みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧
みんかぶニュース 個別・材料
トップカルチが反発、6月既存店売上高が3カ月ぶり前年上回る
トップカルチャー<7640.T>が反発している。2日の取引終了後に発表した6月度の月次売上動向で、既存店売上高が前年同月比4.0%増となり、3カ月ぶりに前年実績を上回ったことが好感されている。書籍、特撰雑貨文具が単月で前年比を上回ったほか、コスメ、DAISO、ガシャポン、ふるいち(ゲームトレーディング事業)、タリーズコーヒーが引き続き好調に推移した。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 12:41
みんかぶニュース 個別・材料
BCCが反発、静岡県の「ウェルビーイング産業創出支援業務」を受託
BCC<7376.T>が反発している。この日の午前中、静岡県産業振興財団の「令和6年度ウェルビーイング産業創出支援業務」を受託したと発表しており、好材料視されている。
「ウェルビーイング産業創出支援事業」は、ウェルビーイング産業を「心身の健康の保持及び増進、介護予防を通じた健康寿命の延伸に資する製品の生産もしくは販売またはサービスの提供を行う事業」と捉え、その創出による産業振興と県民の健康寿命延伸を目指し、事業計画作成支援に係る講座などを開催し同産業の事業化を支援するもの。BCCでは今回の受託により、ウェルビーイング産業の創出・事業化支援の取り組みを開始するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 12:38
みんかぶニュース 個別・材料
美樹工業が反発、28年12月期に営業利益22億8000万円目指す中計を策定
美樹工業<1718.T>が反発している。2日の取引終了後に、28年12月期に連結売上高400億円(24年12月期予想280億円)、営業利益22億8000万円(同12億2000万円)を目指す中期経営計画を発表したことが好感されている。現在進行中の再開発事業やごみ処理施設建設などをはじめとした積極的な事業進出により事業基盤の強化を図るほか、売上高の1%を上限として投資を実施するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 12:33
みんかぶニュース 個別・材料
サンウェルズは売り買い交錯、プライム変更と株式売り出し発表で
サンウェルズ<9229.T>は売り買い交錯。2日の取引終了後、東京証券取引所の承認を受けてグロースからプライムへ市場区分が変更されることになったと発表。あわせて株式売り出しの実施を明らかにし、これを受けて強弱観が対立しているようだ。
市場区分の変更日は18日から24日までのいずれかの日。株式売り出しについては200万株の自己株式処分と150万株の売り出し、上限52万5000株のオーバーアロットメントによる売り出しを行う。処分価格・売り出し価格は10~17日の間に決める。プライム市場の上場基準である「流通株式比率35%」の充足に加え、株式流動性の向上と投資家層の拡大を図るため。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 11:28
みんかぶニュース 個別・材料
タナベCGが3日続伸、リコージャパンと連携し全国の中堅・中規模企業のDXを支援へ◇
タナベコンサルティンググループ<9644.T>が3日続伸している。午前11時ごろ、子会社タナベコンサルティングが、リコー<7752.T>子会社のリコージャパンと連携し、全国の中堅・中規模企業のDXを支援すると発表しており、好材料視されている。
タナベコンサルティングが得意とする経営コンサルティング(DXビジョン・戦略の構築、IT化構想支援など)と、リコージャパンのデジタルサービスを連携させることで、一気通貫で顧客企業のDXを支援する。両社はこの提携を通じ、26年度までの3年間で合計1000件の導入を目指すとしている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 11:22
みんかぶニュース 個別・材料
フォーバルが4日ぶり反発、「袋井市中小企業等デジタル化推進業務」を受託
フォーバル<8275.T>が4日ぶりに反発している。午前10時ごろ、静岡県袋井市が実施する「袋井市中小企業等デジタル化推進業務」を受託したと発表しており、好材料視されている。
同事業は、市内事業者の経営業務の課題分析から業務のデジタル化の計画などを共に策定し、解決に向けて伴走型支援を行うもので、支援対象事業者の選定や経営課題解決に向けた支援、補助金の申請補助、事業報告(成果物の納品)などを支援する。同社では今回の受託を通じて袋井市のデジタル化を支援し、中小企業の経営力向上を目指すとしている。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 11:06
みんかぶニュース 個別・材料
パナHDが5日ぶり反落、4~6月米テスラEV販売落ち込み電池出荷の先行きを懸念
パナソニック ホールディングス<6752.T>が5日ぶりに反落した。同社が電池を供給する米電気自動車(EV)大手のテスラ<TSLA>が米国時間2日、24年4~6月期の世界販売台数を発表。前年同期比4.8%減の44万3956台と販売は落ち込んだ。市場予想よりも減少幅は小さいものとなったことから、同日の米国市場でテスラ株は急伸したものの、パナHDに対しては、電池の出荷に対する先行き懸念が強まる形となり、売りを促す要因となったようだ。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 11:00
みんかぶニュース 個別・材料
トレンドの戻り鮮烈、企業のサイバー防衛の担い手として活躍期待◇
トレンドマイクロ<4704.T>が鮮烈な戻り足をみせている。きょうで5連騰となり25日移動平均線を明確に上放れるとともに、同移動平均線と5日移動平均線のゴールデンクロスも早晩実現の可能性が高まった。ネットセキュリティーで世界屈指の実力を持ち、法人用ウイルス対策ソフトで国内トップシェアを誇る。サイバー攻撃に対する世界的な対策ニーズを捉え、業績も絶好調に推移、24年12月期は営業利益が前期比62%増の529億円を見込んでいる。ハッカー集団によるKADOKAWA<9468.T>への身代金要求ウイルス(ランサムウェア)を使ったサイバー攻撃が取り沙汰されるなか、直近では更なる情報漏洩が会社側の発表で明らかとなった。企業のサイバー防衛の重要性が改めて認識される一方、トレンドの存在感を高める背景ともなっている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 10:45
みんかぶニュース 個別・材料
INCが続伸、FMラジオ放送局と共同で音声小説制作と配信事業に着手
INCLUSIVE<7078.T>が続伸している。この日の寄り前に、FMラジオ放送局のCROSS FM(北九州市小倉北区)と共同で、「CROSSボイスノベルプロジェクト」を始動させることに合意したと発表しており、好材料視されている。
同プロジェクトは、両社が共同でオリジナルのボイスノベル(音声小説)を制作して配信するもので、独自のコンテンツ制作を通じてオリジナルIP(知的財産)の開発と、新たな才能の発掘を目指すという。制作したコンテンツは全国に配信されるほか、今後WEBTOONやマンガ化、ドラマ化などの展開を予定しており、将来的にはボイスノベルの統合プラットフォームを構築することも視野に入れているとしている。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 10:42
みんかぶニュース 個別・材料
大阪ソーダが反落、バイデン大統領「肥満症薬の値下げ要求」と伝わる
大阪ソーダ<4046.T>が反落している。バイデン米大統領がサンダース上院議員とともにUSAトゥデーに寄稿し、肥満症治療薬のメーカーに対し値下げを要求した。これを受け、2日の欧米市場でデンマークの製薬大手ノボ・ノルディスク<NVO>とイーライ・リリー<LLY>の株価は下落した。肥満症治療薬向けに医薬品精製用シリカゲルの需要が急速に拡大している大阪ソーダにとっては、肥満症治療薬の普及よりもメーカー側からのコスト削減圧力を巡る懸念が膨らんだ格好となり、下押し圧力が掛かったようだ。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 10:30
みんかぶニュース 個別・材料
進学会HDが高い、第1四半期に投資有価証券評価益を計上へ
進学会ホールディングス<9760.T>が高い。2日の取引終了後、25年3月期第1四半期に評価益を計上することになったと発表しており、好材料視されている。子会社SG総研の保有するETF(株式上場投信)などについて、有価証券評価益2億4000万円を売上総利益として計上する。なお、25年3月期業績予想への影響は精査中としている。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 10:26
みんかぶニュース 個別・材料
GRCSが3日続伸、生成AI利活用支援サービスのメニューを拡充
GRCS<9250.T>が3日続伸している。2日の取引終了後、生成AI利活用支援サービスのメニューを拡充したと発表しており、好材料視されている。
生成AIの導入から運用までをセキュリティリスクの観点をベースに支援する「生成AIセキュリティリスクマネジメント支援」サービスについて、生成AIの業務活用や利用促進の伴走支援やプロンプトBPO・スキル獲得支援、生成AIリテラシー教育支援を追加した。企業における生成AI活用を推進するために求められる戦略策定、導入検証、環境構築、組織浸透及び継続的なセキュリティ対策の各段階における支援となり、高度AI人材の教育や従業員向けのリテラシー教育を通じ、生成AI活用による業務効率化の実現に寄与するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 10:17
みんかぶニュース 個別・材料
サイゼリヤが続伸、6月既存店売上高が32カ月連続前年上回る
サイゼリヤ<7581.T>が続伸している。2日の取引終了後に発表した6月度の月次売上高で、既存店売上高が前年同月比31.9%増となり、32カ月連続で前年実績を上回ったことが好感されている。土日祝祭日による日数が前年よりも多かったことがプラス4ポイント程度あったという。また内訳では、客数が同24.7%増、客単価が同5.7%増となった。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 10:15
みんかぶニュース 個別・材料
ニトリHDがしっかり、6月国内既存店売上高が3カ月ぶり前年上回る
ニトリホールディングス<9843.T>がしっかり。2日の取引終了後に発表した6月度の月次国内売上高で、既存店売上高が前年同月比12.3%増と2ケタ増となり、3カ月ぶりに前年実績を上回ったことが好感されている。
テレビCMの効果やエアコンキャンペーンなどにより、リビングルーム、ベッドルーム家具、キッチン・洗濯清掃用品、寝具寝装品などの売り上げが好調に推移したほか、土日が2日多かった影響がプラス9.8ポイントほどあった。なお、全店売上高は同14.4%増だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 10:08
みんかぶニュース 個別・材料
ホンダが続落、損保大手による株式売り出し報道でコメントを発表
ホンダ<7267.T>が続落している。2日の取引終了後、ロイター通信が「損害保険大手4社が、ホンダ株を売却する方針を固めた」と報じた。近くホンダが売り出しを決議し、売出規模は総額5000億円程度になる見通しという。報道を受けホンダは、さまざまな資本政策の検討を行っているが、現時点で決定した事実はない、とのコメントを発表した。同社株に対しては、短期的な需給悪化を警戒した売りが重荷となったようだ。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 10:05
みんかぶニュース 個別・材料
カーリットHは新値近辺で売り物こなし5連騰、防衛関連の一角で物色人気続く
カーリットホールディングス<4275.T>が利益確定売りをこなし5日続伸と気を吐いている。前日ザラ場に33年ぶりの高値を更新しており、きょうは朝方売りに押される場面はあったが、根強い買いでプラス圏に切り返した。化学品メーカーだが、爆薬技術で強みを有しており、防衛関連の一角として頭角を現している。また直近では、H3ロケット3号機の打ち上げ成功でも耳目を集めたが、国家的プロジェクトの一つに掲げられる航空宇宙関連分野においても中期的に同社のビジネスチャンス拡大が意識されている。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 10:05
みんかぶニュース 個別・材料
トヨタが軟調、米国での自動車メーカー6月販売台数の減速観測が重荷◇
トヨタ自動車<7203.T>が軟調推移。米ブルームバーグ通信が2日の取引終了後、米国における自動車メーカーの6月の販売台数に関し「市場調査会社5社のコンセンサスに基づくと、6月の自動車販売台数は年率換算で約1580万台と、前年同月の1610万台から減速したもよう」だと報じた。高金利環境に加え、自動車ディーラーに管理システムを提供するソフトウェア企業へのサイバー攻撃の影響が販売面で重荷となったという。トヨタの北米販売に対する先行き懸念をもたらす形となり、外国為替市場で円安基調が継続するなかにあっても、売り圧力に押される格好となった。全体相場が堅調ななかで日産自動車<7201.T>とSUBARU<7270.T>が伸び悩み、マツダ<7261.T>が安い。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:58
みんかぶニュース 個別・材料
アールプランがS高カイ気配、25年1月期業績及び配当予想を上方修正
アールプランナー<2983.T>がストップ高の1036円水準でカイ気配となっている。2日の取引終了後、25年1月期の連結業績予想について、売上高を350億円から375億円(前期比16.9%増)へ、営業利益を8億5000万円から11億8000万円(同2.2倍)へ、純利益を4億3000万円から6億5000万円(同2.9倍)へ上方修正し、あわせて配当予想を中間5円・期末10円の年15円から中間・期末各15円の年30円(前期15円)へ引き上げたことが好感されている。
引き続き受注高・総受注棟数が好調に推移しており、第1四半期に戸建住宅の販売棟数、とりわけ分譲住宅の販売棟数が大幅に増加したことが要因としている。また、前期に実施した販売価格の適正化や、一部建築資材の値下がりなどにより売上総利益が改善しており、今後の引き渡しも増加する見通しであることも寄与する。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:54
みんかぶニュース 個別・材料
三菱重8連騰で最高値街道まい進、トランプ返り咲きのシナリオに乗り投資資金攻勢続く
三菱重工業<7011.T>が異色の上昇トレンドを構築、8連騰で1900円台に乗せ連日の上場来高値と気を吐いている。サイコロジカルラインはきょうを含めて今のところ11勝1敗という状況で、目先高値警戒感はあるものの機関投資家とみられる大口の買いが利食い圧力を呑み込んでいる。売買代金は全上場銘柄の中で首位となっている。地政学リスクに対応して日本政府は防衛費を増大させる方針を打ち出しており、改めて防衛関連に物色の矛先が向いている。そうしたなか、11月の米大統領選を前に先日行われたテレビ討論会では、トランプ前大統領が有利との見方が強まった。トランプ氏は同盟国である日本に防衛費拡大を強く促す政策スタンスを標榜していることで、防衛省との取引額で群を抜く同社の商機が高まるとの思惑が投資資金の継続的な流入につながっている。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:43
みんかぶニュース 個別・材料
ABCマート反発、6月既存店売上高が28カ月連続前年上回る
エービーシー・マート<2670.T>が反発している。2日の取引終了後に発表した6月度売上高で、既存店売上高が前年同月比20.8%増となり、28カ月連続で前年実績を上回ったことが好感されている。
前年に比べて土日が1日ずつ多い曜日並びだったことに加えて、梅雨入りが遅く、比較的天候が安定していたこともあり、都心部路面店や商業施設を中心に集客が多く、好調に推移した。商品別では、トレンドのスポーツサンダルやTシャツが好調だった。なお、全店売上高は同20.5%増だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:42
みんかぶニュース 個別・材料
エーザイが続落、イーライリリーの「ドナネマブ」をFDAが承認で競合を警戒
エーザイ<4523.T>が続落している。FDA(米国食品医薬品局)が2日、イーライ・リリー<LLY>のアルツハイマー病薬「ドナネマブ(製品名キスンラ)」を承認したと発表した。エーザイと米バイオジェン<BIIB>の「レカネマブ」に続く、世界で2つ目の認知症治療薬となり、レカネマブとの競合を警戒した売りが出ているようだ。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:39
みんかぶニュース 個別・材料
東邦HDが5連騰で連日の高値更新、3Dインベストメントの買い増し判明を思惑視
東邦ホールディングス<8129.T>が5連騰で上場来高値を連日で更新した。シンガポールの投資会社である3Dインベストメント・パートナーズが東邦HDの株式を買い増していたことが2日の取引終了後に明らかとなり、思惑視した買いを誘ったようだ。同日、関東財務局に提出された変更報告書によると、3Dインベストメント・パートナーズの保有割合は5.06%から6.36%に上昇した。報告義務発生日は6月25日。保有目的は「純投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為を行うこと」としている。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:38
みんかぶニュース 個別・材料
GSユアサは7日ぶり反発、車載用リチウムイオン電池を増産と報じられる◇
ジーエス・ユアサ コーポレーション<6674.T>は7日ぶりに反発している。きょう付の日本経済新聞朝刊で、「車載用のリチウムイオン電池を増産する」と報じられたことが好感されている。
記事によると、滋賀県栗東市の工場に24年度中に数十億円を投資し、プラグインハイブリッド車(PHV)向けなどの電池の生産能力を3割引き上げるという。供給先である三菱自動車工業<7211.T>のPHV向けが堅調なことが要因としており、本格的な能力増強による業績への貢献が期待されているようだ。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:30
みんかぶニュース 個別・材料
霞ヶ関Cが急反騰、9~5月期大幅増収増益を好感
霞ヶ関キャピタル<3498.T>が急反騰。2日取引終了後に23年9月~24年5月期連結決算を発表。売上高が前年同期比82.0%増の335億9500万円、営業利益が同3.5倍の36億4300万円となっており、これを好感した買いが入っている。
第3四半期累計期間に冷凍冷蔵倉庫・冷凍自動倉庫の竣工済み物件4件、開発予定物件12件を手掛けるなどプロジェクトを進行。また、ホテルの運営中施設は13件、開発予定物件は18件、ヘルスケア施設の稼働中物件は3件、開発予定物件は10件となっている。なお、通期の増収増益見通しに変更はない。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:27
みんかぶニュース 個別・材料
あみやきが急反発、第1四半期経常益2.4倍と好発進を評価
あみやき亭<2753.T>が6日ぶりに急反発した。3日午前9時に発表した25年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算は、売上高が前年同期比14.9%増の87億4100万円、経常利益が同2.4倍の7億1500万円だった。大幅増益で好調な滑り出しとなったことを評価した買いが入ったようだ。「あみやき亭」などを展開する焼肉事業の売上高は同5.8%増の56億2000万円、「美濃路」など焼鳥事業の売上高は同39.2%増の9億3100万円だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:26
みんかぶニュース 個別・材料
アダストリアが続伸、6月既存店売上高が3カ月連続前年上回る
アダストリア<2685.T>が続伸している。2日の取引終了後に発表した6月度の月次売上高で、既存店売上高が前年同月比6.5%増となり、3カ月連続で前年実績を上回ったことが好感されている。
前年に比べ自社ECのセール日程を1週後ろ倒し、値引きを抑えながらも、夏物商品の販売が順調だった。また、前年に比べて休日が2日多かった影響がプラス3.8ポイントあったと試算されるという。アイテム別では、夏向けの機能性素材を使用したボトムスが男女とも好評で、半袖トップスやシアー素材の羽織りものも好調に推移。服飾雑貨ではスニーカーサンダルやリュック、生活雑貨ではボトルホルダーやハンディファン、アイスネックリングなどシーズンアイテムが人気だった。なお、全店売上高は同8.8%増だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:17
みんかぶニュース 個別・材料
Uアローズが6日続伸、6月既存店売上高が6カ月連続前年上回る
ユナイテッドアローズ<7606.T>が6日続伸し年初来高値を更新している。2日の取引終了後に発表した6月度の売上概況(速報)で、小売りとネット通販を合わせた既存店売上高が前年同月比18.6%増となり、6カ月連続で前年実績を上回ったことが好感されている。
月を通じてシャツ、カットソー、ブラウスなどの夏物軽衣料、ジャケット、パンツなどのビジネス衣料のほか、シューズ、バッグなどの服飾雑貨が好調に推移した。また、定価販売に加え、VIP向けセールが好調に推移し、客単価が同4.6%増と伸びを継続しつつ、買上客数が同13.8%増と大きく伸長した。更に前年に比べて休日が2日多かった影響もプラス3.6ポイント程度あったと推測されるという。なお、全社売上高は同17.9%増だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:14
みんかぶニュース 個別・材料
T-BASEは冴えない、6月既存店が2カ月連続の減収
TOKYO BASE<3415.T>が冴えない。2日の取引終了後に6月度の月次売上速報を発表した。既存店売上高は前年同月比8.7%減で、2カ月連続で減収となり、嫌気されたようだ。実店舗では同7.7%増と堅調だった半面、ECは同50.9%減と大きく落ち込んだ。値引き販売の抑制を継続しているECでは客数が減少した。半面、実店舗もECも客単価は上昇した。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:13
みんかぶニュース 個別・材料
QBNHDは続伸で底値離脱をうかがう、6月の既存店売上高が前年実績上回る
キュービーネットホールディングス<6571.T>は続伸、1100円近辺を横に走る25日移動平均線をサポートラインに底値離脱の機をうかがっている。低価格を売り物とするヘアカット専門店「QB HOUSE」を全国展開する。値上げ効果で収益は拡大基調を続けており、株価も見直し買いの動きが観測され始めた。同社が2日取引終了後に発表した6月既存店売上高は前年同月比2.8%増と2カ月ぶりに前年実績を上回った。これを好感する形で買いが先行している。PERは10倍未満で投資指標面からも割安感がある。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:10
みんかぶニュース 個別・材料
良品計画が続伸、6月既存店売上高は2ケタ増で5カ月連続前年上回る
良品計画<7453.T>が続伸している。2日の取引終了後に発表した6月度の国内売上高情報で、直営既存店とオンラインストアを合わせた売上高は前年同月比14.0%増と2ケタ増となり、5カ月連続で前年実績を上回ったことが好感されている。
季節商品やスキンケアをはじめとする生活雑貨が引き続き売り上げを牽引したほか、食品もテレビ放映の影響などで好調に推移した。また、前年より土日祝日が2日多かった影響がプラス4ポイントあったという。なお、直営全店とオンラインストアを合わせた売上高は同24.5%増だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/07/03 09:09