みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧

みんかぶニュース 個別・材料 プレイドが続落、21年9月期最終赤字拡大  プレイド<4165.T>が続落。28日の取引終了後、21年9月期の最終損益見通しを7800万円の赤字から1億1800万円の赤字へ下方修正しており、これが嫌気されているようだ。  三井住友銀行をアレンジャーとする総額20億円のシンジケートローン契約を締結することになり、これに伴い発生するアレンジメントフィーなどの諸費用を営業外費用として計上する見込みとなったことが要因。通期の売上高54億3700万円、営業利益1億5100万円とする見通しは据え置かれている。なお、今第4四半期から連結決算に移行するため前期との比較はない。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 11:02 みんかぶニュース 個別・材料 エルテスは4日続伸、投資有価証券売却益1億1700万円を計上へ  エルテス<3967.T>が4日続伸。28日取引終了後、保有する投資有価証券の一部売却により売却益が発生する見込みとなったと発表しており、これが材料視されているようだ。国内上場株式1銘柄の売却に伴い、売却益1億1700万円を22年2月期第3四半期もしくは第4四半期に特別利益に計上する見通しという。なお、業績への影響についてはその他の要因も含めて精査中としている。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 10:51 みんかぶニュース 個別・材料 チャームケアが4日ぶりに反発、同業のライク買収で近畿圏の展開エリア拡充へ  チャーム・ケア・コーポレーション<6062.T>が4日ぶりに反発。28日取引終了後、介護付き有料老人ホームを運営するライク(大阪府八尾市)の全株式を取得し連結子会社化すると発表しており、これが好感されている。  取得価額は概算で約45億円。ライクは大阪府の八尾市、池田市、堺市及び大阪市西区で4ホーム、410室の介護付き有料老人ホームを運営している。チャームケアはライクが展開する市区に施設がなく、ライクの株式取得を通じて近畿圏の展開エリアを拡充する方針だ。なお、22年6月期の業績に与える影響については現在精査中としている。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 10:39 みんかぶニュース 個別・材料 クリヤマHDが連日の年初来高値、利益上方修正期待とシェール関連で注目  クリヤマホールディングス<3355.T>は全体相場が波乱安となるなか売り物をこなし続伸、連日の年初来高値更新と気を吐いている。時価は2018年11月以来約2年10カ月ぶりの高値水準。日経平均が先物を絡め急落となるなか、東証2部指数は相対的に強さを発揮しており、東証2部上場の同銘柄にも根強い買いが入っている。株価は前日に5日移動平均線を足場に大陽線を立てたが、きょうもその余勢を駆って上値指向。ホースなどを中心にゴム・合成樹脂製品を手掛ける。足もとの業績好調で21年12月期最終利益17億円(前期比18%増)予想は上期時点で超過しており、上方修正の公算が大きい。シェールガス関連にも位置付けられ、原油価格が高騰するなかテーマ性も内包している。PBR0.7倍台で株価指標面でも割安感がある。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 10:38 みんかぶニュース 個別・材料 ヒューリックは9%超安と急落、公募増資による1株利益希薄化を警戒  ヒューリック<3003.T>は急落。株価は前日に比べ9%超安に売られた。28日の取引終了後、国内外で8480万5000株の公募増資を実施すると発表した。また上限919万5000株のオーバーアロットメントによる売り出しも実施する。これを受け、1株利益の希薄化を警戒する売りが膨らんだ。調達資金は約1158億円で、開発・建て替え事業のための投資資金などに充てる。発行価格は10月6日から11日までのいずれかの日に決定する。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 10:37 みんかぶニュース 個別・材料 フェリシモ急反落、22年2月期業績を上方修正も保守的な予想を嫌気  フェリシモ<3396.T>が4日ぶりに急反落している。同社は午前10時に、22年2月期上期(3~8月)の連結経常利益を従来予想の1億9000万円から10億5900万円へ上方修正すると発表。併せて、通期の同利益も従来予想の4億800万円から7億7800万円(前期比48.5%減)へ引き上げたものの、上期予想を下回る保守的な内容となり、これが嫌気されている。  上期は独創的な商品の提供と各種メディアの積極的な活用が奏功し、新規顧客の獲得数が想定以上に伸びた。一方、下期は新型コロナウイルス感染症の収束が見通せないことに加え、新社屋で開業準備を進めていたミュージアムやレストラン及びワイナリーの延期が響き、売上高が減少する計画としている。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 10:34 みんかぶニュース 個別・材料 アイビーは大幅続伸、9月中間業績予想を下方修正も想定内  アイビー化粧品<4918.T>は大幅続伸している。第2四半期累計(4~9月)の単独業績予想について、売上高を22億円から19億7000万円(前年同期比36.8%増)へ、営業利益を3億5000万円から3億2000万円(前年同期1億5700万円の赤字)へ、純利益を2億9000万円から2億7000万円(同1億6000万円の赤字)へ下方修正したが、修正幅が想定内に収まったことから、買い安心感が働いているようだ。  新型コロナウィルス感染症の流行に伴う緊急事態宣言などが都市部に発出されたことで、予定していた会議やイベントのほとんどが中止または延期となったことが要因としている。なお、今後デルタ株の収束を踏まえて新製品及び強化製品の受注拡大を目指し、22年3月期通期の業績予想は従来見通しを据え置いている。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 10:31 みんかぶニュース 個別・材料 プロカンの初値は3500円、公開価格を32%上回る  きょう東証マザーズ市場に新規上場したプロジェクトカンパニー<9246.T>は、公開価格と同じ2650円カイ気配でスタートし、その後も気配値を切り上げる展開となっていたが、午前10時3分に公開価格を850円(32.1%)上回る3500円で初値をつけた。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 10:22 みんかぶニュース 個別・材料 セーフィーの初値は3350円、公開価格を38%上回る  きょう東証マザーズ市場に新規上場したセーフィー<4375.T>は、公開価格と同じ2430円カイ気配でスタートし、その後も気配値を切り上げる展開となっていたが、午前10時13分に公開価格を920円(37.9%)上回る3350円で初値をつけた。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 10:19 みんかぶニュース 個別・材料 エンビプロが急反発し上場来高値更新、子会社エコネコルが新工場建設へ  エンビプロ・ホールディングス<5698.T>が急反発し、上場来高値を更新している。同社は資源リサイクル大手で、足もとの業績は鉄スクラップ価格の高騰などを追い風に好調に推移しており、22年6月期は最終利益段階で前期比3割増と2期連続の最高益更新を見込んでいる。この日は前日の取引終了後に、産業廃棄物のリサイクルを手掛ける子会社エコネコルが新工場を建設することを発表しており、これが手がかり材料視されているようだ。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 10:04 みんかぶニュース 個別・材料 日経レバが急落、米株急落受けた波乱の地合いで売買活発化  NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信<1570.T>が急落、フシ目の1万7000円台を割りこみ一時490円安の1万6690円まで水準を切り下げた。日経平均株価にリンクされたETFで価格変動率が2倍に基本設定されていることで、全体相場が上下にボラティリティが高まる場面では個人投資家を中心とした短期資金の売買が活発化する。きょうは、前日の米株市場でNYダウやナスダック総合指数など主要株指数が揃って急落したことを受け、日経平均は寄り付きから波乱含みの下げを余儀なくされており、日経レバもこれに連動する動きとなっている。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 09:56 みんかぶニュース 個別・材料 VIX短先物が一時10%超高と大幅続伸、米「恐怖指数」は23.25に上昇  国際のETF VIX短期先物指数<1552.T>が一時、前日に比べ10%超高と大幅続伸。同ETFは「恐怖指数」と称される米VIX指数とリンクしており、米国市場の波乱時には上昇する特性を持つ。28日の米VIX指数は前日に比べ4.49(23.93%)ポイント高の23.25と急伸した。一時、24.82まで値を上げる場面があった。米長期金利の上昇でインフレ懸念が高まったほか、米国の債務上限問題も警戒されるなか同日のNYダウが大幅安となった。これを受け、この日の東京市場ではVIX短先物が上昇している。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 09:52 みんかぶニュース 個別・材料 クロスマーケは異彩の逆行高で新高値、4年3カ月ぶりの4ケタ大台目前  クロス・マーケティンググループ<3675.T>は全体波乱相場のなかで異彩の上げ足、きょうで4連騰となり年初来高値を更新、2017年6月以来約4年3カ月ぶりとなる4ケタ大台回復が目前となっている。祖業のネット調査から、現在は付加価値をつけたデジタルマーケティング分野にシフトチェンジし収益成長トレンドに乗っている。首都圏中心にマーケティングサービス事業を展開するドゥ・ハウスの連結化が業績に貢献、IT人材ビジネスも好調で24年6月期に時価総額300億円、売上高300億円、営業利益30億円のトリプルスリーを目指す野心的な中期経営計画も株価の刺激材料となっている。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 09:50 みんかぶニュース 個別・材料 乃村工芸社は年初来高値を更新、原価低減など寄与し8月中間業績は計画上振れで着地  乃村工藝社<9716.T>は反発し年初来高値を更新。28日の取引終了後、集計中の22年2月期第2四半期累計(3~8月)の連結業績について、売上高が430億円から437億円(前年同期比18.7%減)へ、営業利益が収支均衡から9億2000万円(同61.9%減)へ、純利益を2000万円から7億2000万円(同48.8%減)へ上振れて着地したようだと発表しており、これが好感されている。  売上高が想定を上回ったことに加えて、着実に原価低減に取り組み、各プロジェクトの利益率が向上したことが要因。また、人件費及び経費の削減を進めたことも寄与した。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 09:48 みんかぶニュース 個別・材料 伊豆シャボは一時11%高、ふれあい動物施設を横浜にオープン  伊豆シャボテンリゾート<6819.T>が3日続伸、前日比10.7%高の114円まで上昇する場面があった。28日取引終了後、子会社の伊豆シャボテン公園が横浜インポートマートが運営する横浜ワールドポーターズに、ふれあい動物施設「アニタッチみなとみらい」を開業すると発表しており、これが好材料視されている。  アニタッチみなとみらいは、動物の生態を観察し触れあうことができる屋内施設で、開業は10月14日を予定している。伊豆シャボテン公園にとって静岡県外で初の事業となるほか、屋内施設となるため天候に左右されにくい事業の展開が可能となるという。なお、業績に与える影響は現在精査中とし、影響額がわかり次第改めて公表するとしている。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 09:46 みんかぶニュース 個別・材料 ヒマラヤ大幅安、6~8月期経常益80%減や今期5円減配をネガティブ視  ヒマラヤ<7514.T>が大幅安となっている。同社は28日取引終了後に、21年8月期通期の連結経常損益が22億1500万円の黒字(前の期は3億2800万円の赤字)になったと発表。ただ、直近の6~8月期に限れば前年同期比80.7%減の2億2100万円にとどまっていることがネガティブ視されているようだ。  21年8月期通期の連結売上高は前の期比7.6%増の621億3300万円、6~8月期では前年同期比10.4%減の149億3100万円となった。22年8月期通期の連結売上高予想は595億円(会計基準変更のため前期との比較なし)、連結経常利益予想は22億5000万円とし、年間配当は前期比5円減配の20円とする方針を示している。  あわせて3カ年の中期経営計画も発表し、最終年度となる24年8月期の数値目標は売上高が750億円、経常利益が30億円。EC及び既存店の販売力の強化と新規出店による規模の成長などを掲げている。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 09:36 みんかぶニュース 個別・材料 ホンダはしっかり、ToSTNet-3で500万株の自社株を取得へ  ホンダ<7267.T>はしっかり。28日の取引終了後、上限を500万株とする自社株を29日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で取得すると発表しており、これが下支えの材料となっているようだ。なお、取得結果はまだ発表されていない。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 09:35 みんかぶニュース 個別・材料 アイビーシーが大幅反発、ブロックチェーン電子証明システムの米国特許を取得  アイビーシー<3920.T>が大幅反発。28日取引終了後、IoTセキュリティー基盤サービス「kusabi」のブロックチェーン技術を利用した電子証明システムについて、米国特許を取得したと発表しており、これが好感されている。  kusabiは、IoTの安全な相互通信を目指した世界初の新PKI(公開鍵基盤)技術を提供し、IoTのシステムモデルに最適なセキュリティーを実現するサービス。今回米国で取得した特許は、改ざんすることができないブロックチェーンに公開鍵を登録することにより、従来の認証局モデルにとらわれない論理的認証を実現し、IoTデバイスに最適な新しいPKIを提供するというもの。18年5月に国内で取得した特許と同様のものという。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 09:25 みんかぶニュース 個別・材料 タカラスタが大幅反発、リフォーム需要拡大を追い風に今期見通し上方修正  タカラスタンダード<7981.T>が大幅反発。28日の取引終了後、22年3月期業績予想の上方修正を発表。売上高を1943億円から2023億円(前期比5.8%増)へ、営業利益を116億円から140億円(同27.7%増)へ増額しており、これを好感した買いが入っているようだ。  コロナ禍における新しい生活様式の浸透に伴うリフォームニーズの拡大が追い風となっている。上期にリフォームにおける売上高が想定以上に伸びたほか、働き方改革による経費削減効果もあったことから、これを踏まえて通期見通しを見直した。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 09:15 みんかぶニュース 個別・材料 プロカンはカイ気配スタート、きょうマザーズ市場に新規上場  きょう東証マザーズ市場に新規上場したプロジェクトカンパニー<9246.T>は、公開価格と同じ2650円カイ気配でスタートした。  同社は、プロジェクト単位によるデジタルトランスフォーメーション(DX)事業を展開しており、大手企業におけるデジタルを活用した新規事業開発、既存事業におけるデジタルを活用した業務効率化、デジタル系新規事業におけるUI/UXの改善などをコンサルティングサービス、マーケティングサービス、UI/UXサービスの3本柱により一気通貫で支援している。公募株式数34万2000株、売出株式数73万3500株のほか、オーバーアロットメントによる売り出し16万1300株。主幹事はSBI証券。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 09:04 みんかぶニュース 個別・材料 セーフィーはカイ気配スタート、きょうマザーズ市場に新規上場  きょう東証マザーズ市場に新規上場したセーフィー<4375.T>は、公開価格と同じ2430円カイ気配でスタートした。  同社は、クラウド録画型映像プラットフォーム「Safie(セーフィー)」の開発・運営が主な事業。「Safie」は高画質・安価・安全で、かつ誰でも簡単にスマートフォンやパソコンで使えることが特徴で、監視カメラサービスとして、小売・外食・不動産・建設・警備・自治体などの幅広い業界で利用されている。公募株式数329万7700株、売出株式数571万1000株のほか、オーバーアロットメントによる売り出し135万1300株。主幹事はSMBC日興証券。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/29 09:02 みんかぶニュース 個別・材料 タカラスタ、リフォーム需要拡大を追い風に22年3月期見通し上方修正  タカラスタンダード<7981.T>はこの日の取引終了後、22年3月期業績予想の上方修正を発表し、売上高を1943億円から2023億円(前期比5.8%増)へ、営業利益を116億円から140億円(同27.7%増)へ増額した。  コロナ禍における新しい生活様式の浸透に伴うリフォームニーズの拡大が追い風となっており、上期の業績動向を踏まえて通期見通しを見直した。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/28 17:40 みんかぶニュース 個別・材料 NaITO、22年2月期見通し上方修正  NaITO<7624.T>はこの日の取引終了後、22年2月期業績予想の上方修正を発表し、営業利益を3億5000万円から4億8000万円(前期比2.5倍)へ増額した。  売上高見通しも、430億円から435億円(前期比11.1%増)へ引き上げた。上期に、主力取り扱い商品の切削工具の売り上げが堅調だったことが業績押し上げに貢献する。下期について会社側では、自動車減産や新型コロナウイルス感染症の影響などにより景気の先行きは不透明であるものの、売上高・利益ともに前回予想を上回る見通しとしている。  なお、同時に発表した上期(3~8月)決算は、売上高が222億5300万円(前年同期比20.3%増)、営業利益が3億300万円(前年同期400万円の赤字)だった。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/28 17:06 みんかぶニュース 個別・材料 TDCソフトが22年3月期業績及び配当予想を増額修正  TDCソフト<4687.T>が28日の取引終了後、22年3月期連結業績予想について、売上高を285億円から290億円(前期比6.3%増)へ、営業利益を25億1000万円から27億5000万円(同16.6%増)へ、純利益を17億1500万円から18億8000万円(同9.9%増)へ上方修正し、あわせて24円を予定していた期末一括配当を26円に引き上げると発表した。  上期において、各事業分野が堅調に推移したことに加えて、デジタル化ニーズの高まりを背景に高付加価値SI(システムインテグレーション)サービスが計画を上回る進捗となり高収益化を実現したことが要因としている。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/28 16:59 みんかぶニュース 個別・材料 アルコニクスが22年3月期配当予想を増額修正  アルコニックス<3036.T>が28日の取引終了後、22年3月期の配当予想について、中間・期末各21円の年42円から中間・期末各24円の年48円に増額修正した。前期実績に対しては年間で6円の増配になる予定だ。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/28 16:28 みんかぶニュース 個別・材料 プレイド、21年9月期最終赤字拡大  プレイド<4165.T>はこの日の取引終了後、21年9月期の最終損益見通しを7800万円の赤字から1億1800万円の赤字へ下方修正した。  三井住友銀行をアレンジャーとする総額20億円のシンジケートローン契約を締結することになり、これに伴い発生するアレンジメントフィーなどの諸費用を営業外費用として計上する見込みとなったことが要因。通期の売上高54億3700万円、営業利益1億5100万円とする見通しは据え置かれている。なお、今第4四半期から連結決算に移行するため前期との比較はない。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/28 15:58 みんかぶニュース 個別・材料 乃村工芸社の8月中間業績は計画上振れで着地  乃村工藝社<9716.T>が28日の取引終了後、集計中の22年2月期第2四半期累計(3~8月)の連結業績について、売上高が430億円から437億円(前年同期比18.7%減)へ、営業利益が収支均衡から9億2000万円(同61.9%減)へ、純利益を2000万円から7億2000万円(同48.8%減)へ上振れて着地したようだと発表した。  売上高が想定を上回ったことに加えて、着実に原価低減に取り組み、各プロジェクトの利益率が向上したことが要因。また、人件費及び経費の削減を進めたことも寄与した。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/28 15:42 みんかぶニュース 個別・材料 SDSHDはしっかり、名古屋衛生細菌技術センターとHACCP認証取得支援で業務提携  SDSホールディングス<1711.T>はしっかり。27日の取引終了後、名古屋衛生細菌技術センター(名古屋市千種区)とHACCP認証取得支援事業の推進で業務提携契約を締結したと発表しており、これが好材料視されている。  今回の提携により両社は今後、SDSHDのHACCP導入ノウハウと名古屋衛生細菌技術センターの検査技術を組み合わせ、HACCP導入に伴う衛生検査としてのパッケージサービスを開発する。またSDSHDは、顧客に対して衛生面におけるコンサルティング及び社員研修、セミナーを実施するが、同サービスには名古屋衛生細菌技術センターの長年の検査実績を踏まえたノウハウを取り入れたカリキュラムを開発するとしている。なお、22年3月期業績への影響は軽微としている。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/28 14:12 みんかぶニュース 個別・材料 1stコーポが底堅い動き、販売用不動産を取得  ファーストコーポレーション<1430.T>は底堅い動きとなっている。27日の取引終了後、横浜市港北区の土地を販売用不動産として取得すると発表。取得先及び取得価格は非公表だが、取得価格は21年5月期の単独純資産額の30%相当額以上としている。なお、物件引渡日は2021年12月16日を予定。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/28 14:09 みんかぶニュース 個別・材料 タカショーが続落、きょうから公募・売り出しの価格決定期間  タカショー<7590.T>は続落している。同社は14日に公募と売り出しを発表しており、きょうから発行・売り出し価格の決定期間に入ったことから、警戒感から売られているようだ。なお、252万2000株の公募と筆頭株主で代表取締役社長の高岡伸夫氏による29万3500株の株式売り出し、それに上限42万2300株とするオーバーアロットメントによる売り出しを予定している。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/28 13:57

ニュースカテゴリ