注目トピックス 日本株

IIF Research Memo(10):2026年3月期は前期比3.0円増配の1株当たり15.0円の配当を予定

配信日時:2025/08/01 13:10 配信元:FISCO
*13:10JST IIF Research Memo(10):2026年3月期は前期比3.0円増配の1株当たり15.0円の配当を予定 ■株主還元策

インターネットインフィニティー<6545>は、利益還元の強化及び資本効率の向上を目的に、連結配当性向の目途を25%へと引き上げた。資本の健全性や成長投資とのバランスを考慮したうえで、配当を基本とした株主還元を実施すること、利益成長を通じて、1株当たり配当金の安定的かつ持続的な増加を目指すことを基本方針としている。2025年3月期の1株当たり配当金は、前期比7.0円増配の12.0円とした。2026年3月期も増収増益予想を受け、前期比3.0円増配の1株当たり15.0円の配当を実施する予定である。

また、2025年3月期末を基準日として、新たに株主優待制度を導入した。対象となるのは、毎年3月末時点において株主名簿に記載または記録された、同社株式を1単元(100株)以上保有する株主である。優待内容としては、保有期間が1年未満の株主に対してはQUOカード2,000円分を進呈し、1年以上の継続保有が確認された株主には、QUOカード2,000円分に加え、仕事と介護の両立を支援するサービス「わかるかいごBiz」の1年間利用権が付与される。このサービスは、介護に関する情報収集や専門家への相談が可能な専用Webサイトなどを含むものであり、働きながら介護を担う株主へのサポートを目的としている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 茂木稜司)

<HN>

Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.

ニュースカテゴリ