクライナ全面侵攻が間近との警戒感がユーロ売り材料となった。ユーロ・円は130円67銭から129円95銭まで下落。ポンド・ドルは1.3607ドルから1.3536ドルまで下落した。ドル・スイスは0.9201フランから0.9168フランまで下落した。
<MK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況