みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧
みんかぶニュース 個別・材料
オプトエレは4日ぶり反落、原材料価格上昇で12~2月期最終赤字
オプトエレクトロニクス<6664.T>は4日ぶり反落。25日取引終了後に24年12月~25年2月期連結決算を発表し、売上高は16億7500万円(前年同期比7.2%増)、最終損益は7200万円の赤字(前年同期1億8300万円の赤字)となった。通期で最終黒字を見込んでいるだけに失望売りが出たようだ。
主要顧客の在庫調整に改善の兆しがみられていることが追い風となった。一方、原材料価格の上昇が響き、損益を押し下げた。なお、通期見通しは据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:57
みんかぶニュース 個別・材料
大崎電が4日ぶり反発、25年3月期配当予想を増額修正
大崎電気工業<6644.T>が4日ぶりに反発している。25日の取引終了後、25年3月期の期末配当予想を10円から12円へ増額修正したことが好感されている。年間配当予想は22円となり、前期実績(20円)に対しては2円の増配になる。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:51
みんかぶニュース 個別・材料
ニッコンHDは高値を連日更新、米ファラロンの保有割合が17.37%に上昇
ニッコンホールディングス<9072.T>が買われ、連日で上場来高値を更新した。米運用会社ファラロン・キャピタル・マネジメントがニッコンHDの株式を買い増していたことが25日の取引終了後に明らかとなり、思惑視した買いを誘ったようだ。同日提出された変更報告書によると、ファラロンの保有割合は13.80%から17.37%に上昇した。報告義務発生日は17日。保有目的の項目には「純投資及び建設的な対話(エンゲージメント)を通じた中長期的な企業価値向上(状況に応じて重要提案行為等を行うことを含む)」と記載している。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:48
みんかぶニュース 個別・材料
日電硝はしっかり、レーザー核融合のキーパーツを開発
日本電気硝子<5214.T>はしっかり。午前10時ごろ、大阪大学レーザー科学研究所、核融合科学研究所、京都大学と共同で、大型高出力レーザーのキーパーツとなる「ガラス製ファラデー素子」を開発したと発表した。高出力レーザーは、レーザー核融合や宇宙デブリの除去、重粒子線によるがん治療など精密工学や先端レーザー制御が求められるさまざまな分野への応用が期待されるという。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:43
みんかぶニュース 個別・材料
上新電が8連騰、立会外での10万株の自社株取得を材料視
上新電機<8173.T>が8連騰。同社は25日の取引終了後、立会外での自社株買いの実施を発表。資本効率の向上につながるとの見方から、株価の支援材料となったようだ。同日終値2266円で、26日午前8時45分の東証の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)において10万株(自己株式を除く発行済み株式総数の0.38%)を上限に買い付けの委託を実施すると公表。上限となる10万株の買い付けを行ったと26日午前9時30分に開示した。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:37
みんかぶニュース 個別・材料
日本酸素HDは軟調、水素生産設備の建設中止で今期純利益下方修正
日本酸素ホールディングス<4091.T>は軟調。25年3月期連結業績予想について純利益を1070億円から965億円(前期比8.9%減)へ下方修正すると発表。これが嫌気されている。
米国で建設を進めていた水素生産設備の建設計画中止に伴い、減損損失を計上するため。売上高については価格マネジメントや円安による増収が見込まれる一方、複数の主要な地域で販売数量の減少による影響が見込まれることから従来予想を据え置いた。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:32
みんかぶニュース 個別・材料
SEMITECが反発、25年3月期第4四半期に補助金収入を計上へ
SEMITEC<6626.T>が反発している。25日の取引終了後、25年3月期第4四半期に補助金収入2億7300万円を特別利益として計上すると発表しており、好材料視されている。なお、通期業績への影響は精査中としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:32
みんかぶニュース 個別・材料
住友鉱やDOWAなど非鉄株が高い、米国で銅価格は最高値を更新◇
住友金属鉱山<5713.T>や三菱マテリアル<5711.T>、DOWAホールディングス<5714.T>など非鉄株が高い。25日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で銅5月物は一時、1ポンド=5.2285ドルに上昇。昨年5月以来、10カ月ぶりに最高値に買われた。トランプ米大統領が銅に追加関税をかけることを織り込む動きが進んでいる。金価格も最高値圏で強含むなか非鉄株に見直し買いが流入している様子だ。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:30
みんかぶニュース 個別・材料
オークワが3日続落、25年2月期業績は計画下振れで着地
オークワ<8217.T>が3日続落している。25日の取引終了後、集計中の25年2月期連結業績について、売上高が従来予想の2540億円から2501億5000万円(前の期比1.1%増)へ、営業利益が24億5000万円から13億2000万円(同54.3%減)へ、最終損益が5億5000万円の黒字から23億8000万円の赤字(前の期10億円の黒字)へ下振れて着地したようだと発表しており、嫌気されている。
来店客数の増加を柱とした収益力の向上を目指したものの、各施策の浸透に想定以上の時間を要していることに加え、消費者の購買行動の変化に適切に対応できなかったことなどから、来店客数が想定を下回り売上高が不振となったことが要因。また、営業店舗の減損損失計上額が想定以上となったことも響いた。
同時に上限を140万株(発行済み株数の3.35%)、または10億円とする自社株買いを実施すると発表した。取得期間は4月2日から来年4月1日までで、資本政策の一環として実施し、株主価値の向上を目指すためとしている。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:30
みんかぶニュース 個別・材料
エフビー介護が大幅続伸、自社株取得と消却を好感
エフビー介護サービス<9220.T>が大幅続伸している。25日の取引終了後、18万株または1億7478万円を上限とする自社株を26日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で取得すると発表。また、この日午前10時にはうち16万株(発行済み株数の5.98%)を1億5536万円で取得し、その全株を4月9日付で消却すると発表しており、これらが好材料視されている。なお、消却後の発行済み株数は251万6000株となる。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:22
みんかぶニュース 個別・材料
バリューCは4日ぶり反発、デジプラから事業譲受◇
バリュークリエーション<9238.T>は4日ぶり反発。25日取引終了後、デジタルプラス<3691.T>のデジタルマーケティング支援事業を1億4000万円で譲り受けると発表した。既存事業とのシナジーが見込めるため。これが材料視されているようだ。
同事業の24年9月期の売上高は2億926万円、営業利益(管理部門などの間接費用を除く)は1億4916万円。これに伴う会計処理や業績への影響については現在精査中とした。なお、譲受日から1年間(4月1日~来年3月31日)に同事業から発生した売上総利益が一定水準を超えた場合、成功報酬として最大2000万円の支払いが発生する可能性があるという。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:12
みんかぶニュース 個別・材料
チエル急伸、25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正
チエル<3933.T>が急伸し昨年来高値を更新。25日の取引終了後、25年3月期の連結業績予想について、売上高を60億円から66億円(前期比42.8%増)へ、営業利益を6億円から6億6000万円(同11.7%増)へ、純利益を4億円から4億4000万円(同26.1%増)へ上方修正し、あわせて期末一括配当予想を10円から12円(前期7円)へ引き上げたことが好感されている。
チエル単体におけるGIGAスクール第2期関連の引き合いが伸びていることに加えて、過去数年にM&Aを実施した各社でチエルとのシナジーを発揮した収益貢献が見込まれることが要因としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:07
みんかぶニュース 個別・材料
宮越HDがマド開け急騰、深圳市プロジェクトの進展を材料に投資資金が攻勢へ
宮越ホールディングス<6620.T>が急騰、マドを開けて底値もみ合い圏から離脱の動きをみせ、値上がり率はプライム市場でトップとなっている。中国で不動産開発及び賃貸管理事業を展開しているが、深圳市での開発事業に注目が集まっている。26日、同社子会社である深圳皇冠電子有限公司(皇冠電子)の深圳市における「ワールド・イノベーション・センター」プロジェクトに関し、皇冠電子が先行して進めている01―01区画の開発実施主体として政府担当部署と協議を行ってきたが、このほど同区画の「都市更新ユニット規劃修正(草案)」が規劃管轄部門の審査を通過し、深圳市規劃・自然資源局福田管理局から公示されたことを発表した。これを手掛かり材料に投資資金が攻勢をかけている。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 10:01
みんかぶニュース 個別・材料
図研が続伸、投資有価証券売却益を計上へ
図研<6947.T>が続伸している。25日の取引終了後、保有する投資有価証券の一部を売却したのに伴い、25年3月期決算において投資有価証券売却益14億9600万円を特別利益として計上すると発表したことが好材料視されている。なお、通期業績予想については修正が必要となる場合には速やかに開示するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 09:58
みんかぶニュース 個別・材料
インタライフ大幅高、25年2月期業績・配当予想を上方修正
インターライフホールディングス<1418.T>は大幅高で昨年来高値を更新。25日取引終了後、25年2月期連結業績予想について売上高を155億円から169億円(前の期比33.9%増)へ、営業利益を6億円から8億7500万円(同3.2倍)へ上方修正すると発表。あわせて配当を増額しており、これを好感した買いが集まっている。
内装工事事業や音響・照明設備事業で、工事進行基準として計上される複数の大型工事の完工が進んだため。期中に受注した小型案件数の増加なども寄与する見込み。配当予想は10円から20円(前の期8円)に引き上げた。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 09:56
みんかぶニュース 個別・材料
朝日放送HDが続伸、大阪市内の土地売却に伴う特別利益計上へ
朝日放送グループホールディングス<9405.T>が続伸している。同社は25日の取引終了後、固定資産の譲渡に伴う特別利益の計上に関して開示を行った。子会社の朝日放送テレビが大阪市福島区に持つ土地を売却する予定。譲渡益約24億円を26年3月期第1四半期(4~6月)に特別利益として計上する。来期業績への期待を持たせる形となり、買いを誘ったようだ。物件引き渡し期日は4月18日としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 09:51
みんかぶニュース 個別・材料
ホーブが大幅続伸、HOLUS社とベトナムでのいちご普及拡大に向けた契約締結
ホーブ<1382.T>が大幅続伸している。25日の取引終了後、農家・生産者の視点で野菜の栽培から加工、輸出入までを一貫して行うHOLUS(東京都渋谷区)とベトナムでのいちご普及拡大に向けた試験栽培に関する契約を締結したと発表しており、好材料視されている。
ホーブが開発し19年にベトナムで品種登録済みの四季成り性いちご品種「ペチカほのか」について、HOLUSの現地法人AGRIEXの圃場(ほじょう)で試験栽培を行い、栽培適性や市場適性を評価したうえで現地での普及拡大を目指すという。ホーブによると、ベトナムには1年を通して比較的冷涼な標高の高い栽培適地があり、日本品質の「ペチカほのか」の生産に期待が持てるという。なお、同件が25年6月期業績に与える影響は軽微としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 09:47
みんかぶニュース 個別・材料
カメイは続伸、発行済み株式12.24%相当の自己株消却を発表
カメイ<8037.T>は続伸している。同社は25日の取引終了後、発行済み株式総数の12.24%に相当する自己株式460万株を消却すると発表。これを材料視した買いが入ったようだ。消却予定日は28日とする。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 09:42
みんかぶニュース 個別・材料
北越メは急伸、25年3月期利益予想と配当予想を上方修正
北越メタル<5446.T>は急伸している。25日の取引終了後、25年3月期の連結業績予想について、営業利益を6億円から6億5000万円(前期比23.1%増)へ、純利益を4億円から5億5000万円(同17.8%増)へ上方修正し、あわせて期末配当予想を25円から35円へ引き上げたことが好感されている。
鋼材需要の低迷により製品販売数量が急激に減少し、売上高は320億円から285億円(同10.4%減)へ下方修正したものの、主原料である鉄スクラップ価格が想定よりも安価に推移するなかで、製品販売価格の維持に努めたことに加えて、配当金収入の増加や主に過年度の設備事故に係る保険金額が確定したことなどが利益を押し上げる。なお、年間配当予想は45円となり、前期実績(35円)に対して10円の増配になる。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 09:39
みんかぶニュース 個別・材料
ゴルドウインが大幅反発、25年3月期利益予想を上方修正
ゴールドウイン<8111.T>が大幅反発している。25日の取引終了後、25年3月期の連結業績予想について、営業利益を181億円から210億円(前期比11.9%減)へ、純利益を210億円から240億円(同1.2%減)へ上方修正したことが好感されている。
売上高は1332億円から1320億円(同4.0%増)へ下方修正したものの、販管費の見通しを見直したことなどが寄与する。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 09:34
みんかぶニュース 個別・材料
バリオが急反発、CSS子会社と業務提携で基本合意◇
バリオセキュア<4494.T>が急反発し昨年来高値を更新している。25日の取引終了後、CSSホールディングス<2304.T>子会社でBGMや防犯カメラシステムの提供を行う東洋メディアリンクスと業務提携することで基本合意したと発表しており、好材料視されている。
バリオが有する最先端のサイバーセキュリティー技術と、東洋メディアリンクスが提供する業務用防犯カメラ及び多様なソリューションを組み合わせることで、より強固で包括的なセキュリティー対策を実現する革新的なサービスを提供するのが狙い。なお、具体的なサービス内容は今後改めて開示するとしている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 09:28
みんかぶニュース 個別・材料
NJSが堅調、上下水道事業のアウトソーシング会社買収が株価刺激
NJS<2325.T>が堅調な値動き。前週19日に大幅高に買われた後は調整色をみせていたが、足もとで改めて買い直す動きにある。埼玉県八潮市の道路陥没事故を契機に、全国規模で下水道の老朽化対策が急がれるなか、上下水道の建設コンサルティング事業を手掛ける同社の存在感が増している。25日取引終了後には上下水道事業のアウトソーシングを手掛けるCDCアクアサービス(千葉市)の株式を取得し連結子会社化することを発表した。これに伴うカスタマーサービス強化の動きを好感する買いを引き寄せている。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 09:24
みんかぶニュース 個別・材料
ピーエスに投資資金が流入、中計発表が株価刺激しバリュー株としての側面にも着目◇
ピーエス・コンストラクション<1871.T>に投資資金が流入。ここ上向きの5日移動平均線をサポートラインにジリ高基調にあったが、きょうは買いに弾みがつき、マドを開けて上放れる動きとなっている。PC橋梁で強みを持つ建設会社で、同社の過半の株式を大成建設<1801.T>が保有している。業績は前期に続き25年3月期も大幅増益が予想される状況にある。そうしたなか、25日取引終了後に中期経営計画を発表し、これが足もとの株価を強く刺激している。28年3月期に売上高1500億円(今期予想は1348億円)、配当性向60%以上(同44%)を目指すとしている。時価予想PERが10倍弱、配当利回りも4.5%前後と高く、バリュー株としての切り口でも買いを誘っている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 09:14
みんかぶニュース 個別・材料
駅探が急速人気化、25年3月期経常利益増額で前期比5.4倍に
駅探<3646.T>が寄り付き大口の買い注文にカイ気配スタート。経路検索サービスを運営しており、インバウンド関連の一角としても人気化素地を持っている。そうしたなか、25日取引終了後に25年3月期業績予想の修正を発表、経常利益を従来見通しの1億1100万円から1億4500万円(前期比5.4倍)に増額した。売上高についてはグループ会社サークアの全株式を譲渡したことを受け、みなし譲渡日を昨年12月末にすることにより、当初予定していた当第4四半期会計期間の業績は反映されないため減少した。しかし、利益面では、広告収入の増加やMaaS事業の拡大など売上高構成の改善、人件費や外注費などのコスト削減効果などが押し上げ要因となった。これが材料視されている。株価は300円台と値ごろ感があり小型株で足も軽く、個人投資家などの短期資金の買いを誘引している。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/26 09:06
みんかぶニュース 個別・材料
インタライフは25年2月期上方修正、大型工事の完工進み
インターライフホールディングス<1418.T>はこの日の取引終了後、25年2月期連結業績予想について売上高を155億円から169億円(前の期比33.9%増)へ、営業利益を6億円から8億7500万円(同3.2倍)へ上方修正すると発表した。
内装工事事業や音響・照明設備事業で、工事進行基準として計上される複数の大型工事の完工が進んだため。期中に受注した小型案件数の増加なども寄与する見込み。配当予想も10円から20円(前の期8円)に増額した。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/25 17:37
みんかぶニュース 個別・材料
チエルが25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正
チエル<3933.T>がこの日の取引終了後、25年3月期の連結業績予想について、売上高を60億円から66億円(前期比42.8%増)へ、営業利益を6億円から6億6000万円(同11.7%増)へ、純利益を4億円から4億4000万円(同26.1%増)へ上方修正し、あわせて期末一括配当予想を10円から12円(前期7円)へ引き上げた。
チエル単体におけるGIGAスクール第2期関連の引き合いが伸びていることに加えて、過去数年にM&Aを実施した各社でチエルとのシナジーを発揮した収益貢献が見込まれることが要因としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/25 17:29
みんかぶニュース 個別・材料
大崎電が25年3月期配当予想を増額修正
大崎電気工業<6644.T>がこの日の取引終了後、25年3月期の期末配当予想を10円から12円へ増額修正した。年間配当予想は22円となり、前期実績(20円)に対しては2円の増配になる。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/25 17:08
みんかぶニュース 個別・材料
日農薬はインド子会社の減損で今期純利益下方修正、配当は増額
日本農薬<4997.T>はこの日の取引終了後、中期経営計画における配当方針について「累進配当を基本とし、中長期的には配当性向40%水準を目指す」から「累進配当を基本とし、配当性向40%を目安に配当を行う」に変更すると発表した。これに伴い、25年3月期の配当予想を20円から22円(前期18円)に増額修正した。
あわせて、企業価値向上策として「2030年度のありたい姿」を見直した。売上高を1500億円超から1650億円超に引き上げたほか、新たに配当性向50%を目指す方針を掲げた。
なお、今期業績予想の修正も発表。売上高を1045億円から1000億円(前期比2.9%減)へ、営業利益を81億円から82億円(同10.2%増)へそれぞれ見直した。また、インド子会社でののれんの減損損失の計上により、純利益を48億円から20億円(同58.1%減)へ大幅に下方修正した。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/25 17:07
みんかぶニュース 個別・材料
バリューC、デジプラからデジタルマーケティング支援事業を譲受◇
バリュークリエーション<9238.T>はこの日の取引終了後、デジタルプラス<3691.T>のデジタルマーケティング支援事業を1億4000万円で譲り受けると発表した。既存事業とのシナジーが見込めるため。
同事業の24年9月期の売上高は2億926万円、営業利益(管理部門などの間接費用を除く)は1億4916万円。これに伴う会計処理や業績への影響については現在精査中とした。なお、譲受日から1年間(4月1日~来年3月31日)に同事業から発生した売上総利益が一定水準を超えた場合、成功報酬として最大2000万円の支払いが発生する可能性があるという。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/25 16:18
みんかぶニュース 個別・材料
北興化が自社株150万株を消却へ
北興化学工業<4992.T>がこの日の取引終了後、自社株150万株(発行済み株数の5.00%)を4月10日付で消却すると発表した。なお、消却後の発行済み株数は2848万5531株となる。
出所:MINKABU PRESS
2025/03/25 16:02