新興市場スナップショットニュース一覧
新興市場スナップショット
BASE---続伸、バッファロー牧寛之社長がTOB価格を1株当たり7円引き上げ
*09:42JST <4477> BASE 404 +8
続伸。30日の取引終了後に、バッファローの牧寛之社長が同社への株式公開買い付け(TOB)価格を1株当たり7円引き上げて407円にすると発表し、好材料視されている。7月30日を期限としていたTOB期間も8月14日まで延長する。同氏は5月7日からTOBを開始したが、買い付け予定数の上限を大きく下回っているためTOB価格を引き上げ、応募を促す。同社は同氏によるTOBを巡り「企業価値や株主共同の利益を損なう転売が行われる可能性がある」として反対を表明している。
<ST>
2025/07/31 09:42
新興市場スナップショット
Aiming---大幅に3日ぶり反発、25年12月期中間の営業利益18.43億円、会社計画を超過達成
*13:00JST <3911> Aiming 301 +61
大幅に3日ぶり反発。25年12月期第2四半期累計(25年1-6月)の営業損益を18.43億円の黒字(前年同期実績7.48億円の赤字)と発表している。外注費やプラットフォーム手数料を抑制したことが奏功し、会社計画(14.69億円の黒字)を超過達成した。第3四半期累計の予想は18.34億円の黒字とした。オンラインゲーム事業の短期的な変化が激しいことなどから、四半期決算短信の発表時に翌四半期の業績見通しを開示している。
<ST>
2025/07/30 13:00
新興市場スナップショット
ドリコム---大幅に続落、26年3月期の営業利益予想を下方修正、年間配当予想は未定に修正
*12:43JST <3793> ドリコム 474 -93
大幅に続落。26年3月期の営業利益予想を従来の10.00億円から5.00億円(前期実績1.12億円)に下方修正している。前期末にリリースしたスマートフォン向けゲームアプリが想定を下回っているほか、減価償却費や広告宣伝費の見通しを修正したため。併せて年間配当予想を従来の5.00円から未定(前期実績は無配)に修正した。今後、経営成績及び財務状況の推移等を見極め、利益還元の水準を検討した上であらためて公表するとしている。
<ST>
2025/07/30 12:43
新興市場スナップショット
ステラファーマ---大幅に反発、悪性腫瘍治療で「液体のり」成分利用した製剤開発、高い抗腫瘍効果
*12:31JST <4888> ステラファーマ 434 +28
大幅に反発。難治性悪性腫瘍の治療を目的としたホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の実現に向け、「液体のり」の成分であるポリビニルアルコールを利用した製剤を開発したと発表している。マウス実験で悪性胸膜中皮腫を模倣した胸部悪性腫瘍に対し、高い抗腫瘍効果をもたらし、生存率が大幅に向上したという。今後、より詳細な安全性評価と非臨床試験を進め、将来的には難治性胸部悪性腫瘍へのBNCTの適応拡大を目指す。
<ST>
2025/07/30 12:31
新興市場スナップショット
FLN---ストップ高、地域情報特化型AIエージェントの有料導入実績が1000店舗突破
*10:01JST <9241> FLN 2,775 前日比 +500
ストップ高。自社の地域情報特化型AIエージェント「まいぷれくん」の有料導入実績が全国販売開始から約3カ月で1000店舗を突破したと発表している。地域情報プラットフォーム「まいぷれ」に蓄積されたデータからAIが最適なPR文章を自動生成する経営支援サービス。飲食店や美容室、学習塾、整体院など地域に根ざした多様な業種・業態の店舗で利用されているという。
<ST>
2025/07/30 10:01
新興市場スナップショット
サイバートラスト---年初来高値、9月末に1対2の株式分割、26年3月期第1四半期の営業利益は2.1倍
*09:45JST <4498> サイバートラスト 2915 +332
年初来高値。9月30日を基準日として1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性向上と投資家層の拡大を図る。株式分割に伴い、年間配当予想を従来の23.00円から11.50円に修正した。また、26年3月期第1四半期(25年4-6月)の営業利益は前年同期比113.9%増の3.09億円で着地した。リカーリングサービスが高成長を牽引した。通期予想は前期比10.5%増の15.70億円で据え置いた。
<ST>
2025/07/30 09:45
新興市場スナップショット
マクアケ---年初来高値、25年9月期第3四半期の営業利益4.20億円、通期予想上回る
*09:30JST <4479> マクアケ 1030 +86
年初来高値。25年9月期第3四半期累計(24年10月-25年6月)の営業損益を4.20億円の黒字(前年同期実績1.14億円の赤字)と発表している。大企業案件を中心に大型プロジェクトが継続的に創出できたことに加え、広告配信代行など付随サービスの成長も黒字転換に寄与した。通期予想は3.10億円の黒字で据え置いた。第3四半期累計時点で既に上回っていることから、上方修正への期待が広がっているようだ。
<ST>
2025/07/30 09:30
新興市場スナップショット
ROXX---続伸、「みずほデジタルコネクト」に採用支援サービス「Zキャリア AI面接官」が追加
*13:44JST <241A> ROXX 1181 +11
続伸。28日の取引終了後に、採用支援サービス『Zキャリア AI面接官』が、みずほ銀行とみずほリサーチ&テクノロジーズが取り組む法人向けDX(デジタルトランスフォーメーション)支援の取り組み「みずほデジタルコネクト」のソリューションに追加されたことを発表し、好材料視されている。今後は、メガバンクで唯一全ての都道府県に拠点を持つみずほ銀行との提携を通じて、今まで同社が提供できていなかった顧客企業へサービスを届け、国内企業の事業成長に貢献することができるようになるとしている。
<ST>
2025/07/29 13:44
新興市場スナップショット
トランスGG---急騰、日本クレア及び実中研と新たな発がん性評価系構築に関する共同研究契約を締結
*13:28JST <2342> トランスGG 227 +30
急騰、年初来高値更新。連結子会社トランスジェニックが日本クレア及び公益財団法人実中研とrasH2マウスを用いた新たな発がん性評価系構築に関する共同研究契約を締結した。今回の共同研究で、トランスジェニックは主に動物実験の実施等、日本クレアは動物実験支援及び日本・アジア市場の情報収集等、実中研はrasH2マウスを用いた発がん性試験のパイオニアとして学術成果に対する科学的助言等の役割を担い、3者の協力体制により、基礎研究から実用化までを一気通貫で推進するとしている。
<ST>
2025/07/29 13:28
新興市場スナップショット
VIS---ストップ高買い気配、保有特許の米国における特許査定を好感
*12:47JST <130A> VIS 749 カ -
ストップ高買い気配。保有する特許のうち、米国にて出願手続を進めていた「RNAの機能を制御する化合物のスクリーニング方法」について、米国特許商標庁より特許査定を受領し、米国内での特許権が成立すると発表、好材料視されている。すでにこの技術については日本国内及び欧州にて特許権が成立しており、米国での特許権成立により、主要各国において同社の創薬プラットフォームibVISの技術が権利化され、同社が持つ基盤技術の進歩性と新規性が広く認められたと同時に、同社の独占使用が国際的に保証される。
<ST>
2025/07/29 12:47
新興市場スナップショット
ジェリビンズ---もみ合い、株主優待制度の追加制度(拡充)と追加サービスの開始を発表
*09:57JST <3070> ジェリビンズ 270 +5
もみ合い。28日の取引終了後に、株主優待制度の追加制度(拡充)と追加サービスの開始を発表、これを好感して買い先行も上値は重い。株主向け常設サイトを開設するほか、中長期保有株主に対する株主優待を拡充、25年7月末以降に200株以上かつ半年以上継続保有する株主に、優待品を1点追加で贈呈する。また、25年1月末以降に200株以上かつ1年以上保有する株主に、優待品1点+5000円相当の優待ポイントを追加で贈呈する。商品も拡充していく。
<ST>
2025/07/29 09:57
新興市場スナップショット
ハイブリッドテク---反発、FacetBridgeと業務提携
*09:33JST <4260> ハイブリッドテク 436 +6
反発。FacetBridgeとの業務提携を発表し、好感されている。FacetBridgeが新規事業構想やマーケティングコンセプト、既存事業の成長方針等の戦略策定を支援した顧客に対して、適宜に同社グループのDX戦略から開発、運用までの一気通貫のソリューションを提供することで、顧客の立ち上がりから成長を総合的に支援するパートナーシップを実現するなど、今回の提携を通じて、企業のDX推進や事業創出における「戦略から実装まで」をワンストップで支援できる体制の確立を目指すとしている。
<ST>
2025/07/29 09:33
新興市場スナップショット
セレンディップ---小幅反落、インドにおける合弁会社設立に関する契約を締結
*09:19JST <7318> セレンディップ 3655 -20
小幅反落。海外マーケットへの本格的な進出を図るため、グループ会社である三井屋工業がNTF India Private Limitedと共同で、インド国内における自動車用内装・外装部品の開発・販売を目的とする合弁会社の設立に向けた合弁契約を締結したことを発表している。三井屋工業が持つホイールハウスライナー技術と、NTFが培ってきた生産品質管理を組み合わせ、営業活動と受注拡大・競争力強化を目指すとともに、将来的にはインド市場での製造会社への発展を検討しているとしている。
<ST>
2025/07/29 09:19
新興市場スナップショット
勤次郎---反落、25年12月期第2四半期及び通期連結業績予想を上方修正
*13:03JST <4013> 勤次郎 949 -24
反落。25日の後場に、25年12月期第2四半期及び通期連結業績予想を上方修正し、引き続き好材料視され上昇して始まるが、上値は重い。第2四半期(累計)の連結業績予想は、売上高を25.98億円(3.9%増)、経常利益を7.30億円(31.8%増)に上方修正した。また、通期業績予想についても、売上高を52.50億円(2.9%増)、経常利益は12.83億円(16.0%増)に上方修正した。クラウド事業はクラウドライセンス数の獲得が計画を上回り、オンプレミス事業も予想を上回る引き合いが続いているとしている。
<ST>
2025/07/28 13:03
新興市場スナップショット
mbs---反発、剰余金の配当を発表
*12:46JST <1401> mbs 1258 +8
反発。25年7月25日開催の取締役会において、25年5月31日を基準日とする剰余金の配当について1株当たり配当金を13.00円とし、25年8月28日に開催予定の第28期定時株主総会に付議することを決議したことを発表し、好材料視されている。前期実績は1株当たり8.00円。株主への利益還元を経営の重要課題と認識しており、またさらなる経営体質の強化および今後の事業展開に備えるため内部留保の充実の必要性も併せて勘案し、財務状況および業績等を踏まえて配当金額を決定していくとしている。
<ST>
2025/07/28 12:46
新興市場スナップショット
笑美面---反落、Funtocoと資本業務提携及び持分法適用会社化も
*12:39JST <9237> 笑美面 2392 -111
反落。Funtocoとの資本業務提携契約の締結及び株式の取得(持分法適用会社化)を発表したが、株価に対する反応は限定的となっている。顧客のシニアホーム運営事業者に対して人材の供給という新たな価値を提供できることに加え、新たな出店を目指す事業者に対し、同社からは入居者、ケアサンクからは物件、Funtocoからは人材を提供でき、グループ全体として介護家族に安心を提供するシニアホームの増加を促進していけるとしている。Funtocoは25年10月期第3四半期より持分法適用会社となる。
<ST>
2025/07/28 12:39
新興市場スナップショット
ランサーズ---急騰、ワンズパワーの発行済株式の100%を取得し連結子会社化
*10:49JST <4484> ランサーズ 250 +30
急騰。取締役会でワンズパワーの発行済株式の100%を取得し連結子会社化することについて決議し、株式譲渡契約を締結したと発表し、好材料視されている。今回の連結子会社化により、戦略的なコンサルティングからシステム開発までを一貫して提案可能となり、より付加価値の高いサービス提供が実現できるとしている。また、同社に登録するフリーランス人材がワンズパワーの開発プロジェクトに参画することで、フリーランス・データベースの活用機会を広げ、両社の成長を加速させるシナジーを創出するとしている。
<ST>
2025/07/28 10:49
新興市場スナップショット
アライドアーキ---大幅反発、SNS投稿などから消費者インサイトを抽出するAI技術の特許を出願
*10:23JST <6081> アライドアーキ 249 +18
大幅反発。SNS投稿などから消費者インサイトを抽出するAI技術の特許を出願した。今回出願した特許技術は、SNS上の消費者投稿から消費者が商品・サービス・ブランドを想起するきっかけや状況を示すCEPs(カテゴリーエントリーポイント)を、AIによって自動的に抽出・分析する「情報分析装置、情報分析方法、およびコンピュータプログラム」である。今回の特許技術を含む独自のAI技術とデジタル・AI人材を組み合わせた統合ソリューションにより、企業のマーケティングAX実現を加速する。
<ST>
2025/07/28 10:23
新興市場スナップショット
ブルーイノベ---大幅続伸、大阪府富田林市で「ELIOS 3」を活用した下水道点検技術の検証を実施
*09:57JST <5597> ブルーイノベ 2529 +299
大幅続伸、年初来高値更新。大阪府富田林市で屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」を活用した下水道点検技術の検証を実施したと発表した。国土交通省の「老朽下水道の緊急重点調査」を受けた社会的背景のもと、特に硫化水素や流水などにより人力調査が困難な管路において、安全性と効率性を両立する新技術の導入可能性を検証することを目的とし、府内約15の自治体から行政関係者が参加、現場における技術の有効性を確認した。今後、富田林市を含む府内自治体とのモデル事業化や導入支援の協議を進めていく。
<ST>
2025/07/28 09:57
新興市場スナップショット
インフォメティス---もみ合い、東証及び日証金が信用取引規制強化を発表
*12:55JST <281A> インフォメティス 1672 -23
もみ合い。東京証券取引所が25日から同社株の信用取引による新規の売付け・買付けに係る委託保証金率を現行の50%以上(うち現金20%以上)から70%以上(うち現金40%以上)に強化すると発表した。また、日本証券金融も増担保金徴収措置の実施を発表し、同日以降、貸借取引自己取引分および非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分の貸借担保金率を現行の50%(うち現金20%)から70%(うち現金担保分40%)にするとしている。
<ST>
2025/07/25 12:55
新興市場スナップショット
テラドローン---続伸、サウジアラビアのFAHSSとドローン技術拡大に向けた覚書を締結
*12:41JST <278A> テラドローン 4850 +60
続伸。サウジアラビアの点検会社FAHSSとプラントおよびインフラ点検市場へのドローン技術拡大に向けた覚書(MOU)を締結したことを発表し、好材料視されている。今回のMOUは、テラドローンの子会社でサウジアラビアに拠点を置くTerra Drone Arabiaを通じて締結され、現地で豊富な実績と信頼を持つFAHSSとの戦略的な事業連携を目指すものである。これにより、成長が期待される同国の点検市場において、ドローン技術の社会実装をさらに加速させることを目指すとしている。
<ST>
2025/07/25 12:41
新興市場スナップショット
イメージ情---大幅反発、東証及び日証金が信用取引規制を実施も
*12:35JST <3803> イメージ情 938 +74
大幅反発、年初来高値更新。東京証券取引所が25日から同社株の信用取引による新規の売付け・買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)にすると発表した。また、日本証券金融も増担保金徴収措置の実施を発表し、同日以降、貸借取引自己取引分および非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分の貸借担保金率を50%(うち現金担保分20%)にするとしている。
<ST>
2025/07/25 12:35
新興市場スナップショット
ファンデリー---もみ合い、「コープデリ」にて「旬をすぐに」の販売開始を発表
*10:03JST <3137> ファンデリー 501 +9
もみ合い。24日の取引終了後に、「コープデリ」の宅配サービスにおいて国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の販売を開始したことを発表した。「コープデリ」の宅配サービスは生活協同組合が運営しており、1都7県(東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県)の375万世帯に利用されている。今回の取引を通じて、「旬をすぐに」の販売拡大に繋げていくとしており、買い先行も上値は重い。
<ST>
2025/07/25 10:03
新興市場スナップショット
リボミック---反発、軟骨無形成症治療薬に対する希少疾病用医薬品等試験研究助成金交付が決定
*09:34JST <4591> リボミック 98 +2
反発。24日の取引終了後に、軟骨無形成症治療薬umedaptanib pegolに対する希少疾病用医薬品等試験研究助成金交付が決定したことを発表し、好材料視されている。同社は、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所が所管する令和7年度希少疾病用医薬品等試験研究助成事業において、2,203万円の助成金交付決定通知書を受領した。今回の助成金交付を受け、同社は引き続きumedaptanib pegolの製造販売承認取得に向けた開発を加速して進めていくとしている。
<ST>
2025/07/25 09:34
新興市場スナップショット
ブルーイノベ---続伸、奈良市で屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」を活用した下水道管渠内調査を実施
*09:18JST <5597> ブルーイノベ 2011 +116
続伸。奈良市で屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」を活用した下水道管渠内調査を実施した。25年1月に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を受け、国土交通省が全国の自治体に対して要請した下水道施設の緊急調査を背景とするもので、調査におけるデジタル技術の活用が求められる中、将来の活用に向けた検証の一環として実施され、「ELIOS 3」は、下水道をはじめとした閉鎖空間点検において、作業員が危険箇所に立ち入ることなく、安全かつ効率的に調査を完了できる技術として高く評価された。
<ST>
2025/07/25 09:18
新興市場スナップショット
リプロセル---もみ合い、韓国HLB PEPとインド国内における独占的代理店契約を締結
*13:40JST <4978> リプロセル 211 -1
もみ合い。印子会社バイオサーブが、韓HLB PEPとインド国内における独占的代理店契約を締結したと発表、買い先行も上値は重い。同契約により、バイオサーブはHLB PEPの製造するペプチドの販売を開始する。バイオサーブはインド国内でDNA合成や遺伝子解析サービスの主要な担い手となっており、同社発足当初より製造、販売しているオリゴヌクレオチド製品は、インド国内の大学等の公的研究機関、バイオ製薬企業、ライフサイエンス関連企業を中心に販売を行っており、提携効果が期待できるとしている。
<ST>
2025/07/24 13:40
新興市場スナップショット
ラバブルマーケ---もみ合い、SNS返信文自動生成サービス「AIリプライアシスト」を提供開始も
*13:18JST <9254> ラバブルマーケ 1428 0
もみ合い。子会社コムニコがAIを活用したSNS返信文自動生成サービス「AIリプライアシスト」を提供開始したことを発表したが、反応は限定的となっている。「AIリプライアシスト」は、企業のXアカウントへの問い合わせや、企業のサービスなどに関する言及への返信文案をAIにより自動生成し、「AI×人」のハイブリッドで返信対応することが可能になるサービスである。これまで手動で行っていた返信が必要な投稿の選定から返信文案の作成をAIで行うことができ、大幅な業務負担の軽減を実現するとしている。
<ST>
2025/07/24 13:18
新興市場スナップショット
MTG---続伸、25年9月期通期業績予想を上方修正
*12:47JST <7806> MTG 4715 +85
続伸、年初来高値更新。23日の取引終了後に、25年9月期通期業績予想の上方修正を発表し、好材料視されている。売上高を930.00億円から960.00億円(3.2%増)、親会社株主に帰属する当期純利益を57.00億円から65.00億円(14.0%増)に上方修正した。ReFaの売上が引き続き好調で、新ブランドReDの立上りも順調に推移している。また、連結子会社McLEARLIMITEDを解散することにより、親会社株主に帰属する当期純利益が約5億円増加する見込みとなった。
<ST>
2025/07/24 12:47
新興市場スナップショット
Zenmu---急落、25年12月期第2四半期業績予想の下方修正
*10:52JST <338A> Zenmu 9760 -1530
急落。25年12月期第2四半期業績予想の下方修正を発表、これを嫌気した売りに押されている。売上高を3.76億円から3.04億円(19.1%減)、経常損益を0.47億円の黒字から一転0.18億円の赤字に転落する見通しとした。予定していたZVD案件について検討、調整に時間を要し下期にずれ込んだこと、販売を開始したZVDに関する新サービスの販売が予想を下回ったことなどが要因としている。なお、通期の業績予想については十分な営業案件があることから現時点において変更はないとしている。
<ST>
2025/07/24 10:52
新興市場スナップショット
弁護士コム---反発、タイでThai lawyer.comと資本業務提携
*10:30JST <6027> 弁護士コム 2971 +90
反発。タイで一般ユーザーと弁護士を繋ぐプラットフォームを提供するThai lawyer.comと資本業務提携したと発表し、好材料視されている。急成長を続ける東南アジア市場の中でも、法制度整備が進み、現在リーガルテックのニーズが高まるタイに着目し、今回出資を行ったThai lawyer.comが、タイにおける一般ユーザーと弁護士の新たな接点を創出する存在として大きな可能性を秘めていると考えたという。今回の資本業務提携を通じて、新興国における法律サービスの拡充をはかっていく。
<ST>
2025/07/24 10:30