みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧
みんかぶニュース 個別・材料
ノジマが9月30日を基準日として1株を2株に株式分割
ノジマ<7419.T>がこの日の取引終了後、9月30日を基準日として1株を2株に株式分割すると発表した。投資単位あたりの金額を引き下げることで投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大と株式の流動性の向上を図るのが目的という。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 18:01
みんかぶニュース 個別・材料
コラントッテが株主優待制度を導入へ
コラントッテ<7792.T>がこの日の取引終了後、22年9月末時点の株主から株主優待制度を導入すると発表した。
毎年9月末時点で1単元(100株)以上を保有する株主に対して、保有株数に応じて自社サイトで商品購入時に利用できる割引クーポンを3000円分から1万円分贈呈する。なお、ECサイトを利用できない株主にはオリジナル優待カタログ掲載商品を同額分割引購入できるようにする。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 17:00
みんかぶニュース 個別・材料
アスカネットが20万株を上限とする自社株買いを発表
アスカネット<2438.T>がこの日の取引終了後、自社株買いを実施すると発表した。上限を20万株(発行済み株数の1.19%)、または2億円としており、取得期間は6月20日から10月31日まで。株主還元の充実を図るとともに、経営環境の変化に対応し機動的な資本政策の遂行を可能とすることが目的としている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 16:37
みんかぶニュース 個別・材料
ゲンダイが90万株を上限とする自社株買いを発表
ゲンダイエージェンシー<2411.T>がこの日の取引終了後、自社株買いを実施すると発表した。上限を90万株(発行済み株数の6.57%)、または3億5000万円としており、取得期間は22年6月20日から23年3月24日まで。資本効率の改善が株主価値の増大に寄与すると判断したため取得するという。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 16:34
みんかぶニュース 個別・材料
サンウェルズの公開価格は1940円に決定、6月27日グロース市場に新規上場
6月27日付で東証グロース市場に新規上場予定のサンウェルズ<9229.T>の公開価格が、仮条件(1770~1940円)の上限である1940円に決定した。
同社は、パーキンソン病専門の有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅「PDハウス」を中心に介護施設を全国に展開、運営している。「PDハウス」のほか、医療特化型住宅や認知症対応型共同生活介護(グループホーム)、通所介護(デイサービス)などを展開。また、居宅介護や福祉用具のレンタル、加圧トレーニングジムの運営なども手掛けている。公募株式数176万1000株、売出株式数117万4000株のほか、オーバーアロットメントによる売り出し44万200株を予定。主幹事は野村証券。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 16:23
みんかぶニュース 個別・材料
EDPの公開価格は5000円に決定、6月27日グロース市場に新規上場
6月27日付で東証グロース市場に新規上場予定のイーディーピー<7794.T>の公開価格が、仮条件(4500~5000円)の上限である5000円に決定した。
同社は、人工ダイヤモンドとその関連素材の製造・販売が主な事業。人工宝石を製造する手法の一つである気相合成法において、宝石を成長させるための元となる「種結晶」を主な製品として販売。産業技術総合研究所のダイヤモンド単結晶製造技術の事業化を目的として設立され、通常は粒子状の単結晶ダイヤを板状に製造できることや大型の単結晶を大量に製造する技術が強みだ。公募株式数36万株、売出株式数6万9000株のほか、オーバーアロットメントによる売り出し6万4300株を予定。主幹事はSMBC日興証券。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 16:22
みんかぶニュース 個別・材料
サインポストは一時プラス圏浮上、LMIグループと業務提携
サインポスト<3996.T>は後場動意づき、一時プラス圏に浮上する場面があった。きょう午後1時ごろ、小売業向けソリューションを手掛けるLMIグループ (東京都港区)との間でリアル店舗のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援やサービス開発で業務提携を開始したと発表しており、これが材料視されたようだ。
今回の提携により、サインポストの無人レジをはじめとした決済ソリューションの開発や実利用の実績と、LMIグループのリアル店舗の企画・実装からデータ測定までの一気通貫した提供体制といった両社の強みを生かし、リテール企業に対して空間づくりから決済システムにわたる包括的な店舗ソリューションを提供していく見通し。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 14:56
みんかぶニュース 個別・材料
大日印に強気評価、国内有力証券は目標株価3500円に引き上げ
大日本印刷<7912.T>に強気評価が出ている。岩井コスモ証券は16日、同社株の投資判断「A」を継続し、目標株価は3200円から3500円に引き上げた。同社は印刷業界大手で、印刷技術を応用した液晶用カラーフィルターや半導体製造用フォトマスク、有機EL製造用メタルマスクなどを手掛ける。原料価格の高騰の影響が懸念されるが、過去において転嫁値上げと合理化で吸収してきた実績があるほか、好調な半導体材料やリチウムイオン2次電池用バッテリーパウチへの成長期待が株価を押し上げるとみている。為替の円安も追い風で23年3月期の連結営業利益は、会社計画670億円に対し700億円への増額修正を予想している。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 14:44
みんかぶニュース 個別・材料
日立造は切り返す、国内最大となるメタネーション設備の実証運転開始
日立造船<7004.T>が朝安後に切り返している。同社は16日、神奈川県小田原市の環境事業センター内に国内最大となるメタネーション設備の建設工事を完成させ、このほど実証運転を開始したと発表しており、市場ではこれに注目する向きもあるようだ。
清掃工場から排出される二酸化炭素を利用したメタネーションは世界初。この実証試験は、環境省委託事業「清掃工場から回収した二酸化炭素の資源化による炭素循環モデルの構築実証事業」として、エックス都市研究所(東京都豊島区)と共同で取り組んでいるもので、二酸化炭素削減効果を検証・評価するとともに、本格的な普及に向けた課題を明らかにするという。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 14:40
みんかぶニュース 個別・材料
タカミヤが底堅い動き、次世代型ソーラーカーポートの累計納入実績が1000キロワットを突破
タカミヤ<2445.T>が底堅い動きとなっている。午後1時ごろ、次世代型ソーラーカーポート「POGERO」の累計納入実績が1000キロワットを突破したと発表しており、これが好材料視されている。
「POGERO」は、再生可能エネルギー開発を手掛けるシン・エナジー(神戸市中央区)とタカミヤが共同開発した製品。一般的なカーポートと異なり、屋根葺材(金属鋼板)の代わりに太陽電池モジュールをそのまま載せるシンプルな構造で、21年5月から正式販売している。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 14:34
みんかぶニュース 個別・材料
Jオイルがしっかり、家庭用マーガリン類製品を9月1日納品分から値上げへ
J-オイルミルズ<2613.T>がしっかり。同社は16日、9月1日納品分から、家庭用マーガリン類製品を値上げすると発表しており、これが好材料視されている。
同社は「ラーマ」ブランドで家庭用マーガリンを展開しているが、パーム油や大豆油、菜種油などマーガリン類の主原料相場が歴史的な高値で推移しているほか、エネルギーコストや物流費の上昇、為替相場の円安進行も重なり、原料の調達コストは大幅な増加が避けられない状況にあるとしており、現行の価格水準でコスト高の影響を全て吸収することは困難と判断したという。なお、値上げ率は15~20%となる。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 14:30
みんかぶニュース 個別・材料
グリーは下げ渋る、子会社がスマホ向け総合メディアを事業譲受
グリー<3632.T>が下げ渋る動きとなっている。同社は16日、子会社でデジタルマーケティング支援を手掛けるGlossomが、mediba(東京都港区)が運営するスマートフォン向け総合メディア「ゲームギフト」を事業譲受したと発表しており、これが下支えとなっているようだ。
会社側では今回の事業譲受により、モバイルゲーム市場に対する影響力の大きいモバイルゲームユーザーのデータベースの活用によって、ゲーム会社に対してゲームリリース前からのマーケティング支援がワンストップで提供できるようになるという。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 14:28
みんかぶニュース 個別・材料
スクエニHDが堅調、「FF7 リバース」を23年冬に発売へ
スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684.T>が堅調な動きとなっている。この日、プレイステーション5向け「ファイナルファンタジー(FF)7 リバース」を23年冬に発売すると発表しており、これが好感されている。
同タイトルは20年発売の「FF7 リメイク」に続く、「FF7リメイクプロジェクト」2作目。FF7は、1997年に発売されたタイトルで、壮大で感動的な物語や魅力的なキャラクター、当時最先端の技術を駆使した映像が多くの人を魅了し、これまでに全世界で累計パッケージソフト・ダウンロード販売数1330万本以上を記録するヒット作。なお、FF7リメイクプロジェクトは全3部作になるとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 14:02
みんかぶニュース 個別・材料
東京通信が一時S高、所属するアプリプロデューサーがテレビ出演
東京通信<7359.T>が急反発し一時ストップ高の990円に買われている。16日の取引終了後、同社のインターネット事業部門に所属するアプリプロデューサーが、19日放送のテレビ朝日の特別番組「仕事とお金のマジメな話 傑作選」にテレビ出演すると発表しており、これが好感されている。
番組の内容は、これから就職活動を控えている学生や新たな業種への転職を考えている20代や30代の若者へ向けた、働き方や稼ぎ方が多様化する今時ならではの「ヒューマン仕事ドキュメントバラエティー」。なかで、ゲームクリエイター(ゲームアプリ業界)代表として、同社のハイパーカジュアルゲームアプリのプロデューサーが密着取材を受けたとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 13:42
みんかぶニュース 個別・材料
VIX短先物が3日ぶり急反発、米「恐怖指数」は32.95に上昇
国際のETF VIX短期先物指数<1552.T>は3日ぶりに急反発。同ETFは「恐怖指数」と称される米VIX指数とリンクしており、米国市場の波乱時には上昇する特性を持つ。16日の米VIX指数は前日に比べ3.33(11.24%)ポイント高の32.95に上昇した。前日の米株式市場は、NYダウは前日比741ドル安の2万9927ドルと急落し3万ドルを割った。米連邦準備制度理事会(FRB)が15日に0.75%の利上げを発表し、金融引き締めに伴う景気悪化が警戒された。また、スイスと英国が利上げに踏み切ったことも嫌気された。この米株安を受けて、この日の東京市場でVIX短先物は値を上げている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 13:07
みんかぶニュース 個別・材料
クリアルが4日ぶり反発、販売用不動産を取得
クリアル<2998.T>が4日ぶりに反発している。16日の取引終了後、クラウドファンディングでのファンド組成に係る販売用不動産を取得したと発表しており、これが好材料視されている。
運営する不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL」におけるクラウドファンディングによる商品提供のパイプラインとすることを目的としたもので、東京都北区の共同住宅を取得した。取得価額は非開示。当該販売用不動産の販売予定時期は24年3月期以降を計画しており、同件による23年3月期業績に与える影響は軽微としている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 12:57
みんかぶニュース 個別・材料
東レが3日続伸、ハンガリーにLG化学とのバッテリーセパレータフィルム合弁会社を設立
東レ<3402.T>が3日続伸している。同社は16日、ハンガリーにおいて韓国LG化学とのバッテリーセパレータフィルム合弁会社を設立したと発表しており、これが好材料視されている。
東レの100%子会社であるハンガリーのリチウムイオン二次電池用バッテリーセパレータフィルム製造・販売会社東レ・ハンガリー(略称「THU」)に対して、LG化学が新たに3億7500万ドルを出資し、THUを存続会社とした合弁会社を設立したという。持ち分比率は東レ50%、LG化学50%。合弁会社の設立に伴い、23年3月期第1四半期にTHUに対する投資の再評価益として約190億円を計上する予定というが、23年3月期業績予想は修正が必要な場合には速やかに開示するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 12:51
みんかぶニュース 個別・材料
特種東海がしっかり、投資有価証券の売却で17億5800万円の特別利益を計上へ
特種東海製紙<3708.T>はしっかり。16日の取引終了後、保有する投資有価証券の一部を売却したのに伴い、23年3月期第1四半期の連結業績に投資有価証券売却益17億5800万円を特別利益として計上すると発表しており、これが好感されている。コーポレートガバナンス・コードに基づく政策保有株の見直しによるものとしている。なお、今期業績予想への影響は織り込み済みという。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 12:40
みんかぶニュース 個別・材料
CAICADが底堅い動き、「Zaif」が「自動売買おてがるトレード」を提供開始へ
CAICA DIGITAL<2315.T>が底堅い動きとなっている。16日の取引終了後、暗号資産交換所「Zaif」を運営する同社子会社カイカエクスチェンジが、「自動売買おてがるトレード」の提供を6月20日に開始すると発表しており、これが好材料視されている。
「自動売買おてがるトレード」は、事前に設定した値(パーセント)を基に、基準価格より設定したパーセント以下に価格が下落したら購入し、購入価格より設定したパーセント以上に価格が上昇したら売却を自動で繰り返し行うサービス。設定後は自動で売買を繰り返し行うため、暗号資産トレードに時間をかけられない人でも手軽に暗号資産トレードを開始することができるとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 11:24
みんかぶニュース 個別・材料
Jディスプレは堅調、世界初となる圧力分布センサーの開発に成功
ジャパンディスプレイ<6740.T>は堅調。16日の取引終了後、広い領域を高い精細度で測定することができる「フレキシブルLTPS TFT圧力分布センサー」の開発に世界で初めて成功したと発表しており、これを好感する向きもあるようだ。
ディスプレーに使われるアクティブマトリックス技術と導電性感圧層を組み合わせ、各画素に流れる電流をモニタリングすることで、高精細かつクロストークの無い圧力分布センサーを実現したという。同センサーは、スポーツやリハビリにおける動作解析の高度化やロボットへの触覚付与などへの応用が期待されるほか、メタバースへの応用も可能になるとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 11:20
みんかぶニュース 個別・材料
高見サイがしっかり、スカイマークが採用しているセキュリティーゲートの更新受注を獲得
高見沢サイバネティックス<6424.T>がしっかり。午前10時ごろ、スカイマーク(東京都大田区)が就航する空港の搭乗口で採用している同社製セキュリティーゲートについて、その全てを新機種に更新されることになったと発表しており、これが好感されている。
同社製ゲートが採用されているのは国内10空港の計50通路で、23年5月までに随時更新を進めるという。なお、同社では今後も空港をはじめ幅広い市場への展開強化に取り組むとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 11:07
みんかぶニュース 個別・材料
西松屋チェは朝安スタートも切り返す、第1四半期営業利益は6.6%増
西松屋チェーン<7545.T>は全般安に連れ朝安スタートとなったが、その後切り返しプラス圏に浮上している。16日の取引終了後に発表した第1四半期(2月21日~5月20日)単独決算が、売上高450億1600万円(前年同期比6.5%増)、営業利益49億500万円(同6.6%増)、純利益35億1100万円(同9.2%増)となったことが好感されている。
新型コロナウイルスの感染者数が抑制され、活動制限の緩和により消費活動が徐々に正常化に向かうなか、9店舗の新規出店(閉店2店舗)を行ったことが寄与した。商品別では、衣料部門は気温の高い日が多かったことで春物衣料や夏物衣料が好調に推移したほか、小学校高学年向け衣料も大きく売り上げを伸ばした。また、雑貨部門では粉ミルクなどの食料品、マスクなどの衛生用品、シューズや服飾雑貨などが好調だった。
なお、23年2月期通期業績予想は、売上高1700億円(前期比4.3%増)、営業利益136億円(同10.9%増)、純利益90億9400万円(同7.0%増)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 10:57
みんかぶニュース 個別・材料
サンゲツが続伸、10月1日受注分から壁装材・床材・椅子生地の取引価格を値上げ
サンゲツ<8130.T>が続伸している。この日、10月1日受注分から、壁装材・床材・椅子生地の取引価格を値上げすると発表しており、これが好材料視されている。
今回の値上げ率は7~12%を予定している。同社は21年9月と今年4月に値上げを行ったが、その後も原油・ナフサなどの原料価格の高騰やエネルギーコストの上昇に加え、塩ビ樹脂・ナイロンなどのさまざまな素材の価格上昇や構造的な需給逼迫が顕在化していることから、第3次の値上げを行うという。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 10:37
みんかぶニュース 個別・材料
ファイバーGは反落、22年6月期の期末配当を4円にすると発表も反応限定的
ファイバーゲート<9450.T>は反落している。16日の取引終了後、未定としていた22年6月期の期末配当予想を4円にすると発表したが、前期実績(4円)から横ばいであることから、これに対する市場の反応は限定的のようだ。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 10:16
みんかぶニュース 個別・材料
カルラがしっかり、第3四半期に固定資産売却益を計上へ
カルラ<2789.T>がしっかり。16日の取引終了後、仙台市青葉区に保有する土地・建物を売却するのに伴い、23年2月期第3四半期に固定資産売却益約3600万円を特別利益として計上すると発表しており、これが好材料視されている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 10:06
みんかぶニュース 個別・材料
トヨタが反落、6月のグローバル生産台数を約80万台から75万台へ引き下げ
トヨタ自動車<7203.T>が大幅反落している。同社は16日、6月のグローバル生産台数を約80万台から75万台へ変更すると発表しており、これが嫌気されている。
一部仕入先でのコロナウイルス感染者発生による出勤率の低下や、別仕入先での生産設備の不良による部品供給不足により、17日以降に国内工場の一部で稼働を停止する予定であることが要因という。なお、通期生産見込み(約970万台)については変更はないとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 09:58
みんかぶニュース 個別・材料
バンクオブイ急反発、マッチングアプリ「恋庭」の5月課金高が過去最高更新
バンク・オブ・イノベーション<4393.T>が5日ぶりに急反発している。足もとで急落していた反動に加え、16日にマッチングアプリ「恋庭」の5月の課金高(速報値)が前月比21%増の約1億567万円と過去最高を更新したと発表したことが材料視されているようだ。
「恋庭」は、箱庭農園ゲームにマッチング機能をかけあわせたアプリ。5月の平均DAU(1日のアクティブ利用者数の平均)は前月比14%増、同月のダウンロード数は11万と過去最高を更新し、累計89万ダウンロードを突破している。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 09:51
みんかぶニュース 個別・材料
エヌリンクスが大幅続落、「メモリア~夢の旅人と双子の案内人~」の配信を終了
エヌリンクス<6578.T>が大幅続落している。16日の取引終了後、子会社ドワーフワークスが運営するスマートフォン向けゲームアプリ「メモリア~夢の旅人と双子の案内人~」の配信を終了すると発表しており、これが嫌気されている。
同アプリは、22年3月30日に配信を開始し、一時はAppStoreの無料ゲームランキングで1位を獲得したこともあったが、コンテンツ競合やゲームアプリ内のコンテンツ不足などによるユーザーの離脱が影響し課金率が大きく想定を下回り、4月及び5月の実績は想定を大幅に下回ったという。アプリの改修やコンテンツの追加などのアップデートを行ったものの、ユーザーの離脱率や課金率が改善しないことから、配信を終了することとにしたという。なお、23年2月期業績への影響は精査中としている。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 09:49
みんかぶニュース 個別・材料
エアトリが続伸、国内旅行の需要回復受け22年9月期業績予想を上方修正
エアトリ<6191.T>は全般安に連れ朝安で始まったものの、すぐに切り返し続伸している。16日の取引終了後、22年9月期の連結業績予想について、売上高を140億円から145億円(前期比17.3%減)へ、営業利益を20億円から26億円(同17.3%減)へ、純利益を14億円から18億2000万円(同23.3%減)へ上方修正したことが好感されている。
第3四半期以降もエアトリ旅行事業で特に国内旅行分野における需要の回復傾向が続いていることに加えて、エアトリ旅行事業以外の既存事業も引き続き好調に推移していることが要因。また、前々期から取り組んできた各種施策やコスト削減の成果が継続して実現し、グループ内の事業ポートフォリオの分散及び再構築が進んでいることも寄与する。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 09:40
みんかぶニュース 個別・材料
タマホーム失速、22年5月期売上高予想と期末一括配当計画の上方修正が好感される場面も
タマホーム<1419.T>は反発してスタート。同社は16日取引終了後に、22年5月期通期の連結業績予想と配当計画の修正を発表。売上高の見通しを前の期比10.4%増の2407億円(従来予想は2350億円)に上方修正したほか、期末一括配当を従来計画比5円増額の125円(前の期は100円)にしたことが好感された。ただ、朝方の買いが一巡したあとは、全体相場の軟調地合いが影響するかたちで失速している。
主力の住宅事業で早期契約・早期着工・早期売上の目標のもと引き渡しが高水準で推移したことや、保証延長工事の契約件数増加に伴いリフォーム事業が伸長したことなどが主な要因だとしている。一方、昨年のウッドショックによる木材価格の急騰などを背景に、営業利益は同3.6%増の114億円(従来予想は120億円)に若干引き下げた。
出所:MINKABU PRESS
2022/06/17 09:38