みんかぶニュース 個別・材料
レーザーテクは大幅続伸、上期営業利益6%増や受注高及び受注残高予想の上方修正を好感
配信日時:2022/02/01 09:21
配信元:MINKABU
レーザーテック<6920.T>は大幅続伸。同社は1月31日取引終了後、22年6月期第2四半期累計(7~12月)連結営業利益は128億300万円(前年同期比6.2%増)と発表した。通期計画270億円(前期比3.6%増)に対する進捗率は47.4%。
マスク検査装置が大きく牽引し、上期の受注高が1788億8100万円(前年同期比3.1倍)と過去最高を大幅に更新したほか、受注残高は2777億7100万円(同2.3倍)となった。これを受け、通期の受注高予想を1600億円から2000億円(前期比77.1%増)へ、受注残高予想を2128億1900万円から2528億1900万円(同86.1%増)へ上方修正するとしており、こちらも好感されているようだ。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残増加】 神戸物産、東電HD、グッドコムA
●信用売り残増加ランキング【ベスト50】
※10月3日信用売り残の9月26日信用売り残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1612銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<3038> 神戸物産 1,194 1,519 0.78
2.<9501> 東電HD 974 9,049 8.86
3.<3475> グッドコムA 484 1,084 0.43
4.<5016> JX金属 468 2,034 7.26
5.<2752> フジオフード 416 1,256 0.12
6.<6501> 日立 410 983 8.67
7.<2502> アサヒ 364 412 3.40
8.<2301> 学情 336 494 0.62
9.<3436> SUMCO 332 1,157 2.79
10.<6758> ソニーG 331 412 4.93
11.<2170> LINK&M 324 525 1.86
12.<2910> Rフィールド 264 552 0.12
13.<6723> ルネサス 263 942 3.14
14.<3964> オークネット 227 271 0.15
15.<6857> アドテスト 222 4,069 1.12
16.<3665> エニグモ 187 273 5.67
17.<3196> ホットランド 183 257 0.23
18.<6309> 巴工業 155 176 1.02
19.<4005> 住友化 142 1,061 7.78
20.<3903> gumi 133 3,479 1.88
21.<9279> ギフトHD 129 262 0.63
22.<6630> ヤーマン 124 838 0.32
23.<8079> 正栄食 117 288 0.10
24.<7184> 富山第一銀 110 129 0.60
25.<4506> 住友ファーマ 109 1,032 6.13
26.<8035> 東エレク 101 644 2.73
27.<3028> アルペン 101 137 0.44
28.<9824> 泉州電 100 126 0.73
29.<8113> ユニチャーム 94 342 14.57
30.<4765> SBIGAM 91 248 1.43
31.<7004> カナデビア 90 840 0.82
32.<4063> 信越化 88 374 6.50
33.<6146> ディスコ 85 803 0.83
34.<8715> アニコムHD 83 226 1.54
35.<5262> 日ヒュム 68 534 1.71
36.<3031> ラクーンHD 67 498 1.48
37.<9984> SBG 66 5,483 0.85
38.<4519> 中外薬 65 126 10.55
39.<6472> NTN 57 1,226 0.83
40.<4392> FIG 56 139 5.72
41.<5269> 日コン 56 559 1.71
42.<7381> CCIG 53 241 1.76
43.<6371> 椿本チ 51 396 0.22
44.<7388> FPパートナ 48 203 1.60
45.<4568> 第一三共 47 205 16.47
46.<5713> 住友鉱 47 201 8.67
47.<2809> キユーピー 46 249 0.26
48.<5563> 新日本電工 46 378 3.36
49.<7735> スクリン 46 232 2.78
50.<6871> 日本マイクロ 44 292 2.32
株探ニュース
2025/10/12 08:15
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残増加】 ソニーFG、NTT、三菱UFJ
●信用買い残増加ランキング【ベスト50】
※10月3日信用買い残の9月26日信用買い残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1612銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<8729> ソニーFG 141,544 141,544 6740.20
2.<9432> NTT 23,126 137,251 24.57
3.<8306> 三菱UFJ 7,846 33,618 8.34
4.<8410> セブン銀 6,599 12,064 2.78
5.<5016> JX金属 4,100 14,775 7.26
6.<9434> SB 3,852 46,928 63.36
7.<7013> IHI 2,768 15,321 2.11
8.<7203> トヨタ 2,550 12,844 7.99
9.<7267> ホンダ 2,131 7,779 12.98
10.<7211> 三菱自 1,895 6,046 4.49
11.<8316> 三井住友FG 1,894 12,229 15.40
12.<8308> りそなHD 1,856 4,237 7.91
13.<8411> みずほFG 1,823 7,161 8.71
14.<9433> KDDI 1,820 4,564 20.42
15.<9104> 商船三井 1,538 6,493 19.94
16.<8604> 野村 1,482 11,051 11.11
17.<7011> 三菱重 1,430 22,847 5.33
18.<4689> ラインヤフー 1,411 17,739 70.56
19.<4755> 楽天グループ 1,201 15,772 4.78
20.<7453> 良品計画 1,029 6,669 5.76
21.<3656> KLab 1,017 16,641 2.78
22.<9107> 川崎汽 995 4,874 2.48
23.<6702> 富士通 968 2,203 8.50
24.<5411> JFE 903 6,979 7.88
25.<8515> アイフル 886 7,843 8.26
26.<8524> 北洋銀 858 2,711 4.91
27.<9101> 郵船 831 3,300 3.72
28.<6526> ソシオネクス 804 7,470 7.37
29.<2930> 北の達人 655 2,967 1.76
30.<5076> インフロニア 628 1,454 17.93
31.<2267> ヤクルト 597 2,721 16.87
32.<5401> 日本製鉄 584 29,606 19.20
33.<5803> フジクラ 580 3,530 1.25
34.<7012> 川重 572 6,044 11.47
35.<1605> INPEX 569 2,537 3.00
36.<8750> 第一生命HD 541 3,729 5.90
37.<8593> 三菱HCキャ 536 2,612 13.83
38.<2897> 日清食HD 508 1,708 7.46
39.<7180> 九州FG 499 1,976 26.25
40.<4344> ソースネクス 493 6,021 5.16
41.<4446> リンクユーG 454 686 12.80
42.<9023> 東京メトロ 448 3,071 2.82
43.<8058> 三菱商 440 4,587 5.95
44.<8897> ミラースHD 439 4,078 111.43
45.<4502> 武田 405 2,026 28.75
46.<2801> キッコマン 398 1,958 28.17
47.<8591> オリックス 389 1,348 6.02
48.<9201> JAL 386 1,568 6.93
49.<9424> 日本通信 385 10,112 26.58
50.<6758> ソニーG 361 2,034 4.93
株探ニュース
2025/10/12 08:10
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残減少】 ヤマダHD、NTT、SB
●信用売り残減少ランキング【ベスト50】
※10月3日信用売り残の9月26日信用売り残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1612銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<9831> ヤマダHD -33,603 456 3.70
2.<9432> NTT -18,271 5,586 24.57
3.<9434> SB -14,691 740 63.36
4.<9048> 名鉄 -8,744 102 3.94
5.<7616> コロワイド -6,305 971 0.24
6.<9041> 近鉄GHD -5,815 91 7.37
7.<8282> ケーズHD -5,013 79 0.42
8.<3167> TOKAI -4,958 250 0.48
9.<9044> 南海電 -4,418 49 3.44
10.<7458> 第一興商 -3,802 51 4.21
11.<2749> JPHD -3,696 357 2.06
12.<4661> OLC -3,664 1,655 1.35
13.<7267> ホンダ -3,595 599 12.98
14.<9832> オートバクス -3,327 38 1.64
15.<3679> じげん -3,263 175 3.11
16.<5401> 日本製鉄 -3,221 1,542 19.20
17.<9509> 北海電 -3,211 2,059 2.79
18.<7211> 三菱自 -3,211 1,346 4.49
19.<9104> 商船三井 -3,141 325 19.94
20.<9997> ベルーナ -3,036 32 17.96
21.<6740> Jディスプレ -2,953 11,376 2.10
22.<3232> 三重交HD -2,936 67 2.09
23.<9001> 東武 -2,901 33 22.24
24.<8306> 三菱UFJ -2,871 4,032 8.34
25.<9031> 西鉄 -2,844 41 1.65
26.<9003> 相鉄HD -2,835 31 4.81
27.<9006> 京急 -2,820 143 2.29
28.<8136> サンリオ -2,800 838 6.48
29.<3088> マツキヨココ -2,726 75 5.41
30.<4732> USS -2,521 38 4.16
31.<9023> 東京メトロ -2,430 1,087 2.82
32.<6412> 平和 -2,421 48 7.89
33.<9936> 王将フード -2,394 26 2.25
34.<3397> トリドール -2,378 143 1.42
35.<9616> 共立メンテ -2,372 68 15.10
36.<8163> SRSHD -2,371 119 0.45
37.<5463> 丸一管 -2,248 57 2.39
38.<9504> 中国電 -2,216 145 22.96
39.<6379> レイズネク -2,182 89 0.84
40.<6526> ソシオネクス -2,138 1,013 7.37
41.<8153> モスフード -2,075 33 0.71
42.<4751> サイバー -2,003 339 8.15
43.<8601> 大和 -1,966 383 4.69
44.<9900> サガミHD -1,957 143 0.12
45.<9007> 小田急 -1,938 132 4.07
46.<5411> JFE -1,933 885 7.88
47.<8604> 野村 -1,905 994 11.11
48.<2897> 日清食HD -1,850 229 7.46
49.<2281> プリマ -1,776 27 19.98
50.<9039> サカイ引越 -1,711 60 0.13
株探ニュース
2025/10/12 08:05
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残減少】 東電HD、Jディスプレ、サンリオ
●信用買い残減少ランキング【ベスト50】
※10月3日信用買い残の9月26日信用買い残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1612銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<9501> 東電HD -10,014 80,160 8.86
2.<6740> Jディスプレ -5,250 23,881 2.10
3.<8136> サンリオ -3,092 5,428 6.48
4.<6501> 日立 -2,178 8,527 8.67
5.<4506> 住友ファーマ -1,415 6,329 6.13
6.<4568> 第一三共 -1,389 3,386 16.47
7.<3903> gumi -1,103 6,552 1.88
8.<3382> セブン&アイ -939 10,555 11.68
9.<5535> ミガロHD -924 3,418 11396.33
10.<285A> キオクシア -921 3,555 1.62
11.<6857> アドテスト -781 4,545 1.12
12.<4519> 中外薬 -706 1,329 10.55
13.<9984> SBG -684 4,687 0.85
14.<3436> SUMCO -677 3,232 2.79
15.<3939> カナミックN -511 208 5.82
16.<4005> 住友化 -511 8,257 7.78
17.<8035> 東エレク -497 1,758 2.73
18.<6028> テクノプロH -488 56 28.45
19.<4063> 信越化 -479 2,436 6.50
20.<6078> バリューHR -351 128 0.18
21.<9509> 北海電 -341 5,752 2.79
22.<6146> ディスコ -341 663 0.83
23.<3315> 日本コークス -328 3,283 6.42
24.<6525> コクサイエレ -309 1,320 1.83
25.<9697> カプコン -299 1,042 9.10
26.<7201> 日産自 -294 31,595 3.94
27.<3031> ラクーンHD -272 736 1.48
28.<6058> ベクトル -263 1,190 73.97
29.<3635> コーテクHD -254 744 3.55
30.<7414> 小野建 -252 290 16.13
31.<9519> レノバ -233 1,969 3.90
32.<6723> ルネサス -222 2,955 3.14
33.<4449> ギフティ -219 1,589 38.85
34.<6762> TDK -215 2,029 2.21
35.<1893> 五洋建 -210 1,072 11.19
36.<2752> フジオフード -208 146 0.12
37.<5121> 藤コンポ -196 192 31.02
38.<6047> Gunosy -194 1,754 19.01
39.<3993> パークシャ -188 1,696 7.58
40.<6986> 双葉電 -184 698 4.39
41.<7383> ネットプロ -183 8,179 19.87
42.<6503> 三菱電 -177 2,037 7.35
43.<3662> エイチーム -177 381 0.83
44.<2432> ディーエヌエ -176 9,790 47.71
45.<5074> テスHD -173 2,327 21.74
46.<6963> ローム -173 1,221 2.30
47.<4369> トリケミカル -169 845 16.81
48.<6871> 日本マイクロ -167 679 2.32
49.<6752> パナHD -164 1,630 2.14
50.<4062> イビデン -164 1,174 2.33
株探ニュース
2025/10/12 08:00
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値上がり率】 (10月10日)
●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】
※10月10日終値の10月3日終値に対する上昇率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,311銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <5987> オーネックス 東証S 79.1 2866
2. <7711> 助川電気 東証S 73.4 7160 「高市トレード」で核融合や量子コンピューター関連が物色人気化
3. <4446> リンクユーG 東証P 65.4 1221 需給相場の思惑強まるなか上値追い再開へ
4. <3370> フジタコーポ 東証S 64.8 539
5. <9367> 大東港運 東証S 53.2 1210 株主優待制度を拡充へ
6. <338A> ゼンムテック 東証G 43.2 7420 次世代ファイル交換システムをジェイズが販売へ
7. <4571> ナノMRNA 東証G 42.4 188 投資事業への参入とホールディングス体制への移行を好感
8. <4889> レナ 東証G 41.8 2280 サウジアラビア政府医療機関と臨床などで連携の基本合意書を締結
9. <6736> サン電子 東証S 31.3 11040 バリューアクトが7.87%保有で思惑
10. <3692> FFRI 東証G 30.9 10040 高市トレード象徴株の一角で踏み上げ相場の思惑
11. <8912> エリアクエス 東証S 29.7 201
12. <6814> 古野電 東証P 28.8 7210 上半期業績予想を大幅に上方修正
13. <6506> 安川電 東証P 28.5 4085 26年2月期通期業績予想を上方修正
14. <3446> Jテック・C 東証S 28.0 1544 半導体製造装置関連
15. <186A> アストロHD 東証G 26.5 840 宇宙開発関連
16. <5243> ノート 東証G 26.1 1500 25年11月期の営業利益予想を上方修正、note事業の流通総額拡大
17. <9600> アイネット 東証P 23.3 2526 オリックスによるTOB価格2530円にサヤ寄せ
18. <1712> ダイセキS 東証S 23.1 1846 親会社ダイセキがTOB
19. <6590> 芝浦 東証P 22.9 17340 半導体製造装置関連
20. <6324> ハーモニック 東証S 22.3 3300 半導体製造装置関連
21. <4415> ブロードE 東証G 22.1 1232
22. <9240> デリバリコン 東証G 21.8 831 NSSOLとの資本・業務提携締結を材料視
23. <3236> プロパスト 東証S 20.8 279 M&Aによる業容拡大期待で急浮上
24. <7776> セルシード 東証G 20.7 518 臨床試験で第1例目の症例登録
25. <3664> モブキャスト 東証G 20.0 54 ソラナ・トレジャリー事業を開始
26. <9158> シーユーシー 東証G 19.9 1305
27. <7746> 岡本硝子 東証S 19.6 269 半導体製造装置関連
28. <6232> ACSL 東証G 19.0 1142 米電波塔運営会社最大手級と戦略的パートナーシップに関するMOU締結
29. <5595> QPS研究所 東証G 18.9 1960 宇宙開発関連
30. <2086> 農中SP5H 東証E 18.8 3296
31. <2373> ケア21 東証S 18.8 537 介護関連にも高市政策期待
32. <4588> オンコリス 東証G 18.4 803 『OBP-301』のGMP製剤製造開始と発表
33. <4412> サイエンスA 東証G 18.2 1609 アクセサリー売り上げ好調で25年8月期業績は計画上振れ
34. <9215> CaSy 東証G 18.2 1275
35. <4057> インタファク 東証G 18.2 527 第1四半期営業益2.7倍で通期計画進捗率53%超
36. <7256> 河西工 東証S 18.1 98 有報提出で東証は監理銘柄(確認中)の指定解除へ
37. <6347> プラコー 東証S 17.9 368
38. <5803> フジクラ 東証P 17.2 16560 米AMDの急伸など電線株の刺激材料に
39. <281A> インフォメテ 東証G 17.0 1360 人工知能関連
40. <6433> ヒーハイスト 東証S 16.9 589
41. <5202> 板硝子 東証P 16.7 580
42. <6177> アップバンク 東証G 16.4 213 仮想通貨関連
43. <1543> 純パラ信託 東証E 16.3 62500
44. <3186> ネクステージ 東証P 15.9 2667 6-8月期営業利益は急回復へ
45. <4592> サンバイオ 東証G 15.4 3850 厚労省薬事審議会で『アクーゴ脳内移植用注』一部変更承認など審議へ
46. <7014> 名村造 東証S 15.3 3685 防衛関連
47. <1675> WTパラジ 東証E 15.3 19430
48. <2918> わらべ日洋 東証P 15.2 3305 26年2月期業績予想及び配当予想を上方修正
49. <2092> 農中仏債7H 東証E 15.1 5496
50. <3798> ULSグルプ 東証S 14.6 841 仮想通貨関連
株探ニュース
2025/10/11 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値下がり率】 (10月10日)
●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】
※10月10日終値の10月3日終値に対する下落率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,311銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 下落率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <9082> 大和自 東証S -39.9 1368 小泉氏の自民総裁選敗北で関連銘柄に売り
2. <3905> データセク 東証G -31.6 1446 日本生命の全株売却が明らかに
3. <2629> iFEGBA 東証E -30.4 3630
4. <218A> リベラウェア 東証G -28.9 1717 ドローン関連
5. <6574> コンヴァノ 東証G -22.5 169
6. <8254> さいか屋 東証S -21.2 402
7. <8105> 堀田丸正 東証S -19.8 502
8. <2722> アイケイHD 東証S -19.4 416 9月連結売上高が1.4%減で3カ月ぶりに減収
9. <4088> エアウォータ 東証P -17.7 2076.5 不適切会計巡り特別調査委設置
10. <3719> AIストーム 東証S -17.4 388 人工知能関連
11. <7985> ネポン 東証S -17.3 1685
12. <2560> MXカーボン 東証E -17.0 43640
13. <4056> ニューラルG 東証G -16.3 585 人工知能関連
14. <175A> ウィルスマ 東証G -16.0 1001 人工知能関連
15. <5892> ユトリ 東証G -15.2 3440 9月の売上高2倍も伸び率鈍化で売り優勢
16. <5337> ダントーHD 東証S -14.9 561
17. <3377> バイク王 東証S -14.8 432 6~8月の営業益が61%減
18. <2467> VLCセキュ 名証N -14.7 191 サイバーセキュリティ関連
19. <4199> ワンプラ 東証G -14.6 840 非開示だった前期最終は赤字転落へ
20. <6740> Jディスプレ 東証P -14.3 18
21. <9213> セイファート 東証S -14.2 951
22. <299A> クラシル 東証G -14.2 1448
23. <1382> ホーブ 東証S -14.0 1958
24. <2673> 夢みつけ隊 東証S -13.3 216
25. <2726> パルHD 東証P -13.2 2035 上半期好決算も円安進行など嫌気
26. <248A> キッズスター 東証G -13.2 1900
27. <147A> ソラコム 東証G -12.9 881 人工知能関連
28. <2820> やまみ 東証S -12.6 4225 円高メリット関連
29. <3323> レカム 東証S -12.5 105 人工知能関連
30. <7111> INEST 東証S -12.2 628
31. <5075> アップコン 名証N -11.6 1234
32. <3350> メタプラ 東証S -11.6 550 仮想通貨関連
33. <1366> iF日経Wベ 東証E -11.3 165
34. <2351> ASJ 東証G -11.0 341
35. <6173> アクアライン 東証G -10.6 329
36. <6734> ニューテック 東証S -10.6 1780 人工知能関連
37. <1459> 楽天Wベア 東証E -10.4 267
38. <1360> 日経ベア2 東証E -10.3 162.7
39. <1357> 日経Dインバ 東証E -10.2 6630
40. <7131> のむら産業 東証S -10.2 3080
41. <7523> アールビバン 東証S -10.0 1669
42. <9553> マイクロアド 東証G -10.0 450 人工知能関連
43. <2323> fonfun 東証S -9.9 736 サイバーセキュリティ関連
44. <3306> 日本麻 東証S -9.7 791
45. <3856> Aバランス 東証S -9.6 847
46. <4833> Defコン 東証G -9.6 113 仮想通貨関連
47. <7063> バードマン 東証G -9.5 220
48. <2158> フロンテオ 東証G -9.5 919 人工知能関連
49. <298A> GVAテック 東証G -9.4 722 人工知能関連
50. <3744> サイオス 東証S -9.4 453 人工知能関連
株探ニュース
2025/10/11 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【約定回数 増加率】 (10月10日)
●今週の約定回数増加率ランキング【ベスト50】
※前週の約定回数に対する今週の約定回数増加率
(約定回数は前週、今週ともに1週間の1日当たり平均回数)
―― 対象銘柄数:4,311銘柄 (今週の約定回数:300回以上)――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 増加率 (約定回数) 株価 (前週比率) 指数採用/テーマ
1. <9367> 大東港運 東証S 350倍 ( 1,400) 1210 ( +53.2 )
2. <8912> エリアクエス 東証S 125倍 ( 1,994) 201 ( +29.7 )
3. <6663> 太洋テクノ 東証S 92.4倍 ( 1,755) 300 ( +6.8 ) 人工知能関連
4. <2435> シダー 東証S 34.6倍 ( 864) 225 ( +5.6 )
5. <4571> ナノMRNA 東証G 24.6倍 ( 4,153) 188 ( +42.4 )
6. <2341> アルバイトT 東証S 23.3倍 ( 977) 185 ( +8.8 )
7. <3370> フジタコーポ 東証S 21.9倍 ( 1,510) 539 ( +64.8 )
8. <4243> ニックス 東証S 18.1倍 ( 145) 855 ( +8.0 )
9. <9215> CaSy 東証G 17.9倍 ( 411) 1275 ( +18.2 )
10. <6232> ACSL 東証G 17.2倍 (15,100) 1142 ( +19.0 ) ドローン関連
11. <6085> アーキテクツ 東証G 15.7倍 ( 518) 280 ( +8.1 )
12. <4415> ブロードE 東証G 12.6倍 ( 794) 1232 ( +22.1 )
13. <2467> VLCセキュ 名証N 12.5倍 ( 835) 191 ( -14.7 ) サイバーセキュリティ関連
14. <3236> プロパスト 東証S 12.1倍 ( 2,089) 279 ( +20.8 )
15. <4288> アズジェント 東証S 11.2倍 ( 1,011) 517 ( +2.8 ) サイバーセキュリティ関連
16. <7256> 河西工 東証S 10.6倍 ( 1,874) 98 ( +18.1 )
17. <9212> GEI 東証G 10.4倍 ( 491) 368 ( -5.9 )
18. <338A> ゼンムテック 東証G 10.3倍 ( 3,480) 7420 ( +43.2 ) サイバーセキュリティ関連
19. <6093> エスクロAJ 東証S 9.7倍 ( 610) 136 ( +5.4 )
20. <3664> モブキャスト 東証G 9.6倍 ( 1,059) 54 ( +20.0 )
21. <4957> ヤスハラケミ 東証S 9.0倍 ( 179) 1042 ( +10.5 )
22. <3446> Jテック・C 東証S 8.6倍 ( 1,831) 1544 ( +28.0 ) 半導体製造装置関連
23. <6378> 木村化 東証S 7.2倍 ( 1,752) 1105 ( +13.3 ) 核融合発電関連
24. <3353> メディ一光G 東証S 7.1倍 ( 107) 2838 ( -7.3 )
25. <9253> スローガン 東証G 7.0倍 ( 148) 765 ( -8.9 )
26. <2373> ケア21 東証S 6.9倍 ( 468) 537 ( +18.8 )
27. <186A> アストロHD 東証G 6.6倍 (11,901) 840 ( +26.5 ) 宇宙開発関連
28. <3042> セキュアヴェ 東証G 6.1倍 ( 632) 334 ( +3.4 ) サイバーセキュリティ関連
29. <3913> GreenB 東証G 6.0倍 ( 1,109) 1066 ( +7.0 ) 人工知能関連
30. <5243> ノート 東証G 5.9倍 ( 3,471) 1500 ( +26.1 ) 人工知能関連
31. <4588> オンコリス 東証G 5.8倍 ( 6,543) 803 ( +18.4 )
32. <5103> 昭和HD 東証S 5.5倍 ( 216) 50 ( 0.0 )
33. <5577> アイデミー 東証G 5.4倍 ( 168) 1460 ( +1.5 ) 人工知能関連
34. <4430> 東海ソフト 東証S 5.4倍 ( 341) 1784 ( +10.7 ) 自動運転車関連
35. <8166> タカキュー 東証S 5.4倍 ( 467) 101 ( +5.2 )
36. <9876> コックス 東証S 5.3倍 ( 287) 237 ( -1.3 )
37. <2962> テクニスコ 東証S 5.2倍 ( 2,210) 418 ( -3.9 ) 半導体関連
38. <9240> デリバリコン 東証G 5.1倍 ( 7,581) 831 ( +21.8 ) 人工知能関連
39. <5129> FIXER 東証G 5.0倍 ( 320) 623 ( +11.4 ) 人工知能関連
40. <3647> ジー・スリー 東証S 4.9倍 ( 1,005) 149 ( -4.5 )
41. <7711> 助川電気 東証S 4.8倍 (13,837) 7160 ( +73.4 ) 半導体製造装置関連
42. <6864> エヌエフHD 東証S 4.5倍 ( 1,056) 1414 ( +5.8 ) 半導体製造装置関連
43. <2303> ドーン 東証S 4.5倍 ( 139) 2350 ( -6.2 ) ドローン関連
44. <9600> アイネット 東証P 4.4倍 ( 1,140) 2526 ( +23.3 ) データセンター関連
45. <3187> ミラタップ 東証G 4.3倍 ( 252) 323 ( +3.5 )
46. <4825> WNIウェザ 東証P 4.3倍 ( 1,305) 4290 ( -5.6 ) 人工知能関連
47. <1377> サカタタネ 東証P 4.3倍 ( 1,008) 3840 ( +8.0 )
48. <4728> トーセ 東証S 4.3倍 ( 141) 646 ( -4.3 )
49. <3692> FFRI 東証G 4.2倍 ( 6,421) 10040 ( +30.9 ) サイバーセキュリティ関連
50. <2408> KG情報 東証S 4.1倍 ( 141) 676 ( +0.6 )
株探ニュース
2025/10/11 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
内海造が26年3月期業績予想を上方修正
内海造船<7018.T>がこの日の取引終了後、26年3月期の連結業績予想について、売上高を455億円から465億円(前期比4.3%増)へ、営業利益を7億円から26億円(同85.8%増)へ、純利益を5億円から20億円(同97.6%増)へ上方修正した。
上期において、ドル円相場が円安傾向で推移していることを受けて外貨建て工事の売上高を見直したことが要因。また、資機材価格についても足もとの価格動向を踏まえて見直したことや、生産性向上及び諸経費の削減に取り組んでいることも寄与する。
出所:MINKABU PRESS
2025/10/10 17:23
みんかぶニュース 個別・材料
アイドマHDの26年8月期は連続最高益更新へ、人材支援事業は45%の増収見込む
アイドマ・ホールディングス<7373.T>は10日の取引終了後、25年8月期の連結決算の発表にあわせて、26年8月期の連結業績予想を開示した。売上高予想は170億円(前期比28.1%増)、営業利益予想は40億円(同28.9%増)とし、前期に達成した過去最高業績の更新を目指す。
企業の人手不足が深刻化するなか、営業活動におけるアウトソーシング需要が拡大し、多様な働き方を求める人材の就労機会も高まるとみる。コンサルティング・アウトソーシング・営業DXツールをパッケージで提供する営業支援事業は105億9200万円(同20.4%増)、リモートで働きたい人材と人手不足の企業をつなげる人材支援事業は56億7900万円(同44.7%増)と大幅な増収を見込む。
25年8月期は売上高が132億6900万円(前の期比25.0%増)、営業利益が31億200万円(同25.7%増)だった。営業支援事業、人材支援事業ともに受注件数が前の期を上回り、6期連続となる増収増益を達成した。
出所:MINKABU PRESS
2025/10/10 17:16
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況