注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、リクルートHDと東エレクが2銘柄で約123円分押し下げ
配信日時:2022/02/15 16:21
配信元:FISCO
2月15日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり86銘柄、値下がり133銘柄、変わらず6銘柄となった。
日経平均は続落。14日の米国市場でNYダウは3日続落し、171ドル安となった。セントルイス連銀のブラード総裁が金融引き締めを前倒しで実施する必要性を強調し、短期の年限を中心に金利が上昇。緊迫するウクライナ情勢への懸念もくすぶった。前日に大幅下落した日経平均は本日、良好な企業決算などを支えに押し目買いが先行する形で103円高からスタートしたが、外部環境の不透明感から弱含みの展開となった。早々にマイナスへ転じると、後場には一時26724.91円(前日比354.68円安)まで下落した。
大引けの日経平均は前日比214.40円安の26865.19円となった。終値で27000円を下回るのは1月28日以来。東証1部の売買高は13億4390万株、売買代金は3兆0589億円だった。業種別では、サービス業、保険業、鉱業が下落率上位だった。一方、ゴム製品、小売業、食料品が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の56%、対して値上がり銘柄は40%となった。
値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約75円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、信越化<4063>、ソフトバンクG<9984>、NTTデータ<9613>、クボタ<6326>、ソニーG<6758>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約22円押し上げた。同2位は電通グループ<4324>となり、セコム<9735>、7&iHD<3382>、ブリヂストン<5108>、エムスリー<2413>、キリンHD<2503>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 26865.19(-214.40)
値上がり銘柄数 86(寄与度+102.02)
値下がり銘柄数 133(寄与度-316.42)
変わらず銘柄数 6
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 62970 650 +22.91
<4324> 電通G 4620 315 +11.10
<9735> セコム 8591 170 +5.99
<3382> 7&iHD 5832 128 +4.51
<5108> ブリヂストン 4901 112 +3.95
<2413> エムスリー 4123 41 +3.47
<2503> キリンHD 1978 80 +2.82
<6861> キーエンス 57590 770 +2.71
<4021> 日産化学 6470 70 +2.47
<8267> イオン 2678.5 67.5 +2.38
<4523> エーザイ 5855 63 +2.22
<9147> NXHD 7280 540 +1.90
<7267> ホンダ 3601 26 +1.83
<4151> 協和キリン 2937 49 +1.73
<6724> エプソン 1817 24 +1.69
<2802> 味の素 3263 45 +1.59
<7832> バンナムHD 8000 42 +1.48
<4704> トレンド 6000 40 +1.41
<5332> TOTO 4950 75 +1.32
<4578> 大塚HD 3998 34 +1.20
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 5046 -718 -75.92
<8035> 東エレク 55220 -1360 -47.93
<4063> 信越化 18000 -760 -26.79
<9984> ソフトバンクG 5158 -110 -23.26
<9613> NTTデータ 2107 -64 -11.28
<6326> クボタ 2060.5 -297.5 -10.49
<6758> ソニーG 12210 -285 -10.04
<4543> テルモ 3761 -52 -7.33
<4507> 塩野義 7603 -166 -5.85
<6988> 日東電 8520 -160 -5.64
<6976> 太陽誘電 5050 -160 -5.64
<7203> トヨタ 2153.5 -28.5 -5.02
<7733> オリンパス 2169.5 -35 -4.93
<6971> 京セラ 6655 -62 -4.37
<8031> 三井物 2964 -96 -3.38
<8058> 三菱商 3964 -94 -3.31
<6301> コマツ 2717 -88 -3.10
<6857> アドバンテ 9210 -40 -2.82
<8766> 東京海上 6891 -149 -2.63
<8725> MS&AD 3928 -241 -2.55
<FA>
日経平均は続落。14日の米国市場でNYダウは3日続落し、171ドル安となった。セントルイス連銀のブラード総裁が金融引き締めを前倒しで実施する必要性を強調し、短期の年限を中心に金利が上昇。緊迫するウクライナ情勢への懸念もくすぶった。前日に大幅下落した日経平均は本日、良好な企業決算などを支えに押し目買いが先行する形で103円高からスタートしたが、外部環境の不透明感から弱含みの展開となった。早々にマイナスへ転じると、後場には一時26724.91円(前日比354.68円安)まで下落した。
大引けの日経平均は前日比214.40円安の26865.19円となった。終値で27000円を下回るのは1月28日以来。東証1部の売買高は13億4390万株、売買代金は3兆0589億円だった。業種別では、サービス業、保険業、鉱業が下落率上位だった。一方、ゴム製品、小売業、食料品が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の56%、対して値上がり銘柄は40%となった。
値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約75円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、信越化<4063>、ソフトバンクG<9984>、NTTデータ<9613>、クボタ<6326>、ソニーG<6758>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約22円押し上げた。同2位は電通グループ<4324>となり、セコム<9735>、7&iHD<3382>、ブリヂストン<5108>、エムスリー<2413>、キリンHD<2503>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 26865.19(-214.40)
値上がり銘柄数 86(寄与度+102.02)
値下がり銘柄数 133(寄与度-316.42)
変わらず銘柄数 6
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 62970 650 +22.91
<4324> 電通G 4620 315 +11.10
<9735> セコム 8591 170 +5.99
<3382> 7&iHD 5832 128 +4.51
<5108> ブリヂストン 4901 112 +3.95
<2413> エムスリー 4123 41 +3.47
<2503> キリンHD 1978 80 +2.82
<6861> キーエンス 57590 770 +2.71
<4021> 日産化学 6470 70 +2.47
<8267> イオン 2678.5 67.5 +2.38
<4523> エーザイ 5855 63 +2.22
<9147> NXHD 7280 540 +1.90
<7267> ホンダ 3601 26 +1.83
<4151> 協和キリン 2937 49 +1.73
<6724> エプソン 1817 24 +1.69
<2802> 味の素 3263 45 +1.59
<7832> バンナムHD 8000 42 +1.48
<4704> トレンド 6000 40 +1.41
<5332> TOTO 4950 75 +1.32
<4578> 大塚HD 3998 34 +1.20
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 5046 -718 -75.92
<8035> 東エレク 55220 -1360 -47.93
<4063> 信越化 18000 -760 -26.79
<9984> ソフトバンクG 5158 -110 -23.26
<9613> NTTデータ 2107 -64 -11.28
<6326> クボタ 2060.5 -297.5 -10.49
<6758> ソニーG 12210 -285 -10.04
<4543> テルモ 3761 -52 -7.33
<4507> 塩野義 7603 -166 -5.85
<6988> 日東電 8520 -160 -5.64
<6976> 太陽誘電 5050 -160 -5.64
<7203> トヨタ 2153.5 -28.5 -5.02
<7733> オリンパス 2169.5 -35 -4.93
<6971> 京セラ 6655 -62 -4.37
<8031> 三井物 2964 -96 -3.38
<8058> 三菱商 3964 -94 -3.31
<6301> コマツ 2717 -88 -3.10
<6857> アドバンテ 9210 -40 -2.82
<8766> 東京海上 6891 -149 -2.63
<8725> MS&AD 3928 -241 -2.55
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況