みんかぶニュース 市況・概況ニュース一覧

みんかぶニュース 市況・概況 <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」3位に東京個別  「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の11日午前10時現在で、東京個別指導学院<4745.T>が「売り予想数上昇」で3位となっている。  11日の東京市場で、東京個別は反落。10日取引終了後に、23年2月期通期の連結業績予想の下方修正と株主優待制度の廃止を発表したことがネガティブ視されているようだ。  通期の売上高予想は前期比1.4%減の221億8800万円(従来予想は238億5800万円)、営業利益予想は同8.7%減の21億8700万円(従来予想は26億3200万円)にそれぞれ引き下げた。受験の早期化が進むなか、主力とする高校3年生を中心に問い合わせ及び在籍数が前年を下回っていることが主な要因だとしている。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 10:45 みんかぶニュース 市況・概況 日経平均の上げ幅が300円突破  日経平均株価の上げ幅が300円を突破。10時36分現在、304.43円高の2万6479.99円まで上昇している。 株探ニュース 2023/01/11 10:37 みんかぶニュース 市況・概況 ◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数  午前10時現在の東証プライムの値上がり銘柄数は1600、値下がり銘柄数は175、変わらずは57銘柄だった。業種別では33業種中32業種前後が高い。値上がり上位に電気機器、精密機器、鉄鋼、石油・石炭、証券・商品、機械など。値下がり上位にパルプ・紙など。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 10:04 みんかぶニュース 市況・概況 10時の日経平均は266円高の2万6442円、ファストリが39.38円押し上げ  11日10時現在の日経平均株価は前日比266.93円(1.02%)高の2万6442.49円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1596、値下がりは177、変わらずは59と、値上がり銘柄の割合が80%を超えている。  日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を39.38円押し上げている。次いでファナック <6954>が30.48円、東エレク <8035>が26.02円、アドテスト <6857>が10.27円、ソニーG <6758>が9.42円と続く。  マイナス寄与度は2.74円の押し下げでオリンパス <7733>がトップ。以下、第一三共 <4568>が2.47円、ホンダ <7267>が1.16円、中外薬 <4519>が1.13円、JT <2914>が0.7円と続いている。  業種別では33業種すべてが上昇。値上がり率1位は精密機器で、以下、電気機器、鉄鋼、石油・石炭、証券・商品、機械と続いている。  ※10時0分13秒時点 株探ニュース 2023/01/11 10:01 みんかぶニュース 市況・概況 富士通ゼが急騰、富士通社長「全株式早期に売却したい考え強調」と報じられる◇  富士通ゼネラル<6755.T>が急騰した。富士通<6702.T>の時田隆仁社長によるインタビューが一部で伝わった。このなかで、同社が保有する富士通ゼの全株式を早期に売却したい考えを強調したと報じられた。これを思惑視した買いが集まったようだ。富士通もしっかり。  報道によると、時田社長は非中核事業と位置付ける富士通ゼ株の売却について、具体的な交渉状況についての言及は避けた一方、「中途半端なことはしない」などと述べたという。  (注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 09:58 みんかぶニュース 市況・概況 日経レバは1万3000円大台回復、リスクオン継続も委託保証金率引き上げで売買代金は減少傾向に◇  NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信<1570.T>は4連騰でフシ目の1万3000円台を回復。日経レバの1万3000円台回復は昨年12月27日以来となる。日経平均株価に連動する形で組成されたETFで価格変動率が日経平均の2倍に基本設定されており、全体相場のボラティリティが高まると信用枠を活用した個人投資家の短期売買が活発化する傾向が強い。ところが、前日からレバレッジ型ETFの委託保証金率が引き上げられたことで、個人投資家の参戦意欲に影響が出ているもよう。きょうも売買代金は伸び悩んでおり、午前9時20分現在で売買代金首位のレーザーテック<6920.T>の半分以下にとどまっている。 (注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 09:28 みんかぶニュース 市況・概況 11日韓国・KOSPI=寄り付き2364.05(+12.74)  11日の韓国・KOSPIは前営業日比12.74ポイント高の2364.05で寄り付いた。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 09:28 みんかぶニュース 市況・概況 ETF売買動向=11日寄り付き、日経レバの売買代金は171億円と低調  11日寄り付きの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、9時16分時点でETF・ETN合計の売買代金が前日同時刻比41.1%減の358億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買代金は同44.3%減の303億円となっている。  個別ではUBS ユーロ圏大型株50 <1385> が新高値。国際のETF VIX短期先物指数 <1552> 、iシェアーズ グリーンJリート ETF <2852> が新安値をつけている。  そのほか目立った値動きではWisdomTree アルミニウム上場投資信託 <1692> が3.01%高と大幅な上昇。  日経平均株価が240円高と急騰するなか、日経平均に連動するETFでは、NEXT日経平均レバレッジ <1570> が売買代金171億7200万円となり東証全銘柄でトップ。ただ、売買代金は過去5営業日における同時刻の平均239億8900万円を大きく下回っており低調。  その他の日経平均ETFではNEXT 日経平均ダブルインバース・インデックス <1357> が27億8700万円、日経平均ブル2倍上場投信 <1579> が27億6700万円、日経平均ベア2倍上場投信 <1360> が22億8300万円、楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 <1458> が19億3200万円、楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型 <1459> が13億6500万円の売買代金となっている。 株探ニュース 2023/01/11 09:16 みんかぶニュース 市況・概況 東京株式(寄り付き)=続伸、米株高に追随し上値追い続く  11日の東京株式市場は買い優勢でスタート、寄り付きの日経平均株価は前営業日比186円高の2万6362円と続伸。  前日の欧州株市場は主要国の株価指数が総じて軟調な動きとなったが、米国では根強い買いが全体指数を押し上げ、NYダウ、ナスダック総合株価指数ともに上昇した。パウエルFRB議長の講演では今後の金融政策についてタカ派的な発言がみられなかったことで安心感が広がった。東京市場でも堅調な米国株市場を引き継ぎ買い先行となっているが、12日に発表が予定される12月の米消費者物価指数(CPI)を控え、様子見ムードも拭えない。米株価指数先物の動きなどを横目に、買い一巡後は伸び悩む可能性もある。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 09:02 みんかぶニュース 市況・概況 日経平均11日寄り付き=186円高、2万6362円  11日の日経平均株価は前日比186.65円高の2万6362.21円で寄り付いた。 株探ニュース 2023/01/11 09:02 みんかぶニュース 市況・概況 11日=シンガポール・日経平均先物寄り付き2万6270円(+120円)  11日のシンガポール・日経平均先物3月物は前営業日清算値比120円高の2万6270円で寄り付いた。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 08:42 みんかぶニュース 市況・概況 東証投資部門別売買動向:12月第4週、外国人・現物は1782億円と5週ぶり買い越し  東京証券取引所が10日に発表した12月第4週(12月26~30日)の投資部門別売買動向は、現物の海外投資家が1782億4829万円と5週ぶりの買い越しとなった。前週は2418億5363万円の売り越しだった。    先物ベース(日経225とTOPIXの先物・mini合計)では外国人は4501億円の売り越し。現物・先物の合計では2719億円と3週連続の売り越しとなった。前週は1兆53億円の売り越しだった。現物での個人投資家は307億8770万円と5週ぶりの売り越し。信託銀行は62億6426万円と7週連続で売り越した。事業法人は21億7922万円と39週連続で買い越した。  この週の日経平均株価は終値ベースで140円(0.5%)下落している。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 08:41 みんかぶニュース 市況・概況 10日の主要国際商品市況  ・NY原油先物期近(WTI)  1バレル=75.12ドル(+0.49ドル) ・NY金先物期近(COMEX)  1トロイオンス=1876.5ドル(-1.3ドル) ・NY銀先物期近(COMEX)  1トロイオンス=2350.7セント(-20.5セント) ・シカゴ小麦先物期近  1ブッシェル=731.00セント(-10.50セント) ・シカゴコーン先物期近  1ブッシェル=655.00セント(+2.25セント) ・シカゴ大豆先物期近  1ブッシェル=1510.00セント(+6.50セント) ・CRB指数  268.09(-0.55) 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 08:18 みんかぶニュース 市況・概況 10日の米株式市場の概況、パウエル議長の講演通過でNYダウは反発  10日の米株式市場では、NYダウが前日比186.45ドル高の3万3704.10ドルと反発した。    スウェーデンで開催された中央銀行の独立性に関するシンポジウムでのパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演が注目されていたが、同議長は金融政策に関して踏み込んだ発言は行わなかった。市場は、タカ派的な発言を警戒していただけに、安心感からの買いが優勢となった。ただ、12日の米消費者物価指数(CPI)の発表を前に様子見姿勢も強かった。アップル<AAPL>やマイクロソフト<MSFT>、アマゾン<AMZN>といった主力ハイテク株が高く、エヌビディア<NVDA>や台湾積体電路製造(TSMC)ADR<TSM>も堅調。JPモルガン<JPM>やバンカメ<BAC>も値を上げた。半面、ジョンソン・エンド・ジョンソン<JNJ>やウォルマート<WMT>、プロクター・アンド・ギャンブル<PG>が安く、テスラ<TSLA>やコカ・コーラ<KO>が値を下げた。  ナスダック総合株価指数は106.980ポイント高の1万0742.630と3日続伸した。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 08:06 みんかぶニュース 市況・概況 米国市場データ NYダウは186ドル高と反発 (1月10日) ―パウエルFRB議長発言にタカ派色なく警戒感が後退、ナスダックは3日続伸― NYダウ    33704.10 ( +186.45 ) S&P500    3919.25 ( +27.16 ) NASDAQ  10742.63 ( +106.98 ) 米10年債利回り  3.619 ( +0.082 ) NY(WTI)原油   75.12 ( +0.49 ) NY金      1876.5 ( -1.3 ) シカゴ日経225先物3月限 (円建て)  26255 ( +95 ) シカゴ日経225先物3月限 (ドル建て) 26285 ( +125 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース 2023/01/11 08:05 みんかぶニュース 市況・概況 10日の米国主要株価指数終値 ・NYダウ 33704.10(+186.45)    高値 33726.54    安値 33421.80 ・S&P500 3919.25(+27.16) ・ナスダック総合指数 10742.630(+106.980) 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 08:04 みんかぶニュース 市況・概況 10日の欧州主要株価指数終値 ・イギリス・FTSE100  7694.49(-30.45) ・ドイツ・DAX  14774.60(-18.23) ・フランス・CAC40  6869.14(-38.22) ・ロシア・RTS  974.51(-3.28) 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 08:04 みんかぶニュース 市況・概況 11日の株式相場見通し=続伸、2万6000円台前半で頑強な値動きに  11日の東京株式市場は強弱観対立のなかも根強い買いを集め、日経平均株価は前日終値近辺で頑強な値動きが予想され4日続伸となりそうだ。前日の米国株市場では12日発表予定の12月の米消費者物価指数(CPI)を控え、様子見ムードは拭えない状況ながらNYダウ、ナスダック総合株価指数ともに高く引けている。この日に行われたパウエルFRB議長の講演では今後の金融政策について踏み込んだ発言がなかったことから、全体相場に与える影響は限られた。前週末に発表された12月の米雇用統計での平均時給やISM非製造業景況感指数といった経済指標がインフレの沈静化を示唆する内容であったことから、米国株市場では安心感が広がったが、足もとではCPIの結果を見極めたいとのニーズが強く、売り買いともにポジションを一方向に高める動きはみられない。東京市場でもこの流れを引き継ぎ、日経平均は方向感の見えにくい地合いとなりそうだ。前日まで3日続伸していることでやや買い疲れ感もあるが、下値では押し目買いが入り売り圧力は吸収される公算が大きい。2万6000円台前半の狭いレンジでの推移が予想される。  10日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比186ドル45セント高の3万3704ドル10セントと反発。ナスダック総合株価指数は同106.980ポイント高の1万742.630だった。  日程面では、きょうは昨年12月上中旬の貿易統計、12月の輸入車販売、12月の車名別新車・軽自動車販売、11月の景気動向指数(速報値)など。海外では11月の豪小売売上高、11月の豪消費者物価指数(CPI)など。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 08:01 みんかぶニュース 市況・概況 シカゴ日経平均先物 大取終値比 95円高 (1月10日) シカゴ日経225先物3月限 (円建て)  26255 ( +95 ) シカゴ日経225先物3月限 (ドル建て) 26285 ( +125 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース 2023/01/11 07:59 みんかぶニュース 市況・概況 11日の主なマーケットイベント ○経済統計・イベントなど 09:30 豪・小売売上高 09:30 豪・消費者物価指数 10:30 日・30年物利付国債の入札 14:00 日・景気動向指数(速報値) 14:00 日・消費活動指数 21:00 米・MBA(米抵当銀行協会)住宅ローン申請指数 ○決算発表・新規上場など 決算発表:タマホーム<1419>,コシダカHD<2157>,出前館<2484>,ABCマート<2670>,CVSベイ<2687>,イートアンド<2882>,ホームポジ<2999>,ビックカメラ<3048>,USMH<3222>,明光ネット<4668>,C&R<4763>,日本色材<4920>,グッピーズ<5127>,ダイケン<5900>,ベル24HD<6183>,エヌピーシー<6255>,技研製<6289>,ローツェ<6323>,放電精密<6469>,ゲームウィズ<6552>,カーブスHD<7085>,エコーTD<7427>,コーナン<7516>,サイゼリヤ<7581>,ポプラ<7601>,ライフコーポ<8194>,井筒屋<8260>,エーアイテイ<9381>,カンセキ<9903>ほか 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 07:50 みんかぶニュース 市況・概況 <01月10日のストップ安銘柄> <01月10日のストップ安銘柄> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (2471) エスプール    東証プライム     [ 677.0 | -18.14% | 割安 ] 解説:「ストップ安銘柄」とは、当日の株価下落が値幅制限に達した銘柄を言います。なお、呼び値単位の切り上げにより、値幅制限が拡大するケースがあります。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 07:36 みんかぶニュース 市況・概況 <01月10日のストップ高銘柄> <01月10日のストップ高銘柄> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (4335) アイ・ピー・エス 東証スタンダード   [ 724.0 | +16.03% | 割安 ] (6567) セリオ      東証グロース     [ 654.0 | +18.05% | 割高 ] (7037) テノ.HD    東証プライム     [ 670.0 | +17.54% | 割高 ] (7711) 助川電気工業   東証スタンダード   [ 1,628.0 | +22.59% | 割高 ] (7760) IMV      東証スタンダード   [ 499.0 | +19.09% | 割安 ] 解説:「ストップ高銘柄」とは、当日の株価上昇が値幅制限に達した銘柄を言います。なお、呼び値単位の切り上げにより、値幅制限が拡大するケースがあります。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 07:36 みんかぶニュース 市況・概況 <きょうのイベント> ■ きょうのイベント 特になし 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 07:36 みんかぶニュース 市況・概況 <最も25日平均線との乖離幅が拡大している銘柄> 01月10日 ■ 最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄 01月10日の終値時点で最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄は、 SERIOホールディングス(6567)で、乖離率は55.28%となりました。 20%を超えて過熱度合いが顕著となっており、早々に調整が入る可能性があります。株価診断結果は『割高』となっていますが、個人投資家予想は『買い』と上値を追いかける展開を予想しています。 みんかぶ予想の目標株価は666円で、01月10日の終値(654.0円)に対して12.0円の上値余地があるとみています。 なお、01月10日の取引終了後に、同社から適時開示に該当する発表はなされていません。 【25日移動平均線乖離率ランキング】 1.SERIOホールディングス(6567) - 654.0円(06日比100.0円高) 2.海帆(3133) - 340.0円(06日比29.0円高) 3.日医工(4541) - 64.0円(06日比7.0円安) 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 07:36 みんかぶニュース 市況・概況 <01月10日の昨年来高値更新銘柄> 01月11日 ■ 昨年来高値を更新した銘柄 (銘柄コード) 銘柄   市場    [ 終値 | 前日比 | 高値 | 割安/割高 ] (1383) ベルグアース   東証スタンダード   [ 2,972.0 | -20.0 | 3,010.0 | 割安 ] (1384) ホクリヨウ    東証スタンダード   [ 743.0 | +6.0 | 796.0 | 割高 ] (1976) 明星工業     東証プライム     [ 790.0 | +15.0 | 796.0 | 割高 ] (2136) ヒップ      東証スタンダード   [ 784.0 | +19.0 | 785.0 | 割高 ] (2668) タビオ      東証スタンダード   [ 1,153.0 | +28.0 | 1,153.0 | 割高 ] (2705) 大戸屋HD    東証スタンダード   [ 3,185.0 | +25.0 | 3,185.0 | 分析中 ] (2726) パルHD     東証プライム     [ 2,543.0 | +47.0 | 2,590.0 | 割高 ] (2792) ハニーズHD   東証プライム     [ 1,481.0 | +82.0 | 1,503.0 | 割高 ] (2892) 日本食品化工   東証スタンダード   [ 2,873.0 | +27.0 | 3,050.0 | 割高 ] (2998) クリアル     東証グロース     [ 2,068.0 | +202.0 | 2,150.0 | 分析中 ] (3023) ラサ商事     東証スタンダード   [ 1,167.0 | +10.0 | 1,171.0 | 割高 ] (3068) WDI      東証スタンダード   [ 2,005.0 | +8.0 | 2,011.0 | 割高 ] (3131) シンデンハイ   東証スタンダード   [ 2,594.0 | +23.0 | 2,668.0 | 割高 ] (3205) ダイドーリミテッド 東証スタンダード   [ 275.0 | +5.0 | 282.0 | 割高 ] (3306) 日本製麻     東証スタンダード   [ 963.0 | +16.0 | 973.0 | 割高 ] (3561) 力の源HD    東証プライム     [ 1,018.0 | +83.0 | 1,057.0 | 割高 ] (3988) SYSHD    東証スタンダード   [ 739.0 | -1.0 | 755.0 | 割高 ] (4431) スマレジ     東証グロース     [ 2,247.0 | +221.0 | 2,249.0 | 割安 ] (4635) 東京インキ    東証スタンダード   [ 2,990.0 | -40.0 | 3,170.0 | 割高 ] (4636) T&K TOKA 東証プライム     [ 1,260.0 | +43.0 | 1,283.0 | 割高 ] (4827) BワンHD    福証Q        [ 550.0 | +16.0 | 550.0 | 割高 ] (4933) I-ne     東証グロース     [ 3,075.0 | +45.0 | 3,150.0 | 割高 ] (5071) ヴィス      東証スタンダード   [ 1,055.0 | +31.0 | 1,068.0 | 割高 ] (5129) FIXER    東証グロース     [ 2,223.0 | +252.0 | 2,333.0 | 分析中 ] (5137) スマートドライブ 東証グロース     [ 1,630.0 | +10.0 | 1,920.0 | 分析中 ] (5189) 櫻護謨      東証スタンダード   [ 3,540.0 | +55.0 | 3,640.0 | 割高 ] (5240) monoAI   東証グロース     [ 1,661.0 | +234.0 | 1,727.0 | 分析中 ] (5352) 黒崎播磨     東証プライム     [ 5,380.0 | +70.0 | 5,520.0 | 割高 ] (5401) 日本製鉄     東証プライム     [ 2,368.0 | +81.0 | 2,376.0 | 割安 ] (5408) 中山製鋼所    東証プライム     [ 838.0 | +42.0 | 842.0 | 割高 ] (5445) 東京鐵鋼     東証プライム     [ 1,457.0 | -36.0 | 1,508.0 | 割安 ] (5809) タツタ電線    東証プライム     [ 714.0 | +3.0 | 714.0 | 割高 ] (6040) 日本スキー場開発 東証グロース     [ 1,014.0 | +58.0 | 1,021.0 | 割高 ] (6521) オキサイド    東証グロース     [ 8,810.0 | +980.0 | 8,830.0 | 割高 ] (6567) セリオ      東証グロース     [ 654.0 | +100.0 | 654.0 | 割高 ] (6877) OBARAG   東証スタンダード   [ 3,585.0 | -15.0 | 3,665.0 | 割安 ] (7084) キッズSHD   東証グロース     [ 1,030.0 | +29.0 | 1,301.0 | 割安 ] (7114) フーディソン   東証グロース     [ 2,743.0 | +174.0 | 2,841.0 | 分析中 ] (7380) 十六FG     東証プライム     [ 2,858.0 | -3.0 | 2,929.0 | 割高 ] (7427) エコートレーディング 東証スタンダード   [ 701.0 | +51.0 | 720.0 | 割高 ] (8209) フレンドリー   東証スタンダード   [ 764.0 | +17.0 | 776.0 | 割高 ] (8596) 九州リースサービス 東証スタンダード   [ 741.0 | +32.0 | 742.0 | 割高 ] (8931) 和田興産     東証スタンダード   [ 954.0 | +29.0 | 970.0 | 割高 ] (9029) ヒガシ21    東証スタンダード   [ 749.0 | +14.0 | 761.0 | 割安 ] (9272) ブティックス   東証グロース     [ 3,755.0 | +35.0 | 3,890.0 | 割高 ] (9436) 沖縄セルラー電話 東証スタンダード   [ 2,945.0 | +22.0 | 2,995.0 | 割高 ] (9558) ジャパニアス   東証グロース     [ 2,544.0 | +142.0 | 2,680.0 | 分析中 ] (9636) きんえい     東証スタンダード   [ 3,250.0 | +10.0 | 3,250.0 | 割高 ] (9691) 両毛システムズ  東証スタンダード   [ 1,815.0 | -4.0 | 1,857.0 | 割安 ] (9791) ビケンテクノ   東証スタンダード   [ 1,060.0 | +10.0 | 1,067.0 | 割安 ] (9969) ショクブン    東証スタンダード   [ 237.0 | +3.0 | 242.0 | 割安 ] 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 07:35 みんかぶニュース 市況・概況 <01月10日の昨年来安値更新銘柄> 01月11日 ■ 昨年来安値を更新した銘柄 (銘柄コード) 銘柄   市場    [ 終値 | 前日比 | 安値 | 割安/割高 ] (1552) VIX短先物   東証ETF      [ 1,426.0 | -34.0 | 1,414.0 | 分析中 ] (1944) きんでん     東証プライム     [ 1,394.0 | -19.0 | 1,394.0 | 割安 ] (2009) 鳥越製粉     東証スタンダード   [ 580.0 | +0.0 | 576.0 | 割安 ] (2331) 綜合警備保障   東証プライム     [ 3,385.0 | -70.0 | 3,385.0 | 割高 ] (2471) エスプール    東証プライム     [ 677.0 | -150.0 | 677.0 | 割安 ] (2492) インフォマート  東証プライム     [ 336.0 | -9.0 | 336.0 | 割安 ] (2533) オエノンHD   東証プライム     [ 234.0 | -1.0 | 233.0 | 割安 ] (2593) 伊藤園      東証プライム     [ 4,430.0 | -70.0 | 4,420.0 | 割安 ] (2597) ユニカフェ    東証スタンダード   [ 901.0 | +0.0 | 899.0 | 割安 ] (2810) ハウス食G    東証プライム     [ 2,639.0 | -32.0 | 2,634.0 | 割安 ] (3249) 産業ファンド投資法人 東証REIT     [ 147,200.0 | +1,800.0 | 144,900.0 | 分析中 ] (3281) GLP投資法人  東証REIT     [ 144,800.0 | +1,900.0 | 142,100.0 | 分析中 ] (3296) 日本リート投資法人 東証REIT     [ 339,000.0 | +4,000.0 | 334,500.0 | 分析中 ] (3407) 旭化成      東証プライム     [ 926.8 | -2.7 | 924.4 | 割安 ] (3453) ケネディ商業   東証REIT     [ 246,700.0 | -3,100.0 | 246,700.0 | 分析中 ] (3880) 大王製紙     東証プライム     [ 987.0 | -11.0 | 986.0 | 割安 ] (4506) 住友ファーマ   東証プライム     [ 909.0 | -26.0 | 908.0 | 割安 ] (4540) ツムラ      東証プライム     [ 2,706.0 | -39.0 | 2,706.0 | 割高 ] (4552) JCRファーマ  東証プライム     [ 1,493.0 | -51.0 | 1,486.0 | 割安 ] (4553) 東和薬品     東証プライム     [ 2,014.0 | -7.0 | 2,003.0 | 割安 ] (4642) オリジナル設計  東証スタンダード   [ 780.0 | -4.0 | 777.0 | 割安 ] (4658) 日本空調サービス 東証プライム     [ 677.0 | +0.0 | 675.0 | 割安 ] (4985) アース製薬    東証プライム     [ 4,875.0 | -90.0 | 4,875.0 | 割安 ] (5013) ユシロ化学工業  東証スタンダード   [ 764.0 | -6.0 | 763.0 | 割安 ] (5759) 日本電解     東証グロース     [ 1,560.0 | +25.0 | 1,479.0 | 割安 ] (6085) アーキテクツ   東証グロース     [ 519.0 | -6.0 | 510.0 | 割安 ] (6612) バルミューダ   東証グロース     [ 2,507.0 | -46.0 | 2,501.0 | 割安 ] (6966) 三井ハイテック  xxx        [ 6,470.0 | -2,980.0 | 6,470.0 | 妥当圏内 ] (7259) アイシン     xxx        [ 3,480.0 | -270.0 | 3,480.0 | 割安 ] (7600) 日本エム・ディ・エム 東証プライム     [ 836.0 | -8.0 | 832.0 | 割安 ] (7675) セントラルF   名証メイン      [ 1,650.0 | -24.0 | 1,650.0 | 分析中 ] (7951) ヤマハ      東証プライム     [ 4,770.0 | -10.0 | 4,720.0 | 割高 ] (7987) ナカバヤシ    東証プライム     [ 471.0 | +0.0 | 470.0 | 割安 ] (8181) 東天紅      東証スタンダード   [ 755.0 | +0.0 | 752.0 | 割安 ] (9007) 小田急電鉄    東証プライム     [ 1,609.0 | -18.0 | 1,609.0 | 割高 ] (9064) ヤマトHD    東証プライム     [ 2,026.0 | -20.0 | 2,017.0 | 割安 ] (9081) 神奈川中央交通  東証プライム     [ 3,150.0 | -20.0 | 3,150.0 | 割安 ] (9409) テレ朝HD    東証プライム     [ 1,300.0 | -11.0 | 1,300.0 | 割安 ] (9639) 三協フロンテア  東証スタンダード   [ 3,085.0 | -15.0 | 3,080.0 | 割安 ] (9735) セコム      東証プライム     [ 7,330.0 | -47.0 | 7,301.0 | 割安 ] (9742) アイネス     東証プライム     [ 1,316.0 | -1.0 | 1,302.0 | 割安 ] (9976) セキチュー    東証スタンダード   [ 1,173.0 | -2.0 | 1,170.0 | 割安 ] 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 07:34 みんかぶニュース 市況・概況 <01月10日の出来高増加率20銘柄> <01月10日の出来高増加率20銘柄> 順位 (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 出来高 | 前日出来高 ] 01 (2857) iS独国債H   東証ETF      [ 729.0 | 150,660.0 | 30.0 ] 02 (2518) 野村女性活躍   東証ETF      [ 1,035.0 | 50,197.0 | 58.0 ] 03 (2837) GX中小日株   東証ETF      [ 1,834.0 | 8,573.0 | 20.0 ] 04 (3858) ユビキタスAI  東証スタンダード   [ 384.0 | 1,011,900.0 | 5,200.0 ] 05 (2970) グッドライフ   東証スタンダード   [ 670.0 | 70,200.0 | 400.0 ] 06 (3444) 菊池製作所    東証スタンダード   [ 422.0 | 166,500.0 | 1,600.0 ] 07 (3698) CRI・ミドルウェア 東証グロース     [ 915.0 | 451,200.0 | 4,800.0 ] 08 (2522) iSロボット   東証ETF      [ 3,430.0 | 6,456.0 | 81.0 ] 09 (2564) GX高配日株   東証ETF      [ 2,040.0 | 950,347.0 | 12,635.0 ] 10 (1593) MX400    東証ETF      [ 17,590.0 | 3,717.0 | 55.0 ] 11 (5781) 東邦金属     東証スタンダード   [ 884.0 | 41,800.0 | 700.0 ] 12 (1484) One設備    東証ETF      [ 1,935.0 | 10,150.0 | 180.0 ] 13 (4624) イサム塗料    東証スタンダード   [ 2,682.0 | 24,100.0 | 500.0 ] 14 (7427) エコートレーディング 東証スタンダード   [ 701.0 | 274,300.0 | 6,700.0 ] 15 (1387) UBSユロ株   東証ETF      [ 19,400.0 | 39.0 | 1.0 ] 16 (3469) デュアルタップ  東証スタンダード   [ 478.0 | 3,500.0 | 100.0 ] 17 (9059) カンダ      東証スタンダード   [ 1,148.0 | 3,400.0 | 100.0 ] 18 (2839) MX米債ヘ有   東証ETF      [ 6,251.0 | 58.0 | 2.0 ] 19 (3537) 昭栄薬品     東証スタンダード   [ 981.0 | 2,800.0 | 100.0 ] 20 (9818) 大丸エナウィン  東証スタンダード   [ 1,200.0 | 2,700.0 | 100.0 ] 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 07:34 みんかぶニュース 市況・概況 <01月10日のマーケット情報> <01月10日のマーケット情報> ■日経平均株価 終値:26,175.56(+201.71) 高値:26,316.66 安値:26,132.80 ■東証プライム 値上がり銘柄数:873 値下がり銘柄数:764 横ばい銘柄数: 71 ■TOPIX東証株価指数 終値:1,880.88(+5.12) 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 07:34 みんかぶニュース 市況・概況 <01月10日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> <01月10日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (1476) iSJリート   東証ETF      [ 1,922.0 | +0.73% | 分析中 ] (2438) アスカネット   東証グロース     [ 925.0 | +0.98% | 割安 ] (2792) ハニーズHD   東証プライム     [ 1,481.0 | +5.86% | 割高 ] (2972) サンケイRE   東証REIT     [ 87,900.0 | +0.92% | 分析中 ] (3135) マーケットE   東証プライム     [ 950.0 | +4.97% | 割高 ] (3231) 野村不HD    東証プライム     [ 2,814.0 | +0.57% | 割安 ] (3488) ザイマックス   東証REIT     [ 117,000.0 | +0.86% | 分析中 ] (3549) クスリアオキ   東証プライム     [ 7,560.0 | +1.61% | 割高 ] (3900) クラウドワークス 東証グロース     [ 1,510.0 | +1.00% | 割安 ] (4075) ブレインズ    東証グロース     [ 920.0 | +3.49% | 割安 ] (4179) ジーネクスト   東証グロース     [ 310.0 | +0.65% | 割安 ] (4192) スパイダープラス 東証グロース     [ 651.0 | +4.49% | 妥当圏内 ] (4450) パワーソリュ   東証グロース     [ 2,460.0 | +0.82% | 割安 ] (4752) 昭和システム   東証スタンダード   [ 932.0 | +0.76% | 割高 ] (7928) 旭化学工業    東証スタンダード   [ 622.0 | +1.30% | 割安 ] (8076) カノークス    東証スタンダード   [ 1,477.0 | +0.14% | 割高 ] (8473) SBI      東証プライム     [ 2,559.0 | +1.11% | 割安 ] (8707) 岩井コスモ    東証プライム     [ 1,294.0 | +0.78% | 割安 ] (9338) INFORICH 東証グロース     [ 9,340.0 | +5.90% | 分析中 ] (9632) スバル興業    東証スタンダード   [ 9,210.0 | +0.44% | 割高 ] 解説:「陽線包み足」とは、前日の陰線を全て包み込む陽線が出現した銘柄を言います。一般的に買いシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 07:34 みんかぶニュース 市況・概況 <01月10日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> <01月10日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (6567) セリオ      東証グロース     [ 654.0 | +18.05% | 割高 ] (7037) テノ.HD    東証プライム     [ 670.0 | +17.54% | 割高 ] 解説:「十字足」とは、寄り引け同事線。始値と終値が同一値であった銘柄を言います。「気迷い線」とも呼ばれ、変化シグナルで、安値圏での示現は買いシグナル、逆に高値圏で示現は売りシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2023/01/11 07:34

ニュースカテゴリ