みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧

みんかぶニュース 個別・材料 アールシーが一時17%高、固定資産譲渡と借入金返済を発表  アールシーコア<7837.T>が動意、一時17.3%高の481円まで買われる場面があった。29日の取引終了後、固定資産の譲渡と借入金の返済を発表しており、これが好感されている。  譲渡する資産は東京都目黒区にある住宅展示場の土地・建物で、譲渡益は概算で41億円。返済する借入金額は42億9100万円としている。譲渡益の会計上の取り扱いについては検討中とし、金額などが確定次第速やかに公表するという。また、借入金の返済に伴い、24年3月期以降の支払利息が減少するとしている。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 10:58 みんかぶニュース 個別・材料 ヨネックスが続伸、東証が貸借銘柄に選定  ヨネックス<7906.T>が続伸している。東京証券取引所が同社株を30日付で貸借銘柄に選定すると発表した。株式流動性の向上による売買活性化への期待から買いが入ったようだ。また、日本証券金融も30日約定分から同社株を貸借銘柄に追加している。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 10:52 みんかぶニュース 個別・材料 みずほFGが反落、LINEとの新銀行開業を断念  みずほフィナンシャルグループ<8411.T>が反落している。同社はこの日、LINE(東京都新宿区)と進めてきた新銀行開業に向けたプロジェクトを中止すると発表しており、これが嫌気されている。  同社傘下のみずほ銀行と、LINE子会社のLINE Financialが19年5月に合弁会社LINE Bank設立準備を設立し、開業に向けた準備を進めていた。今回のプロジェクト中止は、社会・経済環境における金融DXの進展や、提供サービスの安全性への関心の高まりなどを踏まえ、安全・安心で利便性の高いサービスを提供するには、更なる時間と追加投資が必要であり、顧客の期待に沿うサービスのスムーズな提供が、現時点では見通せないと判断したという。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 10:52 みんかぶニュース 個別・材料 オリンパスは続伸、今期最終益予想を下方修正も来期業績に期待感  オリンパス<7733.T>は配当落ちの影響を受けながらも続伸している。29日の取引終了後、23年3月期の連結業績予想の修正を発表した。最終利益は3760億円から1490億円に下振れする見込みとなった。23年3月中の予定としていた科学事業特定子会社の株式譲渡日について、4月3日に変更した。これに伴い、今期に株式譲渡益を計上できなくなり、影響を業績予想に反映させたという。譲渡益は来期の損益に上乗せされるとみられており、来期の業績に対する投資家の期待感を高める格好となったようだ。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 10:49 みんかぶニュース 個別・材料 ノバシステムの初値は2565円、公開価格を51%上回る  きょう東証スタンダード市場に新規上場したノバシステム<5257.T>は、公開価格と同じ1700円カイ気配でスタートし、その後も気配値を切り上げる展開となっていたが、午前10時36分に公開価格を865円(50.9%)上回る2565円で初値をつけた。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 10:44 みんかぶニュース 個別・材料 日野自が冴えない、国内認証関連損失の計上などで最終損益を赤字幅拡大へ下方修正  日野自動車<7205.T>が冴えない。29日の取引終了後、23年3月期の連結業績予想について、最終損益を550億円の赤字から1280億円の赤字(前期847億3200万円の赤字)へ下方修正したことが嫌気されている。国内認証関連損失として顧客に対する燃費補償費用約600億円や、米国子会社の固定資産の減損損失約150億円を特別損失として計上することなどが要因としている。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 10:15 みんかぶニュース 個別・材料 アスクルが3日続伸、3月単体売上高は4カ月連続で前年上回る  アスクル<2678.T>が3日続伸した。29日の取引終了後、3月度(2月21日~3月20日)の単体売上高が前年同月比0.2%増となったと発表した。前年同月を上回るのは4カ月連続となった。主力分野のBtoB事業は同4.9%増だった。堅調な業況が継続していることを好感した買いが入ったようだ。  前月に続き、検査キットなどの感染対策商品特需の反動減の影響を一部受けたとしている。LOHACO事業はキャンペーンの変更や海外需要向けの売上高の減少を背景に、前年同月比26.5%減となった。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 10:15 みんかぶニュース 個別・材料 トリプラ大幅高、韓国支店設立でアジア市場拡大へ  tripla<5136.T>が大幅高となっている。同社は29日、同日付で韓国支店を設立したと発表。日本と台湾でサービス展開を進めてきた実績をもとに韓国の宿泊施設の課題解決を図り、更なるアジア市場の拡大を目指すとしていることが買い手掛かりとなっているようだ。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:54 みんかぶニュース 個別・材料 ゼンリンは反落、カーナビ向けデータ低調で今期業績予想を下方修正  ゼンリン<9474.T>は反落。株価は配当落ちの影響を反映した基準値を下回って推移している。29日の取引終了後、23年3月期の連結業績予想の下方修正を発表した。売上高は605億円から前期比微減の586億円、最終利益は26億円から同21億5000万円(同41.2%減)に下振れする見通しとなり、嫌気されたようだ。  自動車の生産調整の影響でカーナビゲーション用データの販売が落ち込んだ。一方、同社は保有株式の売却に伴う有価証券売却益約12億2000万円を特別利益に計上する。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:50 みんかぶニュース 個別・材料 藤コンポが大幅続伸、第1回新株予約権を取得・消却へ  藤倉コンポジット<5121.T>が大幅続伸している。29日の取引終了後、21年12月に発行した第1回行使価額修正条項付新株予約権について、残存する新株予約権9050個を全て取得するとともに、取得後直ちに消却すると発表しており、希薄化懸念の後退から買われているようだ。  同新株予約権の発行以降の株価動向や同社の資本政策及び今後の市場環境などを勘案し、未行使の新株予約権が残存することによる市場の希薄化懸念を軽減する必要があると判断したという。なお、残取得及び消却日は4月13日。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:44 みんかぶニュース 個別・材料 新日本電工は4日続伸、6.66%の自己株消却を好感    新日本電工<5563.T>は4日続伸。29日の取引終了後、自己株式の消却を発表しており、需給改善効果を評価する買いが入っている。消却前の発行済み株式総数の6.66%に相当する978万4895株を4月14日に消却する。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:41 みんかぶニュース 個別・材料 イビデンが続伸、インテルの新製品計画で業績好影響を期待  イビデン<4062.T>が配当落ちの影響を受けながらも続伸している。米インテル<INTC>が29日、投資家向けのオンライン説明会を開き、データセンターに向けた新製品の発売計画を示した。製品開発の遅れが発生していた同社が、新製品の市場化を加速する方針をみせたことを株式市場は好感し、同社株は7%を超す上昇となった。インテル向けのICパッケージなどを手掛けるイビデンに対しても、今後の業績への好影響を期待した買いが集まったようだ。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:41 みんかぶニュース 個別・材料 サイエンスAは続伸、柏市消防局が「バディコム」採用  サイエンスアーツ<4412.T>が続伸している。同社はきょう、自社のライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom(バディコム)」が、柏市消防局で消防指令センターと指揮隊との音声と映像を利用した情報連携ツールとして導入されたことを明らかにしており、これが材料視されているようだ。  バディコムは、インターネット通信網(4G、5G、Wi-Fi)を利用して、スマートフォンやタブレットにアプリをインストールすることで、トランシーバーや無線機のように複数人との同時コミュニケーションを可能にするサービス。音声、テキストチャット、動画、位置情報(IoT)に加え、人工知能(AI)を利用したデジタルアシスタントでのコミュニケーションができる。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:37 みんかぶニュース 個別・材料 シルバエッグの急騰続く、AI関連人気に乗り一時26%高  シルバーエッグ・テクノロジー<3961.T>が続急騰。前日まで2営業日連続でストップ高に買われる人気となっていたが、きょうも目先筋の売り圧力を吸収し、一時26%高の1377円まで駆け上がる鮮烈な上げ足をみせている。株価は昨年来700~800円のゾーンで長期にわたるもみ合いを続けており、売り物がこなれていたこともあり一気に上放れる形となっている。同社はWebマーケティング支援ビジネスを展開しており、人工知能(AI)を活用してサイト上で利用者の興味を誘う商品を表示する。市場関係者は「今のところ目立った買い材料は見当たらないが、米国ではAI関連株が短期で数倍化するようなケースがみられ、東京市場でもAI関連で時価総額の小さい銘柄に投機資金が集結する傾向が強い。同社の場合は時価総額が50億円未満と小さく、株式需給面でも仕掛けやすい条件が揃っていたのではないか」(中堅証券ストラテジスト)としている。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:31 みんかぶニュース 個別・材料 セキチューが4日続伸、前期配当を10円増額へ  セキチュー<9976.T>が4日続伸している。29日の取引終了後、23年2月期の期末一括配当を20円から30円に引き上げており、株主還元の姿勢が評価されているようだ。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:29 みんかぶニュース 個別・材料 リブセンスが続伸、面接最適化クラウドに「ChatGPT」のAIを活用した面接内容の要約機能リリース  リブセンス<6054.T>が続伸している。29日の取引終了後、面接最適化クラウド「batonn(バトン)」に、オンライン面接サービスとしては初めて「ChatGPT」のAIを活用した面接内容の要約機能をリリースしたと発表しており、好材料視されている。  「batonn」は、実際の面接の様子を「リアルに」「ポイントを絞って」確認することで、面接担当者間や人事担当者との連携がスムーズになるサービス。「ChatGPT」のAIを活用することで、ピックアップした面接中の重要な会話を要約できるようになり、これにより人事担当者や次の面接の担当者が忙しいなかでも時間をかけず、従来より更に「手軽に」面接中の重要な会話を確認することができるようになるという。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:29 みんかぶニュース 個別・材料 坪田ラボは4日続落、今期下方修正を嫌気  坪田ラボ<4890.T>は大幅安で4日続落。29日の取引終了後に23年3月期業績予想の下方修正を発表。売上高を12億7800万円から9億5500万円(前期比49.2%増)へ、営業利益を2億6200万円から1億8700万円(同37.5%増)へ引き下げており、これを嫌気した売りが出ている。  契約締結による契約一時金を見込んでいたものの締結に至っていないことや、マイルストーンの達成が次期にずれる見込みとなったことから売上高が減少する。売上高の減少に伴い、利益も減少する見通し。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:19 みんかぶニュース 個別・材料 中村超硬が急速人気化、ダイヤモンドワイヤ製造装置の販売代理店契約締結を材料視  中村超硬<6166.T>がカイ気配スタートとなり、気配値のまま株価水準を切り上げている。超硬合金加工を手掛け、足もとの業績は低迷しているもののダイヤモンドワイヤ製造装置に注力し挽回を図っている。そうしたなか、29日取引終了後に貿易商社の興和(名古屋市中区)とインドにおけるダイヤモンドワイヤ製造装置の販売代理店契約を締結したことを発表、これを材料視する形で買いが入った。株価は今月に入り急動意をみせており、上下にボラティリティの高い値動きとなっているが、足もとでは調整一巡感から投資資金が再攻勢に転じている。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:14 みんかぶニュース 個別・材料 フロンテオが大幅続伸、搭載AIエンジン改良版「KIBIT XAMINER」の提供開始へ  FRONTEO<2158.T>は寄り付きカイ気配で始まる人気となり、大幅続伸で700円台半ばを目指す展開にある。同社は人工知能(AI)を活用したリーガルテック事業を主力に、AIソリューションを横軸展開してライフサイエンス部門などでも実績を重ねている。ここ最近のAI関連株人気に乗り、今週に入って商いを膨らませ急動意をみせている。29日取引終了後、搭載AIエンジンの分類性能を向上させた改良版デジタルフォレンジックツール「KIBIT XAMINER」の提供を4月から開始することを発表、足もとではこれを新たな手掛かり材料に投資資金を引き寄せる格好となった。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:11 みんかぶニュース 個別・材料 ノバシステムはカイ気配スタート、きょうスタンダード市場に新規上場  きょう東証スタンダード市場に新規上場したノバシステム<5257.T>は、公開価格と同じ1700円カイ気配でスタートした。  同社は、システムインテグレーション事業を中心にクラウドサービス事業も展開するSI中堅。保険、銀行、信託銀行など金融業界向けを中心とした業務用情報処理システムの開発が主力で、なかでも保険業界向けシステム開発の実績が多い。また、元請システムインテグレーション企業やユーザー企業系列のシステム開発企業との契約によるものが売上高の90%以上を占めている。公募株式数15万株、売出株式数20万株のほか、オーバーアロットメントによる売り出し5万2500株。主幹事はみずほ証券。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:03 みんかぶニュース 個別・材料 ビズメイツはカイ気配スタート、きょうグロース市場に新規上場  きょう東証グロース市場に新規上場したビズメイツ<9345.T>は、公開価格と同じ3250円カイ気配でスタートした。  同社は、オンラインでビジネス英語と日本語のレッスンを提供する「ランゲージソリューション事業」と、グローバルIT人材にフォーカスした人材紹介サービスや採用マッチングサイトの運営を行う「タレントソリューション事業」を展開している。公募株式数20万株、売出株式数22万株のほか、オーバーアロットメントによる売り出し6万3000株。主幹事はみずほ証券。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/30 09:01 みんかぶニュース 個別・材料 坪田ラボ、23年3月期業績予想を下方修正  坪田ラボ<4890.T>はこの日の取引終了後、23年3月期業績予想の下方修正を発表。売上高を12億7800万円から9億5500万円(前期比49.2%増)へ、営業利益を2億6200万円から1億8700万円(同37.5%増)へ引き下げた。  契約締結による契約一時金を見込んでいたものの締結に至っていないことや、マイルストーンの達成が次期にずれる見込みとなったことから売上高が減少する。売上高の減少に伴い、利益も減少する見通し。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/29 18:23 みんかぶニュース 個別・材料 吉野家HD、補助金計上で23年2月期純利益予想を大幅上方修正  吉野家ホールディングス<9861.T>はこの日の取引終了後、23年2月期業績予想の上方修正を発表した。純利益を43億円から73億6600万円(前の期比9.2%減)へ大幅に増額した。  海外セグメントの政府補助金を営業外収益に計上するため。売上高、営業利益見通しについては小幅に引き上げ、売上高1680億9900万円(同9.4%増)、営業利益34億3400万円(同45.2%増)とした。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/29 18:01 みんかぶニュース 個別・材料 新日本電工が978万株の自己株式を消却へ、発行済み株式数の6.66%  新日本電工<5563.T>は29日取引終了後、自己株式の消却を発表した。消却前発行済み株式数の6.66%に相当する978万4895株を4月14日に消却する。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/29 16:38 みんかぶニュース 個別・材料 ゼンリンが今期業績予想を下方修正、カーナビ用データ販売が低調  ゼンリン<9474.T>はこの日の取引終了後、23年3月期の連結業績予想の下方修正を発表した。売上高は605億円から前期比微減の586億円、最終利益は26億円から同21億5000万円(同41.2%減)に下振れする見通しとなった。自動車の生産調整の影響でカーナビゲーション用データの販売が落ち込んだ。一方、保有株式の売却に伴う有価証券売却益約12億2000万円を特別利益に計上する。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/29 16:35 みんかぶニュース 個別・材料 オリンパスが今期最終益予想を下方修正、科学事業特定子会社の株式譲渡日変更で  オリンパス<7733.T>はこの日の取引終了後、23年3月期の連結業績予想の修正を発表した。最終利益は3760億円から1490億円に下振れする見込みとなった。23年3月中の予定としていた科学事業特定子会社の株式譲渡日について、4月3日に変更した。これに伴い、今期に株式譲渡益を計上できなくなり、影響を業績予想に反映させた。売上高と営業利益、税引き前利益の見通しは据え置いた。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/29 16:15 みんかぶニュース 個別・材料 日本郵政、5.38%の自己株式消却へ  日本郵政<6178.T>はこの日の取引終了後、1億9674万8200株(消却前の発行済み株式総数の5.38%)を消却すると発表した。消却予定日は4月20日とする。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/29 16:09 みんかぶニュース 個別・材料 中電工が続落、23年3月期は一転最終赤字の見通し  中電工<1941.T>は続落。28日の取引終了後、23年3月期の連結業績予想の修正を発表し、最終損益の見通しを61億円の黒字から73億円の赤字(前期は66億8200万円の黒字)に引き下げた。黒字予想から一転して赤字に転落する見通しとなり、嫌気されたようだ。  持ち分法適用会社であるC&Cインベストメントを通じて出資する海外事業投資に関し、収益性が低下する見通しとなったことから、持ち分法による投資損失として125億円を営業外費用に計上する。また、関係会社事業損失引当金繰入額8億円を特別損失として計上する。売上高と営業利益の見通しは据え置いた。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/29 14:33 みんかぶニュース 個別・材料 東インキが下落、23年3月期一転営業赤字に修正  東京インキ<4635.T>が下落。28日の取引終了後に23年3月期業績予想の修正を発表。営業損益を従来の3億円の黒字から一転1億4000万円の赤字(前期6億7500万円の黒字)に転落する見通しを示しており、これが嫌気されている。  製品価格改定を行ったものの、原材料価格の上昇分を吸収できなかったことが要因。売上高は従来予想(428億4000万円)とほぼ同水準の430億円(前期比3.9%増)へ見直した。なお、未定としていた純利益は13億5000万円(同86.2%増)とした。また、同じく未定としていた期末配当は普通配40円、特別配40円の計80円とした。年間では160円(前期80円)となる。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/29 14:29 みんかぶニュース 個別・材料 カプコンが後場に強含む、「バイオハザード RE:4」が発売2日間で300万本突破  カプコン<9697.T>が後場に強含みの展開となった。この日、「プレイステーション5(PS5)」などに向けたゲーム「バイオハザード RE:4」について、販売本数が全世界で300万本を突破したと発表。これを好感した買いが株価の支えとなったようだ。発売日は3月24日。わずか2日間で300万本を超えた形となり、順調なスタートとなった。 出所:MINKABU PRESS 2023/03/29 14:21

ニュースカテゴリ