みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧

みんかぶニュース 個別・材料 きょうのIPOの終値、ミライロは売買成立せず  きょう東証グロース市場に新規上場したミライロ<335A.T>は、公開価格と同じ270円カイ気配でスタートし、その後は気配値を切り上げる展開が続き670円まで気配値が切り上がったが、結局この日は値がつかず売買不成立で初日の取引を終えた。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 16:15 みんかぶニュース 個別・材料 一工薬は高い、期末に記念配当を実施  第一工業製薬<4461.T>は高い。午後3時ごろ、25年3月期の期末配当について記念配当10円を実施すると発表した。従来予想の普通配当45円とあわせ、55円となる見通し。中間配当との合計で年間ベースでは100円(前期65円)となる見込み。これを好感した買いが入っている。  あわせて今期の営業利益予想を50億円から52億円(前期比2.5倍)へ上方修正した。ハイエンドサーバー向け光硬化樹脂材料を中心に高付加価値品の売り上げが好調に推移しているため。なお、売上高や純利益予想は従来予想を据え置いた。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 15:14 みんかぶニュース 個別・材料 シナネンHDが3日ぶり反発、給湯器リサイクル事業に本格参画◇  シナネンホールディングス<8132.T>が3日ぶりに反発している。この日、子会社ミライフが、ノーリツ<5943.T>グループが展開する給湯器リサイクル事業に本格的に参画すると発表しており、好材料視されている。  同事業は、使用済み給湯器の分解を福祉施設に業務委託し、国内素材メーカーで再資源化する資源循環を図る取り組み。ミライフでは昨年から湘南店で試験的に実施してきたが、今回リテール13店舗で導入し、計14店舗で順次リサイクルを開始する。 (注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 14:21 みんかぶニュース 個別・材料 アニコムHDはしっかり、2月正味収入保険料は前年同月上回る  アニコム ホールディングス<8715.T>はしっかり。前週末21日取引終了後に月次経営パラメーターを発表した。2月度の正味収入保険料は49億7400万円と、前年同月(45億3300万円)を上回りプラスとなった。保有契約件数は127万8228件、平均継続率は88.3%だった。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 14:07 みんかぶニュース 個別・材料 Sansanが反発、NTTデータが「Sansan」を導入◇  Sansan<4443.T>が反発している。この日、名刺や企業情報、営業履歴を一元管理する営業DXサービス「Sansan」と「Sansan」に蓄積された情報を外部システムと連携しデータ活用を後押しするデータ連携ソリューション「Sansan Data Hub」が、NTTデータグループ<9613.T>子会社のNTTデータに採用されたと発表しており好材料視されている。NTTデータではこれまで事業部ごとの戦略に最適化されたツールを活用し、顧客・接点情報は各事業部で個別に管理していたが、「Sansan」及び「Sansan Data Hub」を全社導入し顧客データ基盤を構築することで、全社員がもつ接点情報を一元管理し事業横断での連携を強化するとともに、マネジメント層を含めた全社での営業改革を推進するのが狙いという。 (注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 13:58 みんかぶニュース 個別・材料 カイノスがしっかり、25年3月期配当予想を増額修正  カイノス<4556.T>がしっかり。午後1時ごろ、25年3月期の期末一括配当予想を32円から35円へ増額修正したことが好感されている。前期実績(32円)に対しては3円の増配となる。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 13:46 みんかぶニュース 個別・材料 住友不動産が急騰し上場来高値更新、エリオットが株式取得と報じられる  住友不動産<8830.T>が後場に急騰し、上場来高値を更新した。米ブルームバーグ通信が24日、「アクティビスト(物言う投資家)として知られる米ヘッジファンド運営会社、エリオット・インベストメント・マネジメントが、国内不動産大手の住友不動産株を取得したことが分かった」と報じた。企業価値が一段と向上するとの思惑をもとに、買いが集まったようだ。記事によると、エリオットは住友不と株主価値の向上策について協議していると関係者が明らかにした。保有規模については明らかになっていないとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 13:44 みんかぶニュース 個別・材料 アイティフォーが続伸、自社株70万株を消却へ  アイティフォー<4743.T>が続伸している。この日、自社株70万株(発行済み株数の2.58%)を3月31日付で消却すると発表しており、好材料視されている。なお、消却後の発行済み株数は2791万1900株となる。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 13:38 みんかぶニュース 個別・材料 スマレジが高い、国内有力証券は投資判断「A」を継続  スマレジ<4431.T>が高い。岩井コスモ証券は21日、同社株の投資判断「A」と目標株価3700円を継続した。同社は、iOS端末を利用したクラウド型データ管理POSレジシステム「スマレジ」を主力としている。第3四半期累計(24年5月~25年1月)の連結営業利益は18億3100万円となった。全てのサービスが堅調に推移したが、なかでもキャッシュレス決済が好調な伸びをみせた。同社は昨年12月に実施したM&Aにより単独決算から連結決算に移行し、25年4月期の同利益は20億3300万円から22億8400万円に修正したが、同証券では23億2000万円への上振れを予想。キャッシュレス決済の良好さやPOSレジの中・大型案件の進展から26年4月の同利益は28億円への増益を見込んでいる。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 13:35 みんかぶニュース 個別・材料 日清オイリオが続落、油脂セグメントで販価改定遅れ25年3月期業績予想を下方修正  日清オイリオグループ<2602.T>が続落している。前週末21日の取引終了後、25年3月期の連結業績予想について、営業利益を210億円から190億円(前期比8.8%減)へ、純利益を145億円から130億円(同14.2%減)へ下方修正したことが嫌気されている。  チョコレート事業において、原材料価格高騰に伴う適正な販売価格の実現に向けた継続的な取り組みが奏功したほか、販売数量も維持できたことから、売上高は5350億円(同4.2%増)の従来見通しを据え置いたものの、油脂セグメントで販売価格の改定に時間を要していることから利益は想定を下回るとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 13:27 みんかぶニュース 個別・材料 フィルCが動意、パナHDとの協定に基づくコミュニティースペース開設へ◇  フィル・カンパニー<3267.T>が動意づいている。午後1時ごろ、パナソニック ホールディングス<6752.T>との協定に基づき、東京都世田谷区にあるフィル・パーク自由が丘内に地域活性化を目的としたコミュニティースペースを開設すると発表した。4月1日から営業を開始する。フィルCは昨年、パナHDとの間で地域課題の解決につながるプロジェクトを共同で企画・推進するための協力協定を締結している。これを材料視する向きもあるようだ。 (注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 13:22 みんかぶニュース 個別・材料 Tスマートが8日続伸、25年3月期配当予想を増額修正  テクノスマート<6246.T>が8日続伸している。前週末21日の取引終了後、25年3月期の期末配当予想を41円から45円へ増額修正したことが好感されている。年間配当予想は86円(前期79円)となり、前期実績に対しては7円の増配となる。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 13:17 みんかぶニュース 個別・材料 マクセルがプラスに転じる、25年3月期営業利益予想を上方修正  マクセル<6810.T>が後場プラスに転じている。午前11時10分ごろ、25年3月期の連結業績予想について、営業利益を80億円から84億円(前期比3.9%増)へ上方修正したことが好感されている。  機能性部材料事業で収益性の改善が進んでいることに加えて、光学・システム事業におけるライセンス収入の増加が要因。また、ライフソリューション事業で健康・理美容のOEM製品が好調に推移していることに加え、電設工具が予想を上回る進捗となっていることも寄与する。なお最終利益は、同時に発表した角形リチウムイオン電池の生産終了と同製品の生産を行う中国連結子会社ウーシー・マクセル・エナジーの解散に伴う特別退職金や固定資産の減損損失の計上などで60億円から35億円(同53.6%減)に下方修正した。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 13:08 みんかぶニュース 個別・材料 MTGが続伸し昨年来高値更新、国内大手証券が目標株価2900円に増額修正  MTG<7806.T>が続伸し、昨年来高値を更新した。SMBC日興証券が前週末21日、MTGの目標株価を1600円から2900円に引き上げた。投資評価は3段階で真ん中の「2」で据え置いた。新製品やチャネルローテーション、ブランディング効果でヘアケア製品が躍進したと指摘。ノンコア事業の損失改善と円安による仕入れ高影響の一巡で、25年9月期から利益成長フェーズに移行するとの見方を示す。同証券はMTGの26年9月期営業利益予想を58億円から83億円に増額修正した。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 13:01 みんかぶニュース 個別・材料 アールビバンが後場急騰、25年3月期期末配当で記念配当を実施へ  アールビバン<7523.T>が後場に入り急騰している。午後0時30分ごろ、25年3月期の期末配当予想を30円から70円へ増額修正したことが好感されている。24年12月に上場20周年を迎えたことから、記念配当40円を実施する。年間配当予想は100円(前期60円)となり、前期実績に対して40円の増配になる。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 12:51 みんかぶニュース 個別・材料 太陽HDが後場カイ気配、期末配当予想110円増額修正を好感  太陽ホールディングス<4626.T>が後場にカイ気配を切り上げている。24日正午、株主還元方針の変更と配当予想の増額修正を発表しており、材料視されたようだ。株主資本配当率(DOE)5%以上を維持するという従来の方針を踏襲したうえで、少なくとも28年3月期まで総還元性向100%を目安とした株主還元を実施する方針を加えた。これに伴って、25年3月期の期末配当予想を110円増額修正し、150円に引き上げた。年間配当予想は190円(前期比110円増配)となる。同時に太陽HDは今期の業績予想について、最終利益予想を43億円減額して106億円(前期比22.5%増)に下方修正した。子会社の太陽ファルマが保有する販売権について減損損失を計上する。売上高予想と営業・経常利益予想は据え置いた。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 12:48 みんかぶニュース 個別・材料 西松屋チェが3日続落、3月既存店売上高が2カ月連続前年下回る  西松屋チェーン<7545.T>が3日続落している。前週末21日の取引終了後に発表した3月度(2月21日~3月20日)の月次売上高速報で、既存店売上高が前年同月比1.1%減と2カ月連続で前年実績を下回ったことが嫌気されている。  気温の上昇に伴い春物衣料や夏物衣料の売り上げが伸長したほか、育児・服飾雑貨も好調に推移した。その一方、前年がうるう年で営業日数が1日少ない影響があり既存店売上高は前年割れとなった。なお、全店売上高は同2.2%増だった。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 12:41 みんかぶニュース 個別・材料 ソノコムが大幅反発、株主優待制度を拡充へ  ソノコム<7902.T>が大幅反発している。前週末21日の取引終了後、株主優待制度を拡充すると発表したことが好感されている。現行制度では毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に一律でQUOカードを1000円分贈呈していたが、変更後は毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じてQUOカードを1000~3000円分贈呈する。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 12:37 みんかぶニュース 個別・材料 ミライロは後場もカイ気配スタート、気配値上限は621円  きょう東証グロース市場に新規上場したミライロ<335A.T>は、公開価格と同じ270円カイ気配でスタートし、その後も気配値を切り上げる展開で、前場は気配値のまま終了。後場は480円カイ気配でスタートした。なお、この日の気配値上限は621円となっている。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 12:31 みんかぶニュース 個別・材料 住友ベが5日続伸、25年3月期配当予想を増額修正  住友ベークライト<4203.T>が5日続伸している。前週末21日の取引終了後、25年3月期の期末配当予想を45円から50円へ増額修正したことが好感されている。3月1日に創立70周年を迎えたことから、記念配当5円を実施する。年間配当予想は95円となり、前期実績に対しては実質増配となる。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 11:08 みんかぶニュース 個別・材料 マネックスGが堅調、自社株430万株を消却へ  マネックスグループ<8698.T>が堅調な動きとなっている。前週末21日の取引終了後、自社株430万株(発行済み株数の1.67%)を3月31日付で消却すると発表しており、好材料視されている。なお、消却後の発行済み株数は2億5364万7100株となる。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 11:04 みんかぶニュース 個別・材料 アストロHDが4日ぶり反発、インド現地企業3社とMOU及び共同事業契約を締結  アストロスケールホールディングス<186A.T>が4日ぶりに反発している。21日の取引終了後、子会社アストロスケールがインド現地企業3社と、将来的な連携に向けてMOU(覚書)及び共同事業契約を締結したと発表しており、好材料視されている。  アストロスケールと包括的な協力に合意をしたのは、軌道上の物体をリアルタイムで監視するサービスを手掛けるディガンタラ社と、衛星の推進システムを開発・製造するベラトリックス・エアロスペース社、海外企業のインド進出を支援するメムコ・アソシエイツ(インド)社の3社。今回の覚書や共同事業契約に基づきアストロスケールは、宇宙状況把握(SSA)や軌道上サービス分野において、インド市場及び第三国市場に向けた協力のあり方を検討し、協力関係を構築するとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 11:01 みんかぶニュース 個別・材料 フィナHDが大幅続伸で75日線をブレーク、不動産向けビッグデータ解析にインバウンド追い風  Finatextホールディングス<4419.T>が大幅続伸し2月14日以来となる900円台を回復。テクニカル的には上値抵抗ラインとして意識されていた75日移動平均線も上回ってきた。証券や保険など金融業界を主要顧客に基幹システムをクラウドサービスで提供するほか、不動産業界向けビッグデータ解析事業も受注増勢で収益に貢献している。特に最近は、商業用不動産のビッグデータ解析で企業の営業を支援する新サービスを開始するなど、非金融サービスに傾注する構えをみせている。国内では訪日外国人観光客の急増を背景に、駅周辺や再開発エリアを中心に地価の上昇傾向が続いている。前週発表された25年1月1日時点の公示地価は全国全用途平均で4年連続上昇を示し、上昇率もバブル期であった1991年以来の高い水準となったことが報じられており、同社のビジネスチャンス拡大に向けた思惑を増幅させている。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 10:46 みんかぶニュース 個別・材料 ラクオリアが3日ぶり反発、テゴプラザン導出先のHKイノエン社と資本・業務提携  ラクオリア創薬<4579.T>が3日ぶりに反発している。前週末21日の取引終了後、胃酸分泌抑制剤テゴプラザンの導出先である韓国・HKイノエン社と資本・業務提携を締結したと発表しており、好材料視されている。  HKイノエン社を割当先として259万2100株の第三者割当増資を実施する。調達資金10億1700万円は開発パイプラインの拡充や新規モダリティをはじめとする創薬研究基盤の強化に充てる。また、業務提携に関しては、テゴプラザンの日本国内での事業化に関する協力や、ラクオリアが保有する開発化合物の価値向上に関する協力、共同研究の実施などを進めるとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 10:38 みんかぶニュース 個別・材料 リッジアイが動意、JAXAと地球デジタルツイン研究でAI実証  Ridge-i<5572.T>が動意づいている。午前10時ごろ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と地球デジタルツイン研究に向けたAIの実証を実施したと発表した。生成AIとJAXA Earth API、Google Earth Engine APIなどの外部衛星データプラットフォームを接続し、プロトタイプを作成したという。これが材料視されているようだ。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 10:23 みんかぶニュース 個別・材料 アンビスHDがS安ウリ気配、「医心館」で不正な診療報酬請求の疑いが報じられる  アンビスホールディングス<7071.T>がストップ安の水準となる前営業日比100円安の514円に売られた。同社が運営する末期がんや難病患者向け老人ホーム「医心館」のうち複数のホームで、併設の訪問看護ステーションが入居者への訪問について実際とは異なる記録を作り、不正に診療報酬を請求していたとみられることが分かったと、共同通信が23日に報じた。報道をネガティブ視した売りが優勢となったようだ。内部文書や複数の元社員の証言により判明したという。記事では、元社員は必要もないのに訪問して報酬を請求する行為も常態化していたと指摘している、などと伝えている。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 10:15 みんかぶニュース 個別・材料 山一電機が大幅続伸、125万株を上限とする自社株買いを実施へ  山一電機<6941.T>が大幅続伸している。前週末21日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表したことが好感されている。上限を125万株(発行済み株数の6.36%)、または25億円としており、取得期間は3月24日から5月31日まで。資本コストや株価を意識した機動的な資本政策の一環として実施するとしている。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 10:11 みんかぶニュース 個別・材料 ミタチ産業が4日続伸、25年5月期業績予想を上方修正  ミタチ産業<3321.T>が4日続伸している。前週末21日の取引終了後、25年5月期の連結業績予想について、売上高を900億円から980億円(前期比2.5倍)へ、営業利益を19億円から21億円(同32.0%増)へ、純利益を13億5000万円から16億円(同30.9%増)へ上方修正したことが好感されている。  第2四半期以降に開始した自動車関連顧客の商流移管や、民生関連のEMSなどの堅調な受注などが業績を押し上げるという。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 10:09 みんかぶニュース 個別・材料 アミューズは堅調、株主優待を拡充  アミューズ<4301.T>は堅調。前週末21日取引終了後、株主優待制度を拡充すると発表した。保有株式数に応じた区分について現行では「100株以上」のみだが、これを「100株以上300株未満」「300株以上」の2区分に増やす。今年から変更する。これが好感されている。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 10:08 みんかぶニュース 個別・材料 HENNGEは大幅反発、米国に合弁会社設立へ  HENNGE<4475.T>は大幅反発。前週末21日取引終了後、投資事業を手掛けるサンブリッジコーポレーション(東京都渋谷区)との共同出資により、米国に合弁会社を設立すると発表した。米国市場でのサービス展開を目指す。設立予定日は4月。出資比率はHENNGEが51%、サンブリッジが49%。これが材料視されている。 出所:MINKABU PRESS 2025/03/24 10:04

ニュースカテゴリ