注目トピックス 市況・概況
12月22日のNY為替概況
配信日時:2021/12/23 05:07
配信元:FISCO
22日のニューヨーク外為市場でドル・円は、114円12銭まで下落後、114円37銭まで上昇し、引けた。米国の10年債利回りが1.44%台に低下した際ドル売りになり、7-9月期GDP確定値の上方修正、11月中古住宅販売件数の増加、12月消費者信頼感指数の大幅反発でドル買いになった。
ユーロ・ドルは1.1298ドルから1.1342ドルまで上昇し、引けた。ユーロ・円は129円05銭から129円50銭まで上昇した。ユーロやポンドは感染拡大による規制強化への懸念やや後退で買い戻しか。
ポンド・ドルは1.3306ドルから1.3362ドルまで上昇。英国の7-9月期GDP改定値の上方修正も引き続き好感されたもよう。ドル・スイスフランは0.9232フランから0.9196フランまで下落した。
[経済指標]
・米・7-9月期GDP確定値:前期比年率+2.3%(予想:+2.1%、改定値:+2.1%)
・米・7-9月期個人消費確定値:前期比年率+2.0%(予想:+1.7%、改定値:+1.7%)
・米・11月シカゴ連銀全米活動指数:0.37(予想:0.50、10月:0.75←0.76)
・米・11月中古住宅販売件数:646万戸(予想:653万戸、10月:634万戸)
・米・12月消費者信頼感指数:115.8(予想:111.0、11月:111.9←109.5)
<KK>
ユーロ・ドルは1.1298ドルから1.1342ドルまで上昇し、引けた。ユーロ・円は129円05銭から129円50銭まで上昇した。ユーロやポンドは感染拡大による規制強化への懸念やや後退で買い戻しか。
ポンド・ドルは1.3306ドルから1.3362ドルまで上昇。英国の7-9月期GDP改定値の上方修正も引き続き好感されたもよう。ドル・スイスフランは0.9232フランから0.9196フランまで下落した。
[経済指標]
・米・7-9月期GDP確定値:前期比年率+2.3%(予想:+2.1%、改定値:+2.1%)
・米・7-9月期個人消費確定値:前期比年率+2.0%(予想:+1.7%、改定値:+1.7%)
・米・11月シカゴ連銀全米活動指数:0.37(予想:0.50、10月:0.75←0.76)
・米・11月中古住宅販売件数:646万戸(予想:653万戸、10月:634万戸)
・米・12月消費者信頼感指数:115.8(予想:111.0、11月:111.9←109.5)
<KK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況