みんかぶニュース 個別・材料
ダイコク電が反発、25年3月期に営業利益22億円を見込む新中計を策定
配信日時:2021/11/25 09:19
配信元:MINKABU
ダイコク電機<6430.T>が反発。同社は24日取引終了後、最終年度となる25年3月期に営業利益22億円(22年3月期の計画値は8億5000万円)を見込む3カ年の中期経営計画を策定したと発表しており、好感されているようだ。
25年3月期売上高は340億円(同260億円)、営業利益率は6.5%(同3.3%)、純利益は15億円(同6億5000万円)を計画。重点施策として将来の市場環境の変化に対応するため、事業部ごとのドメインを再構築することを掲げており、制御システム事業部に関しては「パチンコ」から「スマートパチスロ」への主軸の移行により、メダルレス筐体とソフト開発体制を完成させ、3年後に利益の柱とする方針としている。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残増加】 神戸物産、NTT、東電HD
●信用売り残増加ランキング【ベスト50】
※10月17日信用売り残の10月10日信用売り残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1611銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<3038> 神戸物産 3,421 7,906 0.20
2.<9432> NTT 2,800 7,900 16.22
3.<9501> 東電HD 1,247 10,147 7.91
4.<8267> イオン 665 3,680 0.31
5.<7011> 三菱重 655 4,441 3.52
6.<2001> ニップン 613 622 0.34
7.<5851> リョービ 443 463 0.52
8.<8628> 松井 415 1,095 1.37
9.<8411> みずほFG 307 1,059 8.00
10.<4689> ラインヤフー 257 507 37.20
11.<6723> ルネサス 241 841 2.84
12.<3028> アルペン 224 477 0.17
13.<9824> 泉州電 201 492 0.13
14.<9101> 郵船 194 1,355 2.43
15.<6981> 村田製 154 442 4.24
16.<3964> オークネット 144 604 0.08
17.<7203> トヨタ 144 1,879 6.95
18.<3196> ホットランド 143 552 0.10
19.<8725> MS&AD 143 256 9.04
20.<3475> グッドコムA 142 1,296 0.36
21.<9107> 川崎汽 140 2,298 2.04
22.<4765> SBIGAM 135 563 0.68
23.<8801> 三井不 135 872 2.88
24.<6526> ソシオネクス 135 1,224 4.45
25.<3902> MDV 131 252 4.29
26.<6330> 東洋エンジ 127 1,548 2.15
27.<7003> 三井E&S 117 1,222 3.07
28.<4324> 電通グループ 112 403 0.85
29.<6326> クボタ 107 422 2.05
30.<2170> LINK&M 104 729 1.40
31.<4911> 資生堂 94 609 2.80
32.<3197> すかいらーく 88 383 1.71
33.<9519> レノバ 82 353 4.75
34.<1801> 大成建 77 215 0.52
35.<5713> 住友鉱 76 312 6.79
36.<3697> SHIFT 75 508 16.10
37.<8185> チヨダ 74 122 3.48
38.<3382> セブン&アイ 74 837 11.48
39.<3656> KLab 68 6,329 2.56
40.<7856> 萩原工業 66 475 0.22
41.<8058> 三菱商 64 915 4.33
42.<3092> ZOZO 63 376 1.39
43.<2269> 明治HD 63 124 5.70
44.<7581> サイゼリヤ 62 84 6.48
45.<5401> 日本製鉄 61 1,418 21.52
46.<6525> コクサイエレ 59 610 2.30
47.<2491> Vコマース 56 343 1.68
48.<8233> 高島屋 54 487 1.06
49.<7071> アンビスHD 53 447 7.12
50.<2440> ぐるなび 53 412 4.61
株探ニュース
2025/10/26 08:15
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残増加】 ソニーFG、IHI、テクセンド
●信用買い残増加ランキング【ベスト50】
※10月17日信用買い残の10月10日信用買い残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1611銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<8729> ソニーFG 6,621 165,242 3530.83
2.<7013> IHI 4,964 26,588 5.32
3.<429A> テクセンド 4,283 4,283 4759.89
4.<8306> 三菱UFJ 3,086 38,027 11.67
5.<7201> 日産自 1,788 32,230 5.03
6.<6594> ニデック 1,564 14,734 36.16
7.<4689> ラインヤフー 1,522 18,861 37.20
8.<7211> 三菱自 1,463 7,552 6.80
9.<8358> スルガ銀 1,395 2,673 12.14
10.<8316> 三井住友FG 1,370 14,096 21.87
11.<4755> 楽天グループ 1,303 14,127 4.08
12.<8411> みずほFG 1,149 8,474 8.00
13.<8308> りそなHD 1,075 4,437 6.49
14.<6098> リクルート 1,018 3,252 12.22
15.<8801> 三井不 937 2,514 2.88
16.<7205> 日野自 921 7,072 17.87
17.<8766> 東京海上 852 2,211 8.63
18.<2502> アサヒ 801 2,609 5.98
19.<4088> エアウォータ 774 1,106 36.77
20.<8591> オリックス 705 2,133 10.25
21.<6758> ソニーG 651 2,709 6.79
22.<8473> SBI 638 4,541 18.35
23.<5801> 古河電 636 2,780 5.46
24.<3064> モノタロウ 612 2,187 13.59
25.<7272> ヤマハ発 576 2,782 12.27
26.<8698> マネックスG 552 7,145 11.77
27.<7267> ホンダ 551 11,131 25.27
28.<9434> SB 516 46,572 69.83
29.<6315> TOWA 499 5,810 2.49
30.<3697> SHIFT 479 8,180 16.10
31.<9984> SBG 451 5,913 1.33
32.<4519> 中外薬 436 1,480 23.57
33.<6857> アドテスト 433 5,880 1.69
34.<8002> 丸紅 433 1,835 4.76
35.<2337> いちご 426 1,596 14.73
36.<8136> サンリオ 416 5,211 7.57
37.<6503> 三菱電 402 2,509 10.05
38.<6532> ベイカレント 396 754 7.54
39.<6869> シスメックス 373 2,598 26.65
40.<285A> キオクシア 364 4,529 2.72
41.<5803> フジクラ 357 3,351 1.57
42.<8628> 松井 338 1,495 1.37
43.<4506> 住友ファーマ 316 6,874 7.92
44.<9602> 東宝 310 636 5.79
45.<5016> JX金属 306 17,979 9.86
46.<8410> セブン銀 277 11,891 2.85
47.<3962> チェンジHD 275 2,478 8.84
48.<6178> 日本郵政 262 2,600 23.32
49.<4996> クミアイ化 253 1,231 6.15
50.<1802> 大林組 244 1,030 10.10
株探ニュース
2025/10/26 08:10
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残減少】 Jディスプレ、日産自、楽天グループ
●信用売り残減少ランキング【ベスト50】
※10月17日信用売り残の10月10日信用売り残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1611銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<6740> Jディスプレ -1,651 10,094 2.03
2.<7201> 日産自 -987 6,405 5.03
3.<4755> 楽天グループ -854 3,462 4.08
4.<7013> IHI -706 4,996 5.32
5.<5016> JX金属 -482 1,823 9.86
6.<8306> 三菱UFJ -392 3,258 11.67
7.<5803> フジクラ -380 2,134 1.57
8.<6857> アドテスト -353 3,477 1.69
9.<8308> りそなHD -352 684 6.49
10.<4088> エアウォータ -299 30 36.77
11.<6752> パナHD -192 627 2.02
12.<7270> SUBARU -177 431 1.32
13.<6758> ソニーG -168 399 6.79
14.<6594> ニデック -162 407 36.16
15.<4005> 住友化 -161 941 9.93
16.<9424> 日本通信 -159 397 25.32
17.<4676> フジHD -144 909 2.22
18.<7211> 三菱自 -139 1,110 6.80
19.<3402> 東レ -136 204 9.50
20.<7453> 良品計画 -132 929 5.78
21.<3853> アステリア -129 465 4.35
22.<5202> 板硝子 -126 304 19.38
23.<8698> マネックスG -125 606 11.77
24.<5801> 古河電 -125 509 5.46
25.<8136> サンリオ -122 688 7.57
26.<6472> NTN -117 1,035 0.86
27.<3861> 王子HD -114 308 10.44
28.<5214> 日電硝 -114 201 1.04
29.<285A> キオクシア -113 1,664 2.72
30.<8604> 野村 -111 925 11.86
31.<6146> ディスコ -110 637 1.34
32.<9984> SBG -101 4,446 1.33
33.<7936> アシックス -99 210 9.10
34.<4506> 住友ファーマ -98 867 7.92
35.<8002> 丸紅 -92 385 4.76
36.<6471> 日精工 -89 187 7.03
37.<6323> ローツェ -86 275 13.24
38.<5406> 神戸鋼 -85 406 5.56
39.<9229> サンウェルズ -84 108 6.68
40.<7085> カーブスHD -82 42 5.46
41.<7272> ヤマハ発 -81 226 12.27
42.<8473> SBI -80 247 18.35
43.<4568> 第一三共 -76 234 10.37
44.<7267> ホンダ -75 440 25.27
45.<4503> アステラス -71 580 4.57
46.<9602> 東宝 -69 110 5.79
47.<4528> 小野薬 -68 160 5.84
48.<1605> INPEX -68 782 2.99
49.<4063> 信越化 -67 268 9.04
50.<2337> いちご -66 108 14.73
株探ニュース
2025/10/26 08:05
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残減少】 NTT、三菱重、セブン&アイ
●信用買い残減少ランキング【ベスト50】
※10月17日信用買い残の10月10日信用買い残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1611銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<9432> NTT -33,295 128,143 16.22
2.<7011> 三菱重 -2,253 15,618 3.52
3.<3382> セブン&アイ -1,543 9,605 11.48
4.<7453> 良品計画 -1,504 5,375 5.78
5.<7203> トヨタ -1,304 13,062 6.95
6.<9501> 東電HD -1,049 80,238 7.91
7.<4385> メルカリ -1,048 3,891 13.69
8.<8515> アイフル -927 6,520 8.85
9.<6501> 日立 -763 5,268 6.41
10.<2540> 養命酒 -712 271 23.03
11.<2432> ディーエヌエ -677 9,739 54.63
12.<6526> ソシオネクス -629 5,453 4.45
13.<6740> Jディスプレ -624 20,453 2.03
14.<5401> 日本製鉄 -564 30,522 21.52
15.<3903> gumi -545 5,867 1.76
16.<9107> 川崎汽 -509 4,697 2.04
17.<9831> ヤマダHD -495 1,668 5.58
18.<6723> ルネサス -465 2,385 2.84
19.<6619> WSCOPE -381 3,683 4.19
20.<4005> 住友化 -331 9,352 9.93
21.<7003> 三井E&S -299 3,751 3.07
22.<9101> 郵船 -284 3,288 2.43
23.<3656> KLab -281 16,203 2.56
24.<9509> 北海電 -274 5,198 3.13
25.<6525> コクサイエレ -260 1,403 2.30
26.<6326> クボタ -250 864 2.05
27.<3436> SUMCO -231 3,239 3.60
28.<5726> 大阪チタ -225 2,704 2.74
29.<8267> イオン -224 1,125 0.31
30.<2897> 日清食HD -218 1,592 6.15
31.<9504> 中国電 -207 3,238 26.95
32.<9104> 商船三井 -198 6,828 10.12
33.<5017> 富士石油 -188 1,756 9.16
34.<3433> トーカロ -186 286 5.90
35.<5074> テスHD -185 2,038 24.64
36.<9861> 吉野家HD -182 235 2.83
37.<5020> ENEOS -179 2,344 3.16
38.<2120> LIFULL -176 3,382 23.90
39.<6498> キッツ -173 771 51.43
40.<3660> アイスタイル -172 6,069 30.69
41.<5076> インフロニア -168 1,416 30.47
42.<3315> 日本コークス -160 4,123 10.77
43.<7354> Dmミックス -158 990 180.09
44.<2982> ADWG -158 3,253 24.58
45.<6920> レーザーテク -155 3,524 3.71
46.<6254> 野村マイクロ -155 763 0.68
47.<3861> 王子HD -154 3,223 10.44
48.<7581> サイゼリヤ -153 544 6.48
49.<8035> 東エレク -150 1,656 3.04
50.<4612> 日本ペHD -144 2,317 14.28
株探ニュース
2025/10/26 08:00
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値上がり率】 (10月24日)
●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】
※10月24日終値の10月17日終値に対する上昇率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,313銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <4418> JDSC 東証G 83.2 1706 ソフトバンクと資本・業務提携
2. <8105> 堀田丸正 東証S 65.6 699
3. <4082> 稀元素 東証P 58.8 1094 レアアースを使わないセラミックス材料のジルコニアを開発
4. <6330> 東洋エンジ 東証P 44.8 2545 トランプ氏が豪首相とレアアース開発で合意と伝わり
5. <6599> エブレン 東証S 44.6 3425 コンピューティング分野の高技術力が防衛関連分野で開花へ
6. <4014> カラダノート 東証G 39.6 578 中期計画発表し28年7月期営業利益15億円以上の目標掲げる
7. <7271> 安永 東証S 38.6 915 26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正
8. <7245> 大同メ 東証P 38.1 1235 電気自動車関連
9. <7505> 扶桑電通 東証S 35.7 1979 オフィス部門好調で25年9月期業績は計画上振れで着地
10. <3079> DVx 東証S 35.5 1373
11. <2459> アウン 東証S 34.4 324 AI Hackと業務提携しAIOコンサルサービスを共同で提供
12. <285A> キオクシア 東証P 33.8 8780 データセンター建設ラッシュでNAND型メモリーに一段の特需期待
13. <7014> 名村造 東証S 33.8 5050 業界団体が能力倍増へ3500億円の設備投資と伝わり造船関連に資金流入
14. <7018> 内海造 東証S 33.5 13880 造船関連
15. <7746> 岡本硝子 東証S 31.8 323 窒化アルミニウム放熱基板の量産出荷開始を材料視
16. <6060> こころネット 東証S 30.7 1344 燦HDが株式交換により完全子会社化へ
17. <7318> セレンHD 東証G 29.5 6270 11月末を基準日として1対4の株式分割
18. <4960> ケミプロ 東証S 29.1 395 ペロブスカイト普及促進の国策を追い風に材料株素地が開花
19. <6566> 要興業 東証S 28.9 1510
20. <194A> ウルフハンド 東証G 28.7 1598 飛鳥メディカルの新設会社分割の株式取得を発表
21. <6574> コンヴァノ 東証G 27.0 188 韓国企業と鼻筋形成用糸リフト素材の共同開発及び独占輸入代行に関する業務提携発表
22. <6999> KOA 東証P 26.6 1504 今期上方修正や中計など好感
23. <3914> JIGSAW 東証G 26.1 2785 米法人がAIダッシュボードを正式リリース
24. <7093> アディッシュ 東証G 26.0 737 サイバーセキュリティ関連
25. <6302> 住友重 東証P 24.4 4435 造船業界が建造量倍増めざしクレーンなど導入と伝わり
26. <6335> 東京機 東証S 24.0 563 高市首相の所信表明演説を控え防衛関連の穴株として物色人気再燃
27. <4255> THECOO 東証G 23.5 1200 株主優待制度の内容拡充を材料視
28. <8226> 理経 東証S 22.9 559 防衛関連の一角で物色人気加速へ
29. <5599> S&J 東証G 22.5 1624 9月中間期は一転増益で着地の見通し
30. <2962> テクニスコ 東証S 22.4 453 半導体関連
31. <9399> ビート 東証S 21.5 150 仮想通貨関連
32. <1814> 大末建 東証P 21.0 3200 26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正
33. <5721> Sサイエンス 東証S 20.8 157 仮想通貨関連
34. <6016> ジャパンエン 東証S 19.7 12800 造船関連
35. <3656> KLab 東証P 19.6 268
36. <3837> アドソル日進 東証P 19.6 1520 26年3月期業績予想を上方修正
37. <4320> CEHD 東証S 19.4 1065 アクシウム・キャピタルによる6.90%保有が判明
38. <7012> 川重 東証P 19.1 11585 防衛関連
39. <2467> VLCセキュ 名証N 19.0 250 データセクと東急不の業務提携で思惑買い
40. <6229> オーケーエム 東証S 19.0 1777
41. <7254> ユニバンス 東証S 18.2 681 9月中間期は計画上振れで着地
42. <7721> 東京計器 東証P 17.8 5620 高市首相が防衛費増額を前倒し方針と伝わり
43. <2389> デジタルHD 東証P 17.8 2358 デジタルHDの株式売買を停止
44. <4464> ソフト99 東証S 17.7 3885 半導体製造装置関連
45. <6203> 豊和工 東証S 17.4 1503 防衛関連
46. <3747> インタートレ 東証S 17.1 786 ステーブルコイン関連として日銀副総裁発言を材料視
47. <6278> ユニオンツル 東証P 17.1 7800 半導体製造装置関連
48. <4417> Gセキュリ 東証G 17.0 4130 サイバーセキュリティ関連
49. <3905> データセク 東証G 16.9 1816 人工知能関連
50. <3350> メタプラ 東証S 16.7 469 仮想通貨関連
株探ニュース
2025/10/25 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値下がり率】 (10月24日)
●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】
※10月24日終値の10月17日終値に対する下落率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,313銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 下落率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <281A> インフォメテ 東証G -42.5 728 通期下方修正の可能性を発表
2. <1541> 純プラ信託 東証E -24.3 7593
3. <1676> WT貴金属 東証E -23.1 38450
4. <2338> クオンタムS 東証S -22.5 565 人工知能関連
5. <1542> 純銀信託 東証E -20.7 21765
6. <1543> 純パラ信託 東証E -19.5 61150
7. <6190> フェニクスB 東証G -19.4 500
8. <4446> リンクユーG 東証P -18.3 904 データセンター関連
9. <318A> VIXETF 東証E -17.6 651.1
10. <1540> 純金信託 東証E -17.6 19280 利益確定売りで金価格は過去最大の下落幅
11. <2036> 金先物Wブル 東証EN -17.5 156250
12. <6736> サン電子 東証S -16.2 9630 自社株買いの終了発表で需給妙味が後退
13. <1673> WT銀 東証E -15.9 6731
14. <7837> アールシー 東証S -12.4 544
15. <6433> ヒーハイスト 東証S -12.3 625
16. <3370> フジタコーポ 東証S -12.3 386
17. <4571> ナノMRNA 東証G -12.0 162
18. <3113> UNIVA 東証S -11.6 76
19. <198A> ポスプラ 東証G -11.5 330
20. <5075> アップコン 名証N -11.1 1045
21. <423A> ライオン事務 東証S -10.7 299
22. <168A> イタミアート 東証G -10.7 1250
23. <1675> WTパラジ 東証E -10.4 19790
24. <8918> ランド 東証S -10.0 9
25. <2743> ピクセル 東証S -9.7 121 データセンター関連
26. <2373> ケア21 東証S -9.6 528
27. <8887> シーラHD 東証S -9.4 436
28. <3442> MIEコーポ 名証M -9.1 1460
29. <1844> 大盛工業 東証S -9.0 688 下水道関連
30. <3935> エディア 東証S -8.6 866
31. <7711> 助川電気 東証S -8.5 8800 半導体製造装置関連
32. <5891> 魁力屋 東証S -8.4 1701 新規出店時期の遅れ響き25年12月期単独業績予想を下方修正
33. <6590> 芝浦 東証P -8.3 16720 半導体製造装置関連
34. <1366> iF日経Wベ 東証E -8.2 156
35. <276A> ククレブ 東証G -7.9 5350 人工知能関連
36. <2903> シノブフズ 東証S -7.9 1511
37. <1360> 日経ベア2 東証E -7.6 153.2
38. <1357> 日経Dインバ 東証E -7.5 6242
39. <424A> GX純金H 東証E -7.5 324.3
40. <224A> GXウラン 東証E -7.5 1746
41. <4891> ティムス 東証G -7.4 138
42. <1459> 楽天Wベア 東証E -7.4 251
43. <7997> くろ工 東証S -7.1 971 今期経常を一転赤字に下方修正
44. <2870> iFナ百Wベ 東証E -7.0 10725
45. <1469> J4百ベア2 東証E -7.0 340.2
46. <373A> リップス 東証G -6.7 1935
47. <1472> 野村4百Dイ 東証E -6.7 139
48. <5216> 倉元 東証S -6.7 167 ペロブスカイト太陽電池関連
49. <5713> 住友鉱 東証P -6.5 5094 金価格が過去最大の下落幅
50. <1466> iF4百Wベ 東証E -6.3 355
株探ニュース
2025/10/25 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【約定回数 増加率】 (10月24日)
●今週の約定回数増加率ランキング【ベスト50】
※前週の約定回数に対する今週の約定回数増加率
(約定回数は前週、今週ともに1週間の1日当たり平均回数)
―― 対象銘柄数:4,313銘柄 (今週の約定回数:300回以上)――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 増加率 (約定回数) 株価 (前週比率) 指数採用/テーマ
1. <7162> アストマクス 東証S 48.0倍 ( 1,536) 250 ( +4.6 )
2. <7035> アンファク 東証S 20.4倍 ( 1,182) 225 ( +5.1 )
3. <3744> サイオス 東証S 19.7倍 ( 1,638) 470 ( +4.0 ) 人工知能関連
4. <3079> DVx 東証S 19.6倍 ( 569) 1373 ( +35.5 )
5. <7271> 安永 東証S 18.6倍 ( 1,767) 915 ( +38.6 ) 半導体製造装置関連
6. <4418> JDSC 東証G 18.3倍 (13,387) 1706 ( +83.2 ) 人工知能関連
7. <4777> ガーラ 東証S 16.3倍 ( 1,240) 234 ( +4.9 )
8. <2721> JHD 東証S 14.6倍 ( 1,455) 220 ( +16.4 )
9. <4499> スピー 東証S 12.4倍 ( 6,176) 2408 ( +15.4 ) 仮想通貨関連
10. <7021> ニッチツ 東証S 11.6倍 ( 116) 2251 ( +14.1 )
11. <6046> リンクバル 東証G 10.3倍 ( 629) 124 ( +1.6 )
12. <4014> カラダノート 東証G 10.2倍 ( 335) 578 ( +39.6 )
13. <6666> リバーエレク 東証S 10.0倍 ( 798) 449 ( +5.2 )
14. <8226> 理経 東証S 9.4倍 ( 3,309) 559 ( +22.9 ) ドローン関連
15. <7505> 扶桑電通 東証S 8.8倍 ( 650) 1979 ( +35.7 )
16. <4960> ケミプロ 東証S 8.7倍 ( 1,220) 395 ( +29.1 )
17. <3042> セキュアヴェ 東証G 8.4倍 ( 1,631) 379 ( +15.5 ) サイバーセキュリティ関連
18. <7837> アールシー 東証S 8.4倍 ( 4,323) 544 ( -12.4 )
19. <3912> モバファク 東証S 8.1倍 ( 170) 1000 ( -1.0 ) 仮想通貨関連
20. <7636> ハンズマン 東証S 7.7倍 ( 123) 832 ( +0.6 )
21. <6566> 要興業 東証S 7.6倍 ( 427) 1510 ( +28.9 )
22. <7245> 大同メ 東証P 7.5倍 ( 4,244) 1235 ( +38.1 ) 電気自動車関連
23. <5162> 朝日ラバー 東証S 7.1倍 ( 78) 687 ( +10.1 )
24. <6838> 多摩川HD 東証S 6.5倍 ( 807) 790 ( +8.8 ) 半導体製造装置関連
25. <6330> 東洋エンジ 東証P 6.3倍 (82,440) 2545 ( +44.8 ) レアアース関連
26. <8617> 光世 東証S 5.6倍 ( 124) 477 ( -1.2 )
27. <5204> 石塚硝 東証S 5.6倍 ( 200) 3060 ( +1.5 )
28. <4255> THECOO 東証G 5.5倍 ( 99) 1200 ( +23.5 )
29. <7254> ユニバンス 東証S 5.3倍 ( 331) 681 ( +18.2 ) 電気自動車関連
30. <3878> 巴川コーポ 東証S 5.3倍 ( 226) 813 ( +9.9 ) 半導体製造装置関連
31. <6599> エブレン 東証S 5.0倍 ( 90) 3425 ( +44.6 ) 半導体製造装置関連
32. <237A> iS米25 東証E 4.7倍 ( 422) 173.6 ( +1.2 )
33. <238A> iS米25ヘ 東証E 4.7倍 ( 506) 153.3 ( -0.5 )
34. <6302> 住友重 東証P 4.6倍 ( 8,431) 4435 ( +24.4 ) 日経225採用
35. <7093> アディッシュ 東証G 4.6倍 ( 430) 737 ( +26.0 ) サイバーセキュリティ関連
36. <5599> S&J 東証G 4.6倍 ( 942) 1624 ( +22.5 ) サイバーセキュリティ関連
37. <3914> JIGSAW 東証G 4.4倍 ( 488) 2785 ( +26.1 ) 人工知能関連
38. <4596> 窪田製薬HD 東証G 4.4倍 ( 841) 62 ( +3.3 ) 人工知能関連
39. <3853> アステリア 東証P 4.4倍 (11,215) 1344 ( +9.3 ) 仮想通貨関連
40. <6229> オーケーエム 東証S 4.4倍 ( 274) 1777 ( +19.0 )
41. <7071> アンビスHD 東証P 4.4倍 ( 3,130) 569 ( -4.7 )
42. <8105> 堀田丸正 東証S 4.2倍 (11,549) 699 ( +65.6 )
43. <2678> アスクル 東証P 4.2倍 ( 2,446) 1456 ( -1.4 ) JPX日経400採用
44. <5287> イトヨーギョ 東証S 4.2倍 ( 4,218) 1486 ( +9.0 ) 下水道関連
45. <5576> OBシステム 東証S 4.2倍 ( 100) 2875 ( -1.9 )
46. <188A> GX印10+ 東証E 4.2倍 ( 337) 1022 ( +4.1 )
47. <4417> Gセキュリ 東証G 4.0倍 ( 1,597) 4130 ( +17.0 ) サイバーセキュリティ関連
48. <4026> 神島化 東証S 4.0倍 ( 2,027) 1654 ( +13.1 ) 核融合発電関連
49. <2268> サーティワン 東証S 3.9倍 ( 150) 4140 ( -1.1 )
50. <2700> 木徳神糧 東証S 3.9倍 ( 1,071) 4555 ( +8.7 )
株探ニュース
2025/10/25 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
Tホライゾンは4~9月期最終黒字、粗利益率改善や販管費削減で
テクノホライゾン<6629.T>はこの日の取引終了後、4~9月期連結決算を発表した。売上高は228億7100万円(前年同期比2.7%減)、最終損益は4億5700万円の黒字(前年同期2億7600万円の赤字)だった。ロボティクス事業の減少が売上高に影響した一方、損益面では粗利益率の改善や販管費の削減が奏功した。最終損益は通期計画(4億5000万円の黒字)を上回った。
出所:MINKABU PRESS
2025/10/24 17:34
みんかぶニュース 個別・材料
ヒガシHDが26年3月期業績予想を上方修正、大手EC向けの輸送量などが想定超え
ヒガシホールディングス<9029.T>は24日の取引終了後、26年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結決算の発表にあわせて、通期業績予想を上方修正した。売上高予想を従来予想の510億円から540億円(前期比12.2%増)、営業利益予想を29億5600万円から32億5600万円(同18.8%増)、最終利益予想を20億円から21億7600万円(同20.5%増)に引き上げた。あわせて期末一括配当予想はこれまでの予想から4円増額の50円(前期は42円)にすると開示した。
9月中間期は大手EC向け大型3PLセンターである川西ロジスティクスセンター(LC)をはじめ、各LCの事業が順調に拡大し計画を上回った。事務所移転を支援するオフィスサービス事業における想定外の大型案件の受注やNEXT GIGAスクール構想に伴うPCキッティング業務の受託増加、ビルデリバリー事業での災害対策品販売のスポット受注なども業績に貢献。売上高は267億9900万円(前年同期比21.9%増)、営業利益が18億5800万円(同68.3%増)、最終利益は12億2300万円(同77.5%増)になった。なお、通期予想には下期の流山LC増床部分の稼働開始に向けた初期費用や幅広い事業での業容拡大に向けた人材や車両、設備などへの投資も織り込んでいる。
出所:MINKABU PRESS
2025/10/24 17:21
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
