注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり大幅反発、ファーストリテが1銘柄で約80円分押し上げ
配信日時:2022/01/28 12:31
配信元:FISCO
28日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり205銘柄、値下がり19銘柄、変わらず1銘柄となった。
日経平均は4日ぶり大幅反発。549.76円高の26720.06円(出来高概算6億6000万株)で前場の取引を終えている。
27日の米株式市場でNYダウは小幅に3日続落し、7ドル安となった。昨年10−12月期の国内総生産(GDP)成長率が市場予想を上回り、一時600ドルあまり上昇したが、連邦準備理事会(FRB)による急速な金融引き締めへの懸念から伸び悩んだ。テスラや半導体関連の下落が目立ち、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は-1.39%と反落。一方、日経平均は前日に米連邦公開市場委員会(FOMC)結果を受けて800円を超える大幅下落を強いられており、本日は買い戻しが先行する形で259円高からスタートした。朝方は戻り待ちの売りも出て伸び悩む場面があったが、信越化<4063>などの良好な決算を追い風に、前場中ごろを過ぎると一時26731.02円(560.72円高)まで上昇した。
個別では、ソフトバンクG<9984>、ソニーG<6758>、郵船<9101>、トヨタ自<7203>などが堅調。前述の信越化は第3四半期決算が市場予想を上回る大幅増益となり、同時に通期予想や期末配当の上方修正を発表して7%を超える上昇となっている。その他決算発表銘柄ではアドバンテス<6857>が買い優勢で、新光電工<6967>や野村不HD<3231>は急伸。また、富士電機<6504>はファイズHD<9325>などとともに東証1部上昇率上位に顔を出している。一方、売買代金トップのレーザーテック<6920>は米半導体株安を受けて2%超の下落。東エレク<8035>も小安い。決算発表銘柄ではキヤノン<7751>が売り優勢。また、部材不足の影響が出た富士通<6702>は9%の下落となり、コーセーRE<3246>などとともに東証1部下落率上位に顔を出している。
セクターでは、輸送用機器、化学、パルプ・紙などが上昇率上位で、その他も全般堅調。下落したのは鉄鋼のみだった。東証1部の値上がり銘柄は全体の89%、対して値下がり銘柄は9%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約80円押し上げた。同2位は信越化<4063>となり、ダイキン<6367>、テルモ<4543>、中外製薬<4519>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約7円押し下げた。同2位は富士通<6702>となり、キヤノン<7751>、KDDI<9433>、大塚HD<4578>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 26720.06(+549.76)
値上がり銘柄数 205(寄与度+580.21)
値下がり銘柄数 19(寄与度-30.45)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 68120 2280 +80.36
<4063> 信越化 18920 1270 +44.76
<6367> ダイキン 23875 800 +28.20
<4543> テルモ 4161 138 +19.46
<4519> 中外薬 3741 180 +19.03
<6954> ファナック 22935 525 +18.50
<6098> リクルートHD 5250 160 +16.92
<6971> 京セラ 6926 223 +15.72
<7203> トヨタ 2246 83 +14.63
<6758> ソニーG 12185 415 +14.63
<6762> TDK 3890 125 +13.22
<9984> ソフトバンクG 4754 62 +13.11
<6988> 日東電 8560 360 +12.69
<6857> アドバンテ 8990 180 +12.69
<4568> 第一三共 2578 109.5 +11.58
<6645> オムロン 8949 307 +10.82
<9613> NTTデータ 2146 45 +7.93
<4021> 日産化学 6180 200 +7.05
<6902> デンソー 8375 194 +6.84
<9735> セコム 8197 180 +6.34
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 53480 -200 -7.05
<6702> 富士通 15320 -1520 -5.36
<7751> キヤノン 2701 -74.5 -3.94
<9433> KDDI 3553 -18 -3.81
<4578> 大塚HD 4000 -92 -3.24
<6724> エプソン 1857 -24 -1.69
<2002> 日清粉G 1580 -35 -1.23
<1928> 積水ハウス 2266.5 -24.5 -0.86
<4506> 大日住薬 1255 -21 -0.74
<7735> スクリン 10560 -60 -0.42
<6701> NEC 4525 -110 -0.39
<8697> JPX 2264 -10.5 -0.37
<6361> 荏原 5430 -40 -0.28
<7731> ニコン 1169 -7 -0.25
<4911> 資生堂 5575 -7 -0.25
<9147> NXHD 6510 -50 -0.18
<4751> サイバー 1410 -6 -0.17
<5401> 日本製鉄 1802.5 -35.5 -0.13
<5411> JFEHD 1416 -28 -0.10
<CS>
日経平均は4日ぶり大幅反発。549.76円高の26720.06円(出来高概算6億6000万株)で前場の取引を終えている。
27日の米株式市場でNYダウは小幅に3日続落し、7ドル安となった。昨年10−12月期の国内総生産(GDP)成長率が市場予想を上回り、一時600ドルあまり上昇したが、連邦準備理事会(FRB)による急速な金融引き締めへの懸念から伸び悩んだ。テスラや半導体関連の下落が目立ち、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は-1.39%と反落。一方、日経平均は前日に米連邦公開市場委員会(FOMC)結果を受けて800円を超える大幅下落を強いられており、本日は買い戻しが先行する形で259円高からスタートした。朝方は戻り待ちの売りも出て伸び悩む場面があったが、信越化<4063>などの良好な決算を追い風に、前場中ごろを過ぎると一時26731.02円(560.72円高)まで上昇した。
個別では、ソフトバンクG<9984>、ソニーG<6758>、郵船<9101>、トヨタ自<7203>などが堅調。前述の信越化は第3四半期決算が市場予想を上回る大幅増益となり、同時に通期予想や期末配当の上方修正を発表して7%を超える上昇となっている。その他決算発表銘柄ではアドバンテス<6857>が買い優勢で、新光電工<6967>や野村不HD<3231>は急伸。また、富士電機<6504>はファイズHD<9325>などとともに東証1部上昇率上位に顔を出している。一方、売買代金トップのレーザーテック<6920>は米半導体株安を受けて2%超の下落。東エレク<8035>も小安い。決算発表銘柄ではキヤノン<7751>が売り優勢。また、部材不足の影響が出た富士通<6702>は9%の下落となり、コーセーRE<3246>などとともに東証1部下落率上位に顔を出している。
セクターでは、輸送用機器、化学、パルプ・紙などが上昇率上位で、その他も全般堅調。下落したのは鉄鋼のみだった。東証1部の値上がり銘柄は全体の89%、対して値下がり銘柄は9%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約80円押し上げた。同2位は信越化<4063>となり、ダイキン<6367>、テルモ<4543>、中外製薬<4519>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約7円押し下げた。同2位は富士通<6702>となり、キヤノン<7751>、KDDI<9433>、大塚HD<4578>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 26720.06(+549.76)
値上がり銘柄数 205(寄与度+580.21)
値下がり銘柄数 19(寄与度-30.45)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 68120 2280 +80.36
<4063> 信越化 18920 1270 +44.76
<6367> ダイキン 23875 800 +28.20
<4543> テルモ 4161 138 +19.46
<4519> 中外薬 3741 180 +19.03
<6954> ファナック 22935 525 +18.50
<6098> リクルートHD 5250 160 +16.92
<6971> 京セラ 6926 223 +15.72
<7203> トヨタ 2246 83 +14.63
<6758> ソニーG 12185 415 +14.63
<6762> TDK 3890 125 +13.22
<9984> ソフトバンクG 4754 62 +13.11
<6988> 日東電 8560 360 +12.69
<6857> アドバンテ 8990 180 +12.69
<4568> 第一三共 2578 109.5 +11.58
<6645> オムロン 8949 307 +10.82
<9613> NTTデータ 2146 45 +7.93
<4021> 日産化学 6180 200 +7.05
<6902> デンソー 8375 194 +6.84
<9735> セコム 8197 180 +6.34
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 53480 -200 -7.05
<6702> 富士通 15320 -1520 -5.36
<7751> キヤノン 2701 -74.5 -3.94
<9433> KDDI 3553 -18 -3.81
<4578> 大塚HD 4000 -92 -3.24
<6724> エプソン 1857 -24 -1.69
<2002> 日清粉G 1580 -35 -1.23
<1928> 積水ハウス 2266.5 -24.5 -0.86
<4506> 大日住薬 1255 -21 -0.74
<7735> スクリン 10560 -60 -0.42
<6701> NEC 4525 -110 -0.39
<8697> JPX 2264 -10.5 -0.37
<6361> 荏原 5430 -40 -0.28
<7731> ニコン 1169 -7 -0.25
<4911> 資生堂 5575 -7 -0.25
<9147> NXHD 6510 -50 -0.18
<4751> サイバー 1410 -6 -0.17
<5401> 日本製鉄 1802.5 -35.5 -0.13
<5411> JFEHD 1416 -28 -0.10
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況