注目トピックス 日本株
アイナボホールディングス---21年9月期は増収増益、戸建住宅事業と大型物件事業がともに増益
配信日時:2021/11/15 10:08
配信元:FISCO
アイナボホールディングス<7539>は11日、2021年9月期連結決算を発表した。売上高が前年同期比1.2%増の661.21億円、営業利益が同5.9%増の19.03億円、経常利益が同3.2%増の21.21億円、親会社株主に帰属する当期期純利益が同2.9%減の13.09億円となった。
戸建住宅事業の売上高は前年同期比1.4%増の564.80億円、セグメント利益は同1.7%増の23.25億円となった。コロナ禍での店舗・店装の新築・改装需要が低迷し、自社ブランドのセラミックタイル販売が前年を大きく下回り、タイル・建材販売の売上高は前年を下回った。タイル・建材工事の売上高は、ハウスメーカー向けのタイル外壁工事が減少する一方、一般工務店向けのサッシ工事が増加し、前年を若干上回った。住宅設備機器関連販売及び工事の売上高は、リフォーム需要が回復し、衛生陶器や給湯器の販売が増加するとともに、新規得意先からの受注が増加したことで、前年を上回った。
大型物件事業の売上高は前年同期比0.2%減の96.41億円、セグメント利益は同1.3%増の8.27億円となった。タイル販売及び工事の売上高は、前年までのオリンピック関連需要の減少や、マンション向けタイル需要の低減を受けて、前年を大きく下回った。住宅設備販売及び工事の売上高は、マンション向け水回り商材の工事は前年並みであるなかで、マンションの区分工事再販事業の販売が増加したため、前年を上回った。空調衛生設備工事の売上高は、昨年と同様に前期に受注した官公庁物件の完成が順調に推移し、前年を上回った。
2022年9月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比16.3%増の769.00億円、営業利益が同13.0%増の21.50億円、経常利益が同11.3%増の23.60億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同20.6%増の15.80億円を見込んでいる。
<ST>
戸建住宅事業の売上高は前年同期比1.4%増の564.80億円、セグメント利益は同1.7%増の23.25億円となった。コロナ禍での店舗・店装の新築・改装需要が低迷し、自社ブランドのセラミックタイル販売が前年を大きく下回り、タイル・建材販売の売上高は前年を下回った。タイル・建材工事の売上高は、ハウスメーカー向けのタイル外壁工事が減少する一方、一般工務店向けのサッシ工事が増加し、前年を若干上回った。住宅設備機器関連販売及び工事の売上高は、リフォーム需要が回復し、衛生陶器や給湯器の販売が増加するとともに、新規得意先からの受注が増加したことで、前年を上回った。
大型物件事業の売上高は前年同期比0.2%減の96.41億円、セグメント利益は同1.3%増の8.27億円となった。タイル販売及び工事の売上高は、前年までのオリンピック関連需要の減少や、マンション向けタイル需要の低減を受けて、前年を大きく下回った。住宅設備販売及び工事の売上高は、マンション向け水回り商材の工事は前年並みであるなかで、マンションの区分工事再販事業の販売が増加したため、前年を上回った。空調衛生設備工事の売上高は、昨年と同様に前期に受注した官公庁物件の完成が順調に推移し、前年を上回った。
2022年9月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比16.3%増の769.00億円、営業利益が同13.0%増の21.50億円、経常利益が同11.3%増の23.60億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同20.6%増の15.80億円を見込んでいる。
<ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況