みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧

みんかぶニュース 個別・材料 ゼンムテックは朝安後に切り返す、三島市が「ZENMU for PC」導入  ZenmuTech<338A.T>が朝安後に切り返している。同社はきょう、自社が開発・販売しているセキュアFATソリューション「ZENMU for PC(ZPC)」が、静岡県三島市でテレワーク業務用端末として導入されたと発表。これが買い手掛かりとなっているようだ。  ZPCはパソコンのデータ保護ソリューションで、独自の秘密分散技術を用いて、業務端末におけるデータを安全に保護しながら、従来の仮想デスクトップに比べて軽快かつシンプルな導入が可能。業務データを「端末」と「ファイルサーバー」に分散保存することで、万が一端末が紛失・盗難にあっても情報漏洩が防げるという。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 12:49 みんかぶニュース 個別・材料 サイトリ細研が大幅に4日続伸、サウジアラビアの医療研究センターと臨床試験の共同実施に向け趣意書締結  サイトリ細胞研究所<3750.T>が大幅に4日続伸した。同社は26日の取引終了後、子会社のADRセラピューティクスがサウジアラビアのキング・アブドゥラ国際医療研究センターとの間で、臨床試験の共同実施に向けた趣意書を締結したと発表。これを手掛かり視した買いが入ったようだ。ADRセラピューティクスが開発・製造・販売を行うセルーション遠心分離器 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 12:40 みんかぶニュース 個別・材料 SFJが4日続伸、5月国内線旅客数は1.7%増  スターフライヤー<9206.T>が4日続伸。同社は26日の取引終了後、5月度の旅客輸送・運航実績を公表した。国内線の全路線合計で旅客数は前年同月比1.7%増の13万7712人となった。増加基調を継続し、株価の支援材料となったようだ。提供座席数は同1.8%増の17万3671席となった。一方、座席利用率は同0.4ポイント低下の79.1%だった。北九州-羽田線で座席利用率が落ち込んだ一方、関西-羽田線と山口宇部-羽田線は大きく上昇した。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 12:33 みんかぶニュース 個別・材料 フルッタは大幅高、千葉県袖ケ浦市が返礼品としてアサイードリンクなど取り扱い開始  フルッタフルッタ<2586.T>が大幅高となっている。同社はきょう、ふるさと納税サイト「さとふる」で、自社のアサイードリンク「フルッタアサイーシリーズ」と今春発売した「ピタヤスムージー」が、千葉県袖ケ浦市の返礼品として取り扱いが開始されたと発表。これが株価を刺激しているようだ。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 11:03 みんかぶニュース 個別・材料 日産東HDが3日続伸、米ダルトンの買い増しが明らかに  日産東京販売ホールディングス<8291.T>が3日続伸している。26日の取引終了後、英ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドらが提出した変更報告書のなかで、共同保有者である米ダルトン・インベストメンツの保有割合が上昇していたことが明らかとなり、思惑視した買いが入ったようだ。ダルトンの保有割合は1.24%から2.29%に上昇し、これにより共同保有割合は5.02%から6.06%に上昇した。報告義務発生日は19日。ダルトンは保有目的の項目において、株価や株主価値の向上のため、企業側や他の株主などと建設的な対話を行うことを求めていく可能性があるとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 10:58 みんかぶニュース 個別・材料 エニマインドはしっかり、グループ会社が新レーベルを設立  AnyMind Group<5027.T>はしっかり。26日取引終了後、グループ会社のGROVEが美容・ライフスタイル分野でライブコマースを軸に活動するインフルエンサー・クリエイターを支援する新レーベル「MUNI(ムニ)」を設立したと発表した。ライバーの育成から配信環境の提供、広告・イベント出演までを一貫支援する。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 10:47 みんかぶニュース 個別・材料 資生堂が強含む、英投資会社IFPの買い増し判明を思惑視  資生堂<4911.T>が強含んでいる。この日、英投資会社のインディペンデント・フランチャイズ・パートナーズ(IFP)が資生堂の株式を買い増していたことが判明し、思惑視した買いを誘ったようだ。同日に提出された変更報告書によると、IFPの保有割合は8.30%(従来は7.28%)に上昇した。報告義務発生日は20日。保有目的には「純投資及び状況に応じて重要提案行為等を行うこともありうる」と記載している。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 10:43 みんかぶニュース 個別・材料 トリドリは高い、子会社を設立し新事業開始  トリドリ<9337.T>は高い。26日取引終了後、子会社を設立して新たな事業を開始すると発表した。主力サービス「toridori base」の成長を通じて蓄積してきた100万件以上のマッチング実績とインフルエンサーデータベースを基盤に、AI技術を組み込んだ新たなプロダクトの開発・運営を行う。新プロダクトは、広告主がキャンペーンの予算や成果目標を設定するだけで独自のAIアルゴリズムによって最適なインフルエンサーを自動選定し、投稿から効果計測までを一貫して支援する次世代型のインフルエンサーマーケティング・プラットフォームという。これが手掛かりとなっている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 10:42 みんかぶニュース 個別・材料 ニデックが続落、イタリア子会社巡り有価証券報告書の提出期限を9月に延長申請  ニデック<6594.T>が続落している。同社は26日の取引終了後、25年3月期の有価証券報告書の提出期限について、9月26日へ延期するための承認申請書を関東財務局に提出すると発表した。これまでは6月30日を提出期限としていた。イタリアの子会社であるニデックFIRインターナショナルの貿易取引上の問題や関税問題に関し、類似の事象の有無などを含め追加調査が必要となったため。問題への対応が長期化する格好となり、嫌気されたようだ。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 10:38 みんかぶニュース 個別・材料 TWOSTはしっかり、3社を子会社化  TWOSTONE&Sons<7352.T>はしっかり。26日取引終了後、子会社を通じて、AI・ITソリューション開発事業を手掛けるアスピレテックコンサルティング(東京都千代田区)、クロスボーダーコンサルティング事業を手掛けるNofty Consulting(東京都世田谷区)、マーケティング支援を手掛けるMinato(東京都港区)の全株式を取得し、3社を子会社化すると発表した。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 10:35 みんかぶニュース 個別・材料 GFAが高い、ZoomARTトークンの上場決定を発表  GFA<8783.T>が高い。同社は26日取引終了後、子会社が保有と支援を行っている「ZoomARTトークン(ZMAT)」が、暗号資産取引所のBitMartへの上場が決定したと発表。これを手掛かり視した買いが入ったようだ。実物アートをもとにしたトークンで、上場は6月30日を予定しているという。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 10:25 みんかぶニュース 個別・材料 西部技研は続伸、ペロブスカイト太陽電池製造工場向け案件を受注  西部技研<6223.T>は続伸。26日取引終了後、ペロブスカイト太陽電池製造工場向けの案件を受注したと発表した。受注先は国内総合エンジニアリングサービス会社で、受注金額は4億円。売り上げ計上は26年12月期の予定。これが材料視されている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 10:13 みんかぶニュース 個別・材料 ナイル一時S高、生成AIと編集スペシャリスト融合のコンテンツ制作サービス提供開始  ナイル<5618.T>が一時ストップ高の水準となる前営業日比80円高の441円に買われ、年初来高値を更新した。同社は26日の取引終了後、記事制作やSEO(検索エンジン最適化)コンテンツ制作サービスにおいて、生成AIと編集スペシャリストを掛け合わせたサービス提供を開始すると発表。これを材料視した買いが入ったようだ。AIの分析力と専門家の経験知を融合し、企業のマーケティングにおいてROI(投資資本利益率)向上に貢献する新たなコンテンツ制作モデルを構築。企業の成果創出を支援していく。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 10:08 みんかぶニュース 個別・材料 アクリートは反発、フォーグローブを子会社化  アクリート<4395.T>は反発。26日取引終了後、「SMSとLINEを活用した新たなメッセージ配信プラットフォーム」の共同開発を進めるフォーグローブ(東京都品川区)との関係強化を図るため、当該企業を子会社化すると発表した。コミュニケーション事業の事業領域拡大とアライアンス拡張、それに伴う収益性向上を目指す。これが材料視されている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 10:07 みんかぶニュース 個別・材料 <注目銘柄>=伊藤園、今期最高益予想のサマーストック  伊藤園<2593.T>は中長期の大底圏に位置しており、ここからの出直りに期待したい。同社は飲料メーカー大手。今年の夏も猛暑となることが予想されるなか、株式市場では既にサマーストックへの関心が高まりつつあり、関連銘柄の一角として注目だ。  今月初めに発表した26年4月期通期業績予想は、営業利益が前期比11%増の255億円の見通し。前期の減益から回復し、2期ぶりの最高益更新を目指す。更に、配当予想は3期連続の増配を見込んだ。直近25日に一部製品の値上げ方針を発表しており、収益力の強化を図る姿勢を示した。通期計画達成の確度は高まったと捉えることができる。(イ) 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 10:00 みんかぶニュース 個別・材料 浅沼組は続伸、上限15万株の自社株買い  淺沼組<1852.T>は続伸。26日取引終了後、自社株買いを実施すると発表した。上限を15万株(自己株式を除く発行済み株数の0.19%)、または1億2000万円としており、取得期間は7月1日から7月31日まで。同社は役員向けと従業員向けの譲渡制限付き株式報酬制度を導入しており、この制度に関連して交付される株式として活用するという。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 09:58 みんかぶニュース 個別・材料 エプコが大幅高で4連騰、再エネサービス受注拡大で今期は一転営業増益の見通し  エプコ<2311.T>が大幅高で4連騰となり、年初来高値を更新した。同社は26日の取引終了後、25年12月期の連結業績予想の上方修正を発表しており、ポジティブ視されたようだ。今期の売上高予想は従来の見通しから4億1600万円増額して65億3000万円(前期比16.5%増)、営業利益予想は1億2800万円増額して4億2600万円(同27.5%増)に見直した。営業利益は減益予想から一転増益を計画する。子会社で想定を上回る太陽光パネル関連工事を受注し、中間期の売上高と営業利益が計画を上回る見込みとなった。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 09:57 みんかぶニュース 個別・材料 イクヨはS高カイ気配、ビットコインを最大12億円購入へ  イクヨ<7273.T>はストップ高カイ気配。26日取引終了後、定款の一部変更によって新たに投資業務を行えるようになったことに伴い、成長戦略と資産運用の多様化を目的としてビットコインを定期購入することを決めたと発表した。7月から1年間にわたり毎月最大1億円程度のビットコインを購入する。総投資額は最大12億円程度の予定。これが材料視されている。  あわせて、水素自転車や水素燃料電池などの事業展開を行うYOUON JAPAN(東京都新宿区)を子会社化すると発表した。これまでの業務提携関係を更に発展させる狙いがある。このほか、デジタル通貨のマイニングを手掛けるYIMIAO TECH(シンガポール)、ステーブルコインを活用した国際送金・金融インフラ分野で実績を持つGalactic Holdings(米国)との間でそれぞれ業務提携することを明らかにした。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 09:51 みんかぶニュース 個別・材料 ニューテックは高い、8月中間期業績予想を上方修正  ニューテック<6734.T>は高い。26日取引終了後、8月中間期の連結業績予想について売上高を23億5000万円から29億円(前期比35.6%増)へ、営業利益を1億4000万円から1億6500万円(同18.7%増)へ、純利益を1億800万円から1億2300万円(同15.0%増)へ上方修正すると発表。これが好感されている。  第1四半期において、監視カメラ市場向け製品や注力商材であるハイエンド市場向けストレージ製品(MAGNAシリーズ)の販売が計画を上回って推移したことに加え、キッティングサービスビジネスも堅調に推移。第2四半期もこの販売傾向が継続する見通しであることから売上高・利益を上方修正した。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 09:46 みんかぶニュース 個別・材料 SDSHDはしっかり、「継続企業の前提に関する注記」解消  SDSホールディングス<1711.T>はしっかり。26日取引終了後、27日提出予定の有価証券報告書で、これまで記載していた「継続企業の前提に関する注記」の記載を解消したと発表した。取締役の吉野勝秀氏とのコミットメントライン契約締結により財務的な安定性が増大し、当面資金的な懸念が無い水準を確保できると判断した。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 09:23 みんかぶニュース 個別・材料 東陽倉は堅調、自社株を取得  東陽倉庫<9306.T>は堅調。26日取引終了後、8万株を上限に27日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で自社株を取得すると発表した。買い付け価格は26日終値の1618円。東証の自己株式立会外買付取引情報によると、東陽倉は27日に予定通り買い付けを実施し、7万4400株を取得した。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 09:18 みんかぶニュース 個別・材料 日本通信が切り返し急、MVNOで日本初となる携帯電話番号の指定受ける  日本通信<9424.T>が動意、大口の買い注文で切り返し急となり一時4%近い上昇をみせた。通信回線を借り受け、サービスを付加して顧客に提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)の草分けであり、近年はトップラインの伸びが著しい。26日取引終了後、総務省から携帯電話番号の指定を受けたことを発表。MVNOが携帯電話番号の割当てを受けるのは日本で初めてということもあり、これによる業容拡大効果に期待した投資資金の流入を誘っている。株価は100円台と超低位株の範疇にあり、足もと75日移動平均線近辺まで水準を切り下げていたことから、個人投資家など短期筋のリバウンド狙いの買いが入りやすい状況にあった。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 09:12 みんかぶニュース 個別・材料 TMNは3日ぶり反発、自社株取得を好感  トランザクション・メディア・ネットワークス<5258.T>は3日ぶり反発。26日取引終了後、735万2900株(自己株式を除く発行済み株数の19.9%)を上限に27日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で自社株を取得すると発表。これが好感されている。  資本効率の向上を図ることともに経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行と株主還元策の一環として実施する。東証の自己株式立会外買付取引情報によると、TMNは27日に予定通り買い付けを実施し、上限株数を取得した。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 09:12 みんかぶニュース 個別・材料 イリソ電子はカイ気配スタート、旧村上ファンド系が大量保有  イリソ電子工業<6908.T>はカイ気配スタート。旧村上ファンド系の投資会社シティインデックスイレブンス(東京都渋谷区)が26日付で関東財務局に提出した大量保有報告書で、イリソ電子株を5.04%(共同保有分を含む)取得したことが判明。これを受けて思惑的な買いが入っている。  保有目的は「投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行うこと」としている。報告義務発生日は6月19日。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/27 09:03 みんかぶニュース 個別・材料 イリソ電子、シティインデックスイレブンスが5%超株式取得  旧村上ファンド系の投資会社シティインデックスイレブンス(東京都渋谷区)が26日付で関東財務局に提出した大量保有報告書で、イリソ電子工業<6908.T>株を5.04%取得したことが判明した。  保有目的は「投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行うこと」としている。報告義務発生日は6月19日。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/26 17:12 みんかぶニュース 個別・材料 ニューテックが8月中間期業績予想を上方修正  ニューテック<6734.T>がこの日の取引終了後、8月中間期の連結業績予想について、売上高を23億5000万円から29億円(前期比35.6%増)へ、営業利益を1億4000万円から1億6500万円(同18.7%増)へ、純利益を1億800万円から1億2300万円(同15.0%増)へ上方修正した。  第1四半期において、監視カメラ市場向け製品や注力商材であるハイエンド市場向けストレージ製品(MAGNAシリーズ)の販売が計画を上回って推移したことに加え、キッティングサービスビジネスも堅調に推移。第2四半期もこの販売傾向が継続する見通しであることから売上高・利益を上方修正した。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/26 16:01 みんかぶニュース 個別・材料 浅沼組が15万株を上限とする自主株買いを発表  淺沼組<1852.T>がこの日の取引終了後、自社株買いを実施すると発表した。上限を15万株(自己株式を除く発行済み株数の0.19%)、または1億2000万円としており、取得期間は7月1日から7月31日まで。同社は役員向け譲渡制限付株式報酬制度及び従業員向け譲渡制限付株式報酬制度を導入しており、この制度に関連して交付される株式として活用するという。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/26 15:56 みんかぶニュース 個別・材料 きょうのIPOの終値、エータイは初値を上回る2600円で取引終える  きょう東証グロース市場に新規上場したエータイ<369A.T>は、午前11時13分に公開価格1510円を1037円(68.7%)上回る2547円で初値をつけた。その後は、11時16分に安値2498円をつけると反転し、11時29分には2967円に上昇する荒い展開。ただ、午後は売り買い交錯のなか概ね2500円から2700円でもみ合う展開となり、引けは2600円で初日の取引を終えた。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/26 15:47 みんかぶニュース 個別・材料 ジオコードは後場終盤にカイ気配切り上げ、株主優待制度の新設を材料視  ジオコード<7357.T>は後場終盤にカイ気配となり、水準を切り上げている。同社は26日午後3時過ぎ、株主優待制度の新設を発表しており、材料視されたようだ。2月末日、8月末日時点において200株以上を保有する株主が対象。デジタルギフトをそれぞれ5000円分ずつ、年間で1万円分贈呈する。初回基準日は2025年8月末日とする。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/26 15:22 みんかぶニュース 個別・材料 フジミインコがマド開け急伸、半導体選好ムードで外資系証券が投資評価を見直し  フジミインコーポレーテッド<5384.T>がマドを開けて急伸。後場に一段高となり2000円の大台に乗せた。同社は半導体ウエハーの研磨剤で世界首位のニッチトップ企業。エヌビディア<NVDA>が25日の米株式市場で最高値を更新し、半導体セクターへの資金回帰が鮮明となるなかで、同社株への選好姿勢も強まっている。フジミインコは今期は最終減益の計画とはいえ、25年3月期は無借金経営で自己資本比率は3月末時点で83.7%と財務は盤石。中期的な業績成長への期待感も根強い同社に対しては、外資系証券が投資判断を弱気評価から中立に見直す動きも相まって、株価水準の一段の切り上げに寄与したとみられている。 出所:MINKABU PRESS 2025/06/26 15:04

ニュースカテゴリ