注目トピックス 市況・概況
個別銘柄戦略:コスモス薬品やマルマエなどに注目
配信日時:2024/10/15 09:09
配信元:FISCO
*09:09JST 個別銘柄戦略:コスモス薬品やマルマエなどに注目
東京市場が3連休中の先週末11日の米株式市場でNYダウは409.74ドル高、昨日14日は201.36ドル高の43,065.22ドル。ナスダック総合指数は11日は60.89pt高、昨日は159.75pt高の18,502.69、昨日のシカゴ日経225先物は大阪日中比485円高の40095円。為替は1ドル=149.70-80円。今日の東京市場では、24年8月期営業利益が71.6%増と従来予想の58.3%増を上回ったビックカメラ<3048>、24年8月期営業利益が61.7%増と従来予想の30.0%増を上回ったJINSHD<3046>、第1四半期営業利益が前年同期比3.8倍となったインターアク<7725>、第1四半期営業利益は28.8%増で通期予想に対する進捗率が36.6%となったコスモス薬品<3349>、営業利益が前期81.8%減だが今期10.2倍予想のマルマエ<6264>、東証スタンダードでは、第1四半期営業利益が92.1%増となったケイブ<3760>、第1四半期営業利益は57.7%増で1対4の株式分割も発表したジーデップアドバンス<5885>、上期営業利益が31.7%増で配当予想を上方修正した近鉄百貨店<8244>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業損益が37.63億円の赤字となったタマホーム<
1419>、同じく3.25億円の赤字となったSansan<4443>、第1四半期営業利益が40.7%減となったビーウィズ<9216>、上期営業利益が7.6%増と第1四半期の41.0%増から増益率が縮小したPR TIMES<3922>、第3四半期累計の営業利益が39.1%減で通期予想に対する進捗率が46.5%にとどまったエスプール<2471>、営業利益が前期69.4%増だが今期2.0%減予想の良品計画<7453>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
1419>、同じく3.25億円の赤字となったSansan<4443>、第1四半期営業利益が40.7%減となったビーウィズ<9216>、上期営業利益が7.6%増と第1四半期の41.0%増から増益率が縮小したPR TIMES<3922>、第3四半期累計の営業利益が39.1%減で通期予想に対する進捗率が46.5%にとどまったエスプール<2471>、営業利益が前期69.4%増だが今期2.0%減予想の良品計画<7453>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況