新興市場スナップショットニュース一覧

新興市場スナップショット カヤック---大幅に続伸、連結子会社の東証グロース市場への新規上場承認 大幅に続伸。連結子会社でeスポーツ総合商社のウェルプレイド・ライゼスト(東京都新宿区)の東証グロース市場への新規上場が承認されたと発表している。上場日は11月30日。上場に伴う新株発行に伴い、カヤックの所有割合は62.4%から57.8%に低下する予定。上場後も連結子会社として維持する。今後、グロース市場で求められる流通株式比率の充足を図るために必要があれば、株式の売出しを含む方法などを検討するとしている。 <ST> 2022/10/26 09:40 新興市場スナップショット タスキ---大幅に続落、22年9月期の営業利益予想17.10億円、買い材料として不足との見方 大幅に続落。連結決算開始に伴い、22年9月期の営業利益予想を17.10億円と発表している。併せて単体ベースの営業利益予想を従来の16.80億円から17.00億円(前期実績12.50億円)に上方修正した。また、SaaS事業及びDXコンサルティング事業に関する権利義務を新設分割するZISEDAI(東京都港区)に承継させる。効力発生日は12月12日の予定。いずれも買い上がる材料としては不足との見方から、売り優勢になっているようだ。 <ST> 2022/10/25 13:26 新興市場スナップショット ココペリ---大幅に5日ぶり反発、経営コンサルの市岡経営支援事務所を子会社化 大幅に5日ぶり反発。経営コンサルティングの市岡経営支援事務所(名古屋市)の全株式を取得し、連結子会社化すると発表している。取得価額は非開示。ココペリが開発・運営する中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」と市岡経営支援事務所の補助金活用コンサルティングサービスとの親和性が高いことに加え、Big Advanceのパートナーである金融機関との連携を通じた業況拡大が見込めると判断した。 <ST> 2022/10/25 13:12 新興市場スナップショット テックファム---大幅に反発、ECサイトなどで活用できる3Dモデル生成サービス開始 大幅に反発。メタバースなどのバーチャル空間やECサイトなどで活用できる3Dモデル生成サービスを開始したと発表している。衣類や雑貨など3Dモデル化したい商品をテックファームホールディングスに送付するだけで、3Dモデルのデータを生成する。ECサイトなどで店頭購入と同様に商品を自由に見ることができるという。これまで展開してきた3Dプラットフォームサービスと連携し、生成から活用までを一貫して支援する。 <ST> 2022/10/25 13:02 新興市場スナップショット PSS---ストップ高買い気配、フェローテックHDと合弁会社、ナノ磁性体利用した生体物質測定 ストップ高買い気配。フェローテックホールディングス<6890>とナノ磁性体を利用した生体物質測定の研究開発・製品販売を行う合弁会社を設立すると発表している。同社の磁性流体・ペルチェ素子等の製造技術・関連製品とプレシジョン・システム・サイエンスの磁性体反応制御、PCR検査、免疫反応検査等自動化処理システム技術・関連製品を融合する。出資比率はフェローテックHDが49%、プレシジョン・システム・サイエンスが51%。 <ST> 2022/10/25 10:06 新興市場スナップショット ポート---大幅に続伸、23年3月期上半期のエネルギー領域が通期の事業利益計画前後で着地 大幅に続伸。資源価格高騰によるエネルギー領域の業績への影響について、23年3月期第2四半期累計時点で通期の事業利益計画数値(3.70億円)前後で着地する見込みになったと発表している。第2四半期の電力取次件数が前年同期比8.5%増と伸長し、前年同期と同水準と見込んでいた計画を上回って推移しているため。電力取次単価は想定の範囲内で下落しているが、電力・ガスのセット成約で総取次単価の向上に努めているという。 <ST> 2022/10/25 09:54 新興市場スナップショット Kudan---大幅に3日ぶり反発、韓国企業がKudan 3D-Lidar SLAM搭載のマッピングデバイス販売 大幅に3日ぶり反発。マッピングソリューションプロバイダの韓国UCS社が、Kudan 3D-Lidar SLAMを搭載したハンドヘルドマッピングデバイスを開発・販売開始したと発表している。UCS社は森林や道路、ビル、屋内施設のマッピングや点検などでマッピングデバイスに対する需要があると見込んでおり、既に鉄道インフラの点検や大学の研究などを目的とする複数の顧客への販売を実施しているという。 <ST> 2022/10/25 09:42 新興市場スナップショット オークファン---上場来安値、連結子会社で不適切取引の疑念、22年9月期の決算発表延期、業績予想未定 ストップ安で上場来安値更新。連結子会社のSynaBiz(東京都品川区)で22年9月期を含む複数事業年度に渡って不適切な取引及び不適切な会計処理が行われていた疑念があると認識したと発表している。取引内容の詳細や影響額など事実関係の確認のため、外部の専門家で構成される特別調査委員会を設置するとともに、11月14日に予定していた22年9月期の決算発表を延期する。新たな発表日は現時点では未定。また、同期の業績予想は未定に変更する。 <ST> 2022/10/24 13:28 新興市場スナップショット ナレッジスイート---一時ストップ高、タレントの肖像をサブスクで提供するタレントテック事業立ち上げ 一時ストップ高を付け、年初来高値を更新した。100%子会社としてブーストマーケティング(東京都港区)を設立し、タレントの肖像をサブスクで提供するタレントテック事業を立ち上げると発表している。利用企業は、タレント毎に用意された300点以上のポーズやスーツ姿、ナチュラルウエア、着物姿、業界特化型の衣装を着た写真素材の中から、活用する写真素材を月額30万円から利用できる。オープニングを飾るタレントとして、ビジネスブーストアンバサダーの小泉今日子さんらが参画する。 <ST> 2022/10/24 13:21 新興市場スナップショット アルファクス---ストップ高、神奈川県のコロナ対策事業の導入実証配膳ロボットに採択 ストップ高。神奈川県の新型コロナウイルス感染症対策ロボット実装事業の選定施設「湯本富士屋ホテル」(神奈川県箱根町)で導入実証する配膳ロボットとして、アルファクス・フード・システムの配膳AIロボット「サービスショットα8号機」が採択されたと発表している。23年1月までの予定でロボットの導入実証を実施し、効果検証後にロボットなどの実装が検討されるという。 <ST> 2022/10/24 13:10 新興市場スナップショット レントラックス---年初来高値、23年3月期の営業利益予想を上方修正、成果報酬型広告サービスの増加続く 年初来高値。23年3月期の営業利益予想を従来の9.01億円から11.14億円(前期実績7.93億円)に上方修正している。主力の成果報酬型広告サービス事業で成果獲得件数の増加が続いており、利益を押し上げる見通し。また、9月の売上高は前年同月比41.4%増の2.82億円だったと発表している。成果報酬型広告サービス事業でのパートナーサイト運営者数は前月から408名増え、4万7441名だった。 <ST> 2022/10/24 09:53 新興市場スナップショット 海帆---一時ストップ高、新たに子会社設立、フードロスを利用したバイオマス発電事業など検討 一時ストップ高。新たに子会社「KAIHAN ENERGY JAPAN」(横浜市)設立し、新たな事業として再生可能エネルギー資源を利用した発電所の開発、発電・売電を開始すると発表している。出資比率は100%で、設立年月日は10月の予定。フードロスを利用したバイオマス発電事業や太陽光発電事業など再生可能エネルギーの事業形態を検討した結果、新会社を設立することにしたという。 <ST> 2022/10/24 09:43 新興市場スナップショット エルテス---一時ストップ高、丸紅子会社と販売代理店契約を締結、内部脅威検知サービス提供 一時ストップ高。丸紅<8002>子会社の丸紅情報システムズ(東京都新宿区)と販売代理店契約を締結したと発表している。エルテスの「Internal Risk Intelligence」(内部脅威検知サービス)を、丸紅情報システムズの販売網を通じて提供する。ファイルサーバーなどのログデータを横断的に分析して人の振る舞いを炙り出し、リスク予兆を検知するサービスで、今後自然言語処理機能の拡充を予定しているという。 <ST> 2022/10/24 09:32 新興市場スナップショット ジモティー---大幅に4日続伸、兵庫県西宮市とリユースに関する協定締結 大幅に4日続伸。兵庫県西宮市とリユース(再使用)に関する協定を締結し、ごみ減量に向けて不要品のリユース啓発を実施すると発表している。西宮市では粗大ごみの排出量が増加していることから、公式HPや市報、ごみの出し方パンフレットなどでジモティーを紹介し、リユース意識の向上を図る。現在、ジモティーは全国で57の自治体とリユースに関する協定を締結している。 <ST> 2022/10/21 13:45 新興市場スナップショット NexTone---大幅に反発。9月末の著作権管理楽曲数が33万曲に増加、放送利用見込めるBGM作品が拡大 大幅に反発。9月末現在の著作権管理楽曲数が6月末から3万2275曲増加し、33万2638曲になったと発表している。特にテレビ、ラジオでの放送利用が見込めるBGM作品の新規管理が拡大し、新譜の楽曲数が5万4728曲(6月末は1万9933曲)となった。また、デジタルコンテンツディストリビューション業務の取扱原盤数も6月末に比べ3万6424原盤増加し、97万0840原盤となった。 <ST> 2022/10/21 13:02 新興市場スナップショット サンバイオ---年初来安値、SB623慢性期外傷性脳損傷プログラム、23年1月期中の承認取得ないと判断 年初来安値。国内SB623慢性期外傷性脳損傷プログラムの製造販売承認取得について、23年1月期中の承認取得はないとの判断を公表している。生産関連の審査に対するサンバイオの従前からの対応がより具体化し、時間を要することが判ったためという。SB623は、間葉系間質細胞を加工・培養して作製されたヒト(同種)骨髄由来加工間葉系幹細胞。現在、先駆け審査指定制度の枠組みの中で外傷性脳損傷に対する治療薬としての承認審査を受けている。 <ST> 2022/10/21 12:41 新興市場スナップショット スポーツフィール---一時ストップ高、22年12月期の営業利益予想を上方修正、新卒採用ニーズ持ち直し 一時ストップ高。22年12月期の営業損益予想を従来の4.00億円の黒字から5.78億円の黒字(前期実績0.32億円の赤字)に上方修正している。企業の新卒採用ニーズの持ち直し傾向を背景に開催予定の24年3月卒向けイベント受注の進捗が好調なため。23年3月卒学生への採用需要も強く成約率が想定を上回る見通しのほか、既卒者向け人財紹介でも雇用情勢の持ち直しの動きが見込まれるとしている。 <ST> 2022/10/21 09:59 新興市場スナップショット コマースワン---大幅高、ソフトバンク子会社とクレジットカード決済不正利用検知の有料サービス提供開始 大幅高。グループ会社のフューチャーショップ(大阪市)とソフトバンク<9434>子会社のSBペイメントサービス(東京都港区)が、クレジットカード決済の不正利用を検知する有料サービス「AI不正検知(アドバンストプラン)for futureshop」の提供を開始したと発表している。フューチャーショップが提供するSaaS型ECサイト構築プラットフォームを活用する。店舗ごとの不正利用傾向に合わせた独自のルール設定ができるという。 <ST> 2022/10/21 09:41 新興市場スナップショット KaizenPF---大幅に反発、ハイウェルを子会社化、企業向けSES事業を展開、当初取得価額5.3億円 大幅に反発。HR・プロモーション事業のハイウェル(東京都港区)の株式を取得し、子会社化すると発表している。当初の取得株数は700株(議決権所有割合70.0%)で、取得価額は概算5.30億円。24年10月に完全子会社化する予定。ハイウェルは人材不足に直面する企業向けにSES(System Engineer Service)事業などを展開している。子会社化で大企業向けDXソリューションの提供ラインナップなどを拡大するほか、SES事業を開始する予定。 <ST> 2022/10/21 09:30 新興市場スナップショット コラボス---一時ストップ高、クラウド型コールセンターシステムなどの販売強化でサポータスと協力 一時ストップ高。データベース管理システム「Claris FileMaker」によるシステム開発を手掛けるサポータス(東京都千代田区)と販売協力に関する契約を締結したと発表している。コラボスが提供するクラウド型CTIコールセンターシステム「COLLABOS PHONE」とClaris FileMakerの販売体制を強化する。Claris FileMakerは米Apple子会社のClaris社が開発したシステムで、企業や政府、教育機関で数百万人以上が利用しているという。 <ST> 2022/10/20 13:17 新興市場スナップショット BS---ストップ高、厚労省から国民年金保険料のスマホ決済サービス納付業務を受託 ストップ高。厚生労働省から国民年金保険料のスマートフォン決済サービスによる納付業務を受託したと発表している。同省が公募入札していた「スマートフォンでのクレジットカード等決済代行アプリを利用した国民年金保険料の納付受託業務に係る委託業務一式」と「第三者型前払式支払手段による国民年金保険料の納付受託業務に係る委託業務一式」を落札した。23年2月から取り扱いを開始する。 <ST> 2022/10/20 13:04 新興市場スナップショット ログリー---一時ストップ高、「ABEMA TIMES」との戦略的パートナーシップ締結を引き続き材料視 一時ストップ高。18日にサイバーエージェント<4751>傘下のAbemaTV(東京都渋谷区)が運営する情報ニュースサイト「ABEMA TIMES」と戦略的パートナーシップを締結したと発表し、引き続き買い材料視されている。ABEMA TIMESはエンターテイメントやニュース、アニメ、ドラマなど幅広いコンテンツを保有しており、ログリーのネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」の利益拡大に資するとの見方から買いが続いているようだ。 <ST> 2022/10/20 12:32 新興市場スナップショット バンクオブイノベ---ストップ高買い気配、新作RPG「メメントモリ」がApp Storeランキングで3位 ストップ高買い気配。18日にスマートフォン・PC向け新作RPG「メメントモリ」の配信を開始したことが引き続き材料視されている。App Storeの「トップ無料ゲーム」のランキングで3位となり、ユーザーから好意的に評価されているとの見方から買いが集まっているようだ。バンク・オブ・イノベーションの約5年ぶりの新作で、国内で月額課金高5億円以上の規模を最低1年以上推移(年間60億円)させることを目指している。 <ST> 2022/10/20 09:50 新興市場スナップショット グローバルセキュ---大幅に4日ぶり反発、25年3月期の営業利益目標15.12億円、中計発表 大幅に4日ぶり反発。25年3月期の営業利益目標を15.12億円(営業利益率18.0%)とする中期経営計画を発表している。23年3月期の予想は7.01億円(同13.0%)。オンライン・オンデマンド配信や自動化/AI化・フレームワーク採用で粗利益率向上を図る。また、地方都市を中心にデリバリーパートナー企業を育成するほか、販売パートナーの拡大やセキュリティ業界各社との連携で効率的な販売活動を実現することを目指す。 <ST> 2022/10/20 09:39 新興市場スナップショット スパイダープラス---大幅に反発、電気設備工事向けスマートメーター機能をきんでん、大崎電気工業と共同開発 大幅に反発。きんでん<1944>及び大崎電気工業<6644>と共同開発した電気設備工事向けスマートメーター連携機能をリリースしたと発表している。大崎電気工業のスマートメーターとスパイダープラスの建設DXサービス「SPIDERPLUS」を連携させ、電力量計の電力量や製造番号など必要な情報を自動的に得ることができる。このため、目視作業などと比べて簡単で精度の高い検査を実施できるという。 <ST> 2022/10/20 09:27 新興市場スナップショット メタリアル---大幅に4日続伸、リアルタイム翻訳「オンヤク」が「アドテック東京」で採用 大幅に4日続伸。子会社のロゼッタ(東京都千代田区)が提供するリアルタイム音声翻訳&字幕表示システム「オンヤク」がアジア最大級のマーケティング国際カンファレンス「アドテック東京」の公式カンファレンスプログラムに採用されたと発表している。登壇者の使用言語を問わず、プログラムの視聴が可能になる。オンヤクは、音声をリアルタイムに翻訳・テキスト表示するツールで、約110の言語に対応しているという。 <ST> 2022/10/19 14:12 新興市場スナップショット エーアイ---大幅に反落、23年3月期の営業利益予想を下方修正、期末配当予想も無配に修正 大幅に反落。23年3月期の営業利益予想を従来の1.40億円から0.10億円(前期実績1.12億円)に下方修正している。防災案件が21年3月期までに集中した反動に加え、半導体不足に伴う防災メーカーの入札控えが響く見通し。「AITalk 声の職人」などパッケージ製品の需要増加も落ち着き、計画を下回って推移している。併せて期末配当を従来予想の4.00円から無配(前期末実績3.50円)に減額修正した。 <ST> 2022/10/19 13:54 新興市場スナップショット ログリー---ストップ高、「ABEMA TIMES」と戦略的パートナーシップを締結 ストップ高。AbemaTV(東京都渋谷区)が運営する情報ニュースサイト「ABEMA TIMES」と戦略的パートナーシップを締結したと発表している。同サイトのレコメンド広告枠でログリーのネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」を利用する。回遊強化やABEMAへの送客機能などでメディア運営を支援する。LOGLY liftの広告主はエンターテイメントなど幅広いユーザー層に向けてアプローチすることが可能になるとしている。 <ST> 2022/10/19 13:42 新興市場スナップショット バンクオブイノベ---一時ストップ高、新作RPG「メメントモリ」の配信開始、記念キャンペーン開催 一時ストップ高。スマートフォン・PC向け新作RPG「メメントモリ」の配信を開始したと発表している。Amazonギフト券などが当たるリリース記念キャンペーンを開催する。事前登録数は合計120万人を突破した。バンク・オブ・イノベーションは23年9月期にメメントモリのリリース、ゲーム恋活アプリ「恋庭」の拡大、「恋庭海外版」のリリースなどで営業利益の計上を見込んでおり、重要な影響が生じた場合には速やかに知らせるとしている。 <ST> 2022/10/19 09:50 新興市場スナップショット ラキール---大幅に続伸、楽天生命など3社のデータマーケティングをサポート、「LaKeel DX」など提供 大幅に続伸。楽天グループ<4755>傘下の楽天生命保険(東京都港区)、楽天損害保険(同)、楽天インシュアランスプランニング(同)の3社のデータマーケティングをサポートすると発表している。デジタルビジネスプラットフォーム「LaKeel DX」、データ分析・統合管理プラットホーム「LaKeel Data Insight」と「LaKeel BI」を提供する。LaKeel DXは自社の業務に適合したアプリケーションを早期に構築できるサービス。 <ST> 2022/10/19 09:37

ニュースカテゴリ