注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクとソフトバンクGの2銘柄で約101円押し上げ
配信日時:2022/01/31 12:29
配信元:FISCO
31日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり109銘柄、値下がり109銘柄、変わらず7銘柄となった。
日経平均は続伸。264.55円高の26981.89円(出来高概算5億7986万株)で前場の取引を終えている。28日の米国市場でNYダウは564.69ドル高(+1.65%)と4日ぶり大幅反発。ウクライナ情勢や連邦準備制度理事会(FRB)の大幅な利上げを警戒した売りから寄り付き後下落。ただ、注目となっていた10-12月期雇用コスト指数が予想を下回る伸びにとどまったため金利が低下。アップルやビザの好決算も手伝い、ハイテクを中心に買われ上昇に転じた。ナスダック総合指数は+3.12%だった。一方、時間外取引で米国株高の動きを先週末に一部織り込み済みだったため、日経平均は26.74円安でスタートすると、26541.65円(-175.69円)まで下げる場面があった。しかし、ハイテク・グロース(成長)株を中心に買い戻しが強まり、早々に切り返す展開に。時間外取引の米株価指数先物が下げ幅を縮めるなか、日経平均は前引けまで上げ幅を広げる動きが続き、26995.65円まで上昇した。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位はソフトバンクG<9984>となり、2銘柄で日経平均を約101円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはアルプスアル<6770>で19.34%高、同2位はZHD<4689>で6.40%高だった。アルプスアルは先週末に第3四半期決算を発表、10-12月期営業利益は173億円で前年同期比42.3%増益となり、市場予想を50億円程度上回っている。通期計画も従来の280億円から305億円、前期比2.3倍にまで上方修正したことが材料視されている。
一方、値下がり寄与トップはオムロン<6645>、同2位はファーストリテ<9983>となり、2銘柄で日経平均を約50円押し下げた。オムロンは、先週末に第3四半期決算を発表、10-12月期営業利益は211億円で前年同期比19.3%増益となったが、市場予想は20億円程度下振れる着地に。また、通期予想は従来の980億円から880億円、前期比40.8%増に下方修正していることも嫌気された。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは中部電力<9502>で9.47%安、同2位はオムロンで8.79%安だった。
*11:30現在
日経平均株価 26981.89(+264.55)
値上がり銘柄数 109(寄与度+398.40)
値下がり銘柄数 109(寄与度-133.85)
変わらず銘柄数 7
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 54610 1640 +57.80
<9984> ソフトバンクG 5000 205 +43.35
<6098> リクルートHD 5619 314 +33.20
<6857> アドバンテ 9600 430 +30.31
<9433> KDDI 3660 111 +23.47
<6762> TDK 4090 205 +21.68
<2413> エムスリー 4392 204 +17.26
<7733> オリンパス 2527.5 115.5 +16.28
<6758> ソニーG 12675 440 +15.51
<6981> 村田製 8522 316 +8.91
<7832> バンナムHD 7954 247 +8.71
<6976> 太陽誘電 5490 210 +7.40
<6770> アルプスアル 1265 205 +7.23
<6988> 日東電 8920 170 +5.99
<4911> 資生堂 5790 165 +5.82
<4543> テルモ 4142 35 +4.93
<3659> ネクソン 2157 61 +4.30
<2801> キッコーマン 8700 120 +4.23
<4507> 塩野義 6430 115 +4.05
<9613> NTTデータ 2177 22 +3.88
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6645> オムロン 8145 -785 -27.67
<9983> ファーストリテ 67430 -660 -23.26
<4503> アステラス薬 1829 -51.5 -9.08
<4519> 中外薬 3692 -57 -6.03
<6724> エプソン 1769 -83 -5.85
<6367> ダイキン 23770 -145 -5.11
<2502> アサヒ 4663 -134 -4.72
<9735> セコム 8042 -112 -3.95
<8766> 東京海上 6793 -198 -3.49
<6954> ファナック 22585 -85 -3.00
<4452> 花王 5735 -74 -2.61
<4523> エーザイ 5742 -60 -2.11
<4568> 第一三共 2566.5 -17 -1.80
<6305> 日立建 2895 -51 -1.80
<5713> 住友鉱 5198 -97 -1.71
<7267> ホンダ 3332 -24 -1.69
<4578> 大塚HD 3915 -48 -1.69
<8058> 三菱商 3860 -35 -1.23
<7912> 大日印 2737 -51 -0.90
<6301> コマツ 2805.5 -24.5 -0.86
<CS>
日経平均は続伸。264.55円高の26981.89円(出来高概算5億7986万株)で前場の取引を終えている。28日の米国市場でNYダウは564.69ドル高(+1.65%)と4日ぶり大幅反発。ウクライナ情勢や連邦準備制度理事会(FRB)の大幅な利上げを警戒した売りから寄り付き後下落。ただ、注目となっていた10-12月期雇用コスト指数が予想を下回る伸びにとどまったため金利が低下。アップルやビザの好決算も手伝い、ハイテクを中心に買われ上昇に転じた。ナスダック総合指数は+3.12%だった。一方、時間外取引で米国株高の動きを先週末に一部織り込み済みだったため、日経平均は26.74円安でスタートすると、26541.65円(-175.69円)まで下げる場面があった。しかし、ハイテク・グロース(成長)株を中心に買い戻しが強まり、早々に切り返す展開に。時間外取引の米株価指数先物が下げ幅を縮めるなか、日経平均は前引けまで上げ幅を広げる動きが続き、26995.65円まで上昇した。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位はソフトバンクG<9984>となり、2銘柄で日経平均を約101円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはアルプスアル<6770>で19.34%高、同2位はZHD<4689>で6.40%高だった。アルプスアルは先週末に第3四半期決算を発表、10-12月期営業利益は173億円で前年同期比42.3%増益となり、市場予想を50億円程度上回っている。通期計画も従来の280億円から305億円、前期比2.3倍にまで上方修正したことが材料視されている。
一方、値下がり寄与トップはオムロン<6645>、同2位はファーストリテ<9983>となり、2銘柄で日経平均を約50円押し下げた。オムロンは、先週末に第3四半期決算を発表、10-12月期営業利益は211億円で前年同期比19.3%増益となったが、市場予想は20億円程度下振れる着地に。また、通期予想は従来の980億円から880億円、前期比40.8%増に下方修正していることも嫌気された。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは中部電力<9502>で9.47%安、同2位はオムロンで8.79%安だった。
*11:30現在
日経平均株価 26981.89(+264.55)
値上がり銘柄数 109(寄与度+398.40)
値下がり銘柄数 109(寄与度-133.85)
変わらず銘柄数 7
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 54610 1640 +57.80
<9984> ソフトバンクG 5000 205 +43.35
<6098> リクルートHD 5619 314 +33.20
<6857> アドバンテ 9600 430 +30.31
<9433> KDDI 3660 111 +23.47
<6762> TDK 4090 205 +21.68
<2413> エムスリー 4392 204 +17.26
<7733> オリンパス 2527.5 115.5 +16.28
<6758> ソニーG 12675 440 +15.51
<6981> 村田製 8522 316 +8.91
<7832> バンナムHD 7954 247 +8.71
<6976> 太陽誘電 5490 210 +7.40
<6770> アルプスアル 1265 205 +7.23
<6988> 日東電 8920 170 +5.99
<4911> 資生堂 5790 165 +5.82
<4543> テルモ 4142 35 +4.93
<3659> ネクソン 2157 61 +4.30
<2801> キッコーマン 8700 120 +4.23
<4507> 塩野義 6430 115 +4.05
<9613> NTTデータ 2177 22 +3.88
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6645> オムロン 8145 -785 -27.67
<9983> ファーストリテ 67430 -660 -23.26
<4503> アステラス薬 1829 -51.5 -9.08
<4519> 中外薬 3692 -57 -6.03
<6724> エプソン 1769 -83 -5.85
<6367> ダイキン 23770 -145 -5.11
<2502> アサヒ 4663 -134 -4.72
<9735> セコム 8042 -112 -3.95
<8766> 東京海上 6793 -198 -3.49
<6954> ファナック 22585 -85 -3.00
<4452> 花王 5735 -74 -2.61
<4523> エーザイ 5742 -60 -2.11
<4568> 第一三共 2566.5 -17 -1.80
<6305> 日立建 2895 -51 -1.80
<5713> 住友鉱 5198 -97 -1.71
<7267> ホンダ 3332 -24 -1.69
<4578> 大塚HD 3915 -48 -1.69
<8058> 三菱商 3860 -35 -1.23
<7912> 大日印 2737 -51 -0.90
<6301> コマツ 2805.5 -24.5 -0.86
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況