みんかぶニュース 市況・概況
日経平均の上げ幅が200円突破
配信日時:2022/02/08 09:59
配信元:MINKABU
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 市況・概況
6日中国・上海総合指数=終値4007.7599(+38.5116)
6日の中国・上海総合指数の終値は前営業日比38.5116ポイント高の4007.7599と続伸。
出所:MINKABU PRESS
2025/11/06 16:44
みんかぶニュース 市況・概況
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1648銘柄・下落1230銘柄(東証終値比)
11月6日のPTSデイタイムセッション(08:20~16:30)が終了。東証の取引が終了した15時30分以降に売買が成立したのは2953銘柄。東証終値比で上昇は1648銘柄、下落は1230銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は225銘柄。うち値上がりが105銘柄、値下がりは118銘柄と売りが優勢。NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信<1570>は60円高と買われている。
PTS市場全体、および日経平均構成銘柄の6日終値比の上昇率・下落率ランキングは以下のとおり。
△PTS値上がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <4598> デルタフライ 496 +79( +18.9%)
2位 <1893> 五洋建 1743 +271.0( +18.4%)
3位 <7826> フルヤ金属 3251 +489( +17.7%)
4位 <6927> ヘリオスTH 1024 +138( +15.6%)
5位 <9242> メディア総研 2222 +265( +13.5%)
6位 <4477> BASE 360 +36( +11.1%)
7位 <7760> IMV 2250 +172( +8.3%)
8位 <2819> エバラ食品 2668 +200( +8.1%)
9位 <3632> グリーHD 418.8 +28.8( +7.4%)
10位 <3242> アーバネット 595 +33( +5.9%)
▼PTS値下がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <3539> JMHD 1200 -307( -20.4%)
2位 <6997> 日ケミコン 1250 -257( -17.1%)
3位 <5451> ヨドコウ 1100 -185( -14.4%)
4位 <7740> タムロン 975.1 -131.9( -11.9%)
5位 <7372> デコルテHD 398 -47( -10.6%)
6位 <4592> サンバイオ 2448.3 -285.7( -10.4%)
7位 <9514> エフオン 369.9 -38.1( -9.3%)
8位 <6622> ダイヘン 9450 -940( -9.0%)
9位 <4483> JMDC 4340 -420( -8.8%)
10位 <7004> カナデビア 1049 -98( -8.5%)
△PTS [日経平均構成銘柄] 値上がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <6963> ローム 2500 +130.0( +5.5%)
2位 <6098> リクルート 7557 +246( +3.4%)
3位 <8031> 三井物 4137 +80( +2.0%)
4位 <6361> 荏原 4449.9 +50.9( +1.2%)
5位 <5801> 古河電 10870 +110( +1.0%)
6位 <5301> 東海カーボン 1015 +9.0( +0.9%)
7位 <6981> 村田製 3374.9 +24.9( +0.7%)
8位 <7752> リコー 1311.5 +9.0( +0.7%)
9位 <7201> 日産自 339 +2.1( +0.6%)
10位 <6503> 三菱電 4399.9 +25.9( +0.6%)
▼PTS [日経平均構成銘柄] 値下がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <7004> カナデビア 1049 -98( -8.5%)
2位 <6103> オークマ 3154.5 -265.5( -7.8%)
3位 <6976> 太陽誘電 4015.1 -329.9( -7.6%)
4位 <6479> ミネベア 2921 -193.0( -6.2%)
5位 <7731> ニコン 1700 -100.0( -5.6%)
6位 <2802> 味の素 4165 -158( -3.7%)
7位 <5803> フジクラ 21060 -465( -2.2%)
8位 <8604> 野村 1072.5 -15.5( -1.4%)
9位 <9107> 川崎汽 2055 -27.0( -1.3%)
10位 <9984> SBG 23010.5 -289.5( -1.2%)
※PTSの株価はジャパンネクスト証券運営PTSのJ-Market及びX-Marketより取得
株探ニュース
2025/11/06 16:33
みんかぶニュース 市況・概況
日東紡が今期利益予想を上方修正、固定資産売却で特別利益を計上◇
日東紡績<3110.T>は6日の取引終了後、26年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結決算発表にあわせ、通期の業績予想を修正した。今期の営業利益予想を従来の見通しから20億円増額して190億円(前期比15.5%増)、最終利益予想を245億円増額して375億円(同2.9倍)に引き上げた。東京都中央区において賃貸不動産として所有する土地と地上権を住友不動産<8830.T>に売却する。これに伴い、固定資産売却益として約341億円を特別利益として計上する予定。直近の業績動向も加味して業績予想を見直した。
日東紡は未定としていた期末配当予想について、86円50銭とすると発表した。年間配当予想は114円(前期比8円増配)となる。今期の売上高予想は据え置いた。9月中間期の売上高は574億1200万円(前年同期比8.2%増)、営業利益は94億5400万円(同28.7%増)、最終利益は68億7800万円(同27.1%増)となった。AIサーバー向けの需要が継続し、低誘電特性を持つスペシャルガラスなどの販売が好調に推移した。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2025/11/06 16:29
みんかぶニュース 市況・概況
【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり反発、主力株中心に買い戻しが優勢 (11月6日)
日経平均株価
始値 50792.55
高値 51248.28
安値 50594.19
大引け 50883.68(前日比 +671.41 、 +1.34% )
売買高 28億1347万株 (東証プライム概算)
売買代金 6兆9040億円 (東証プライム概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は反発、米ハイテク株安一服で安心感
2.買い戻しで上げ幅一時1000円超
3.朝高後は伸び悩み個別物色の流れに
4.プライム値上がり銘柄数は約6割
5.鉄鋼や海運は軟調推移
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比225ドル高と3日ぶりに反発した。米国雇用や景気の底堅さを示す経済指標を背景にハイテク株の一角が切り返した。
東京市場では、主力株を中心に買い戻しが優勢となり、日経平均株価の上げ幅は一時1000円を超えた。朝方に5万1000円台に乗せる場面があったが、その後は伸び悩んだ。
前日の米株式市場では主要株価3指数がそろって上昇した。米ハイテク株安が一服したことが安心感をもたらす形となり、東京市場では寄り付き直後に主力株に買い戻しが入った。変動性の高い相場が続くなかで上昇一服後は戻り売り圧力が顕在化し、午前中に上げ幅を381円まで縮める場面があった。外国為替市場でドル円が1ドル=154円の水準を維持できず、ややドル安・円高方向に振れたことも日本株の重荷となった。取引時間中は次第に決算発表を受けた個別物色主体の展開となり、後場寄り後の日経平均は5万1000円を手前にして膠着感を強めた。プライム上場銘柄のうち値上がり銘柄数は約6割。業種別では非鉄金属や機械の上げが目立った一方、鉄鋼や海運業は下落した。TOPIXも3日ぶりに反発。東証グロース市場250指数は3日続落した。
個別では、ソフトバンクグループ<9984>やアドバンテスト<6857>が値を上げ、フジクラ<5803>とキオクシアホールディングス<285A>が急伸。レーザーテック<6920>やディスコ<6146>が株価水準を切り上げ、日立製作所<6501>やトヨタ自動車<7203>、ダイキン工業<6367>が堅調。リンナイ<5947>やコニカミノルタ<4902>、荏原<6361>が値を飛ばし、三菱重工業<7011>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、伊藤忠商事<8001>が頑強。山一電機<6941>がストップ高となった。
半面、ソシオネクスト<6526>や日本郵船<9101>、日本製鉄<5401>が売られ、スズキ<7269>やキーエンス<6861>が冴えない展開。ぐるなび<2440>やダイセル<4202>、ジーエス・ユアサ コーポレーション<6674>が下値を探り、ニチコン<6996>が急落。日本板硝子<5202>はストップ安となった。
日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はアドテスト <6857>、SBG <9984>、フジクラ <5803>、ダイキン <6367>、ファストリ <9983>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約451円。
日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はバンナムHD <7832>、富士フイルム <4901>、東エレク <8035>、信越化 <4063>、コナミG <9766>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約79円。
東証33業種のうち上昇は26業種。上昇率の上位5業種は(1)非鉄金属、(2)機械、(3)証券・商品、(4)水産・農林業、(5)銀行業。一方、下落率の上位5業種は(1)海運業、(2)ゴム製品、(3)鉄鋼、(4)陸運業、(5)化学。
■個別材料株
△マイネット <3928> [東証S]
25年12月期営業益予想を従来の3倍に上方修正。
△ビーマップ <4316> [東証G]
フィジカルAI共同研究「プロジェクトHawaii」始動。
△コニカミノル <4902> [東証P]
今期最終利益予想30億円増額。
△ノート <5243> [東証G]
ネイバーと資本・業務提携。
△リンナイ <5947> [東証P]
9月中間期最終利益30%増で着地。
△ファインシン <5994> [東証S]
26年3月期業績予想を上方修正。
△山一電機 <6941> [東証P]
今期経常を15%上方修正、配当も15円増額。
△日本CMK <6958> [東証P]
今期最終利益・配当予想を引き上げ。
△サイバーバズ <7069> [東証G]
25年9月期業績は計画上振れで着地へ。
△第一実 <8059> [東証P]
26年3月期業績予想と期末配当計画を上方修正。
▼シグマクシス <6088> [東証P]
今期経常を11%下方修正。
▼ニチコン <6996> [東証P]
第2四半期営業益12%減で通期計画進捗率26%。
東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)日本CMK <6958>、(2)山一電機 <6941>、(3)コニカミノル <4902>、(4)第一実 <8059>、(5)リンナイ <5947>、(6)フジクラ <5803>、(7)ゴルドウイン <8111>、(8)キオクシア <285A>、(9)スカパーJ <9412>、(10)リソル <5261>。
値下がり率上位10傑は(1)ニチコン <6996>、(2)シグマクシス <6088>、(3)板硝子 <5202>、(4)サンリオ <8136>、(5)稀元素 <4082>、(6)富士急 <9010>、(7)ビプロジー <8056>、(8)DTS <9682>、(9)ぐるなび <2440>、(10)ヤマシン―F <6240>。
【大引け】
日経平均は前日比671.41円(1.34%)高の5万0883.68円。TOPIXは前日比45.16(1.38%)高の3313.45。出来高は概算で28億1347万株。東証プライムの値上がり銘柄数は987、値下がり銘柄数は570となった。東証グロース250指数は703.06ポイント(5.47ポイント安)。
[2025年11月6日]
株探ニュース
2025/11/06 16:28
みんかぶニュース 市況・概況
6日韓国・KOSPI=終値4026.45(+22.03)
6日の韓国・KOSPIの終値は前営業日比22.03ポイント高の4026.45と3日ぶり反発。
出所:MINKABU PRESS
2025/11/06 16:03
みんかぶニュース 市況・概況
明日の主なマーケットイベント
○経済統計・イベントなど
08:30 日・全世帯家計調査
08:50 日・対外対内証券売買契約等の状況
10:20 日・3カ月物国庫短期証券の入札
16:00 独・貿易収支
16:45 仏・貿易収支
16:45 仏・経常収支
22:30 米・雇用統計
22:30 米・非農業部門雇用者数変化
22:30 米・平均時給
※日・閣議
※中・貿易収支
○決算発表・新規上場など
決算発表:コムシスHD<1721>,清水建<1803>,エクシオG<1951>,マクドナルド<2702>,キッコマン<2801>,東急不HD<3289>,F&LC<3563>,IIJ<3774>,王子HD<3861>,フジクラ<5803>,いよぎんHD<5830>,しずおかFG<5831>,洋缶HD<5901>,クボタ<6326>,栗田工<6370>,セガサミー<6460>,ホシザキ<6465>,オムロン<6645>,ホトニクス<6965>,三菱重<7011>,マツダ<7261>,ホンダ<7267>,島津<7701>,オリンパス<7733>,リコー<7752>,ユニチャーム<8113>,千葉銀<8331>,八十二<8359>,東京センチュ<8439>,三井不<8801>,SGHD<9143>ほか
(注)米連邦政府機関の一部閉鎖に伴い,米国の経済統計の発表日程に変更の可能性があります。
出所:MINKABU PRESS
2025/11/06 16:00
みんかぶニュース 市況・概況
東京株式(大引け)=671円高で3日ぶり反発、買い戻し一巡後は個別物色主体の展開
6日の東京株式市場は主力株を中心に買い戻しが優勢となり、日経平均株価の上げ幅は一時1000円を超えた。朝方に5万1000円台に乗せる場面があったが、その後は伸び悩んだ。
大引けの日経平均株価は前営業日比671円41銭高の5万0883円68銭と3日ぶり反発。プライム市場の売買高概算は28億1347万株、売買代金概算は6兆9040億円。値上がり銘柄数は987、対して値下がり銘柄数は570、変わらずは58銘柄だった。
前日の米株式市場では主要株価3指数がそろって上昇した。米ハイテク株安が一服したことが安心感をもたらす形となり、東京市場では寄り付き直後に主力株に買い戻しが入った。変動性の高い相場が続くなかで上昇一服後は戻り売り圧力が顕在化し、午前中に上げ幅を381円まで縮める場面があった。外国為替市場でドル円が1ドル=154円の水準を維持できず、ややドル安・円高方向に振れたことも日本株の重荷となった。取引時間中は次第に決算発表を受けた個別物色主体の展開となり、後場寄り後の日経平均は5万1000円を手前にして膠着感を強めた。プライム上場銘柄のうち値上がり銘柄数は約6割。業種別では非鉄金属や機械の上げが目立った一方、鉄鋼や海運業は下落した。TOPIXも3日ぶりに反発。東証グロース市場250指数は3日続落した。
個別では、ソフトバンクグループ<9984.T>やアドバンテスト<6857.T>が値を上げ、フジクラ<5803.T>とキオクシアホールディングス<285A.T>が急伸。レーザーテック<6920.T>やディスコ<6146.T>が株価水準を切り上げ、日立製作所<6501.T>やトヨタ自動車<7203.T>、ダイキン工業<6367.T>が堅調。リンナイ<5947.T>やコニカミノルタ<4902.T>、荏原<6361.T>が値を飛ばし、三菱重工業<7011.T>や三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>、伊藤忠商事<8001.T>が頑強。山一電機<6941.T>がストップ高となった。
半面、ソシオネクスト<6526.T>や日本郵船<9101.T>、日本製鉄<5401.T>が売られ、スズキ<7269.T>やキーエンス<6861.T>が冴えない展開。ぐるなび<2440.T>やダイセル<4202.T>、ジーエス・ユアサ コーポレーション<6674.T>が下値を探り、ニチコン<6996.T>が急落。日本板硝子<5202.T>はストップ安となった。
出所:MINKABU PRESS
2025/11/06 15:58
みんかぶニュース 市況・概況
明日の決算発表予定 三菱重、フジクラなど357社 (11月6日)
※決算発表の集中期間(10月24日~11月14日)は、『決算特報』を毎日3本配信します。
1.★本日の【サプライズ決算】 速報 <16時40分>
2.★本日の【サプライズ決算】 続報 <18時00分>
3.★本日の【イチオシ決算】 <20時00分>
――――――――――――――――――――――――――――
【株探プレミアム】会員向けには、より早い"超速報"を毎日2本配信します。
1.★本日の【サプライズ決算】 超速報 <15時40分>
2.★本日の【サプライズ決算】 超速報・続報 <16時10分>
ご注目ください。なお、配信時間は多少前後します。
11月7日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
■取引時間中の発表
◆本決算:
<6046> リンクバル [東G]
◆第1四半期決算:
<6340> 渋谷工 [東P]
など3社
◆第2四半期決算:
<1721> コムシスHD [東P]
<1803> 清水建 [東P]
<1951> エクシオG [東P]
<2801> キッコマン [東P]
<3774> IIJ [東P]
<3853> アステリア [東P]
<3861> 王子HD [東P]
<4114> 日触媒 [東P]
<4680> ラウンドワン [東P]
<5727> 邦チタ [東P]
★<5803> フジクラ [東P]
<5830> いよぎんHD [東P]
<6370> 栗田工 [東P]
<6460> セガサミー [東P]
<6507> シンフォニア [東P]
★<7011> 三菱重 [東P]
★<7261> マツダ [東P]
など125社
◆第3四半期決算:
<3105> 日清紡HD [東P]
<6326> クボタ [東P]
など18社
■引け後発表
◆本決算:
<4475> HENNGE [東G]
<6965> ホトニクス [東P]
など13社
◆第1四半期決算:
★<4385> メルカリ [東P]
など14社
◆第2四半期決算:
<1893> 五洋建 [東P]
<3289> 東急不HD [東P]
<4208> UBE [東P]
<4613> 関西ペ [東P]
<5831> しずおかFG [東P]
★<6315> TOWA [東P]
<6645> オムロン [東P]
★<7267> ホンダ [東P]
<7701> 島津 [東P]
<7721> 東京計器 [東P]
<7733> オリンパス [東P]
<7752> リコー [東P]
<8331> 千葉銀 [東P]
<8359> 八十二 [東P]
<8410> セブン銀 [東P]
<8698> マネックスG [東P]
★<8801> 三井不 [東P]
<9143> SGHD [東P]
<9616> 共立メンテ [東P]
など136社
◆第3四半期決算:
<4912> ライオン [東P]
<6465> ホシザキ [東P]
<8113> ユニチャーム [東P]
など26社
■発表時間未確認 ※カッコ()内は直近決算発表の公表時刻
◆本決算:
<3563> F&LC [東P] (前回10:30)
など5社
◆第1四半期決算:
<6062> チャームケア [東P] (前回19:00)
◆第2四半期決算:
<5352> 黒崎播磨 [東P] (前回15:30)
など12社
◆第3四半期決算:
<4848> フルキャスト [東P] (前回15:30)
など3社
合計357社
※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した【決算発表予定】銘柄一覧をご覧いただけます。
株探ニュース
2025/11/06 15:41
みんかぶニュース 市況・概況
ETF売買動向=6日大引け、全銘柄の合計売買代金3239億円
6日の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比60.0%減の3239億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買代金は同60.7%減の2603億円だった。
個別ではNEXT 食品 <1617> 、上場日本高配当 <1698> 、上場インデックスファンド日経ESGリート <2566> 、NEXT FUNDS FTSEブルサ・マレーシア <1560> 、MAXIS高利回りJリート上場投信 <1660> など20銘柄が新高値。東証REITインバースETF <2094> が新安値をつけた。
そのほか目立った値動きでは業界改革厳選ETFテレビ業界 <394A> が5.60%高、NEXT 香港ハンセンダブル・ブル <2031> が3.95%高、グローバルX 半導体 ETF <2243> が3.66%高、中国H株ブル2倍上場投信 <1572> が3.29%高、NEXT 鉄鋼・非鉄鉄鋼・非鉄 <1623> が3.17%高と大幅な上昇。
一方、MAXIS Jリート上場投信 <1597> は3.94%安、VIX短期先物指数ETF <318A> は3.57%安と大幅に下落した。
日経平均株価が671円高と急騰するなか、日経平均に連動するETFでは、NEXT日経平均レバレッジ <1570> が売買代金1671億7000万円となり東証全銘柄でトップ。ただ、売買代金は過去5営業日の平均3053億2300万円を大きく下回っており低調。
その他の日経平均ETFではNEXT 日経平均ダブルインバース・インデックス <1357> が226億6800万円、日経平均ベア2倍上場投信 <1360> が170億3600万円、楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 <1458> が138億2200万円、日経平均ブル2倍上場投信 <1579> が128億8800万円、NEXT 日経225連動型 <1321> が117億7800万円の売買代金となった。
株探ニュース
2025/11/06 15:35
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
