注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、東エレクが1銘柄で約60円分押し下げ
配信日時:2022/02/18 12:38
配信元:FISCO
18日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり94銘柄、値下がり126銘柄、変わらず5銘柄となった。
日経平均は続落。138.71円安の27094.16円(出来高概算6億株)で前場の取引を終えている。
17日の米株式市場でNYダウは大幅続落し、622ドル安となった。政府がウクライナ国境のロシア軍が増強されていると発表したほか、バイデン大統領がロシアによるウクライナ侵攻の可能性が「非常に高い」と述べたことで、地政学リスクの高まりを嫌気した売りが出た。週間の失業保険申請件数の増加や1月の住宅着工件数の予想下振れも投資家心理を冷やした。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで337円安からスタートすると、朝方には一時26792.54円(440.33円安)まで下落。ただ、来週末にブリンケン米国務長官がロシアのラブロフ外相と会談することが報じられると急速に下げ幅を縮めた。
個別では、レーザーテック<6920>と東エレク<8035>が揃って3%前後の下落。前日の米市場でアプライド・マテリアルズやエヌビディアといった半導体関連株が決算を受けて売られ、東京市場にも波及しているようだ。キーエンス<6861>やリクルートHD<6098>もさえない。決算発表銘柄ではトレンド<4704>が大幅に下落。また、外資系証券の投資判断引き下げが観測されたファナック<6954>は5%近い下落で、THK<6481>は東証1部下落率上位に顔を出している。一方、郵船<9101>、商船三井<9104>、川崎船<9107>といった海運株が堅調で、ソフトバンクG<9984>やトヨタ自<7203>もしっかり。富士ソフト<9749>は投資判断引き上げ観測があり、朝日インテック<7747>は前日の説明会内容を受けて買われているようだ。また、イソライト<5358>などが東証1部上昇率上位に顔を出している。
セクターでは、鉱業、ゴム製品、銀行業などが下落率上位。一方、海運業、輸送用機器、鉄鋼などが上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の59%、対して値上がり銘柄は36%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約60円押し下げた。同2位はファナック<6954>となり、アドバンテスト<6857>、リクルートHD<6098>、日東電工<6988>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約25円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、KDDI<9433>、トヨタ自<7203>、中外製薬<4519>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 27094.16(-138.71)
値上がり銘柄数 94(寄与度+96.41)
値下がり銘柄数 126(寄与度-235.12)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 64430 730 +25.73
<9984> ソフトバンクG 5155 38 +8.04
<9433> KDDI 3807 27 +5.71
<7203> トヨタ 2186 25.5 +4.49
<4519> 中外薬 3904 36 +3.81
<4568> 第一三共 2512 28.5 +3.01
<4452> 花王 5307 83 +2.93
<3659> ネクソン 2435 41 +2.89
<9735> セコム 8685 71 +2.50
<4507> 塩野義 7703 69 +2.43
<7951> ヤマハ 5490 60 +2.11
<7974> 任天堂 59340 580 +2.04
<7267> ホンダ 3705 24 +1.69
<5332> TOTO 5030 90 +1.59
<7733> オリンパス 2279 10.5 +1.48
<4151> 協和キリン 3090 40 +1.41
<2801> キッコーマン 8910 40 +1.41
<6971> 京セラ 6882 20 +1.41
<5301> 東海カ 1198 36 +1.27
<4911> 資生堂 6765 34 +1.20
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 56510 -1710 -60.27
<6954> ファナック 21670 -1110 -39.12
<6857> アドバンテ 9530 -230 -16.21
<6098> リクルートHD 4711 -117 -12.37
<6988> 日東電 8340 -270 -9.52
<4704> トレンド 5740 -260 -9.16
<4063> 信越化 18005 -240 -8.46
<4543> テルモ 3715 -56 -7.89
<6367> ダイキン 21595 -170 -5.99
<6506> 安川電 4715 -140 -4.93
<6981> 村田製 7963 -153 -4.31
<4503> アステラス薬 1994 -24 -4.23
<2502> アサヒ 5100 -119 -4.19
<5108> ブリヂストン 5165 -98 -3.45
<6762> TDK 4705 -25 -2.64
<6645> オムロン 7963 -73 -2.57
<4901> 富士フイルム 7570 -63 -2.22
<7832> バンナムHD 7775 -63 -2.22
<6758> ソニーG 12105 -55 -1.94
<6861> キーエンス 54370 -510 -1.80
<CS>
日経平均は続落。138.71円安の27094.16円(出来高概算6億株)で前場の取引を終えている。
17日の米株式市場でNYダウは大幅続落し、622ドル安となった。政府がウクライナ国境のロシア軍が増強されていると発表したほか、バイデン大統領がロシアによるウクライナ侵攻の可能性が「非常に高い」と述べたことで、地政学リスクの高まりを嫌気した売りが出た。週間の失業保険申請件数の増加や1月の住宅着工件数の予想下振れも投資家心理を冷やした。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで337円安からスタートすると、朝方には一時26792.54円(440.33円安)まで下落。ただ、来週末にブリンケン米国務長官がロシアのラブロフ外相と会談することが報じられると急速に下げ幅を縮めた。
個別では、レーザーテック<6920>と東エレク<8035>が揃って3%前後の下落。前日の米市場でアプライド・マテリアルズやエヌビディアといった半導体関連株が決算を受けて売られ、東京市場にも波及しているようだ。キーエンス<6861>やリクルートHD<6098>もさえない。決算発表銘柄ではトレンド<4704>が大幅に下落。また、外資系証券の投資判断引き下げが観測されたファナック<6954>は5%近い下落で、THK<6481>は東証1部下落率上位に顔を出している。一方、郵船<9101>、商船三井<9104>、川崎船<9107>といった海運株が堅調で、ソフトバンクG<9984>やトヨタ自<7203>もしっかり。富士ソフト<9749>は投資判断引き上げ観測があり、朝日インテック<7747>は前日の説明会内容を受けて買われているようだ。また、イソライト<5358>などが東証1部上昇率上位に顔を出している。
セクターでは、鉱業、ゴム製品、銀行業などが下落率上位。一方、海運業、輸送用機器、鉄鋼などが上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の59%、対して値上がり銘柄は36%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約60円押し下げた。同2位はファナック<6954>となり、アドバンテスト<6857>、リクルートHD<6098>、日東電工<6988>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約25円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、KDDI<9433>、トヨタ自<7203>、中外製薬<4519>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 27094.16(-138.71)
値上がり銘柄数 94(寄与度+96.41)
値下がり銘柄数 126(寄与度-235.12)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 64430 730 +25.73
<9984> ソフトバンクG 5155 38 +8.04
<9433> KDDI 3807 27 +5.71
<7203> トヨタ 2186 25.5 +4.49
<4519> 中外薬 3904 36 +3.81
<4568> 第一三共 2512 28.5 +3.01
<4452> 花王 5307 83 +2.93
<3659> ネクソン 2435 41 +2.89
<9735> セコム 8685 71 +2.50
<4507> 塩野義 7703 69 +2.43
<7951> ヤマハ 5490 60 +2.11
<7974> 任天堂 59340 580 +2.04
<7267> ホンダ 3705 24 +1.69
<5332> TOTO 5030 90 +1.59
<7733> オリンパス 2279 10.5 +1.48
<4151> 協和キリン 3090 40 +1.41
<2801> キッコーマン 8910 40 +1.41
<6971> 京セラ 6882 20 +1.41
<5301> 東海カ 1198 36 +1.27
<4911> 資生堂 6765 34 +1.20
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 56510 -1710 -60.27
<6954> ファナック 21670 -1110 -39.12
<6857> アドバンテ 9530 -230 -16.21
<6098> リクルートHD 4711 -117 -12.37
<6988> 日東電 8340 -270 -9.52
<4704> トレンド 5740 -260 -9.16
<4063> 信越化 18005 -240 -8.46
<4543> テルモ 3715 -56 -7.89
<6367> ダイキン 21595 -170 -5.99
<6506> 安川電 4715 -140 -4.93
<6981> 村田製 7963 -153 -4.31
<4503> アステラス薬 1994 -24 -4.23
<2502> アサヒ 5100 -119 -4.19
<5108> ブリヂストン 5165 -98 -3.45
<6762> TDK 4705 -25 -2.64
<6645> オムロン 7963 -73 -2.57
<4901> 富士フイルム 7570 -63 -2.22
<7832> バンナムHD 7775 -63 -2.22
<6758> ソニーG 12105 -55 -1.94
<6861> キーエンス 54370 -510 -1.80
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況