注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続落、ファーストリテが1銘柄で約12円分押し下げ
配信日時:2021/12/30 12:29
配信元:FISCO
30日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり95銘柄、値下がり119銘柄、変わらず10銘柄となった。
日経平均は小幅続落。20.79円安の28886.09円(出来高概算3億3000万株)で前場の取引を終えている。
29日の米株式市場でNYダウは6日続伸し、90ドル高となった。11月8日以来およそ1か月半ぶりに過去最高値を更新し、S&P500指数も最高値を付けた。新型コロナウイルス変異株「オミクロン型」の感染が拡大する一方、大規模な都市封鎖(ロックダウン)につながる可能性は低いとの楽観的な見方から景気敏感株を中心に買われた。ただ、長期金利の上昇を受けてハイテク株は伸び悩み。また、東京市場は明日から年末年始で4日間の休場となることから持ち高を手仕舞うための売りも出て、本日の日経平均は112円安からスタートした。朝方には一時28579.49円(327.39円安)まで下落したが、年末年始を前に取引参加者は少なく、一段と売り込もうとする動きは限られた。前場中ごろを過ぎると前日終値近辺まで値を戻した。
個別では、任天堂<7974>が2%近く下落し、商船三井<9104>、ファーストリテ<9983>、ソニーG<6758>もさえない。国内外の新型コロナ感染者数の増加が意識されているようで、オープンドア<3926>やエアトリ<6191>といった旅行関連株の下げが目立つ。また、サインポスト<3996>やエムアップ<3661>が東証1部下落率上位に顔を出している。一方、レーザーテック<6920>、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>は小じっかり。ZHD<4689>は4%超上昇しているが、韓国ネイバーを巡る報道が手掛かり材料となっているようだ。ハイデ日高<7611>は決算を受け、SCREEN<7735>は生産増強観測が報じられて買い優勢。また、カワタ<6292>や明和産<8103>が東証1部上昇率上位に顔を出している。
セクターでは、その他製品、空運業、水産・農林業などが下落率上位。一方、ゴム製品、パルプ・紙、機械などが上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の53%、対して値上がり銘柄は40%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約12円押し下げた。同2位はテルモ<4543>となり、任天堂<7974>、コナミHD<9766>、エムスリー<2413>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約10円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、信越化<4063>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 28886.09(-20.79)
値上がり銘柄数 95(寄与度+57.58)
値下がり銘柄数 119(寄与度-78.37)
変わらず銘柄数 10
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 7079 97 +10.26
<6857> アドバンテ 10970 90 +6.35
<8035> 東エレク 66310 170 +6.00
<9984> ソフトバンクG 5374 18 +3.81
<4063> 信越化 20000 80 +2.82
<6367> ダイキン 26285 75 +2.65
<6902> デンソー 9550 70 +2.47
<6861> キーエンス 72470 590 +2.08
<6976> 太陽誘電 6640 40 +1.41
<4568> 第一三共 2936.5 12.5 +1.32
<5108> ブリヂストン 4977 37 +1.31
<7733> オリンパス 2665.5 9 +1.27
<7735> スクリン 12270 160 +1.13
<6326> クボタ 2568 28 +0.99
<4507> 塩野義 8150 28 +0.99
<2802> 味の素 3539 25 +0.88
<2502> アサヒ 4508 21 +0.74
<7203> トヨタ 2114.5 4 +0.71
<9433> KDDI 3353 3 +0.63
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 65320 -350 -12.35
<4543> テルモ 4859 -69 -9.74
<7974> 任天堂 53750 -1010 -3.56
<9766> コナミHD 5560 -80 -2.82
<2413> エムスリー 5791 -32 -2.71
<6762> TDK 4515 -25 -2.65
<4911> 資生堂 6420 -73 -2.58
<6506> 安川電 5710 -70 -2.47
<7951> ヤマハ 5690 -70 -2.47
<6758> ソニーG 14515 -65 -2.29
<6645> オムロン 11475 -45 -1.59
<4901> 富士フイルム 8553 -43 -1.52
<4704> トレンド 6440 -40 -1.41
<6971> 京セラ 7227 -19 -1.34
<7751> キヤノン 2798 -23 -1.22
<4578> 大塚HD 4192 -33 -1.16
<6988> 日東電 8930 -30 -1.06
<4519> 中外薬 3762 -10 -1.06
<8252> 丸井G 2167 -28 -0.99
<9735> セコム 8016 -25 -0.88
<CS>
日経平均は小幅続落。20.79円安の28886.09円(出来高概算3億3000万株)で前場の取引を終えている。
29日の米株式市場でNYダウは6日続伸し、90ドル高となった。11月8日以来およそ1か月半ぶりに過去最高値を更新し、S&P500指数も最高値を付けた。新型コロナウイルス変異株「オミクロン型」の感染が拡大する一方、大規模な都市封鎖(ロックダウン)につながる可能性は低いとの楽観的な見方から景気敏感株を中心に買われた。ただ、長期金利の上昇を受けてハイテク株は伸び悩み。また、東京市場は明日から年末年始で4日間の休場となることから持ち高を手仕舞うための売りも出て、本日の日経平均は112円安からスタートした。朝方には一時28579.49円(327.39円安)まで下落したが、年末年始を前に取引参加者は少なく、一段と売り込もうとする動きは限られた。前場中ごろを過ぎると前日終値近辺まで値を戻した。
個別では、任天堂<7974>が2%近く下落し、商船三井<9104>、ファーストリテ<9983>、ソニーG<6758>もさえない。国内外の新型コロナ感染者数の増加が意識されているようで、オープンドア<3926>やエアトリ<6191>といった旅行関連株の下げが目立つ。また、サインポスト<3996>やエムアップ<3661>が東証1部下落率上位に顔を出している。一方、レーザーテック<6920>、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>は小じっかり。ZHD<4689>は4%超上昇しているが、韓国ネイバーを巡る報道が手掛かり材料となっているようだ。ハイデ日高<7611>は決算を受け、SCREEN<7735>は生産増強観測が報じられて買い優勢。また、カワタ<6292>や明和産<8103>が東証1部上昇率上位に顔を出している。
セクターでは、その他製品、空運業、水産・農林業などが下落率上位。一方、ゴム製品、パルプ・紙、機械などが上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の53%、対して値上がり銘柄は40%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約12円押し下げた。同2位はテルモ<4543>となり、任天堂<7974>、コナミHD<9766>、エムスリー<2413>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約10円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、信越化<4063>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 28886.09(-20.79)
値上がり銘柄数 95(寄与度+57.58)
値下がり銘柄数 119(寄与度-78.37)
変わらず銘柄数 10
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 7079 97 +10.26
<6857> アドバンテ 10970 90 +6.35
<8035> 東エレク 66310 170 +6.00
<9984> ソフトバンクG 5374 18 +3.81
<4063> 信越化 20000 80 +2.82
<6367> ダイキン 26285 75 +2.65
<6902> デンソー 9550 70 +2.47
<6861> キーエンス 72470 590 +2.08
<6976> 太陽誘電 6640 40 +1.41
<4568> 第一三共 2936.5 12.5 +1.32
<5108> ブリヂストン 4977 37 +1.31
<7733> オリンパス 2665.5 9 +1.27
<7735> スクリン 12270 160 +1.13
<6326> クボタ 2568 28 +0.99
<4507> 塩野義 8150 28 +0.99
<2802> 味の素 3539 25 +0.88
<2502> アサヒ 4508 21 +0.74
<7203> トヨタ 2114.5 4 +0.71
<9433> KDDI 3353 3 +0.63
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 65320 -350 -12.35
<4543> テルモ 4859 -69 -9.74
<7974> 任天堂 53750 -1010 -3.56
<9766> コナミHD 5560 -80 -2.82
<2413> エムスリー 5791 -32 -2.71
<6762> TDK 4515 -25 -2.65
<4911> 資生堂 6420 -73 -2.58
<6506> 安川電 5710 -70 -2.47
<7951> ヤマハ 5690 -70 -2.47
<6758> ソニーG 14515 -65 -2.29
<6645> オムロン 11475 -45 -1.59
<4901> 富士フイルム 8553 -43 -1.52
<4704> トレンド 6440 -40 -1.41
<6971> 京セラ 7227 -19 -1.34
<7751> キヤノン 2798 -23 -1.22
<4578> 大塚HD 4192 -33 -1.16
<6988> 日東電 8930 -30 -1.06
<4519> 中外薬 3762 -10 -1.06
<8252> 丸井G 2167 -28 -0.99
<9735> セコム 8016 -25 -0.88
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況