注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part2 プライムストラテジー、プレイド、TKPなど
配信日時:2024/07/13 07:32
配信元:FISCO
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 プライムストラテジー、プレイド、TKPなど
銘柄名<コード>12日終値⇒前日比
ディスコ<6146> 62530 -6010
米SOX指数が3%超の下落で半導体関連に売り集まる。
日東紡績<3110> 6150 -550
半導体関連株安の流れが影響へ。
7&iHD<3382> 1814.0 -126.0
第1四半期営業減益でコンセンサス大幅下振れ。
東京エレクトロン<8035> 35700 -2350
米SOX指数下落で主力の半導体関連が軒並み安。
アドバンテスト<6857> 6460 -381
他の半導体製造装置関連同様に売り物集まる。
T&DHD<8795> 2909 -114
米長期金利低下で保険株も売られる。
ルネサスエレクトロニクス<6723> 3209 -173
半導体株安の流れに押される格好へ。
日東精工<5957> 641 -48
米国での特許取得発表も出尽くし感。
三協立山<5932> 780 -33
今期増益率鈍化見通しをマイナス視か。
東京海上<8766> 6180 -296
保険株安の流れで主力関連株は総じて安い。
第一生命HD<8750> 4543 -192
米長期金利低下の影響が強まる形。
三越伊勢丹<3099> 3496 -128
円高反転でインバウンド関連の一角にも売り。
TOWA<6315> 10550 -620
半導体製造装置株安の流れに押される。
MS&ADインシュアランスHD<8725> 3700 -162
保険セクターは業種別下落率のトップに。
高島屋<8233> 2949.5 -113.5
百貨店株の一角でもさえないもの目立つ。
ソフトバンクグループ<9984> 11395 -525
米ナスダックの下落を売り材料視。
ファーストリテイリング<9983> 43010 -2190
想定以上の好決算発表も株価指数下落に連動。
プライムストラテジー<5250> 1491 +300
米国で出願中の戦略AIについて特許査定の通知があったと発表。
フィルカンパニー<3267> 631 -103
上半期経常赤字は拡大へ。
アズジェント<4288> 909 +31
3連休控えて短期資金の換金売り優勢。
ポプラ<7601> 254 -24
11日は決算発表前に急騰となったが。
コージンバイオ<177A> 2000 +78
麻布獣医学園麻布大学と共同研究契約。
クリーマ<4017> 330 -57
通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が14.0%にとどまる。
プレイド<4165> 978 +93
11日大幅安で押し目買い活発。
note<5243> 664 -3
上期営業損益が黒字確保で11日一時人気化するも失速。12日は売り買い交錯。
TKP<3479> 1574 +60
25年2月期業績予想を上方修正。
ABEJA<5574> 2930 -42
第3四半期累計の営業利益49.5%減。売り先行後は押し目買い活発。
TORICO<7138> 1083 -217
11日ストップ高の反動安。
シリコンスタ<3907> 1007 -13
上期営業利益81.0%減。
メタリアル<6182> 964 +15
引き続き生成AI基盤「Metareal AI」をベースとした
専門文書AIソリューション提供開始など材料視。
識学<7049> 549 -12
第1四半期営業黒字転換で11日人気化。12日は売り優勢。
<CS>
ディスコ<6146> 62530 -6010
米SOX指数が3%超の下落で半導体関連に売り集まる。
日東紡績<3110> 6150 -550
半導体関連株安の流れが影響へ。
7&iHD<3382> 1814.0 -126.0
第1四半期営業減益でコンセンサス大幅下振れ。
東京エレクトロン<8035> 35700 -2350
米SOX指数下落で主力の半導体関連が軒並み安。
アドバンテスト<6857> 6460 -381
他の半導体製造装置関連同様に売り物集まる。
T&DHD<8795> 2909 -114
米長期金利低下で保険株も売られる。
ルネサスエレクトロニクス<6723> 3209 -173
半導体株安の流れに押される格好へ。
日東精工<5957> 641 -48
米国での特許取得発表も出尽くし感。
三協立山<5932> 780 -33
今期増益率鈍化見通しをマイナス視か。
東京海上<8766> 6180 -296
保険株安の流れで主力関連株は総じて安い。
第一生命HD<8750> 4543 -192
米長期金利低下の影響が強まる形。
三越伊勢丹<3099> 3496 -128
円高反転でインバウンド関連の一角にも売り。
TOWA<6315> 10550 -620
半導体製造装置株安の流れに押される。
MS&ADインシュアランスHD<8725> 3700 -162
保険セクターは業種別下落率のトップに。
高島屋<8233> 2949.5 -113.5
百貨店株の一角でもさえないもの目立つ。
ソフトバンクグループ<9984> 11395 -525
米ナスダックの下落を売り材料視。
ファーストリテイリング<9983> 43010 -2190
想定以上の好決算発表も株価指数下落に連動。
プライムストラテジー<5250> 1491 +300
米国で出願中の戦略AIについて特許査定の通知があったと発表。
フィルカンパニー<3267> 631 -103
上半期経常赤字は拡大へ。
アズジェント<4288> 909 +31
3連休控えて短期資金の換金売り優勢。
ポプラ<7601> 254 -24
11日は決算発表前に急騰となったが。
コージンバイオ<177A> 2000 +78
麻布獣医学園麻布大学と共同研究契約。
クリーマ<4017> 330 -57
通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が14.0%にとどまる。
プレイド<4165> 978 +93
11日大幅安で押し目買い活発。
note<5243> 664 -3
上期営業損益が黒字確保で11日一時人気化するも失速。12日は売り買い交錯。
TKP<3479> 1574 +60
25年2月期業績予想を上方修正。
ABEJA<5574> 2930 -42
第3四半期累計の営業利益49.5%減。売り先行後は押し目買い活発。
TORICO<7138> 1083 -217
11日ストップ高の反動安。
シリコンスタ<3907> 1007 -13
上期営業利益81.0%減。
メタリアル<6182> 964 +15
引き続き生成AI基盤「Metareal AI」をベースとした
専門文書AIソリューション提供開始など材料視。
識学<7049> 549 -12
第1四半期営業黒字転換で11日人気化。12日は売り優勢。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況