注目トピックス 日本株

ダイキアクシス Research Memo(10):2030年ビジョンの達成に向けて海外事業拡大やM&Aなどを推進(2)

配信日時:2024/10/23 12:10 配信元:FISCO
*12:10JST ダイキアクシス Research Memo(10):2030年ビジョンの達成に向けて海外事業拡大やM&Aなどを推進(2) ■ダイキアクシス<4245>の中長期的な方向性

4. 企業価値向上に向けた課題認識と施策
同社では、仕入価格の上昇や先行投資による利益圧迫によりROEが低下し、PBRも1倍前後で推移している状況を課題として認識している。引き続き中長期的な成長を視野に入れ、販売地域拡大、生産能力・競争力の強化を図るとともに、利益率の改善に向けてコスト管理やIT推進に取り組む考えだ。事業拡大に向けては、「環境機器関連事業」における海外展開の加速(特にインド)がドライバーとなる。また、競争力強化には、「住宅機器関連事業」における木構造事業や「再生可能エネルギー関連事業」におけるPPAモデルの展開及びバイオディーゼル燃料などをポイントに挙げている。一方、コスト管理については、海外におけるスリランカモデル※の採用検討や、集中購買、不採算事業の見直しなどに取り組む。

※ スリランカモデルの特長として、1) 組立工場であるため初期投資が少ない、2) 運送費・税関・税金の節約となる、などが挙げられる。

5. 中長期的な注目点
国内経済が成熟していくなかで、世界中の新興国で深刻化する水環境問題に着眼し、社会課題の解決を自社の成長に結び付ける方向性は、非常に魅力的で理にかなった戦略であると弊社では評価している。とりわけ新興国に見合った仕様やコストで、品質の高い製品・サービスを提供できる同社には大きなアドバンテージがあり、ポテンシャルが大きい市場を切り拓いていく可能性は十分にあると見ている。そのうえで、成否を決するのは、いかに各国政府と連携を図り、主体的にレギュレーションづくりに関与できるかということと、世界で活躍できる人財の育成にあるだろう。日本における浄化槽普及の歴史が今後のアジア・アフリカのモデルとして注目されており、高度成長期からの古い歴史を持つ同社にとっては、日本における浄化槽製造・普及の過程をアジア・アフリカに再現していくことで、環境への貢献はもちろん、同社自身の大きな飛躍にもつながると考える。人財育成についても、現在進めているインドでの取り組み(インドモデル)が軌道に乗れば、そこからの人財輩出も含め、今後の海外展開を早める転機になる可能性がある。もちろん、新興国特有の難しさもあろうが、その点は新社長のこれまでの経験や経営手腕に期待したい。国内では、引き続きM&Aを活用した事業基盤の強化に注目している。特に構造的な問題を抱える「住宅機器関連事業」や、ポストFITを見据えて新たなビジネスモデルを進めている「再生可能エネルギー関連事業」については様々な戦略オプションが考えられるが、これまでもM&Aを通じて事業ポートフォリオを強化してきた同社にとっては、まさに環境変化や業界の動きが激しいときこそ、新たなチャンスが巡ってくる可能性が高いと弊社では見ている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)

<HN>

Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.

ニュースカテゴリ