注目トピックス 市況・概況
大阪金見通し:下落か、米長期金利の上昇映すも下落幅は限定的となる可能性
配信日時:2022/01/04 07:45
配信元:FISCO
大阪取引所金標準先物 22年12月限・夜間取引終値:6705円(前日日中取引終値↑62円)
・想定レンジ:上限6680円-下限6580円
4日の大阪取引所金標準先物(期先:22年12月限)は下落しそうだ。金の価格決定要因として注目される米長期金利が、昨日の海外市場で上昇し、一時昨年11月下旬以来の高水準となったことを受け、金利のつかない資産である金の投資魅力が低下するとの見方から金先物は売りが優勢の展開が想定される。ただ、昨年12月30日のナイトセッションで金先物は60円を超す上昇となり、今日はこれを引き継ぐ形となるため、今日の金先物は売りが優勢ながら下落幅は限定的となる可能性が高そうだ。
<FA>
・想定レンジ:上限6680円-下限6580円
4日の大阪取引所金標準先物(期先:22年12月限)は下落しそうだ。金の価格決定要因として注目される米長期金利が、昨日の海外市場で上昇し、一時昨年11月下旬以来の高水準となったことを受け、金利のつかない資産である金の投資魅力が低下するとの見方から金先物は売りが優勢の展開が想定される。ただ、昨年12月30日のナイトセッションで金先物は60円を超す上昇となり、今日はこれを引き継ぐ形となるため、今日の金先物は売りが優勢ながら下落幅は限定的となる可能性が高そうだ。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況