みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧
みんかぶニュース 個別・材料
イーグランドは年初来高値更新、中間配当を11円増額修正
イーグランド<3294.T>が大幅続伸で年初来高値を更新。前週末10日の取引終了後、23円を予定していた22年3月期の中間配当を34円に引きあげると発表しており、これが好感されている。年間配当は58円となり、前期実績に対しては19円の増配となる予定だ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:47
みんかぶニュース 個別・材料
扶桑電通がS高、21年9月期配当予想を増額修正
扶桑電通<7505.T>がストップ高の3760円に買われている。前週末10日の取引終了後、21年9月期の期末配当予想を20円から111円へ増額修正したことが好感されている。普通配当20円に加えて、業績連動配当として特別配当91円を実施する。なお、年間配当は131円になる予定だ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:45
みんかぶニュース 個別・材料
オハラが急反発、21年10月期業績及び配当予想を上方修正
オハラ<5218.T>が急反発している。前週末10日の取引終了後、21年10月期の連結業績予想について、売上高を217億円から228億円(前期比27.6%増)へ、営業利益を12億円から13億円(前期17億2400万円の赤字)へ、最終利益を6億円から11億円(同42億4300万円の赤字)へ上方修正し、あわせて10円を予定していた期末一括配当予想を15円に引き上げると発表したことが好感されている。
ミラーレスカメラを中心としたデジタルカメラ市場の回復により、光学機器向けレンズ材の販売が堅調に推移していることに加えて、半導体露光装置、FPD露光装置向けガラスの需要が堅調に推移していることが要因。なお、特殊ガラスの「ナノセラム」は、スマートフォン用途の評価試験に遅延があり、本格的な量産には至ってないとしている。なお、前期実績に対しては5円の増配になる予定だ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:42
みんかぶニュース 個別・材料
光・彩は年初来高値更新、受注増加で22年1月期業績予想を上方修正
光・彩<7878.T>が大幅高で、年初来高値を更新した。同社は10日取引終了後に、22年1月期通期の単独業績予想を修正。営業利益見通しを従来予想の7000万円から1億2000万円(前期は100万円)に引き上げたことが好感されているようだ。
売上高の見通しも前期比27.6%増の27億円(従来予想は23億円)に上方修正。新型コロナウイルスの感染拡大で事業活動を抑制していた国内及び海外のジュエリーパーツ製品の取引先からの事業活動再開に向けた受注増加、地方有力小売店を含む新規顧客からの受注獲得などが主な要因だとしている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:39
みんかぶニュース 個別・材料
石井表記がS高カイ気配、中国顧客向け需要増加し22年1月期業績予想を上方修正
石井表記<6336.T>がストップ高の990円水準でカイ気配となっている。前週末10日の取引終了後、22年1月期の連結業績予想について、売上高を109億9600万円から138億200万円(前期比19.1%増)へ、営業利益を6億3300万円から15億5600万円(同44.3%増)へ、純利益を4億7200万円から12億1200万円(同66.8%増)へ上方修正したことが好感されている。
上期に、工作機械及び産業用機械向け操作パネル、自動車向け印刷製品を中心に売上高が想定を上回ったことに加えて、連結子会社である上海賽路客電子で中国経済の回復傾向が続き、顧客需要が増加していることが要因としている。
なお、第2四半期累計(2~7月)決算は、売上高71億4000万円(前年同期比41.8%増)、営業利益10億3300万円(同4.0倍)、純利益7億3800万円(同3.0倍)だった。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:38
みんかぶニュース 個別・材料
アピリッツが急反落、外注費増など響き22年1月期営業利益予想を下方修正
アピリッツ<4174.T>が急反落している。前週末10日の取引終了後、22年1月期の単独業績予想について、営業利益を2億8300万円から8600万円(前期比62.4%減)へ、純利益を1億7900万円から2500万円(同80.0%減)へ下方修正したことが嫌気されている。
Webソリューション事業が引き続き堅調に推移していることから、売上高は46億9600万円から47億5400万円(同22.2%増)へ上方修正したものの、それに伴い外注費が増加したことに加えて、オンラインゲーム事業でクリエイター派遣の人員を活用していることなどが要因としている。
同時に、9月30日を基準日として1株を3株に株式分割すると発表した。投資単位当たりの金額を引き下げることで、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図るのが目的としている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:38
みんかぶニュース 個別・材料
東亜DKKが一時9.7%高に買われる、水素やアンモニア発電で独自ソリューション提供
東亜ディーケーケー<6848.T>が上昇加速、一時9.7%高の987円まで買われ20年2月以来1年7カ月ぶりの1000円大台復帰を視野に入れている。環境用や工業用など電子応用計測器の専業メーカーで、水・大気・ガスなどを事業領域に多様な商品ラインアップで商機を捉えている。信用買い残は枯れた状態にあり、信用倍率は直近データで0.36倍と株式需給関係が良い。脱炭素をテーマに関連銘柄に物色の矛先が向かうなか、水素やアンモニア発電で独自技術によるソリューションを提供している点が投資資金の食指を動かした格好だ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:35
みんかぶニュース 個別・材料
アールプランは一時ストップ高、戸建住宅の販売好調で22年1月期業績予想を上方修正
アールプランナー<2983.T>は一時ストップ高。前週末10日の取引終了後、22年1月期の連結業績予想について、売上高を260億円から270億円(前期比22.7%増)へ、営業利益を8億円から12億円(同91.8%増)へ、純利益を4億2800万円から7億円(同2.0倍)へ上方修正したことが好感されている。
新型コロナウイルスの感染拡大による生活スタイルの変化で戸建住宅の需要の高まりを背景に、販売が好調に推移していることが要因。また、愛知県や新たに進出となった首都圏への出店が軌道に乗るとともに、ブランド力の向上に伴い販売価格の適正化を進めたことも業績に寄与する。
同時に発表した第2四半期累計(2~7月)決算は、売上高130億4200万円、営業利益7億900万円、純利益4億3900万円だった。なお、前年同期に四半期決算を発表していないため比較はない。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:33
みんかぶニュース 個別・材料
三井ハイテクが続急騰、車載向けなど伸び22年1月期業績予想を営業利益3.1倍へ上方修正
三井ハイテック<6966.T>が続急騰し年初来高値を更新している。前週末10日の取引終了後、22年1月期の連結業績予想について、売上高を1234億円から1348億円(前期比38.5%増)へ、営業利益を80億円から116億円(同3.1倍)へ、純利益を56億円から78億円(同3.0倍)へ上方修正したことが好感されている。
情報通信機器向けや車載向け半導体用リードフレーム、電動車向け駆動・発電用モーターコアの受注がそれぞれ想定以上に伸長したことが要因としている。なお、同時に発表した第2四半期累計(2~7月)決算は、売上高642億2800万円(前年同期比45.8%増)、営業利益59億6200万円(同8.2倍)、純利益45億900万円(同8.5倍)だった。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:32
みんかぶニュース 個別・材料
新日本理化は商い急増で大幅高、水素関連テーマに乗り材料性発揮
新日本理化<4406.T>が急動意、商い急増のなか8.7%高の326円まで駆け上がった。界面活性剤のほか医薬中間体なども手掛ける化学メーカーでオレオケミカル分野を得意とする。EV向け駆動オイルや水素添加技術などに定評があり、水素の研究拠点として、京都R&Dセンターを設立し5月から業務を開始している。世界的にカーボンニュートラルに向けた取り組みが加速するなか、今月の自民党総裁選でも各候補者ともに脱炭素を重要政策に掲げていることから、その周辺株に投資資金が向かっている。同社は水素関連の有望株としての位置付けで物色人気が強まっている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:22
みんかぶニュース 個別・材料
多摩川HDが4連騰、新しい小型原子時計のガスセルの作製に成功
多摩川ホールディングス<6838.T>が4連騰している。前週末10日の取引終了後、人工衛星や通信基地局などに利用される小型原子時計の重要な構成部品であるガスセルを小型かつ低コストに製造する方法の実証に成功したと発表しており、これが好材料視されている。
今回開発した技術は、東北大学と共同で進めてきた研究開発で、同社では実証成功により今後、ガスセル単体の販売を視野に入れた仕様などの聞き取りと、更なる研究開発を進めるという。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:16
みんかぶニュース 個別・材料
神島化が軟調地合いに抗しカイ気配で3連騰、5~7月期営業9割増益と絶好調
神島化学工業<4026.T>が全般軟調地合いのなかカイ気配スタートとなり、3連騰と強さを発揮している。不燃性建材やマグネシウムなどの化成品を手掛ける。レーザー核融合分野などへの展開も注目されている。足もとの業績は好調で、付加価値の高い建材や自動車向けマグネシウムなどが伸びている。前週末10日に発表した21年5~7月期業績は営業利益が前年同期比91%増の6億3700万円と倍増近い高い伸びを達成した。今上期の見通しは前年同期比48%増の8億3000万円を見込んでいるが、上方修正される可能性も意識され、これを評価する買いを誘っている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:13
みんかぶニュース 個別・材料
セルソースはカイ気配で水準切り上げる、11~7月期営業益2.7倍で株式3分割も発表
セルソース<4880.T>がカイ気配スタートで一気に水準を切り上げてきた。同社は脂肪から幹細胞を培養する再生医療分野に展開するが、ひざ疾患治療向け細胞加工などの受託件数が伸び、全体業績に貢献している。前週末10日に発表した20年11月~21年7月期の営業利益が前年同期比2.7倍の6億7800万円と高水準の伸びを達成した。また10月末現在の株主を対象に1株を3株にする株式分割を実施することも併せて発表、これを手掛かり材料に投資資金が集中している。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/13 09:08
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残増加】 昭電工、JR西日本、コロワイド
●信用売り残増加ランキング【ベスト50】
※9月3日信用売り残の8月27日信用売り残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証1部:2188銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<4004> 昭電工 2,295 4,971 0.73
2.<9021> JR西日本 1,180 1,327 2.05
3.<7616> コロワイド 1,154 6,171 0.25
4.<3673> ブロドリーフ 939 1,935 0.21
5.<6740> Jディスプレ 842 4,583 3.31
6.<9831> ヤマダHD 813 1,804 2.70
7.<6723> ルネサス 769 1,371 6.47
8.<5411> JFE 602 1,814 9.30
9.<8306> 三菱UFJ 586 6,698 7.84
10.<9434> SB 581 1,357 3.45
11.<5401> 日本製鉄 562 1,457 9.65
12.<3397> トリドール 557 1,622 0.18
13.<5406> 神戸鋼 548 1,311 6.07
14.<6951> 日電子 504 650 0.84
15.<3232> 三重交HD 447 1,889 0.02
16.<9052> 山陽電 438 702 0.05
17.<6920> レーザーテク 423 1,201 0.60
18.<7550> ゼンショHD 407 674 0.27
19.<9424> 日本通信 403 5,480 2.74
20.<8160> 木曽路 372 1,243 0.05
21.<7211> 三菱自 366 6,754 3.55
22.<8585> オリコ 354 1,939 6.54
23.<5408> 中山鋼 308 339 5.21
24.<6768> タムラ 308 3,162 1.65
25.<7186> コンコルディ 307 1,521 0.38
26.<8410> セブン銀 306 5,979 0.89
27.<7421> カッパクリエ 300 882 0.22
28.<8601> 大和 286 1,183 2.31
29.<4755> 楽天グループ 278 1,301 7.03
30.<8331> 千葉銀 253 720 0.52
31.<8002> 丸紅 251 946 7.89
32.<8591> オリックス 247 1,043 1.04
33.<3778> さくらネット 236 575 2.90
34.<9832> オートバクス 233 570 0.24
35.<9479> インプレス 227 341 3.37
36.<9412> スカパーJ 215 613 1.44
37.<8698> マネックスG 213 4,113 5.36
38.<8616> 東海東京 210 355 4.61
39.<4188> 三菱ケミHD 196 670 3.02
40.<6055> Jマテリアル 194 375 0.83
41.<7167> めぶきFG 192 600 3.96
42.<1848> 富士PS 188 328 0.08
43.<6325> タカキタ 187 303 0.06
44.<5803> フジクラ 187 1,086 0.91
45.<9633> テアトル 181 259 0.08
46.<6430> ダイコク電 177 181 0.78
47.<8165> 千趣会 175 343 0.58
48.<7596> 魚力 175 265 0.06
49.<7510> たけびし 172 226 0.05
50.<4005> 住友化 163 797 8.79
株探ニュース
2021/09/12 08:15
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残増加】 東電HD、JFE、JR西日本
●信用買い残増加ランキング【ベスト50】
※9月3日信用買い残の8月27日信用買い残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証1部:2188銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<9501> 東電HD 2,526 39,861 21.10
2.<5411> JFE 1,786 16,862 9.30
3.<9021> JR西日本 1,291 2,724 2.05
4.<9020> JR東日本 1,283 3,274 23.97
5.<9984> SBG 1,237 18,170 9.81
6.<5408> 中山鋼 1,218 1,770 5.21
7.<8570> イオンFS 1,104 1,831 12.79
8.<7527> システムソフ 934 6,943 253.41
9.<9104> 商船三井 758 4,349 4.36
10.<8515> アイフル 746 21,197 6.54
11.<9024> 西武HD 658 2,570 4.53
12.<3038> 神戸物産 637 1,608 1.44
13.<3315> 日本コークス 582 4,108 12.09
14.<4004> 昭電工 516 3,637 0.73
15.<3031> ラクーンHD 450 1,194 5.67
16.<9479> インプレス 449 1,152 3.37
17.<6472> NTN 440 7,076 4.56
18.<9613> NTTデータ 407 1,582 2.44
19.<9434> SB 397 4,682 3.45
20.<9006> 京急 397 2,821 38.96
21.<3962> チェンジ 385 2,721 907.07
22.<1881> NIPPO 361 416 5.80
23.<4755> 楽天グループ 360 9,150 7.03
24.<8016> オンワード 325 3,394 19.14
25.<3861> 王子HD 323 1,610 3.80
26.<7201> 日産自 306 14,282 3.79
27.<9005> 東急 306 866 7.58
28.<9022> JR東海 303 1,489 20.47
29.<6471> 日精工 287 2,949 4.61
30.<7180> 九州FG 284 775 7.09
31.<1717> 明豊ファシリ 275 498 94.06
32.<2764> ひらまつ 247 1,526 1090.00
33.<6951> 日電子 238 543 0.84
34.<2929> ファーマF 223 4,084 1.58
35.<9506> 東北電 221 1,668 3.30
36.<2982> ADWG 175 703 1.41
37.<7182> ゆうちょ銀 173 1,046 3.28
38.<9001> 東武 168 515 20.44
39.<6584> 三桜工 166 2,337 2.86
40.<6330> 東洋エンジ 166 635 2.22
41.<4319> TAC 164 405 32.19
42.<9508> 九州電 161 3,414 108.05
43.<2802> 味の素 160 621 1.55
44.<6753> シャープ 156 3,804 12.79
45.<7003> 三井E&S 156 3,585 9.31
46.<6541> グレイス 152 2,411 730.73
47.<6473> ジェイテクト 147 1,129 6.76
48.<9007> 小田急 147 421 1.56
49.<5702> 大紀ア 144 1,069 8.85
50.<5121> 藤コンポ 143 988 4.35
株探ニュース
2021/09/12 08:10
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残減少】 ビックカメラ、吉野家HD、コジマ
●信用売り残減少ランキング【ベスト50】
※9月3日信用売り残の8月27日信用売り残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証1部:2188銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<3048> ビックカメラ -9,893 180 3.86
2.<9861> 吉野家HD -4,336 123 1.66
3.<7513> コジマ -3,975 101 3.67
4.<3222> USMH -3,872 212 0.26
5.<2157> コシダカHD -3,399 620 3.23
6.<3387> クリレスHD -3,257 973 0.58
7.<8267> イオン -2,973 766 1.06
8.<7581> サイゼリヤ -2,052 142 1.90
9.<7611> ハイデ日高 -2,026 119 0.98
10.<8200> リンガハット -1,923 121 0.36
11.<8273> イズミ -1,770 9 7.34
12.<9602> 東宝 -1,733 176 0.13
13.<8278> フジ -1,682 43 0.56
14.<7453> 良品計画 -1,546 205 16.53
15.<7085> カーブスHD -1,538 138 2.50
16.<3543> コメダ -1,535 38 3.71
17.<8167> リテールPA -1,505 25 2.34
18.<9946> ミニストップ -1,391 39 0.30
19.<8233> 高島屋 -1,308 185 7.69
20.<4668> 明光ネット -1,265 230 0.59
21.<3086> Jフロント -1,125 185 5.43
22.<7630> 壱番屋 -1,115 12 2.57
23.<8127> ヤマトインタ -1,080 46 1.10
24.<3046> JINSHD -1,070 30 5.37
25.<8168> ケーヨー -1,045 203 1.58
26.<2305> スタ・アリス -1,032 38 1.51
27.<3548> バロック -895 32 2.92
28.<7445> ライトオン -883 169 0.16
29.<2735> ワッツ -814 112 0.53
30.<9418> USENHD -812 158 13.50
31.<7607> 進和 -802 17 1.87
32.<8905> イオンモール -733 80 4.66
33.<3608> TSIHD -676 28 58.11
34.<4343> イオンファン -664 34 3.86
35.<9979> 大庄 -612 98 0.88
36.<2686> ジーフット -609 57 0.38
37.<2768> 双日 -563 1,251 5.67
38.<2882> イートアンド -556 33 0.67
39.<7014> 名村造 -534 952 3.90
40.<9601> 松竹 -519 8 7.01
41.<7818> トランザク -486 15 5.66
42.<9740> CSP -485 41 4.19
43.<2379> ディップ -474 132 0.54
44.<7520> エコス -465 5 10.06
45.<3198> SFP -439 22 4.04
46.<8904> アバンティア -438 67 0.98
47.<2929> ファーマF -437 2,579 1.58
48.<9982> タキヒヨー -431 29 0.27
49.<9414> BS11 -407 16 0.66
50.<3050> DCM -392 204 1.59
株探ニュース
2021/09/12 08:05
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残減少】 双日、ルネサス、三菱UFJ
●信用買い残減少ランキング【ベスト50】
※9月3日信用買い残の8月27日信用買い残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証1部:2188銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<2768> 双日 -4,313 7,091 5.67
2.<6723> ルネサス -3,896 8,865 6.47
3.<8306> 三菱UFJ -2,542 52,490 7.84
4.<7211> 三菱自 -2,261 23,964 3.55
5.<8002> 丸紅 -1,938 7,461 7.89
6.<8604> 野村 -1,753 34,281 28.04
7.<4005> 住友化 -1,580 7,012 8.79
8.<5486> 日立金 -1,486 3,390 1059.38
9.<7616> コロワイド -1,343 1,535 0.25
10.<4689> ZHD -1,095 8,899 2.74
11.<5406> 神戸鋼 -1,021 7,956 6.07
12.<2914> JT -958 3,648 4.73
13.<5020> ENEOS -831 18,510 31.37
14.<7167> めぶきFG -812 2,378 3.96
15.<4902> コニカミノル -698 5,337 5.08
16.<5563> 新日本電工 -689 4,168 14.19
17.<6178> 日本郵政 -665 3,763 3.07
18.<9424> 日本通信 -621 14,994 2.74
19.<7014> 名村造 -602 3,718 3.90
20.<1605> INPEX -592 9,899 10.97
21.<6981> 村田製 -580 1,904 7.04
22.<6920> レーザーテク -568 715 0.60
23.<8031> 三井物 -525 4,625 12.92
24.<6632> JVCケンウ -481 6,515 22.69
25.<3436> SUMCO -471 6,467 10.73
26.<7868> 広済堂 -448 1,470 11.34
27.<6857> アドテスト -447 1,413 3.18
28.<8035> 東エレク -446 611 3.22
29.<7203> トヨタ -443 3,563 4.57
30.<6758> ソニーG -435 2,576 4.25
31.<7202> いすゞ -434 6,423 40.78
32.<3402> 東レ -413 5,093 12.64
33.<7004> 日立造 -404 2,794 9.76
34.<4502> 武田 -399 4,685 39.15
35.<5713> 住友鉱 -398 3,221 11.74
36.<2413> エムスリー -384 2,161 4.75
37.<8698> マネックスG -364 22,046 5.36
38.<7238> ブレーキ -361 2,544 6.74
39.<4519> 中外薬 -360 2,961 35.73
40.<6506> 安川電 -357 585 1.23
41.<4751> サイバー -356 5,219 9.40
42.<4714> リソー教育 -351 1,178 9.41
43.<5803> フジクラ -341 984 0.91
44.<6770> アルプスアル -328 2,382 7.50
45.<2931> ユーグレナ -324 4,317 2.04
46.<7751> キヤノン -317 1,404 3.55
47.<3465> ケイアイ不 -315 845 1.11
48.<4063> 信越化 -314 479 3.63
49.<8410> セブン銀 -314 5,327 0.89
50.<6754> アンリツ -311 4,674 0.91
株探ニュース
2021/09/12 08:00
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値上がり率】 (9月10日)
●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】
※9月10日終値の9月3日終値に対する上昇率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,145銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)
銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <6335> 東京機 東証1 114 3335 投資ファンドの買い集めで株価は年初から8倍化
2. <9271> 和心 東証M 69.1 673
3. <6198> Career 東証M 57.2 871 21年9月期業績予想を上方修正
4. <9919> 関西スーパ 東証1 57.2 2160 オーケーが買収意向表明
5. <1689> WT天然ガス 東証E 50.0 3
6. <2983> アールプラン 東証M 46.0 3725 戸建住宅の販売好調で上期業績計画上振れ
7. <5820> 三ッ星 JQ 45.5 4170
8. <9519> レノバ 東証1 43.9 6110 “河野関連”先取りで物色人気化
9. <7089> フォースタ 東証M 43.1 4615 人材派遣関連
10. <7298> 八千代工 JQ 39.9 877
11. <2760> 東エレデバ 東証1 37.1 7830 22年3月期業績及び配当予想を上方修正
12. <3458> CRE 東証1 33.9 2450 22年7月期も大幅増収増益見通しで第2次中計発表も
13. <4475> HENNGE 東証M 33.1 6590 MLB Japan SNS公式アカウントの動画コンテンツに協賛
14. <4238> ミライアル 東証1 30.5 1808 一段の収益拡大見通しを好材料視
15. <3999> ナレッジS 東証M 29.9 948
16. <5707> 東邦鉛 東証1 29.6 2711 日経平均継続採用で買い安心感
17. <4398> BBSec JQ 29.0 1844 情報セキュリティ関連
18. <7868> 広済堂 東証1 28.7 1301
19. <5074> テスHD 東証1 28.6 2539 再生可能エネルギー関連
20. <1407> ウエストHD JQ 28.0 6270 米アマゾンと三菱商連携で国内に太陽光発電所網
21. <4816> 東映アニメ JQ 27.8 23650
22. <7366> りたりこ 東証1 24.3 6910
23. <9517> イーレックス 東証1 23.9 2832 再生可能エネルギー関連
24. <8303> 新生銀 東証1 23.8 1740 SBIグループが1株2000円でTOB実施へ
25. <7695> 交換できる 東証M 23.8 5260
26. <3623> ビリングシス 東証M 23.1 1240 東邦ガスに『PayB』の提供開始
27. <3976> シャノン 東証M 23.1 1570 今期経常を30%上方修正・最高益予想を上乗せ
28. <3856> Aバランス 東証2 22.5 6160 再生可能エネルギー関連
29. <7082> ジモティー 東証M 22.3 3425
30. <9171> 栗林船 東証2 21.6 495 海運関連
31. <6255> エヌピーシー 東証M 21.5 863 再生可能エネルギー関連
32. <2667> イメージワン JQ 21.1 994 情報セキュリティ関連
33. <3923> ラクス 東証1 20.3 4510 デジタルトランスフォーメーション関連
34. <6236> NCHD 東証1 20.2 1220 再生可能エネルギー関連
35. <6069> トレンダ 東証M 19.6 1291
36. <5702> 大紀ア 東証1 19.6 1848
37. <4174> アピリッツ JQ 19.6 2760 新作『式姫Project』のティザーサイト公開
38. <4490> ビザスク 東証M 19.4 6290
39. <2168> パソナG 東証1 19.3 3440 人材派遣関連
40. <4477> BASE 東証M 19.0 1382 みずほ証券が投資判断『買い』、目標株価1830円でカバレッジ開始
41. <6035> IRジャパン 東証1 18.5 15670
42. <6031> サイジニア 東証M 18.5 2866 人工知能関連
43. <2196> エスクリ 東証1 18.4 574
44. <6969> 松尾電 東証2 18.3 1256 リチウムイオン電池部材・部品関連
45. <6125> 岡本工 東証2 18.2 7000 国内証券が目標株価引き上げ
46. <1435> ロボホーム 東証1 17.9 250
47. <4056> ニューラル 東証M 17.8 3455 AIカメラによる商業施設における子ども世代の属性解析技術を開発
48. <5541> 大平金 東証1 17.7 2050 大幅高、日経平均継続採用で買い戻し加速
49. <7637> 白銅 東証1 17.7 3190 半導体製造装置関連
50. <7711> 助川電気 JQ 17.6 1067 高市氏が自民総裁選出馬を正式表明で思惑
株探ニュース
2021/09/11 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値下がり率】 (9月10日)
●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】
※9月10日終値の9月3日終値に対する下落率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,145銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)
銘柄名 市場 下落率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <3320> クロスプラス 東証2 -26.6 805 22年1月期営業72%減益に大幅下方修正
2. <3071> ストリーム 東証2 -19.5 140 5~7月期の経常赤字をネガティブ視
3. <9242> メディア総研 東証M -18.7 3270 今期経常は15%減益へ
4. <8256> プロルート JQ -14.5 283
5. <2978> ツクルバ 東証M -13.8 1140
6. <7254> ユニバンス 東証2 -13.7 560 電気自動車関連
7. <4196> ネオマーケ JQ -13.4 1947
8. <3807> フィスコ JQG -12.2 216 仮想通貨関連
9. <3409> 北日紡 東証2 -11.1 193
10. <2267> ヤクルト 東証1 -10.8 5710 中国リスク勘案し米系証券が投資判断格下げ
11. <3105> 日清紡HD 東証1 -10.6 844 半導体関連
12. <4523> エーザイ 東証1 -10.5 8300 バイオジェン急落の流れが波及
13. <3180> Bガレージ 東証1 -10.4 4245 第1四半期大幅増益決算もサプライズ乏しく
14. <7697> レクスト JQ -10.3 349
15. <6567> セリオ 東証M -10.3 812 人材派遣関連
16. <5901> 洋缶HD 東証1 -9.8 1420 リチウムイオン電池部材・部品関連
17. <2464> ブレクスルー 東証1 -9.5 446
18. <7036> EMネットJ 東証M -9.4 6760
19. <4934> Pアンチエイ 東証M -8.8 14640
20. <1366> 大和日経Dイ 東証E -8.6 955
21. <6634> ネクスG JQ -8.5 182 人工知能関連
22. <1360> 日経ベア2 東証E -8.4 894
23. <9692> シーイーシー 東証1 -8.3 1428 上期営業利益は17%減
24. <6085> アーキテクツ 東証M -8.3 1007
25. <1459> 楽天Wベア 東証E -8.3 1464
26. <7681> レオクラン 東証2 -8.3 3165
27. <4428> シノプス 東証M -8.1 1289 デジタルトランスフォーメーション関連
28. <4484> ランサーズ 東証M -8.1 532
29. <3936> GW 東証M -8.1 9410 東証による信用規制を嫌気
30. <1357> 日経Dインバ 東証E -8.0 367
31. <4575> CANBAS 東証M -7.9 293 新株予約権及びCB発行で希薄化警戒
32. <1675> WTパラジ 東証E -7.7 22810
33. <9241> FLネット 東証M -7.6 2652
34. <1472> 野村4百Dイ 東証E -7.6 746
35. <1466> 大和4百Dイ 東証E -7.5 1827
36. <6579> ログリー 東証M -7.4 1107
37. <4370> モビルス 東証M -7.4 1943 人工知能関連
38. <4180> Appier 東証M -7.4 1800 人工知能関連
39. <4054> 日本情報C 東証M -7.3 1321
40. <1469> J4百ベア2 東証E -7.3 1815
41. <1356> TPXベア2 東証E -7.2 977
42. <1368> 大和TPDイ 東証E -7.2 1417
43. <8086> ニプロ 東証1 -7.2 1200 CB発行による潜在的な希薄化を嫌気
44. <9818> 大丸エナ 東証2 -7.2 1746
45. <7343> Bマインド 東証M -7.2 972 フィンテック関連
46. <5805> 昭電線HD 東証1 -6.9 2232 電線地中化関連
47. <4595> ミズホメディ 東証2 -6.9 3100
48. <6267> ゼネラルパ JQ -6.8 2325 設備投資需要の減少見込み22年7月期営業益予想28%減
49. <6960> フクダ電 JQ -6.7 10450
50. <6656> インスペック 東証2 -6.5 1701 5~7月期の進捗率を嫌気
株探ニュース
2021/09/11 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【約定回数 増加率】 (9月10日)
●今週の約定回数増加率ランキング【ベスト50】
※前週の約定回数に対する今週の約定回数増加率
(約定回数は前週、今週ともに1週間を単純合計)
―― 対象銘柄数:4,145銘柄 (今週の約定回数:300回以上)――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)
銘柄名 市場 増加率 (約定回数) 株価 (前週比率) 指数採用/テーマ
1. <8103> 明和産 東証1 435倍 ( 9,568) 1192 ( +13.8 )
2. <5781> 東邦金 東証2 143倍 ( 1,425) 1213 ( +16.6 )
3. <7066> ピアズ 東証M 37.0倍 ( 111) 1856 ( +4.3 )
4. <9271> 和心 東証M 36.2倍 ( 761) 673 ( +69.1 )
5. <3999> ナレッジS 東証M 35.0倍 ( 525) 948 ( +29.9 )
6. <3083> シーズメン JQ 30.4倍 ( 274) 307 ( -1.9 )
7. <7886> ヤマト・イン JQ 25.0倍 ( 100) 696 ( +0.6 )
8. <2983> アールプラン 東証M 24.9倍 ( 498) 3725 ( +46.0 )
9. <7064> ハウテレ 東証M 23.6倍 ( 189) 2277 ( +12.7 )
10. <8946> エイシアンS JQ 19.5倍 ( 937) 99 ( +11.2 )
11. <1400> ルーデン JQG 17.9倍 ( 592) 286 ( +0.7 ) 仮想通貨関連
12. <7850> 総合商研 JQ 16.5倍 ( 99) 778 ( +8.1 )
13. <9377> AGP JQ 16.5倍 ( 99) 548 ( +2.4 )
14. <6696> ピースリー 東証M 16.4倍 ( 344) 546 ( +3.6 )
15. <6356> 日ギア 東証1 15.5倍 ( 449) 323 ( +7.7 )
16. <7298> 八千代工 JQ 14.0倍 ( 1,215) 877 ( +39.9 )
17. <7719> 東京衡機 東証2 13.4倍 ( 254) 285 ( +1.8 )
18. <6338> タカトリ 東証2 11.9倍 ( 1,517) 1055 ( +13.7 ) 半導体製造装置関連
19. <4707> キタック JQ 9.9倍 ( 724) 399 ( +15.3 )
20. <7859> アルメディオ 東証2 9.9倍 ( 1,537) 167 ( +3.1 ) 自動運転車関連
21. <9171> 栗林船 東証2 9.5倍 ( 1,359) 495 ( +21.6 ) 海運関連
22. <7711> 助川電気 JQ 9.1倍 ( 998) 1067 ( +17.6 ) 半導体製造装置関連
23. <1436> フィット 東証M 9.0倍 ( 244) 964 ( +15.9 ) 再生可能エネルギー関連
24. <2667> イメージワン JQ 8.8倍 ( 6,854) 994 ( +21.1 ) 情報セキュリティ関連
25. <5337> ダントーHD 東証1 8.6倍 ( 562) 282 ( +11.5 )
26. <6292> カワタ 東証1 8.3倍 ( 366) 1030 ( +13.4 ) 電気自動車関連
27. <4238> ミライアル 東証1 8.2倍 ( 2,805) 1808 ( +30.5 )
28. <6322> タクミナ 東証2 7.9倍 ( 79) 1220 ( +6.6 ) 半導体製造装置関連
29. <7093> アディッシュ 東証M 7.8倍 ( 446) 1676 ( +12.9 ) フィンテック関連
30. <2760> 東エレデバ 東証1 7.1倍 ( 1,870) 7830 ( +37.1 ) ロボット関連
31. <3161> アゼアス 東証2 6.9倍 ( 1,057) 750 ( -5.9 )
32. <1675> WTパラジ 東証E 6.9倍 ( 69) 22810 ( -7.7 )
33. <7162> アストマクス JQ 6.8倍 ( 3,009) 287 ( +13.4 ) 再生可能エネルギー関連
34. <3623> ビリングシス 東証M 6.4倍 ( 513) 1240 ( +23.1 ) フィンテック関連
35. <3667> enish 東証1 6.3倍 ( 1,461) 485 ( -4.7 )
36. <3664> モブキャスト 東証M 6.2倍 ( 736) 98 ( +8.9 )
37. <1433> ベステラ 東証1 6.1倍 ( 924) 1484 ( +0.1 ) 人材派遣関連
38. <5609> 日鋳造 東証2 6.0倍 ( 198) 1000 ( +16.6 ) 半導体製造装置関連
39. <3896> 阿波製紙 東証1 5.6倍 ( 218) 413 ( +4.8 )
40. <4813> ACCESS 東証1 5.4倍 ( 1,444) 1132 ( +14.9 ) 人工知能関連
41. <6982> リード 東証2 5.3倍 ( 258) 711 ( +10.4 )
42. <7089> フォースタ 東証M 5.2倍 ( 1,076) 4615 ( +43.1 ) 人材派遣関連
43. <2743> ピクセル JQ 5.1倍 ( 456) 86 ( -3.4 ) カジノ関連
44. <3976> シャノン 東証M 5.1倍 ( 440) 1570 ( +23.1 )
45. <5218> オハラ 東証1 5.0倍 ( 854) 1527 ( +11.5 ) 半導体製造装置関連
46. <7760> IMV JQ 4.9倍 ( 1,917) 648 ( +17.4 ) 電気自動車関連
47. <4100> 戸田工 東証1 4.9倍 ( 1,061) 3635 ( +14.5 ) リチウムイオン電池部材・部品関連
48. <6198> Career 東証M 4.9倍 ( 9,474) 871 ( +57.2 ) 人材派遣関連
49. <2424> ブラス 東証1 4.9倍 ( 131) 593 ( +11.7 )
50. <6255> エヌピーシー 東証M 4.8倍 ( 4,516) 863 ( +21.5 ) 再生可能エネルギー関連
株探ニュース
2021/09/11 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
三井ハイテクが22年1月期業績予想を上方修正
三井ハイテック<6966.T>がこの日の取引終了後、22年1月期の連結業績予想について、売上高を1234億円から1348億円(前期比38.5%増)へ、営業利益を80億円から116億円(同3.1倍)へ、純利益を56億円から78億円(同3.0倍)へ上方修正した。
情報通信機器向けや車載向け半導体用リードフレーム、電動車向け駆動・発電用モーターコアの受注がそれぞれ想定以上に伸長したことが要因としている。なお、同時に発表した第2四半期累計(2~7月)決算は、売上高642億2800万円(前年同期比45.8%増)、営業利益59億6200万円(同8.2倍)、純利益45億900万円(同8.5倍)だった。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 18:07
みんかぶニュース 個別・材料
巴工業が21年10月期業績予想を上方修正
巴工業<6309.T>がこの日の取引終了後、21年10月期の連結業績予想について、売上高を437億円から450億円(前期比14.7%増)へ、営業利益を23億6000万円から28億円(同23.9%増)へ、純利益を17億7000万円から21億3000万円(同39.0%増)へ上方修正した。
自動車業界の急回復などを背景に化学工業製品販売事業の全分野が好調に推移していることが要因という。なお、同時に発表した第3四半期累計(20年11月~21年7月)決算は、売上高334億1600万円(前年同期比17.6%増)、営業利益21億9000万円(同34.6%増)、純利益16億7000万円(同55.4%増)だった。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 17:48
みんかぶニュース 個別・材料
大真空が10月末を基準日に1株を4株に株式分割
大真空<6962.T>がこの日の取引終了後、10月31日を基準日として1株を4株に株式分割すると発表した。投資単位当たりの金額を引き下げ、投資家層の拡大と市場流動性の向上を図ることが目的という。効力発生日は11月1日。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 17:36
みんかぶニュース 個別・材料
アールプランが22年1月期業績予想を上方修正
アールプランナー<2983.T>が10日の取引終了後、22年1月期の連結業績予想について、売上高を260億円から270億円(前期比22.7%増)へ、営業利益を8億円から12億円(同91.8%増)へ、純利益を4億2800万円から7億円(同2.0倍)へ上方修正した。
新型コロナウイルスの感染拡大による生活スタイルの変化で戸建住宅の需要の高まりを背景に、販売が好調に推移していることが要因。また、愛知県や新たに進出となった首都圏への出店が軌道に乗るとともに、ブランド力の向上に伴い販売価格の適正化を進めたことも業績に寄与する。
なお、同時に発表した第2四半期累計(2~7月)決算は、売上高130億4200万円、営業利益7億900万円、純利益4億3900万円だった。なお、前年同期に四半期決算を発表していないため比較はない。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 17:33
みんかぶニュース 個別・材料
フリービットの5~7月期営業利益は実質増益、自社株買い発表も
フリービット<3843.T>はこの日の取引終了後、22年4月期第1四半期(5~7月)の決算を発表し、営業利益は10億3200万円(前年同期6億1700万円)だった。
集合住宅向けインターネットサービスが堅調に推移したほか、MVNO(仮想移動体通信事業者)向けの支援事業なども好調だった。一方、売上高については「収益認識に関する会計基準」を適用したことに伴い、106億6900万円(同134億1700万円)と前年同期比で減少した。なお、通期見通しの売上高430億円(前期520億900万円)、営業利益25億円(同34億300万円)は据え置かれている。
あわせて、上限を50万株(発行済み株数の2.38%)、または5億円とする自社株買いを実施すると発表した。取得期間は9月13日から12月10日まで。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 17:20
みんかぶニュース 個別・材料
扶桑電通が21年9月期配当予想を増額修正
扶桑電通<7505.T>がこの日の取引終了後、21年9月期の期末配当予想を20円から111円へ増額修正した。普通配当20円に加えて、業績連動配当として特別配当91円を実施する。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 17:04
みんかぶニュース 個別・材料
石井表記が22年1月期業績予想を上方修正
石井表記<6336.T>がこの日の取引終了後、22年1月期の連結業績予想について、売上高を109億9600万円から138億200万円(前期比19.1%増)へ、営業利益を6億3300万円から15億5600万円(同44.3%増)へ、純利益を4億7200万円から12億1200万円(同66.8%増)へ上方修正した。
上期に、工作機械及び産業用機械向け操作パネル、自動車向け印刷製品を中心に売上高が想定を上回ったことに加えて、連結子会社である上海賽路客電子で中国経済の回復傾向が続き、顧客需要が増加していることが要因としている。
なお、第2四半期累計(2~7月)決算は、売上高71億4000万円(前年同期比41.8%増)、営業利益10億3300万円(同4.0倍)、純利益7億3800万円(同3.0倍)だった。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 16:45
みんかぶニュース 個別・材料
オハラが21年10月期業績及び配当予想を上方修正
オハラ<5218.T>がこの日の取引終了後、21年10月期の連結業績予想について、売上高を217億円から228億円(前期比27.6%増)へ、営業利益を12億円から13億円(前期17億2400万円の赤字)へ、最終利益を6億円から11億円(同42億4300万円の赤字)へ上方修正した。
ミラーレスカメラを中心としたデジタルカメラ市場の回復により、光学機器向けレンズ材の販売が堅調に推移していることに加えて、半導体露光装置、FPD露光装置向けガラスの需要が堅調に推移していることが要因。なお、特殊ガラスの「ナノセラム」は、スマートフォン用途の評価試験に遅延があり、本格的な量産には至ってないとしている。
また、業績予想の修正に伴い10円を予定していた期末一括配当予想を15円に引き上げると発表した。前期実績に対しては5円の増配になる予定だ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 16:25
みんかぶニュース 個別・材料
平田機工、北米新興EVメーカーから大型案件受注
平田機工<6258.T>はこの日の取引終了後、電気自動車(EV)関連設備の大型案件を受注したと発表した。
受注した設備はEV車用ドライブユニットの組立ラインで、受注金額は約40億円。会社側では、顧客は北米の新興EVメーカーとしており、自社との取り引きは初めてという。同件に関し、一部は22年3月期業績予想に織り込んでいるものの、そのほかの部分については来期以降の業績に寄与するものと見込んでいる。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 16:15
みんかぶニュース 個別・材料
黒谷の21年8月期業績は計画上振れで着地
黒谷<3168.T>がこの日の取引終了後、集計中の21年8月期連結業績について、売上高が546億3600万円から620億5800万円(前の期比45.2%増)へ、営業利益が20億7200万円から31億9600万円(同4.9倍)へ、純利益が10億2700万円から13億5200万円(同3.6倍)へ上振れて着地したようだと発表した。
主力取扱製品に影響を及ぼす銅を中心とした非鉄金属価格が想定以上に高く推移したことに加えて、販売量も堅調だったことが要因としている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 16:08