みんかぶニュース 市況・概況
<09月15日のマーケット情報>
配信日時:2021/09/16 07:34
配信元:MINKABU
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 市況・概況
今週の【新規公開(IPO)銘柄】 フラー
● 7月24日 ――――――――――――――
◆コード 銘柄名 公開市場 業種
<387A> フラー 東証グロース 情報・通信業
【事業内容】
スマートフォンアプリを中心としたデジタル領域全般における事業開発
コンサルティング・UI/UX(利用者接点/利用者体験)デザイン・システ
ム開発、アプリ利用データ分析など
【業績データ】 売上高 営業利益 経常利益 最終利益 1株配当
2024年 6月期 1517 12 18 28 0.00
※単位は、売上高、利益項目が百万円、1株配当は円。
【主幹事】SBI証券
【公募・売り出し】
公募6万株、売り出し17万8200株のほか、
オーバーアロットメントによる売り出し3万5700株を実施する。
【公募・売り出し価格】 1170円
【調達資金の使途】採用関連費用。
株探ニュース
2025/07/20 18:00
みんかぶニュース 市況・概況
今週の【重要イベント】米CB景気先行、日・EU首脳会談、米新築住宅販売 (7月21日~27日)
――――――――――――――――――― 7月21日 (月) ――
◆国内経済
★国内市場休場 (海の日)
◆国際経済etc
★中国7月最優遇貸出金利 (10:00)
★米国6月コンファレンス・ボード景気先行指数 (23:00)
【海外決算】
[米]ベライゾン・コミュニケーションズ/[欧]NXPセミコンダクターズ
――――――――――――――――――― 7月22日 (火) ――
◆国内経済
・6月白物家電出荷額 (10:00)
・6月食品スーパー売上高 (13:00)
・6月主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)
◆国際経済etc
★パウエルFRB (連邦準備制度理事会) 議長発言 (21:30)
・米国7月リッチモンド連銀製造業指数 (23:00)
【海外決算】
[米]コカ・コーラ、フィリップ・モリス・インターナショナル、RTX、テキサス・インスツルメンツ、インテュイティブ・サージカル、ロッキード・マーチン、ゼネラル・モーターズ/[独]SAP
◆新規上場、市場変更 など
〇LAホールディングス <2986> [東証G・福証]:名証P上場 (重複上場)
――――――――――――――――――― 7月23日 (水) ――
◆国内経済
★日・EU首脳会談
・全国知事会議 (青森市、~24日)
・プロ野球オールスターゲーム (~24日)
・40年国債入札
◆国際経済etc
・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)
・米国6月中古住宅販売件数 (23:00)
・ユーロ圏7月消費者信頼感 (23:00)
・米国週間石油在庫統計 (23:30)
・米国20年国債入札
【海外決算】
[米]★アルファベット、★テスラ、IBM、TモバイルUS、AT&T、ヒルトン・ワールドワイド・ホールディングス、ラスベガス・サンズ/[印]インフォシス
――――――――――――――――――― 7月24日 (木) ――
◆国内経済
・6月全国スーパー売上高 (14:00)
◆国際経済etc
・ドイツ7月製造業PMI (16:30)
・ドイツ7月サービス業PMI (16:30)
・ユーロ圏7月製造業PMI (17:00)
・ユーロ圏7月サービス業PMI (17:00)
★ECB (欧州中央銀行) が政策金利を発表 (21:15)
・米国新規失業保険申請件数 (21:30)
★ラガルドECB総裁が記者会見 (21:45)
・米国7月製造業PMI (22:45)
・米国7月サービス業PMI (22:45)
★米国6月新築住宅販売件数 (23:00)
・トルコ中銀が政策金利を発表
【海外決算】
[米]サービスナウ、ブラックストーン、ハネウェル・インターナショナル、インテル、アメリカン航空グループ/[仏]BNPバリパ、LVMH、ミシュラン/[ス]ネスレ/[欧]STマイクロエレクトロニクス/[韓]SKハイニックス、現代自動車、LGディスプレイ
◆新規上場、市場変更 など
★フラー <387A> :東証G上場
――――――――――――――――――― 7月25日 (金) ――
◆国内経済
・7月東京都区部消費者物価指数 (8:30)
・6月企業向けサービス価格指数 (8:50)
・週間対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)
・5月景気動向指数[改定値] (14:00)
・6月外食売上高 (14:00)
・6月全国百貨店売上高 (14:30)
・沖縄県北部の大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」開業
・フジロックフェスティバル開幕 (新潟県湯沢町、~27日)
◆国際経済etc
・ドイツ7月Ifo景況感指数 (17:00)
・ユーロ圏6月マネーサプライM3 (17:00)
・米国6月耐久財受注 (21:30)
【海外決算】
[独]フォルクスワーゲン
◆新規上場、市場変更 など
〇ライフネット生命保険 <7157> :東証G→東証P
――――――――――――――――――― 7月26日 (土) ――
特になし
――――――――――――――――――― 7月27日 (日) ――
特になし
※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。
株探ニュース
2025/07/20 17:30
みんかぶニュース 市況・概況
TOB・MBO(公開買付)銘柄一覧
開始日 終了日 コード 銘柄名 買付価格 備考
25/07/15 25/08/27 <3073> DDグループ 1,700円 上場廃止予定
25/07/15 25/08/27 <6312> フロイント産業 1,085円 上場廃止予定
25/07/07 25/08/19 <7379> サーキュレーション 901円 上場廃止予定
25/07/01 25/08/13 <9284> カナディアン・ソーラー・インフラ投 86,710円 -
25/07/01 25/08/13 <9386> 日本コンセプト 3,060円 上場廃止予定
25/06/17 25/08/04 <3565> アセンテック 1,680円 上場廃止予定
25/05/09 25/08/01 <6957> 芝浦電子 6,200円 上場廃止予定
25/05/07 25/07/30 <4477> BASE 400円 -
25/06/17 25/07/29 <6411> 中野冷機 7,900円 上場廃止予定
25/06/17 25/07/29 <6297> 鉱研工業 764円 上場廃止予定
25/05/02 25/07/28 <6957> 芝浦電子 5,500円 上場廃止予定
25/05/15 25/07/24 <6095> メドピア 700円 上場廃止予定
25/06/11 25/07/23 <9164> トライト 880円 上場廃止予定
25/06/09 25/07/22 <7605> フジ・コーポレーション 2,830円 上場廃止予定
25/06/10 25/07/22 <9696> ウィザス 3,237円 上場廃止予定
※掲載期間は公開買付開始日の直近3ヵ月。自己株の公開買付も含む。
株探ニュース
2025/07/19 16:00
みんかぶニュース 市況・概況
来週の【重要イベント】米CB景気先行、日・EU首脳会談、米新築住宅販売 (7月21日~27日)
――――――――――――――――――― 7月21日 (月) ――
◆国内経済
★国内市場休場 (海の日)
◆国際経済etc
★中国7月最優遇貸出金利 (10:00)
★米国6月コンファレンス・ボード景気先行指数 (23:00)
【海外決算】
[米]ベライゾン・コミュニケーションズ/[欧]NXPセミコンダクターズ
――――――――――――――――――― 7月22日 (火) ――
◆国内経済
・6月白物家電出荷額 (10:00)
・6月食品スーパー売上高 (13:00)
・6月主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)
◆国際経済etc
★パウエルFRB (連邦準備制度理事会) 議長発言 (21:30)
・米国7月リッチモンド連銀製造業指数 (23:00)
【海外決算】
[米]コカ・コーラ、フィリップ・モリス・インターナショナル、RTX、テキサス・インスツルメンツ、インテュイティブ・サージカル、ロッキード・マーチン、ゼネラル・モーターズ/[独]SAP
◆新規上場、市場変更 など
〇LAホールディングス <2986> [東証G・福証]:名証P上場 (重複上場)
――――――――――――――――――― 7月23日 (水) ――
◆国内経済
★日・EU首脳会談
・全国知事会議 (青森市、~24日)
・プロ野球オールスターゲーム (~24日)
・40年国債入札
◆国際経済etc
・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)
・米国6月中古住宅販売件数 (23:00)
・ユーロ圏7月消費者信頼感 (23:00)
・米国週間石油在庫統計 (23:30)
・米国20年国債入札
【海外決算】
[米]★アルファベット、★テスラ、IBM、TモバイルUS、AT&T、ヒルトン・ワールドワイド・ホールディングス、ラスベガス・サンズ/[印]インフォシス
――――――――――――――――――― 7月24日 (木) ――
◆国内経済
・6月全国スーパー売上高 (14:00)
◆国際経済etc
・ドイツ7月製造業PMI (16:30)
・ドイツ7月サービス業PMI (16:30)
・ユーロ圏7月製造業PMI (17:00)
・ユーロ圏7月サービス業PMI (17:00)
★ECB (欧州中央銀行) が政策金利を発表 (21:15)
・米国新規失業保険申請件数 (21:30)
★ラガルドECB総裁が記者会見 (21:45)
・米国7月製造業PMI (22:45)
・米国7月サービス業PMI (22:45)
★米国6月新築住宅販売件数 (23:00)
・トルコ中銀が政策金利を発表
【海外決算】
[米]サービスナウ、ブラックストーン、ハネウェル・インターナショナル、インテル、アメリカン航空グループ/[仏]BNPバリパ、LVMH、ミシュラン/[ス]ネスレ/[欧]STマイクロエレクトロニクス/[韓]SKハイニックス、現代自動車、LGディスプレイ
◆新規上場、市場変更 など
★フラー <387A> :東証G上場
――――――――――――――――――― 7月25日 (金) ――
◆国内経済
・7月東京都区部消費者物価指数 (8:30)
・6月企業向けサービス価格指数 (8:50)
・週間対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)
・5月景気動向指数[改定値] (14:00)
・6月外食売上高 (14:00)
・6月全国百貨店売上高 (14:30)
・沖縄県北部の大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」開業
・フジロックフェスティバル開幕 (新潟県湯沢町、~27日)
◆国際経済etc
・ドイツ7月Ifo景況感指数 (17:00)
・ユーロ圏6月マネーサプライM3 (17:00)
・米国6月耐久財受注 (21:30)
【海外決算】
[独]フォルクスワーゲン
◆新規上場、市場変更 など
〇ライフネット生命保険 <7157> :東証G→東証P
――――――――――――――――――― 7月26日 (土) ――
特になし
――――――――――――――――――― 7月27日 (日) ――
特になし
※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。
株探ニュース
2025/07/19 11:30
みんかぶニュース 市況・概況
来週の【新規公開(IPO)銘柄】 フラー
● 7月24日 ――――――――――――――
◆コード 銘柄名 公開市場 業種
<387A> フラー 東証グロース 情報・通信業
【事業内容】
スマートフォンアプリを中心としたデジタル領域全般における事業開発
コンサルティング・UI/UX(利用者接点/利用者体験)デザイン・システ
ム開発、アプリ利用データ分析など
【業績データ】 売上高 営業利益 経常利益 最終利益 1株配当
2024年 6月期 1517 12 18 28 0.00
※単位は、売上高、利益項目が百万円、1株配当は円。
【主幹事】SBI証券
【公募・売り出し】
公募6万株、売り出し17万8200株のほか、
オーバーアロットメントによる売り出し3万5700株を実施する。
【公募・売り出し価格】 1170円
【調達資金の使途】採用関連費用。
株探ニュース
2025/07/19 10:30
みんかぶニュース 市況・概況
週間ランキング【業種別 騰落率】 (7月18日)
●今週の業種別騰落率ランキング
※7月18日終値の7月11日終値に対する騰落率
東証33業種 値上がり: 15 業種 値下がり: 18 業種
東証プライム:1621銘柄 値上がり: 786 銘柄 値下がり: 807 銘柄 変わらず他: 28 銘柄
東証33業種 騰落率(%) 【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄
1. 非鉄金属(0263) +3.20 古河電 <5801> 、フジクラ <5803> 、平河ヒューテ <5821>
2. 医薬品(0258) +2.43 ダイト <4577> 、第一三共 <4568> 、JCRファ <4552>
3. 電気・ガス(0270) +2.09 中国電 <9504> 、北海電 <9509> 、東電HD <9501>
4. 保険業(0280) +2.05 Aクリエイト <8798> 、T&D <8795> 、SOMPO <8630>
5. 情報・通信業(0275) +2.02 PRTIME <3922> 、WOWOW <4839> 、東宝 <9602>
6. 食料品(0254) +1.69 Lドリンク <2585> 、東洋水 <2875> 、不二製油 <2607>
7. 倉庫・運輸(0274) +1.55 三菱倉 <9301> 、上組 <9364> 、三井倉HD <9302>
8. 電気機器(0266) +1.33 フォスター <6794> 、ミマキエンジ <6638> 、日立 <6501>
9. その他製品(0269) +1.31 トランザク <7818> 、三井松島HD <1518> 、イトーキ <7972>
10. 証券・商品(0279) +1.25 SBI <8473> 、JIA <7172> 、ジャフコG <8595>
11. 精密機器(0268) +0.61 理計器 <7734> 、東京計器 <7721> 、HOYA <7741>
12. ガラス・土石(0261) +0.26 MARUWA <5344> 、ノリタケ <5331> 、フジミインコ <5384>
13. 建設業(0253) +0.17 東京エネシス <1945> 、新日本空調 <1952> 、高砂熱 <1969>
14. 水産・農林業(0251) +0.16 ニッスイ <1332> 、マルハニチロ <1333> 、ホクト <1379>
15. 機械(0265) +0.09 三井E&S <7003> 、日製鋼 <5631> 、ワイエイシイ <6298>
16. サービス業(0283) -0.16 パソナG <2168> 、エアトリ <6191> 、学究社 <9769>
17. 金属製品(0264) -0.20 Jテック・C <3446> 、三協立山 <5932> 、LIXIL <5938>
18. 海運業(0272) -0.24 ユナイテド海 <9110> 、商船三井 <9104> 、川崎汽 <9107>
19. 化学(0257) -0.28 資生堂 <4911> 、北の達人 <2930> 、コーセー <4922>
20. 輸送用機器(0267) -0.36 ブレーキ <7238> 、ティラド <7236> 、三菱自 <7211>
21. 石油・石炭(0259) -0.40 富士石油 <5017> 、日本コークス <3315> 、出光興産 <5019>
22. その他金融業(0281) -0.43 オリコ <8585> 、ジャックス <8584> 、アイフル <8515>
23. ゴム製品(0260) -0.57 ブリヂストン <5108> 、TOYO <5105> 、バンドー <5195>
24. 銀行業(0278) -0.63 三菱UFJ <8306> 、山形銀 <8344> 、三井住友FG <8316>
25. 卸売業(0276) -0.87 IDOM <7599> 、サンリオ <8136> 、ラクトJ <3139>
26. 陸運業(0271) -1.01 西武HD <9024> 、小田急 <9007> 、センコーHD <9069>
27. 小売業(0277) -1.06 セブン&アイ <3382> 、JINSHD <3046> 、ノジマ <7419>
28. 鉱業(0252) -1.34 INPEX <1605> 、日鉄鉱 <1515> 、K&Oエナジ <1663>
29. 空運業(0273) -1.78 ANAHD <9202> 、JAL <9201>
30. 繊維製品(0255) -1.93 ニッケ <3201> 、ユニチカ <3103> 、帝人 <3401>
31. 不動産業(0282) -2.44 いちご <2337> 、ミガロHD <5535> 、SREHD <2980>
32. パルプ・紙(0256) -3.02 北越コーポ <3865> 、三菱紙 <3864> 、大王紙 <3880>
33. 鉄鋼(0262) -3.17 東京製鉄 <5423> 、JFE <5411> 、愛知鋼 <5482>
※上記の『【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄』は、業種別指数が前週比プラスの場合は株価上昇率の上位3銘柄、前週比マイナスの場合は株価下落率の上位3銘柄を記載。
株探ニュース
2025/07/19 08:30
みんかぶニュース 市況・概況
米国市場データ NYダウは142ドル安と3日ぶりに反落 (7月18日)
― ダウは142ドル安と3日ぶりに反落、米政権のEUに対する関税政策の強気姿勢が重荷、ナスダックは連日最高値 ―
NYダウ 44342.19 ( -142.30 )
S&P500 6296.79 ( -0.57 )
NASDAQ 20895.66 ( +10.01 )
米10年債利回り 4.419 ( -0.033 )
NY(WTI)原油 67.34 ( -0.20 )
NY金 3358.3 ( +13.0 )
VIX指数 16.41 ( -0.11 )
シカゴ日経225先物 (円建て) 39700 ( -130 )
シカゴ日経225先物 (ドル建て) 39750 ( -80 )
※( )は大阪取引所終値比
株探ニュース
2025/07/19 07:46
みんかぶニュース 市況・概況
シカゴ日経平均先物 大取終値比 130円安 (7月18日)
シカゴ日経225先物 (円建て) 39700 ( -130 )
シカゴ日経225先物 (ドル建て) 39750 ( -80 )
※( )は大阪取引所終値比
株探ニュース
2025/07/19 07:39
みんかぶニュース 市況・概況
【投資部門別売買動向】海外勢が12年ぶりに15週連続で買い越し、15週累計買越額は5.3兆億円 (7月第2週)
●海外勢が12年ぶりに15週連続で買い越し、15週累計買越額は5.3兆億円
東証が17日に発表した7月第2週(7日~11日)の投資部門別売買動向(現物)によると、トランプ関税懸念やファーストリテイリング <9983> [東証P]の大幅安が重荷となって、日経平均株価が前週末比241円安の3万9569円と小幅に続落したこの週は、個人投資家は5週連続で売り越した。売越額は665億円と前週の603億円から増加した。投資信託は2週連続で売り越し、売越額は4427億円と前週の1561億円から拡大した。年金基金の売買動向を映すとされる信託銀行は2週ぶりに売り越し、売越額は353億円だった。
一方、海外投資家が15週連続で買い越し、買越額は4030億円と前週の5456億円から縮小した。連続買い越しはアベノミクス相場が始動した2012年11月から2013年3月の18週連続以来約12年ぶりの長さとなった。15週累計買越額は5兆3496億円に達した。海外投資家は先物の投資部門別売買動向では日経225先物、TOPIX先物、ミニ日経225先物、ミニTOPIX先物、日経225マイクロの合計で2週ぶりに買い越した。買越額は5813億円だった。前週は3075億円の売り越し。現物と先物の合算では13週連続で買い越し、買越額は9844億円だった。自社株買いが中心とみられる事業法人は15週連続で買い越し、買越額は2280億円と前週の2454億円から減少した。
日経平均が小幅続落したものの、海外投資家は12年ぶりに15週連続で買い越し、15週累計買越額は5兆3496億円に達した。
■投資部門別売買代金差額 (7月7日~11日)
東証・名証2市場の内国普通株式市場の合計[総合証券ベース(全50社)]
※単位:億円(億円未満切り捨て) ▲は売り越し
海外投資家 信託銀行 個人合計 [ 現金 信用 ] 日経平均 ( 前週比 )
7月 ―――
第2週 4,030 ▲353 ▲665 [ ▲1,995 1,330 ] 39,569円 ( -241 円)
第1週 5,456 848 ▲603 [ ▲3,094 2,490 ] 39,810円 ( -339 円)
6月 ―――
第4週 3,398 ▲473 ▲5,917 [ ▲4,305 ▲1,611 ] 40,150円 ( +1747 円)
第3週 884 ▲1,073 ▲2,326 [ ▲2,822 496 ] 38,403円 ( +568 円)
第2週 997 ▲251 ▲40 [ ▲1,062 1,022 ] 37,834円 ( +92 円)
第1週 3,985 ▲4,738 1,618 [ 118 1,500 ] 37,741円 ( -223 円)
5月 ―――
第5週 6,165 ▲981 ▲3,567 [ ▲3,986 418 ] 37,965円 ( +804 円)
第4週 2,850 ▲359 ▲550 [ ▲1,696 1,145 ] 37,160円 ( -593 円)
第3週 6,232 ▲2,893 ▲2,579 [ ▲3,553 973 ] 37,753円 ( +250 円)
第2週 3,570 ▲2,680 ▲3,576 [ ▲3,250 ▲325 ] 37,503円 ( +672 円)
第1週 3,946 ▲2,299 ▲1,673 [ ▲2,241 568 ] 36,830円 ( +1124 円)
4月 ―――
第4週 2,881 ▲1,085 ▲3,549 [ ▲3,293 ▲255 ] 35,705円 ( +975 円)
第3週 1,503 919 ▲2,305 [ ▲2,166 ▲139 ] 34,730円 ( +1144 円)
第2週 1,582 1,730 ▲1,177 [ 987 ▲2,164 ] 33,585円 ( -195 円)
第1週 6,011 ▲1,941 7,209 [ 5,226 1,982 ] 33,780円 ( -3339 円)
3月 ―――
第4週 ▲8,416 ▲7,917 4,782 [ 3,069 1,713 ] 37,120円 ( -556 円)
第3週 2,611 ▲755 ▲4,729 [ ▲5,565 836 ] 37,677円 ( +623 円)
第2週 ▲8,085 555 ▲1,309 [ ▲1,002 ▲306 ] 37,053円 ( +165 円)
第1週 ▲1,015 3,342 ▲4,319 [ ▲3,600 ▲718 ] 36,887円 ( -268 円)
※「信託銀行」は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)など年金基金の売買動向を映すとされる部門。「個人・現金」は個人投資家による現物取引の売買動向、「個人・信用」は個人投資家による信用取引の売買動向。
※日銀が金融緩和策の一環として実施しているETF(上場投資信託)の買い入れは、ETFを組成する証券会社の自己売買部門を通じて買い入れているとみられる。
株探ニュース
2025/07/19 06:50
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況