新着ニュース一覧

みんかぶニュース 市況・概況 9日の主要国際商品市況 ・NY原油先物期近(WTI)  1バレル=68.14ドル(-1.16) ・NY金先物期近(COMEX)  1トロイオンス=1800.0ドル(+6.5ドル) ・NY銀先物期近(COMEX)  1トロイオンス=2413.3セント(+12.1セント) ・シカゴ小麦先物期近  1ブッシェル=681.50セント(-16.75セント) ・シカゴコーン先物期近  1ブッシェル=496.00セント(-2.25セント) ・シカゴ大豆先物期近  1ブッシェル=1258.75セント(-12.00セント) ・CRB指数  218.47(-0.83) 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 08:35 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 09月10日 08時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄   市場    [ 割安/割高 ] (8303) 新生銀行     東証1部       [ 割安 ] (6535) アイモバイル   東証1部       [ 割高 ] (3458) シーアールイー  東証1部       [ 割高 ] (8473) SBI      東証1部       [ 割安 ] (4194) ビジョナル    東証マザーズ     [ 分析中 ] ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄   市場    [ 割安/割高 ] (3180) ビューティガレージ 東証1部       [ 割高 ] (9692) シーイーシー   東証1部       [ 割安 ] (6335) 東京機械製作所  東証1部       [ 分析中 ] (6184) 鎌倉新書     東証1部       [ 割高 ] (3475) グッドコムアセット 東証1部       [ 割高 ] 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 08:32 みんかぶニュース 市況・概況 9日の米国主要株価指数終値 ・NYダウ 34879.38(-151.69)    高値 35199.89    安値 34847.30 ・ナスダック総合指数 15248.254(-38.383) ・S&P500 4493.28(-20.79) 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 08:28 みんかぶニュース 市況・概況 9日の欧州主要株価指数終値 ・イギリス・FTSE100  7024.21(-71.32) ・ドイツ・DAX  15623.15(+12.87) ・フランス・CAC40  6684.72(+15.83) ・ロシア・RTS  1726.37(-0.16) 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 08:28 日経225・本日の想定レンジ もみ合い、RSI90%超えでスピード調整継続 [本日の想定レンジ]9日は米NYダウが151.69ドル安の34879.38、ナスダック総合指数が38.38pt安の15248.25、シカゴ日経225先物が大阪日中比145円高の29945円。本日の日経平均はもみ合いが予想される。昨日はローソク足が連日陽線ながら胴体部分が前日の胴体部分に収まる「陽の陽はらみ」を示現し、上昇相場の短期的な天井到達を示唆。また、RSI(14日ベース)は92.09%と過熱ラインの80%を大幅に上回っている。一方、25日線や13週線は上向きのため大勢では上昇トレンド継続中で、本日はスピード調整に伴う売りに圧迫される展開となろう。[予想レンジ]上限30100円−下限29800円 <YN> 2021/09/10 08:26 オープニングコメント 政策期待が一段と高まり押し目買い意欲は強い  10日の日本株市場は、底堅い相場展開が見込まれる。9日の米国市場ではNYダウが151ドル安だった。新規失業保険申請件数が予想以上に減少し、パンデミック以降で最小となったことを好感されたものの、新型コロナウイルス変異株の流行によりソフトウェアメーカーのマイクロソフトが従業員のオフィス復帰を無期限に延期したほか、航空各社が予約減少で見通しに慎重な見方を見せたため、消費、景気への影響を警戒した売りが強まり、下落に転じた。シカゴ日経225先物(12月限)清算値は大阪比145円高の29945円。円相場は1ドル109円70銭台で推移している。 メジャーSQは波乱なく通過することになろう。米国市場の下落影響はありそうだが、先物市場ではナイトセッションで3万円を回復する場面も見られており、押し目買い意欲の強さが窺える。米国ではNYダウが35000ドルを割り込むなど調整基調が強まってきているが、国内においては自民党総裁選挙の告示まで1週間となり、きょうにも河野規制改革担当大臣が立候補を表明すると見られている。すでに表明している岸田前政務調査会長、高市前総務大臣と、3人による選挙戦が確実となり、政策期待が一段と高まりやすいだろう。 日中はこう着感の強い値動きとなりやすいほか、SQ値が心理的な抵抗線として意識される可能性はある。しかし、政策期待の高まりから海外勢による日本株比率の引き上げなどへの思惑が高まりやすい。足元で調整を見せてくるような場面においては、押し目を拾う動きが強まりそうだ。また、直近では東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>など指数インパクトの大きい値がさハイテク株の強い値動きが目立っており、バリューからグロースへのシフトが強まることで、日経平均をけん引する格好にもなりそうだ。 その他、政府は10月から11月の早い時期に新型コロナウイルスのワクチン接種証明や陰性証明を活用し、飲食、イベント、旅行など社会経済活動の制限を緩和する意向を示している。経済活動の正常化に向けた動きへの期待感からも物色意欲の強さに反映されるだろう。需給状況の改善から、相対的に出遅れているマザーズなど中小型株への物色も次第に高まってくることになると見られる。 <AK> 2021/09/10 08:23 強弱材料 強弱材料 9/10 [強弱材料]強気材料・シカゴ日経先物は上昇(29945、大阪比+145)・SOX指数は上昇(3390.84、+13.15)・米長期金利は低下・次期首相による大型経済対策への期待・海外コロナワクチン接種の進展・日銀は金融緩和を長期化・株価急落時の日銀ETF買い弱気材料・日経平均は下落(30008.19、-173.02)・1ドル109円70-80銭・NYダウは下落(34879.38、-151.69)・ナスダック総合指数は下落(15248.25、-38.38)・VIX指数は上昇(18.80、+0.84)・米原油先物は下落(68.14、-1.16)・コロナ変異種の感染拡大・新政権発足までの政治空白・中国と西側諸国の対立・国内ワクチン不足留意事項・9月限先物オプションの特別清算指数(SQ)算出・河野太郎行政規制改革相が自民党総裁選立候補表明で記者会見・独CPI(8月)・英GDP(7月)・英鉱工業生産指数(7月)・英商品貿易収支(7月)・米卸売在庫(7月)・米生産者物価コア指数(8月)・ユーロ圏財務相会合 <ST> 2021/09/10 08:21 注目トピックス 市況・概況 マザーズ先物見通し:反発、ビジョナルがけん引、5日線回復が争点 本日のマザーズ先物は反発が予想される。9日の米国株式市場は、新規失業保険申請件数が予想以上に減少し、パンデミック以降で最小となったことを好感し、寄り付き後、上昇。しかし、新型コロナ変異株の流行により米マイクロソフトが従業員のオフィス復帰を無期限に延期したほか、航空各社が予約減少で見通しに慎重な見方を見せたため、消費、景気への影響を警戒した売りが強まり、ダウは下落に転じ、ナスダックも下落となった。本日のマザーズ先物は、米国市場の下落はあったものの、ナイトセッションが小幅高した流れを引き継ぎ、反発でのスタートが予想される。国内では、11月よりワクチン接種者の行動制限が緩和されることで、経済再開への期待感から、個人投資家のリスクセンチメントが改善し、相場を下支えすることが期待される。マザーズ市場では時価総額上位であるビジョナル<4194>が大幅な上方修正を発表しており、相場をけん引することが期待されよう。日足チャートでは、SQによる限月交代で割り込みした5日線への復帰が争点となりそうだ。 <FA> 2021/09/10 08:18 みんかぶニュース 市況・概況 9日の米株式市場の概況、ダウ平均株価は151ドル安と4日続落  9日の米株式市場では、NYダウが前日比151.69ドル安の3万4879.38ドルと4日続落した。  米景気の先行き不透明感と金融緩和の縮小への警戒感で、NYダウやナスダック指数は下落した。米新規失業保険申請件数は市場予想を上回り減少し、テーパリング(量的緩和縮小)の前倒しが警戒された。米経済成長率の減速の見通しが出ていることも、株価の上値を抑えた。アマゾン<AMZN>やアップル<AAPL>、マイクロソフト<MSFT>が安く、エヌビディア<NVDA>やアドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>が値を下げた。ネットフリックス<NFLX>やユナイテッドヘルス・グループ<UNH>も軟調だった。半面、テスラ<TSLA>やモデルナ<MRNA>が値を上げ、ボーイング<BA>やウォルト・ディズニー<DIS>が上昇した。ナイキ<NKE>やアメリカン航空<AAL>も買われた。  ナスダック総合株価指数は、38.383ポイント安の1万5248.254と続落した。出来高概算は、ニューヨーク市場が7億8952万株だった。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 08:08 みんかぶニュース 市況・概況 10日の株式相場見通し=一進一退か、米株軟調も底堅さ発揮  10日の東京株式市場は、売り買い交錯の展開で日経平均は一進一退か。前日の米国株市場では新型コロナウイルスのデルタ株感染拡大による景気への影響を嫌気する形で景気敏感株中心に値を下げる銘柄が目立ち、NYダウはフシ目の3万5000ドル台を割り込んだ。朝方は発表された経済指標が好感され主要株指数が上昇する場面もあったが後半に失速した。ハイテク株比率が高いナスダック総合指数も引け際に売りが出て続落となっている。東京市場では、前日に日経平均が9日ぶりに反落したが、下げ幅は170円あまりにとどまっており底堅さをみせた。きょうも押し目買いが活発となることが想定され、下値抵抗力を発揮しそうだ。ただ、前日のECB理事会の結果も含め、世界的な金融緩和縮小の動きが目立ち始めるなかで、上値も重い展開が想定される。なお、きょうはメジャーSQ算出日で通常よりも売買代金は膨らむ。  9日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比151ドル69セント安の3万4879ドル38セントと4日続落。ナスダック総合株価指数は同38.383ポイント安の1万5248.254だった。  日程面では、きょうはメジャーSQ算出日。海外ではロシア中銀が政策金利を発表、8月の米生産者物価指数(PPI)など。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:59 みんかぶニュース 市況・概況 米国市場データ NYダウは151ドル安と4日続落 (9月9日) ― ダウは151ドル安と4日続落、 新型コロナ変異株流行による景気の鈍化を警戒 ― NYダウ    34879.38 ( -151.69 ) S&P500    4493.28 ( -20.79 ) NASDAQ  15248.25 ( -38.38 ) 米10年債利回り  1.301 ( -0.042 ) NY(WTI)原油   68.14 ( -1.16 ) NY金      1800.0 ( +6.5 ) シカゴ日経225先物12月限 (円建て)  29945 ( +145 ) シカゴ日経225先物12月限 (ドル建て) 29985 ( +185 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース 2021/09/10 07:51 みんかぶニュース 市況・概況 10日の主なマーケットイベント ○経済統計・イベントなど 10:20 日・3カ月物国庫短期証券の入札 15:00 英・鉱工業生産指数 15:00 英・製造業生産指数 15:00 英・商品貿易収支 15:00 英・貿易収支 15:00 独・消費者物価指数(改定値) 15:45 仏・鉱工業生産指数 21:30 米・卸売物価指数 23:00 米・卸売売上高 23:00 米・卸売在庫 ※日・株価指数先物/オプションの特別清算指数(SQ)算出 ※日・閣議 ※インド市場が休場 ○決算発表・新規上場など 決算発表:ケア21<2373>,ギグワークス<2375>,くら寿司<2695>,丸善CHI<3159>,鳥貴族HD<3193>,クロスプラス<3320>,菊池製作<3444>,アセンテック<3565>,エイチーム<3662>,ソフトウェア<3733>,フリービット<3843>,gumi<3903>,カラダノート<4014>,神島化<4026>,ブレインズ<4075>,HEROZ<4382>,ラクスル<4384>,トビラシステ<4441>,セルソース<4880>,クミアイ化<4996>,オハラ<5218>,イトクロ<6049>,巴工業<6309>,サムコ<6387>,三井ハイテ<6966>,さくらさく<7097>,シルバライフ<9262>,HIS<9603>,オーエス<9637>,丹青社<9743>ほか 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:50 みんかぶニュース 市況・概況 ◎9日のNY為替 ドル・円:109円72銭(8日終値:110円25銭) ユーロ・円:129円74銭(同:130円27銭) ユーロ・ドル:1.1825ドル(同:1.1816ドル) 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:49 注目トピックス 経済総合 NYの視点:ECBのテーパーの行方、12月会合待ち 欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で市場の予想通り政策金利の据え置きを決定した。パンデミック緊急購入プロブラム(PEPP)は少なくとも2022年3月末まで継続するとしたが、同時に景気回復にともない今後3カ月の緩和措置微調整により、PEPPのペース減速を決めた。資産買い入れプログラム(APP)はEU200億ユーロのペースを継続する。ECBの政策者はPEPPを各月600億ユーロから700億ユーロの目標内で柔軟性を保ち購入していくことで合意したという。ラガルド総裁は理事会後の会見で、欧州経済が明らかに回復していると言及。ECBは2021年の国内総生産(GDP)予想を5%増と、従来の4.6%増から引き上げた。今後の回復のスピードはパンデミック拡大やワクチン接種動向次第だと加えた。総裁はPEPPの終了のタイミングには言及しなかった。また、米連邦準備制度理事会(FRB)と同じく、最近の高インフレは一時的との見方を繰り返し、PEPPの減速がテーパリングではなく、微調整だと主張。ハト派姿勢を強調した。ドイツの選挙を控え、不透明性が増すことを考慮した対応だとの指摘もある。総裁はさらに「次の動きについて議論していない」としており、12月の理事会でPEPPについて包括的な議論を行うとした。PEPPの行方は次の見通しを発表する12月の理事会待ちとなる。 <FA> 2021/09/10 07:49 注目トピックス 市況・概況 NY原油:反落で68.14ドル、株安を意識した売りが強まる NY原油先物10月限は反落(NYMEX原油10月限終値:68.14 ↓1.16)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は、前営業日比-1.16ドルの68.14ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは67.56ドル-69.89ドル。ロンドン市場で69.89ドルまで買われたが、ニューヨーク市場では株安を意識して伸び悩み、67.56ドルまで下落。通常取引終了後の時間外取引では主に67ドル台後半で推移した。 <FA> 2021/09/10 07:47 注目トピックス 市況・概況 9日の米国市場ダイジェスト:続落、景気回復や企業業績の鈍化を警戒 ■NY株式:続落、景気回復や企業業績の鈍化を警戒米国株式市場は続落。ダウ平均は151.69ドル安の34879.38ドル、ナスダックは38.39ポイント安の15248.25で取引を終了した。新規失業保険申請件数が予想以上に減少し、パンデミック以降で最小となったことを好感し、寄り付き後、上昇。しかし、新型コロナウイルス変異株の流行によりソフトウェアメーカーのマイクロソフト(MSFT)が従業員のオフィス復帰を無期限に延期したほか、航空各社が予約減少で見通しに慎重な見方を見せたため、消費、景気への影響を警戒した売りが強まり、下落に転じた。セクター別では、耐久消費財・アパレルや銀行が上昇した一方、不動産、医薬品・バイオテクが下落。バイオのモデルナ(MRNA)は新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター接種)と季節性インフルエンザワクチンの接種が1回で済むワクチンの開発に着手していることを明らかにし買われた。百貨店のメーシーズ(M)はアナリストの投資判断引き上げを受けて上昇。ソーシャルネットワークサイトを運営するフェイスブック(FB)はサングラスメーカー、レイバンと共同で開発したスマートグラスを発表し、堅調に推移した。一方、自動車メーカーのフォード(F)はインドでの自動車生産から撤退すると発表し、下落。同業GM(GM)も電気自動車「シボレー・ボルトEV」の生産停止延長を発表し、売られた。また、ビールメーカーのボストンビア(SAM)はハードセルツァーの売り上げが低調で通年の業績見通しを引き下げ、下落した。通販者向けに後払い決済サービスを提供するフィンテック、アファーム(AFRM)は取引終了後に四半期決算を発表。内容は予想を上回り、時間外取引で上昇している。Horiko Capital Management LLC■NY為替:ドル売りが優勢 ECBの金融緩和策継続でユーロ弱含み9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円96銭から109円62銭まで下落し、109円73銭で引けた。30年国債入札が強い結果となったため、長期金利低下に伴うドル売りが優勢となった。ユーロ・ドルは1.1841ドルまで上昇後、1.1805ドルまで下落し、1.1823ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で予想通り政策金利の据え置きを決定。同時に景気回復にともない今後3カ月の緩和措置微調整で、パンデミック資産購入プロブラム(PEPP)のペース減速を決定したためユーロ買いに拍車がかかった。しかし、理事会後の会見で、ラガルド総裁がテーパリングではないとハト派姿勢を強調したため、ユーロ売りが強まった。ユーロ・円は130円15銭まで上昇後、129円67銭まで下落した。ポンド・ドルは1.3821ドルから1.3863ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.9196フランから0.9161フランまで下落した。■NY原油:中国の石油備蓄放出計画などを意識した売りが強まる9日のNY原油先物10月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は、前営業日比-1.16ドルの68.14ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは67.56ドル-69.89ドル。ロンドン市場で69.89ドルまで買われたが、ニューヨーク市場では、中国が石油備蓄の放出計画を発表したことや、株安を意識して伸び悩み、67.56ドルまで下落。通常取引終了後の時間外取引では主に67ドル台後半で推移した。■主要米国企業の終値銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)バンクオブアメリカ(BAC)  40.93ドル   +0.15ドル(+0.37%)モルガン・スタンレー(MS) 103.84ドル  +0.27ドル(+0.26%)ゴールドマン・サックス(GS)404.58ドル  -0.42ドル(-0.10%)インテル(INTC)        53.40ドル   -0.17ドル(-0.32%)アップル(AAPL)        154.07ドル  -1.04ドル(-0.67%)アルファベット(GOOG)    2898.27ドル +0.60ドル(+0.02%)フェイスブック(FB)     378.00ドル  +0.43ドル(+0.11%)キャタピラー(CAT)      205.42ドル  -1.35ドル(-0.65%)アルコア(AA)         47.51ドル   +1.78ドル(+3.89%)ウォルマート(WMT)      146.42ドル  -1.04ドル(-0.71%) <NH> 2021/09/10 07:46 注目トピックス 市況・概況 NY金:やや反発で1800.00ドル、米長期金利低下を意識した買いが入る NY金先物12月限は、やや反発(COMEX金12月限終値:1800.00 ↑6.50)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+6.50ドルの1800.00ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1785.10ドル-1803.40ドル。ロンドン市場で1803.40ドルまで買われた後、ニューヨーク市場の中盤にかけて1785.10ドルまで反落。ドル高は一服しつつあること、米長期金利の低下を意識して金先物は下げ渋った。ただ、通常取引終了後の時間外取引では1800ドルを下回る水準で推移し、上げ渋る状態が続いている。 <FA> 2021/09/10 07:45 みんかぶニュース 市況・概況 シカゴ日経平均先物 大取終値比 145円高 (9月9日) シカゴ日経225先物12月限 (円建て)  29945 ( +145 ) シカゴ日経225先物12月限 (ドル建て) 29985 ( +185 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース 2021/09/10 07:45 注目トピックス 市況・概況 大阪金見通し:上昇か、リスク資産選好がやや後退へ 大阪取引所金標準先物 22年10月限・夜間取引終値:6324円(前日日中取引終値↑1円)・想定レンジ:上限6380円-下限6300円10日の大阪取引所金標準先物(期先:22年8月限)は上昇しそうだ。米国で新型コロナのインド型(デルタ株)の感染が拡大し、米景気の先行き不透明感が意識されており、ここにきて、エコノミストの米経済成長率見通しの引き下げも相次いでいる。こうしたこともあり、昨日の米株式市場でダウ平均は4日続落となり、投資家のリスク選好がやや後退し、安全資産とされる金が買われやすい地合いとなっており、今日の金先物は買いが優勢の展開となりそうだ。 <FA> 2021/09/10 07:45 みんかぶニュース 市況・概況 <09月09日のストップ安銘柄> <09月09日のストップ安銘柄> 該当の銘柄がありません 解説:「ストップ安銘柄」とは、当日の株価下落が値幅制限に達した銘柄を言います。なお、呼び値単位の切り上げにより、値幅制限が拡大するケースがあります。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:38 みんかぶニュース 市況・概況 <09月09日のストップ高銘柄> <09月09日のストップ高銘柄> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (6198) キャリア     東証マザーズ     [ 865.0 | +20.98% | 割高 ] (6335) 東京機械製作所  東証1部       [ 3,360.0 | +17.56% | 分析中 ] 解説:「ストップ高銘柄」とは、当日の株価上昇が値幅制限に達した銘柄を言います。なお、呼び値単位の切り上げにより、値幅制限が拡大するケースがあります。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:38 みんかぶニュース 市況・概況 <きょうのイベント> ■ きょうのイベント 特になし 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:38 みんかぶニュース 市況・概況 <最も25日平均線との乖離幅が拡大している銘柄> 09月09日 ■ 最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄 09月09日の終値時点で最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄は、 東京機械製作所(6335)で、乖離率は152.69%となりました。 20%を超えて過熱度合いが顕著となっており、早々に調整が入る可能性があります。 みんかぶ予想の目標株価は2,118円で、09月09日の終値(3,360.0円)に対して1,242.0円の下値余地があるとみています。 なお、09月09日の取引終了後に、同社から適時開示に該当する発表はなされていません。 【25日移動平均線乖離率ランキング】 1.東京機械製作所(6335) - 3,360.0円(前日比502.0円高) 2.明和産業(8103) - 1,170.0円(前日比40.0円安) 3.キャリア(6198) - 865.0円(前日比150.0円高) 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:38 みんかぶニュース 市況・概況 <09月09日の年初来高値更新銘柄> 09月10日 ■ 年初来高値を更新した銘柄 (銘柄コード) 銘柄   市場    [ 終値 | 前日比 | 高値 | 割安/割高 ] (1327) EASY商品   東証ETF      [ 4,065.0 | +25.0 | 4,090.0 | 分析中 ] (1364) iシェア4百   東証ETF      [ 18,960.0 | -150.0 | 19,200.0 | 分析中 ] (1417) ミライトHD   東証1部       [ 2,300.0 | -31.0 | 2,334.0 | 割高 ] (1481) 日興経済貢献   東証ETF      [ 2,057.0 | -14.0 | 2,087.0 | 分析中 ] (1518) 三井松島HD   東証1部       [ 1,373.0 | +26.0 | 1,376.0 | 割高 ] (1563) マザーズコア   東証ETF      [ 4,890.0 | +230.0 | 4,895.0 | 分析中 ] (1652) 大和WIN    東証ETF      [ 2,566.0 | +15.0 | 2,566.0 | 分析中 ] (1685) WTエナジー   東証ETF      [ 369.0 | +13.0 | 369.0 | 分析中 ] (1692) WTアルミ    東証ETF      [ 437.0 | +7.0 | 437.0 | 分析中 ] (1888) 若築建設     東証1部       [ 2,175.0 | +39.0 | 2,186.0 | 割高 ] (1909) 日本ドライケミカル 東証1部       [ 2,230.0 | +110.0 | 2,255.0 | 割高 ] (1921) 巴コーポレーション 東証1部       [ 480.0 | -2.0 | 483.0 | 割高 ] (1925) 大和ハウス工業  東証1部       [ 3,656.0 | +5.0 | 3,669.0 | 割高 ] (1961) 三機工業     東証1部       [ 1,564.0 | -16.0 | 1,585.0 | 割高 ] (1973) NECネッツエスアイ 東証1部       [ 2,171.0 | -11.0 | 2,206.0 | 割高 ] (2124) ジェイエイシ   東証1部       [ 1,997.0 | +28.0 | 2,007.0 | 割高 ] (2158) FRONTEO  東証マザーズ     [ 1,871.0 | +164.0 | 1,908.0 | 分析中 ] (2410) キャリアデザ   東証1部       [ 1,278.0 | +2.0 | 1,286.0 | 割高 ] (2498) オリコンHD   東証JASDAQ(スタンダード) [ 2,927.0 | -1.0 | 2,930.0 | 割高 ] (2524) 農中東証指数   東証ETF      [ 2,089.0 | +26.0 | 2,102.0 | 分析中 ] (2529) 株主還元70   東証ETF      [ 1,151.0 | -7.0 | 1,159.0 | 分析中 ] (2557) SMDトピク   東証ETF      [ 2,085.0 | +10.0 | 2,085.0 | 分析中 ] (2587) サントリBF   東証1部       [ 4,695.0 | +65.0 | 4,700.0 | 割高 ] (2593) 伊藤園      東証1部       [ 7,340.0 | +70.0 | 7,420.0 | 割高 ] (2627) GXeコ日株   東証ETF      [ 2,338.0 | -19.0 | 2,361.0 | 分析中 ] (2760) 東エレデバ    東証1部       [ 7,110.0 | +340.0 | 7,270.0 | 割高 ] (2782) セリア      東証JASDAQ(スタンダード) [ 4,325.0 | +115.0 | 4,365.0 | 割高 ] (2801) キッコーマン   東証1部       [ 9,180.0 | +130.0 | 9,230.0 | 割高 ] (2802) 味の素      東証1部       [ 3,467.0 | +38.0 | 3,480.0 | 割高 ] (2809) キユーピー    東証1部       [ 2,756.0 | +22.0 | 2,763.0 | 割高 ] (2816) ダイショー    東証2部       [ 1,416.0 | +2.0 | 1,416.0 | 割高 ] (2882) イートアンド   東証1部       [ 2,250.0 | +10.0 | 2,250.0 | 分析中 ] (2925) ピックルス    東証1部       [ 2,032.0 | +6.0 | 2,069.0 | 割高 ] (2986) LAホールディングス 東証JASDAQ(グロース) [ 1,700.0 | +65.0 | 1,700.0 | 分析中 ] (3003) ヒューリック   東証1部       [ 1,356.0 | +5.0 | 1,363.0 | 割高 ] (3038) 神戸物産     東証1部       [ 4,580.0 | +30.0 | 4,580.0 | 割高 ] (3153) 八洲電機     東証1部       [ 1,040.0 | +15.0 | 1,040.0 | 割高 ] (3178) チムニー     東証1部       [ 1,514.0 | +4.0 | 1,514.0 | 割高 ] (3371) ソフトクリエ   東証1部       [ 3,360.0 | +40.0 | 3,390.0 | 割高 ] (3397) トリドール    東証1部       [ 2,492.0 | +90.0 | 2,495.0 | 割高 ] (3419) アートグリーン  セントレックス    [ 1,554.0 | -21.0 | 1,580.0 | 割高 ] (3434) アルファCo   東証1部       [ 1,251.0 | -19.0 | 1,280.0 | 割高 ] (3458) シーアールイー  東証1部       [ 2,075.0 | +87.0 | 2,080.0 | 割高 ] (3464) プロパティA   東証1部       [ 3,440.0 | +170.0 | 3,475.0 | 割高 ] (3547) 串カツ田中    東証1部       [ 2,220.0 | +119.0 | 2,229.0 | 割高 ] (3628) データホライゾン 東証マザーズ     [ 5,810.0 | +120.0 | 5,990.0 | 割高 ] (3632) グリー      東証1部       [ 675.0 | -2.0 | 683.0 | 割高 ] (3635) コーテクHD   東証1部       [ 5,730.0 | +90.0 | 5,740.0 | 割高 ] (3655) ブレインパッド  東証1部       [ 6,120.0 | +230.0 | 6,120.0 | 割高 ] (3676) デジハHD    東証1部       [ 2,100.0 | +30.0 | 2,114.0 | 割高 ] (3688) カルタHD    東証1部       [ 2,356.0 | +48.0 | 2,367.0 | 分析中 ] (3774) IIJ      東証1部       [ 4,060.0 | -35.0 | 4,100.0 | 割高 ] (3865) 北越コーポレーション 東証1部       [ 663.0 | +13.0 | 667.0 | 割高 ] (3919) パイプドHD   東証1部       [ 2,586.0 | +27.0 | 2,613.0 | 割高 ] (3923) ラクス      東証1部       [ 4,390.0 | +405.0 | 4,395.0 | 割高 ] (3999) ナレッジスイート 東証マザーズ     [ 938.0 | +59.0 | 1,027.0 | 割高 ] (4021) 日産化学     東証1部       [ 6,780.0 | +30.0 | 6,830.0 | 割高 ] (4025) 多木化学     東証1部       [ 6,660.0 | -10.0 | 6,790.0 | 割高 ] (4046) 大阪ソーダ    東証1部       [ 2,842.0 | +2.0 | 2,870.0 | 割高 ] (4064) 日本カーバイド工業 東証1部       [ 1,423.0 | +18.0 | 1,433.0 | 割高 ] (4091) 日本酸素HD   東証1部       [ 2,984.0 | +21.0 | 2,998.0 | 割高 ] (4100) 戸田工業     東証1部       [ 3,705.0 | +170.0 | 3,785.0 | 割高 ] (4185) JSR      東証1部       [ 4,090.0 | +25.0 | 4,140.0 | 割高 ] (4212) 積水樹脂     東証1部       [ 2,285.0 | +3.0 | 2,305.0 | 割高 ] (4229) 群栄化学工業   東証1部       [ 2,929.0 | +103.0 | 2,929.0 | 割高 ] (4238) ミライアル    東証1部       [ 1,715.0 | +257.0 | 1,757.0 | 割高 ] (4275) カーリットH   東証1部       [ 936.0 | +16.0 | 950.0 | 割高 ] (4284) ソルクシーズ   東証1部       [ 1,101.0 | -13.0 | 1,162.0 | 妥当圏内 ] (4362) 日本精化     東証1部       [ 2,253.0 | -21.0 | 2,290.0 | 割高 ] (4395) アクリート    東証マザーズ     [ 2,557.0 | +187.0 | 2,607.0 | 割高 ] (4404) ミヨシ油脂    東証1部       [ 1,301.0 | -4.0 | 1,318.0 | 割安 ] (4409) 東邦化学工業   東証2部       [ 539.0 | +5.0 | 549.0 | 割高 ] (4483) JMDC     東証マザーズ     [ 7,830.0 | +0.0 | 7,870.0 | 割高 ] (4516) 日本新薬     東証1部       [ 9,310.0 | -110.0 | 9,500.0 | 割高 ] (4543) テルモ      東証1部       [ 5,118.0 | +57.0 | 5,140.0 | 割高 ] (4550) 日水製薬     東証1部       [ 1,041.0 | -6.0 | 1,049.0 | 割高 ] (4553) 東和薬品     東証1部       [ 3,250.0 | +10.0 | 3,260.0 | 割高 ] (4578) 大塚ホールディングス 東証1部       [ 4,989.0 | +0.0 | 5,013.0 | 割高 ] (4616) 川上塗料     東証2部       [ 1,625.0 | +55.0 | 1,625.0 | 割安 ] (4674) クレスコ     東証1部       [ 2,033.0 | -7.0 | 2,049.0 | 割高 ] (4687) TDCソフト   東証1部       [ 1,410.0 | -26.0 | 1,451.0 | 割高 ] (4722) フューチャー   東証1部       [ 2,740.0 | +78.0 | 2,760.0 | 割高 ] (4725) CAC      東証1部       [ 1,724.0 | +14.0 | 1,724.0 | 割安 ] (4816) 東映アニメーション 東証JASDAQ(スタンダード) [ 22,540.0 | +460.0 | 22,690.0 | 割高 ] (4819) デジタルガレージ 東証1部       [ 5,200.0 | +80.0 | 5,310.0 | 割高 ] (4825) ウェザーニューズ 東証1部       [ 6,300.0 | +240.0 | 6,360.0 | 割高 ] (4914) 高砂香料工業   東証1部       [ 2,947.0 | -3.0 | 2,955.0 | 割安 ] (5074) テスホールディングス 東証1部       [ 2,447.0 | +9.0 | 2,580.0 | 分析中 ] (5273) 三谷セキサン   東証1部       [ 6,570.0 | -20.0 | 6,710.0 | 割高 ] (5702) 大紀ア      東証1部       [ 1,841.0 | +64.0 | 1,866.0 | 分析中 ] (5707) 東邦亜鉛     東証1部       [ 2,620.0 | +133.0 | 2,628.0 | 割高 ] (5911) 横河ブHD    東証1部       [ 2,317.0 | -27.0 | 2,355.0 | 割高 ] (5929) 三和ホールディングス 東証1部       [ 1,547.0 | -24.0 | 1,577.0 | 割高 ] (5938) LIXIL    東証1部       [ 3,295.0 | -55.0 | 3,365.0 | 割高 ] (5947) リンナイ     東証1部       [ 12,860.0 | +10.0 | 12,970.0 | 割高 ] (5999) イハラサイエンス 東証JASDAQ(スタンダード) [ 2,133.0 | +38.0 | 2,147.0 | 割高 ] (6028) テクノプロH   東証1部       [ 3,260.0 | +30.0 | 3,285.0 | 割高 ] (6067) インパクト    東証マザーズ     [ 3,910.0 | +160.0 | 4,070.0 | 割高 ] (6069) トレンダーズ   東証マザーズ     [ 1,185.0 | -20.0 | 1,257.0 | 割高 ] (6083) ERIHD    東証1部       [ 1,151.0 | +52.0 | 1,212.0 | 割高 ] (6088) シグマクシス   東証1部       [ 3,030.0 | +165.0 | 3,080.0 | 割高 ] (6098) リクルート    東証1部       [ 6,761.0 | -109.0 | 6,898.0 | 割高 ] (6101) ツガミ      東証1部       [ 1,972.0 | +17.0 | 1,984.0 | 割安 ] (6118) アイダ      東証1部       [ 1,143.0 | +4.0 | 1,147.0 | 割高 ] (6125) 岡本工作機械製作所 東証2部       [ 6,820.0 | -20.0 | 7,200.0 | 割高 ] (6134) FUJI     東証1部       [ 3,075.0 | +5.0 | 3,110.0 | 割高 ] (6141) DMG森精機   東証1部       [ 2,172.0 | -23.0 | 2,213.0 | 分析中 ] (6191) エアトリ     東証1部       [ 3,320.0 | -40.0 | 3,410.0 | 割高 ] (6198) キャリア     東証マザーズ     [ 865.0 | +150.0 | 865.0 | 割高 ] (6254) 野村マイクロ   東証1部       [ 5,580.0 | -90.0 | 5,770.0 | 割高 ] (6292) カワタ      東証1部       [ 979.0 | +55.0 | 1,071.0 | 割安 ] (6309) 巴工業      東証1部       [ 2,443.0 | +5.0 | 2,448.0 | 割高 ] (6335) 東京機械製作所  東証1部       [ 3,360.0 | +502.0 | 3,360.0 | 分析中 ] (6412) 平和       東証1部       [ 2,076.0 | +10.0 | 2,076.0 | 分析中 ] (6413) 理想科学工業   東証1部       [ 2,448.0 | +9.0 | 2,458.0 | 割高 ] (6430) ダイコク電機   東証1部       [ 1,229.0 | +29.0 | 1,229.0 | 割高 ] (6490) 日本ピラー工業  東証1部       [ 2,774.0 | +197.0 | 2,821.0 | 割高 ] (6532) ベイカレント   東証1部       [ 58,900.0 | +700.0 | 60,200.0 | 割高 ] (6698) ヴィスコ     東証2部       [ 1,636.0 | +62.0 | 1,680.0 | 割高 ] (6718) アイホン     東証1部       [ 2,279.0 | +59.0 | 2,288.0 | 割高 ] (6742) 京三製作所    東証1部       [ 491.0 | +8.0 | 491.0 | 割高 ] (6772) 東京コスモス電機 東証2部       [ 1,659.0 | +98.0 | 1,700.0 | 割高 ] (6815) ユニデンHD   東証1部       [ 2,890.0 | +13.0 | 2,890.0 | 割高 ] (6859) エスペック    東証1部       [ 2,320.0 | -11.0 | 2,338.0 | 割高 ] (6861) キーエンス    東証1部       [ 72,830.0 | -230.0 | 73,090.0 | 割高 ] (6881) キョウデン    東証2部       [ 389.0 | +11.0 | 395.0 | 割安 ] (6890) フェローテク   東証JASDAQ(スタンダード) [ 3,625.0 | -35.0 | 3,760.0 | 割高 ] (6898) トミタ電機    東証JASDAQ(スタンダード) [ 2,436.0 | -71.0 | 2,960.0 | 割高 ] (6925) ウシオ電機    東証1部       [ 2,199.0 | -1.0 | 2,214.0 | 割高 ] (6969) 松尾電機     東証2部       [ 1,221.0 | +120.0 | 1,300.0 | 割高 ] (7033) MSOL     東証1部       [ 3,040.0 | +71.0 | 3,110.0 | 割高 ] (7064) ハウテレビジョン 東証マザーズ     [ 2,450.0 | +400.0 | 2,460.0 | 割高 ] (7082) ジモティー    東証マザーズ     [ 3,140.0 | +95.0 | 3,180.0 | 割高 ] (7089) フォースタ    東証マザーズ     [ 4,220.0 | +425.0 | 4,300.0 | 割高 ] (7298) 八千代工業    東証JASDAQ(スタンダード) [ 750.0 | +88.0 | 750.0 | 割安 ] (7366) LITALICO 東証1部       [ 6,580.0 | +200.0 | 6,600.0 | 割高 ] (7420) 佐鳥電機     東証1部       [ 893.0 | +11.0 | 904.0 | 割高 ] (7562) 安楽亭      東証2部       [ 6,260.0 | +40.0 | 6,290.0 | 割高 ] (7594) マルカ      東証1部       [ 2,802.0 | +40.0 | 2,802.0 | 割高 ] (7637) 白銅       東証1部       [ 3,055.0 | +83.0 | 3,055.0 | 割高 ] (7643) ダイイチ     東証JASDAQ(スタンダード) [ 954.0 | +11.0 | 958.0 | 割高 ] (7711) 助川電気工業   東証JASDAQ(スタンダード) [ 998.0 | +55.0 | 1,072.0 | 割高 ] (7731) ニコン      東証1部       [ 1,299.0 | +29.0 | 1,308.0 | 割高 ] (7769) リズム      東証1部       [ 1,533.0 | +15.0 | 1,547.0 | 割高 ] (7811) 中本パックス   東証1部       [ 1,905.0 | +67.0 | 1,919.0 | 割高 ] (7846) パイロット    東証1部       [ 4,440.0 | -20.0 | 4,480.0 | 割高 ] (7867) タカラトミー   東証1部       [ 1,155.0 | +5.0 | 1,156.0 | 割高 ] (7868) 廣済堂      東証1部       [ 1,184.0 | +50.0 | 1,216.0 | 割高 ] (7885) タカノ      東証1部       [ 796.0 | +1.0 | 796.0 | 割高 ] (8012) 長瀬産業     東証1部       [ 1,927.0 | -23.0 | 1,954.0 | 割高 ] (8035) 東京エレクトロン 東証1部       [ 52,000.0 | +150.0 | 52,390.0 | 割安 ] (8058) 三菱商事     東証1部       [ 3,540.0 | +57.0 | 3,564.0 | 割高 ] (8070) 東京産業     東証1部       [ 763.0 | -33.0 | 808.0 | 割安 ] (8087) フルサト工業   東証1部       [ 2,173.0 | +40.0 | 2,173.0 | 割高 ] (8098) 稲畑産業     東証1部       [ 1,793.0 | +9.0 | 1,805.0 | 割安 ] (8136) サンリオ     東証1部       [ 2,410.0 | +26.0 | 2,416.0 | 割高 ] (8151) 東陽テクニカ   東証1部       [ 1,254.0 | +16.0 | 1,254.0 | 割高 ] (8225) タカチホ     東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,435.0 | +66.0 | 1,451.0 | 割高 ] (8275) フォーバル    東証1部       [ 1,067.0 | +6.0 | 1,069.0 | 割高 ] (8750) 第一生命HD   東証1部       [ 2,376.5 | -23.5 | 2,403.0 | 割高 ] (8804) 東京建物     東証1部       [ 1,788.0 | +3.0 | 1,799.0 | 割安 ] (9035) 第一交通産業   福証         [ 730.0 | +3.0 | 737.0 | 割高 ] (9065) 山九       東証1部       [ 5,350.0 | -50.0 | 5,500.0 | 割安 ] (9101) 日本郵船     東証1部       [ 9,760.0 | -70.0 | 10,020.0 | 割高 ] (9107) 川崎汽船     東証1部       [ 5,860.0 | +60.0 | 5,980.0 | 割高 ] (9303) 住友倉庫     東証1部       [ 1,903.0 | -11.0 | 1,942.0 | 割高 ] (9305) ヤマタネ     東証1部       [ 1,664.0 | +18.0 | 1,673.0 | 割高 ] (9366) サンリツ     東証1部       [ 805.0 | +6.0 | 806.0 | 割高 ] (9416) ビジョン     東証1部       [ 1,428.0 | +55.0 | 1,448.0 | 割高 ] (9418) USENHD   東証1部       [ 3,390.0 | +100.0 | 3,420.0 | 割高 ] (9434) ソフトバンク   東証1部       [ 1,586.0 | +23.0 | 1,590.0 | 割高 ] (9519) レノバ      東証1部       [ 5,670.0 | +170.0 | 5,830.0 | 割高 ] (9602) 東宝       東証1部       [ 5,220.0 | -50.0 | 5,290.0 | 割高 ] (9628) 燦ホールディングス 東証1部       [ 1,496.0 | +11.0 | 1,520.0 | 割高 ] (9663) ナガワ      東証1部       [ 12,240.0 | +480.0 | 12,360.0 | 割高 ] (9719) SCSK     東証1部       [ 7,470.0 | +40.0 | 7,470.0 | 割高 ] (9755) 応用地質     東証1部       [ 1,438.0 | +25.0 | 1,442.0 | 割高 ] (9757) 船井総研HD   東証1部       [ 2,822.0 | +34.0 | 2,829.0 | 割高 ] (9824) 泉州電業     東証1部       [ 4,690.0 | -65.0 | 4,835.0 | 割高 ] (9932) 杉本商事     東証1部       [ 2,783.0 | -19.0 | 2,818.0 | 割安 ] (9934) 因幡電機産業   東証1部       [ 2,834.0 | -6.0 | 2,865.0 | 割高 ] (9936) 王将フードサービス 東証1部       [ 6,080.0 | +30.0 | 6,080.0 | 割高 ] (9946) ミニストップ   東証1部       [ 1,529.0 | +7.0 | 1,533.0 | 割高 ] (9962) ミスミグループ本社 東証1部       [ 4,695.0 | -25.0 | 4,790.0 | 割高 ] 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:35 みんかぶニュース 市況・概況 <09月09日の年初来安値更新銘柄> 09月10日 ■ 年初来安値を更新した銘柄 (銘柄コード) 銘柄   市場    [ 終値 | 前日比 | 安値 | 割安/割高 ] (1471) 野村4百イン   東証ETF      [ 3,125.0 | -5.0 | 3,120.0 | 分析中 ] (2215) 第一屋製パン   東証1部       [ 830.0 | -1.0 | 828.0 | 割安 ] (3071) ストリーム    東証2部       [ 142.0 | -37.0 | 135.0 | 分析中 ] (4076) シイエヌエス   東証マザーズ     [ 1,949.0 | -3.0 | 1,940.0 | 分析中 ] (4575) キャンバス    東証マザーズ     [ 292.0 | -9.0 | 291.0 | 割安 ] (5189) 櫻護謨      東証2部       [ 3,795.0 | -105.0 | 3,745.0 | 割高 ] (6195) ホープ      東証マザーズ     [ 488.0 | -2.0 | 487.0 | 分析中 ] (7077) ALiNK    東証マザーズ     [ 1,841.0 | -10.0 | 1,825.0 | 割安 ] (8747) 豊トラスティ証券 東証JASDAQ(スタンダード) [ 770.0 | +6.0 | 758.0 | 割高 ] (9241) FLネット    東証マザーズ     [ 2,640.0 | -142.0 | 2,639.0 | 分析中 ] 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:35 みんかぶニュース 市況・概況 <09月09日の出来高増加率20銘柄> <09月09日の出来高増加率20銘柄> 順位 (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 出来高 | 前日出来高 ] 01 (2623) iSユIGH   東証ETF      [ 2,527.0 | 1,010.0 | 5.0 ] 02 (7719) 東京衡機     東証2部       [ 284.0 | 638,500.0 | 4,700.0 ] 03 (4707) キタック     東証JASDAQ(スタンダード) [ 416.0 | 953,100.0 | 10,300.0 ] 04 (5781) 東邦金属     東証2部       [ 1,200.0 | 969,500.0 | 11,900.0 ] 05 (6338) タカトリ     東証2部       [ 1,010.0 | 1,697,900.0 | 25,900.0 ] 06 (1599) ダイワJPX   東証ETF      [ 18,900.0 | 383.0 | 6.0 ] 07 (2566) 日興ESGリ   東証ETF      [ 1,209.0 | 44,180.0 | 700.0 ] 08 (2514) 野村外国株H   東証ETF      [ 1,517.0 | 102,820.0 | 1,780.0 ] 09 (6356) 日本ギア工業   東証1部       [ 326.0 | 1,018,900.0 | 22,300.0 ] 10 (8135) ゼット      東証2部       [ 285.0 | 2,525,900.0 | 59,100.0 ] 11 (3667) enish    東証1部       [ 507.0 | 3,727,400.0 | 106,800.0 ] 12 (3779) Jエスコム    東証JASDAQ(スタンダード) [ 110.0 | 13,000.0 | 400.0 ] 13 (3352) バッファロー   東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,179.0 | 2,800.0 | 100.0 ] 14 (5905) 日本製罐     東証2部       [ 1,188.0 | 2,600.0 | 100.0 ] 15 (1799) 第一建設工業   東証JASDAQ(スタンダード) [ 2,131.0 | 7,700.0 | 300.0 ] 16 (3664) モブキャスト   東証マザーズ     [ 105.0 | 7,062,400.0 | 304,800.0 ] 17 (2641) GXリー日株   東証ETF      [ 2,077.0 | 12,844.0 | 602.0 ] 18 (2552) 日興リートM   東証ETF      [ 2,286.0 | 6,180.0 | 319.0 ] 19 (5212) 不二硝子     東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,590.0 | 88,400.0 | 5,100.0 ] 20 (6031) サイジニア    東証マザーズ     [ 2,915.0 | 149,500.0 | 8,900.0 ] 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:35 みんかぶニュース 市況・概況 <09月09日のマーケット情報> <09月09日のマーケット情報> ■日経平均株価 終値:30,008.19(-173.02) 高値:30,097.56 安値:29,909.92 ■東証一部 値上がり銘柄数:653 値下がり銘柄数:1,300 横ばい銘柄数: 116 ■TOPIX東証株価指数 終値:2,064.93(-14.68) ■JASDAQ総合指数 終値:196.74(+0.23) 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:35 みんかぶニュース 市況・概況 <09月09日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> <09月09日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (1333) マルハニチロ   東証1部       [ 2,635.0 | +1.70% | 割高 ] (1376) カネコ種苗    東証1部       [ 1,515.0 | +0.26% | 割高 ] (2130) メンバーズ    東証1部       [ 3,190.0 | +1.59% | 割高 ] (2229) カルビー     東証1部       [ 2,796.0 | +1.75% | 割安 ] (2351) ASJ      東証マザーズ     [ 923.0 | +0.65% | 割安 ] (2469) ヒビノ      東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,473.0 | +0.68% | 割高 ] (2503) キリンHD    東証1部       [ 2,077.0 | +0.90% | 割安 ] (2590) DyDo     東証1部       [ 5,810.0 | +1.04% | 割安 ] (2698) キャンドゥ    東証1部       [ 1,951.0 | +0.62% | 割高 ] (2884) ヨシムラHD   東証1部       [ 773.0 | +0.78% | 割安 ] (2931) ユーグレナ    東証1部       [ 907.0 | +1.00% | 割高 ] (2991) ランドネット   東証JASDAQ(スタンダード) [ 4,095.0 | +0.74% | 分析中 ] (3139) ラクト・ジャパン 東証1部       [ 2,824.0 | +0.71% | 割安 ] (3316) 東日システム   東証JASDAQ(スタンダード) [ 561.0 | +2.37% | 割安 ] (3355) クリヤマHD   東証2部       [ 885.0 | +0.57% | 割高 ] (3604) 川本産業     東証2部       [ 912.0 | +0.33% | 割安 ] (3830) ギガプライズ   セントレックス    [ 1,228.0 | +0.90% | 割安 ] (4012) アクシス     東証マザーズ     [ 1,537.0 | +1.18% | 分析中 ] (4069) BlueMeme 東証マザーズ     [ 2,306.0 | +3.41% | 分析中 ] (4072) 電算システム   東証1部       [ 2,841.0 | +0.60% | 分析中 ] (4119) 日本ピグメント  東証2部       [ 2,503.0 | +0.12% | 割安 ] (4346) ネクシィーズグループ 東証1部       [ 914.0 | +0.77% | 割高 ] (4348) インフォコム   東証1部       [ 2,534.0 | +0.32% | 割高 ] (4421) ディ・アイ・システム 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,014.0 | +1.50% | 割高 ] (4495) i3       東証マザーズ     [ 4,200.0 | +0.60% | 割安 ] (4714) リソー教育    東証1部       [ 420.0 | +0.96% | 割高 ] (4845) スカラ      東証1部       [ 755.0 | +1.34% | 割高 ] (4847) インテリW    東証1部       [ 639.0 | +0.31% | 割安 ] (4955) アグロ カネショウ 東証1部       [ 1,513.0 | +1.41% | 妥当圏内 ] (4972) 綜研化学     東証JASDAQ(スタンダード) [ 2,118.0 | +0.47% | 割安 ] (5310) 東洋炭素     東証1部       [ 2,983.0 | +1.08% | 割高 ] (5344) MARUWA   東証1部       [ 11,410.0 | +0.53% | 割高 ] (5609) 日本鋳造     東証2部       [ 863.0 | +0.35% | 割高 ] (5724) アサカ理研    東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,582.0 | +0.70% | 割高 ] (6045) レントラックス  東証マザーズ     [ 815.0 | +2.13% | 割高 ] (6058) ベクトル     東証1部       [ 1,112.0 | +2.11% | 割高 ] (6071) IBJ      東証1部       [ 1,038.0 | +3.08% | 割高 ] (6118) アイダ      東証1部       [ 1,143.0 | +0.35% | 割高 ] (6227) AIメカテック  東証2部       [ 1,723.0 | +1.35% | 分析中 ] (6294) オカダアイヨン  東証1部       [ 1,375.0 | +1.33% | 割安 ] (6919) ケル       東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,055.0 | +0.96% | 割高 ] (7069) サイバー・バズ  東証マザーズ     [ 1,784.0 | +1.65% | 割安 ] (7070) SIホールディングス 東証JASDAQ(グロース) [ 509.0 | +2.41% | 割高 ] (7089) フォースタ    東証マザーズ     [ 4,220.0 | +11.20% | 割高 ] (7255) 桜井製作所    東証JASDAQ(スタンダード) [ 497.0 | +0.40% | 割高 ] (7305) 新家工業     東証1部       [ 1,535.0 | +1.19% | 割安 ] (7366) LITALICO 東証1部       [ 6,580.0 | +3.13% | 割高 ] (7378) アシロ      東証マザーズ     [ 870.0 | +2.47% | 分析中 ] (7516) コーナン商事   東証1部       [ 3,780.0 | +0.93% | 割高 ] (7550) ゼンショHD   東証1部       [ 2,833.0 | +1.00% | 割高 ] (7564) ワークマン    東証JASDAQ(スタンダード) [ 6,940.0 | +0.73% | 割安 ] (7674) NATTY    東証マザーズ     [ 3,280.0 | +2.82% | 割高 ] (7809) 壽屋       東証JASDAQ(スタンダード) [ 3,040.0 | +3.37% | 割高 ] (7816) スノーピーク   東証1部       [ 5,540.0 | +4.53% | 割高 ] (7921) 宝&CO     東証1部       [ 1,791.0 | +0.45% | 割安 ] (7994) オカムラ     東証1部       [ 1,716.0 | +1.66% | 割高 ] (8088) 岩谷産業     東証1部       [ 6,600.0 | +0.76% | 割高 ] (8200) リンガーハット  東証1部       [ 2,323.0 | +1.93% | 割高 ] (8560) 宮崎太陽銀行   福証         [ 967.0 | +0.21% | 妥当圏内 ] (8737) あかつき本社   東証2部       [ 387.0 | +1.57% | 割高 ] (8783) GFA      東証JASDAQ(スタンダード) [ 130.0 | +3.17% | 分析中 ] (9421) エヌジェイ    東証JASDAQ(スタンダード) [ 914.0 | +2.93% | 分析中 ] (9434) ソフトバンク   東証1部       [ 1,586.0 | +1.47% | 割高 ] (9505) 北陸電力     東証1部       [ 596.0 | +1.36% | 割安 ] (9719) SCSK     東証1部       [ 7,470.0 | +0.54% | 割高 ] (9728) 日本管財     東証1部       [ 2,705.0 | +0.56% | 割高 ] 解説:「陽線包み足」とは、前日の陰線を全て包み込む陽線が出現した銘柄を言います。一般的に買いシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:34 みんかぶニュース 市況・概況 <09月09日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> <09月09日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (2068) 高ベータ30   東証ETN      [ 14,650.0 | -0.68% | 分析中 ] (2418) ツカダGHD   東証1部       [ 361.0 | -0.28% | 分析中 ] (3346) 21LADY   セントレックス    [ 80.0 | +0.00% | 割安 ] (3376) オンリー     東証1部       [ 763.0 | +0.00% | 割高 ] (3977) フュージョン   札証ア        [ 1,478.0 | +1.93% | 割高 ] (4781) 日本ハウズイング 東証2部       [ 4,050.0 | -0.49% | 割高 ] (5729) 日本精鉱     東証2部       [ 3,720.0 | +0.54% | 割高 ] (5976) 高周波熱錬    東証1部       [ 706.0 | -1.26% | 割高 ] (6082) ライドオンE   東証1部       [ 1,624.0 | -0.06% | 割安 ] (6335) 東京機械製作所  東証1部       [ 3,360.0 | +17.56% | 分析中 ] (6561) ハナツアーJ   東証マザーズ     [ 920.0 | +2.91% | 割安 ] (6577) ベストワンドットコム 東証マザーズ     [ 2,530.0 | +0.00% | 割安 ] (6976) 太陽誘電     東証1部       [ 6,980.0 | -2.10% | 割高 ] 解説:「十字足」とは、寄り引け同事線。始値と終値が同一値であった銘柄を言います。「気迷い線」とも呼ばれ、変化シグナルで、安値圏での示現は買いシグナル、逆に高値圏で示現は売りシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:34 みんかぶニュース 市況・概況 <09月09日の十字足示現銘柄(買いシグナル)> <09月09日の十字足示現銘柄(買いシグナル)> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (3319) GDO      東証1部       [ 1,391.0 | -1.07% | 分析中 ] (6993) 大黒屋      東証2部       [ 83.0 | +0.00% | 割高 ] 解説:「十字足」とは、寄り引け同事線。始値と終値が同一値であった銘柄を言います。「気迷い線」とも呼ばれ、変化シグナルで、安値圏での示現は買いシグナル、逆に高値圏で示現は売りシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2021/09/10 07:34

ニュースカテゴリ