みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧

みんかぶニュース 個別・材料 マックハウスはS安、東証が信用規制  マックハウス<7603.T>はストップ安。東京証券取引所が25日から、同社株の信用取引による新規の売り付けと買い付けにかかる委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)にすると発表。これによって個人投資家からの資金流入が細るとの見方から売られている。  また、日本証券金融も同日以降、貸借取引自己取引分と非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分の貸借担保金率を50%(うち現金担保分20%)にすると発表した。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/25 09:41 みんかぶニュース 個別・材料 MHTが続伸、外国人介護人材の採用・定着支援を行うケアサクラと資本・業務提携  メンタルヘルステクノロジーズ<9218.T>が続伸している。24日の取引終了後、外国人介護人材の採用・定着支援事業を展開するケアサクラ(東京都港区)に対して優先株による出資を行い、資本・業務提携すると発表したことが好感されている。  ケアサクラ社が発行するA種優先株式400株を4800万円で取得する。同優先株は現時点では普通株式としての議決権を有していないが、MHTの判断でいつでも普通株式に転換することが可能で、全てを転換した場合にはMHTの議決権割合は57.1%となる。今回の提携により、MHTは従来の医療分野に加え、ケアサクラ社との連携のもとで特定技能制度を活用した外国人材の採用から定着支援までを一貫して支援する体制を構築し、介護業界の人材不足への対応に本格的に取り組むとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/25 09:40 みんかぶニュース 個別・材料 リベルタが続伸、東証が信用取引に関する臨時措置を解除  リベルタ<4935.T>が続伸している。東京証券取引所が24日の取引終了後、信用取引による新規の売り付け及び買い付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする信用取引の臨時措置を25日売買分から解除すると発表。また、日本証券金融も25日から貸借取引自己取引分及び非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分に係る銘柄別増担保金徴収措置を解除すると発表しており、取引負担の減少で短期資金の流入が再び活発化するとの思惑から買いが流入しているようだ。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/25 09:39 みんかぶニュース 個別・材料 アルプスアルパインが4連騰で75日線越え、旧村上ファンド系アクティビストが株式買い増し  アルプスアルパイン<6770.T>が4連騰、1400円台後半に歩を進めている。マドを開けての陽線形成で中期波動の上値抵抗ラインとして意識されていた75日移動平均線を上抜いた。旧村上ファンドの流れを汲むアクティビストであるエスグラントコーポレーションが24日に関東財務局に提出した変更報告書で、同社株について野村絢氏、南青山不動産を合わせた共同保有分が従来の17.21%から18.23%に上昇したことが判明した。保有目的は「投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為などを行うこと」としており、これを受けて株式価値向上に向けた思惑が株高を後押しする格好となった。アルプスアルパインは電子部品メーカー大手で家電や情報機器向けで高い商品競争力を誇る。配当利回りが4%強と高い一方、PBRが0.7倍台と解散価値を大きく下回っており、その修正に向けた経営戦略への期待が買いを誘導している。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/25 09:34 みんかぶニュース 個別・材料 Jエレベータは小動き、1万5000株を上限とする自社株買い発表も反応限定的  ジャパンエレベーターサービスホールディングス<6544.T>が小動き。24日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表したが、市場の反応は限定的のようだ。  上限を1万5000株(自己株式を除く発行済み株数の0.02%)、または7000万円としており、取得期間は7月1日から7月4日まで。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策遂行のためとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/25 09:19 みんかぶニュース 個別・材料 海帆が反発、蓄電池事業を開始へ  海帆<3133.T>が反発している。24日の取引終了後に蓄電池事業を開始すると発表しており、好材料視されている。  鹿児島県霧島市の土地及び蓄電設備を6億1600万円で取得し、27年6月の運転開始を目指す。同社によると28年3月期以降、同資産を活用した事業活動により、年間約5億7000万円の売り上げ寄与が見込まれるとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/25 09:12 みんかぶニュース 個別・材料 北里はカイ気配スタート、きょうプライム市場に新規上場  きょう東証プライム市場に新規上場した北里コーポレーション<368A.T>は、公開価格と同じ1340円カイ気配でスタートした。  同社は、不妊治療に関する医療機器や試薬の製造販売が主な事業。人工授精及び体外受精、細胞凍結保存、再生医療における生殖工学技術に特化し、国内外のマーケットに自社製品を供給。一般的な不妊治療で使用する製品に比べて高度な専門性を必要とする高度生殖医療に関する製品を手掛けているのが特徴だ。上場に際し売出株式数1400万株のほか、オーバーアロットメントによる売り出し210万株。主幹事は野村証券、SMBC日興証券。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/25 09:01 みんかぶニュース 個別・材料 カバー、東証プライムへの市場区分変更の申請をいったん取り下げ  カバー<5253.T>は24日の取引終了後、東証プライム市場への市場区分変更申請について、いったん取り下げると発表した。24年3月期を基準期として変更申請をしていたが、審査に時間を要していた。定時株主総会で確定する見込みの25年3月期決算などを踏まえ、すでに行った申請の内容に関して変更が生じるため、取り下げることとした。プライム市場への市場区分変更の方針に変化はなく、改めて申請を行う予定。申請時期は未定としている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 16:22 みんかぶニュース 個別・材料 KLabが25年12月期第2四半期決算で投資有価証券売却益を計上へ  KLab<3656.T>がこの日の取引終了後、保有する上場有価証券を売却したのに伴い、25年12月期第2四半期に投資有価証券売却益6億1400万円を特別利益として計上すると発表した。なお、同社は業績予想を開示していないため、業績予想の修正はないとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 16:08 みんかぶニュース 個別・材料 オークネットが株主優待制度を変更へ  オークネット<3964.T>がこの日の取引終了後、25年12月末日時点の株主から株主優待制度を変更すると発表した。  現行制度では、毎年12月末日時点で100株以上を保有する株主を対象に、継続保有期間1年未満で1000円分のQUOカード、継続保有期間1年以上で2000円分のQUOカードを進呈していたが、変更後は新制度として「オークネット・プレミアム優待倶楽部」を導入。毎年12月末日時点で300株以上を保有する株主を対象に、特設サイトでこだわりグルメ、スイーツや飲食類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなどと交換できる株主優待ポイントを保有株数に応じて2000~4万ポイント進呈する。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 16:01 みんかぶニュース 個別・材料 きょうのIPOの終値、プリモGHDは初値を上回ることなく1685円で取引終える  きょう東証スタンダード市場に新規上場したプリモグローバルホールディングス<367A.T>は午前9時9分に公開価格2150円を137円(6.4%)下回る2013円で初値をつけた。初値形成後も株価は弱含む展開となり、後場は概ね1700円台で推移。引けにかけてもみ合いを下放れ1685円で初日の取引を終えた。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 15:40 みんかぶニュース 個別・材料 TPRが上げ幅を拡大、130万株を上限とする自社株買いを実施へ  TPR<6463.T>が後場終盤になって上げ幅を拡大している。午後3時ごろに自社株買いを発表しており、好材料視されている。  上限を130万株(自己株式を除く発行済み株数の3.92%)、または25億円としており、取得期間は7月1日から来年2月27日まで。機動的な資本政策の遂行による株主還元の拡充並びに資本効率の向上を図ることが目的という。なお、これによる取得した全自社株は26年3月9日付で消却する。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 15:10 みんかぶニュース 個別・材料 日創グループが続伸、総合プラメーカーの泉製作所と福岡の工務店の穴井工務店を買収  日創グループ<3440.T>が続伸している。23日の取引終了後、総合プラスチックメーカーの泉製作所(愛知県春日井市)と、福岡県を地盤とする地域密着型の工務店である穴井工務店(福岡市城南区)の全株式をそれぞれ取得し子会社化すると発表しており、好材料視されている。同社は、中期経営計画でM&A投資を成長ドライバーとして位置づけており、今回の2社の買収もその一環。なお、業績への影響は軽微としている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 15:03 みんかぶニュース 個別・材料 サトーが続伸、スタートアップのLOZIとの業務提携締結を材料視  サトー<6287.T>が続伸している。バーコードやRFIDなど自動認識に関連した商品・ソリューションを展開する同社は24日、トレーサビリティーソリューション「Smart Barcode」を提供するスタートアップのLOZI(名古屋市中区)と業務提携契約を締結したと発表。これを材料視した買いが入ったようだ。デジタル製品パスポート(DPP)の対応や、製品のライフサイクル全体のトレーサビリティーを強化する取り組みが進むなか、サプライチェーンに点在するトラッキングポイントを自由に設定し、不特定多数の事業者が情報を記録できるという強みを持つLOZIのSmart Barcodeと、動脈物流で強みを持つサトーの商品・ソリューションを連携し、サーキュラーエコノミー(循環経済)に対応した次世代型のソリューションの提供を加速していく。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 14:49 みんかぶニュース 個別・材料 タイミーは4日ぶり反発、石川県介護未経験者マッチング強化事業に採択  タイミー<215A.T>が4営業日ぶりに反発している。同社は23日、「石川県介護未経験者等参入促進マッチング強化事業」の委託事業者に採択されたことを明らかにしており、これが買い手掛かりとなっているようだ。  この事業は、人手不足が深刻な介護業界に多様な人材層の参入促進を図るため、主に介護未経験者を対象にスポットワークなどを促進することで人材確保の裾野拡大を図るとともに、取り組みの有効性を検証するもの。同社は事業者に対して未経験者向け業務の切り出し支援、マッチングシステムを活用した未経験者と事業者との接点づくりの創出などを行うとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 14:35 みんかぶニュース 個別・材料 西松屋チェは前日終値近辺でもみ合い、6月既存店売上高は5カ月ぶり前年上回るも買い続かず  西松屋チェーン<7545.T>は冴えない動き。23日の取引終了後に発表した6月度(5月21日~6月20日)の月次売上高速報で、既存店売上高は前年同月比1.2%増と5カ月ぶりに前年実績を上回った。これを受けて朝方は反発してスタートしたものの勢いは続かず、その後は前日終値近辺でもみ合う展開となっている。  気温の上昇に伴い、夏物衣料の売り上げが好調に推移したことに加えて、育児・服飾雑貨の売り上げも伸長した。なお、全店売上高は同5.1%増だった。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 14:12 みんかぶニュース 個別・材料 BASE強含む、「ローカルオンラインショップ構想」始動  BASE<4477.T>が後場に入って強含んでいる。同社はきょう、「ローカルオンラインショップ構想」を始動すると発表しており、これが株価を刺激しているようだ。  これは、雇用機会や収入の不足などによる地元離れの課題を抱える自治体などと連携し、あらゆる地域で電子商取引(EC)を通じた収入源の多様化や所得向上の実現を目指す新たな仕組み。取り組みの第1弾として、兵庫県豊岡市と協働し、豊岡市が推薦する元・地域おこし協力隊員4人が運営するオンラインショップ「豊岡BASE」がオープンしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 13:43 みんかぶニュース 個別・材料 大平金が大幅に3日続落、旧村上ファンド系の全株売却で手仕舞い売り  大平洋金属<5541.T>が大幅に3日続落した。旧村上ファンド系のシティインデックスイレブンス(東京都渋谷区)が23日に提出した変更報告書から、アクティビストとして知られる村上世彰氏の長女である野村絢氏らの保有分を含めた共同保有割合が、これまでの10.16%から0%となったことが明らかとなった。保有する全株を売却した格好となり、これを受けて投資家の手仕舞い売りが促されたようだ。報告義務発生日は16日。市場外で処分をしたとの記載があり、売却単価から大平金が16日朝に実施した立会外での自社株買いに応じたとみられる。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 13:41 みんかぶニュース 個別・材料 Sapeetが4日ぶり反発、営業アプリ「営業AIエージェント」α版を提供開始  Sapeet<269A.T>が4日ぶりに反発している。この日、提供している営業AIエージェントをWebアプリ化しα版の提供を開始したと発表しており、好材料視されている。  同社では、今年2月から企業ごとのノウハウを学習する「営業AIエージェント構築サービス」を提供してきたが、「まず試せるアプリ版がほしい」という要望が数多くあったことから、今回のアプリ開発となったという。個社別の初期設定を行うだけで、情報収集、顧客管理、商談フォローなど営業のルーティン業務をワンストップで支援する。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 13:33 みんかぶニュース 個別・材料 スマイルHDが反発、産後ケアホテルを今月グランドオープン  Smile Holdings<7084.T>が反発している。23日の取引終了後、宿泊型産後ケアサービス事業として産後ケアホテル「Villa Mom 東京・有明」を今月グランドオープンすると発表しており、好材料視されている。  同ホテルは、全17室の客室や専用テラスを用意。専門職による育児の不安を解消する授乳指導や育児指導、メンタルヘルスに着目したケアなどで、産後ケアサービスを提供するという。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 13:32 みんかぶニュース 個別・材料 FFRI大商いで急騰、積み上がる空売りのアンワインド観測で一時18%弱の異彩高  FFRIセキュリティ<3692.T>が大商いで急騰を演じ、市場関係者の注目を浴びている。きょうの朝方に一時17.8%高の6490円まで値を飛ばす場面があった。サイバーセキュリティー専業で研究開発型のビジネスモデルを特徴とし、自社開発の純国産エンドポイントセキュリティーソフト「ヤライ」への評価が高い。人材面では世界トップ級のセキュリティーエンジニアを擁し、最新のマルウェアやサイバー攻撃対応技術でリーディングカンパニーとして存在感を示している。官公庁や自治体からのサイバー防衛関連案件の需要獲得も順調で25年3月期の営業64%増益に続き、26年3月期も12%増益見込みと2ケタの利益成長が続く見通しにある。きょうは直接的な材料は観測されていないが、市場関係者は「貸株市場を経由した外資系証券手口の空売りが高水準に積み上がっており、目先何らかの理由でリコール(貸株返還請求)の動きが買い戻しに火をつける格好となった可能性がある」(ネット証券マーケットアナリスト)という声が聞かれた。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 13:01 みんかぶニュース 個別・材料 ぷらっとは一時S高、次世代L2ブロックチェーン「INTMAX」のノード運用を開始  ぷらっとホーム<6836.T>が一時ストップ高まで買われた。同社はきょう、スイスに拠点を置くINTMAXの次世代L2ブロックチェーンネットワークのノード運用(ブロックプロデュース)を行うことで合意し、提携したと発表。これが材料視されているようだ。  この提携により、ぷらっとはINTMAXの分散型ネットワークのセキュリティーと安定性の向上に貢献し、ブロックチェーンの検証及びブロック生成プロセスに積極的に参加。両社はWeb3エコシステムの拡大と社会実装を推進し、より多くのユーザーが安全かつ効率的にブロックチェーン技術の恩恵を享受できる世界の実現を目指すとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 12:49 みんかぶニュース 個別・材料 アイリッジが4日ぶり反発、子会社がハート引越センターの採用ブランディングを支援  アイリッジ<3917.T>が4日ぶりに反発している。この日、マーケティングに関するコミュニケーションデザイン事業を展開する子会社Qoilが、ハート引越センター(東京都葛飾区)の採用ブランディングを支援したと発表しており、好材料視されている。ハート引越センターの採用競争力の強化に向けて、会社としての強みの再整理を行い、プランニングからコピーライティング、動画制作、パンフレット制作の一連を担当したという。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 11:25 みんかぶニュース 個別・材料 ブイキューブが3日ぶり反発、「Real×Tech LAWSON」1号店に「テレキューブ」設置◇  ブイキューブ<3681.T>が3日ぶりに反発している。23日の取引終了後、KDDI<9433.T>が「ローソン」と連携して「高輪ゲートウェイシティ」(東京都港区)に開設する「Real×Tech LAWSON」1号店に、防音個室ブース「テレキューブ」が設置されることになったと発表しており、好材料視されている。  「Real×Tech LAWSON」への「テレキューブ」の設置は、店舗内に設置された端末から通信や電気、ガス、ヘルスケアなど生活インフラに関する顧客からの相談に対応するリモート接客ブース「Pontaよろず相談ブース」として設置される。テレキューブの特徴である高い遮音性と遮蔽性を備えた完全個室設計により、周囲の視線や音を気にすることなく相談に集中でき、デリケートな内容の相談も、安心して専門スタッフと話すことができる環境が整えられたとしている。 (注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 11:08 みんかぶニュース 個別・材料 ニプロがしっかり、26年3月期第1四半期に固定資産売却益を計上へ  ニプロ<8086.T>がしっかり。23日の取引終了後、東京CPF(細胞培養施設、東京都羽村市)の底地に関する信託受託権の譲渡契約を締結したのに伴い、26年3月期第1四半期に固定資産売却益41億円を特別利益として計上すると発表しており、好材料視されている。なお、通期業績予想への影響は他の資産の効率化に係る費用なども含めて精査中としている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 10:43 みんかぶニュース 個別・材料 プライムストが上げ幅急拡大、海外展開方針の発表を手掛かり視  プライム・ストラテジー<5250.T>が上げ幅を急拡大した。同社は24日午前10時、海外展開方針の発表を行っており、これを手掛かり視した買いが入ったようだ。同社の超高速CMS(コンテンツ管理システム)実行環境「KUSANAGI」の売り上げの30%を海外が占めるようになったとしたことを踏まえ、ワードプレス市場が活発で経済成長が見込まれる国・地域を重点市場として、顧客基盤・チャネルを持つ有力企業との戦略的提携などを通じビジネスの拡大につなげる。具体的にはスペインやインド、インドネシアなどを起点とし、周辺の市場圏にアプローチをしていく。あわせて同社はKUSANAGIがリリース開始10年で累計稼働台数が10万台を突破したと発表。今後5年間の開発ロードマップも公表した。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 10:39 みんかぶニュース 個別・材料 トヨコーが3日続伸、東証が信用取引に関する臨時措置を解除  トヨコー<341A.T>が3日続伸している。東京証券取引所が23日の取引終了後、信用取引による新規の売り付け及び買い付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする信用取引の臨時措置を24日売買分から解除すると発表。また、日本証券金融も24日から貸借取引自己取引分及び非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分に係る銘柄別増担保金徴収措置を解除すると発表しており、取引負担の減少で短期資金の流入が再び活発化するとの思惑から買いが流入しているようだ。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 10:25 みんかぶニュース 個別・材料 トゥルーDが3日ぶり反発、間接材コスト適正化支援で日販テクシードとパートナー連携  True Data<4416.T>が3日ぶりに反発している。23日の取引終了後、間接材コスト適正化支援サービスに関して、日販テクシード(東京都中央区)とパートナー連携契約を締結したと発表しており、好材料視されている。  トゥルーDでは、24年11月にアドバンテージ・パートナーズ(東京都千代田区)から事業譲受により間接費の最適化などを支援するコンサルティングサービスの提供を開始している。今回、出版取り次ぎ大手の日販グループホールディングスのグループ企業である日販テクシードとパートナー連携することで、より幅広い業種の企業へのサービス提供を目指すとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 10:15 みんかぶニュース 個別・材料 レーザーテクが急伸し年初来高値、リスクオン下で国内証券の投資判断引き上げ効果も  レーザーテック<6920.T>がマドを開けて急伸し、年初来高値を更新した。トランプ米大統領が日本時間24日朝、自身のSNSにおいてイスラエルとイランが完全な停戦で合意したと投稿した。これを受けて投資家のリスク選好姿勢が強まり、景気敏感株を中心に買い戻しの流れが鮮明となっている。半導体関連も総じて堅調に推移しているが、レーザーテクを巡っては国内証券会社が23日に投資判断と目標株価を引き上げている効果も相まって、資金流入が顕著となった。同社株は200日移動平均線を上抜けして推移している。 (注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 10:06 みんかぶニュース 個別・材料 ビープラッツは反発、NSWと「Bplats」販売パートナー契約を締結◇  ビープラッツ<4381.T>は反発している。23日の取引終了後、NSW<9739.T>と新たに「Bplats」販売パートナーシップを締結したと発表しており、好材料視されている。  「Bplats」は、ビープラッツが自社開発したサブスクリプションビジネスのための統合プラットフォーム。近年、同社に対する顧客からの要望が、より高度化するデジタル化のニーズに対して「SaaSサービス+開発+運用」といった総合サービスに転化しつつあり、自社内リソースの対応だけでは顧客要望全体に対する関与が低くなることなどの課題が出ていたが、IoTなどの自社プロダクトを持つNSWとパートナーシップを締結することで、今後の大規模化、複雑化する案件の取り込みも含めた事業展開が可能となるとしている。 (注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/24 10:02

ニュースカテゴリ