みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧
みんかぶニュース 個別・材料
シグマクシスが続伸、木質バイオマス発電所運用のフォレストエナジー社に出資
シグマクシス・ホールディングス<6088.T>が続伸している。17日の取引終了後、子会社シグマクシス・インベストメントが地産地消型の木質バイオマス発電所を運用するフォレストエナジー社に出資を行ったと発表しており、これが好材料視されている。
フォレストエナジー社は、ウッドチップで稼働するバイオマス発電所の開発からエンジニアリング、資金調達、プラント運営を一気通貫で手掛けており、これまでに国内で4カ所の発電所を開発し、約22メガワットの発電を行っている。なお、出資金額は約2億円としている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 11:19
みんかぶニュース 個別・材料
ヒトコムHDが4日続伸、アバター遠隔接客システムが「新宿ワシントンホテル」に採用
ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス<4433.T>は4日続伸。17日の取引終了後、子会社UsideUが提供するアバター遠隔接客システム「TimeRep(タイムレップ)」において、新宿ワシントンホテルで「アバターコンシェルジュサービス」の提供を開始した発表しており、これが好材料視されている。
タイムレップは、アバターを介した接客により、非対面・非接触を実現し、接客員が複数拠点を担当することで生産性が向上する接客システム。遠隔接客員の採用教育も含めたワンストップのアバターによるリモートコンシェルジュの提供もしており、労働人材不足やアフターコロナにおけるインバウンド回復などによる宿泊需要増に対応するソリューションとして採用されたという。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 11:16
みんかぶニュース 個別・材料
三井松島HDの上げ足鮮烈、電力不足の思惑も物色人気を増幅へ
三井松島ホールディングス<1518.T>の上げ足が止まらない。前日まで2日連続のストップ高で新値街道を走っていたが、きょうも一時値幅制限上限まであと50円に迫る450円高の3295円まで駆け上がる場面があった。時価はリーマン・ショック直前の2008年9月以来、約13年8カ月ぶりの高値圏を走る。市場では「(同社株は)実質的に青空圏で戻り売り圧力がない。きょうは、経産省が電力需給逼迫に関し『注意報』を新設する方針も伝わっており、石炭火力見直しの動きにつながるとの思惑を助長した。また、需給面では前日に日証金で貸株規制が入っており、売り方の撤退が株価上昇を後押しするとの観測もあるようだ」(中堅証券ストラテジスト)としている。
同社の足もとの業績は絶好調で22年3月期営業利益が前の期比4.3倍となる84億1700万円と急拡大しただけでなく、23年3月期も前期比70%増の143億円を見込むなど驚異的な利益成長トレンドにあることも、物色人気を増幅させている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 11:16
みんかぶニュース 個別・材料
HMTが大幅反発、AIREXと提携しヒト皮膚ガス測定サービスを提供開始
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ<6090.T>が大幅高で3日ぶりに反発している。17日の取引終了後、研究開発型ベンチャーのAIREX(神奈川県平塚市)と業務提携し、ヒト皮膚ガス測定サービスの提供を開始すると発表しており、これが好材料視されている。
皮膚ガスは、皮膚から放散される揮発性の代謝物質が含まれており、体のにおいとして認知される生体ガスの一種。HMTでは今回の提携により、香料・化粧品分野、食品分野、メディカルヘルスケア分野において、ソリューション開発を推進するアカデミア・企業の研究開発を支援し、ヒト皮膚ガス測定サービスの応用分野の拡充を目指すとしており、今後ヒト皮膚ガスのデータベース化などに向けて共同研究を実施。そのデータベースをさまざまなヘルスケア関連企業に提供することにより、ヘルスケア領域における新たなソリューション創出を支援するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 11:10
みんかぶニュース 個別・材料
SEHIが大幅反発、35万株を上限とする自社株買いを実施へ
SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ<9478.T>が大幅反発している。17日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表したことが好材料視されている。上限を35万株(発行済み株数の1.63%)、または7700万円としており、取得期間は5月18日から6月22日まで。経済情勢の変化に対応した機動的な経営を遂行できるようにすることが目的としている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 10:50
みんかぶニュース 個別・材料
イントランスは急反騰、バンヤンツリー日本法人とホテル運営の合弁会社を設立へ
イントランス<3237.T>は急反騰している。17日の取引終了後、子会社イントランスホテルズアンドリゾーツ(東京都渋谷区)が、ホテルやリゾートなどを世界23カ国で展開しているバンヤンツリー・グループの日本法人Banyan Tree Japanとホテル運営事業を手掛ける合弁会社を設立すると発表しており、これが好感されている。
合弁会社ジャパンホテルオペレーションズは、イントランスH&R50%、Banyan Tree Japan50%の出資で設立。バンヤンツリー・グループのブランドの合同運営やホテルプロジェクト開発などを行う予定だ。なお、23年3月期業績への影響は業績予想に織り込み済みとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 10:44
みんかぶニュース 個別・材料
シュッピンが急反騰で新波動入り、ロレックス人気とAI導入で成長路線にかげりなし
シュッピン<3179.T>が急反騰、今月13日につけた戻り高値1375円を上抜き新波動入りを示唆している。カメラや時計など専門性の高い高級商材の買い取りや販売をネットを軸に展開する。消費関連セクターでも影響を受けにくい業態で、コロナ禍でも収益を急拡大させている。時計はロレックス人気に乗る形でラインアップを強化し業績に反映、22年3月期の営業利益は前の期比95%増の31億4000万円とほぼ倍増し過去最高利益を更新した。AIを活用して顧客が関心の高い商品を導き出し、関連記事を配信する「AIコンテンツレコメンド」の導入で利益性を追求し、23年3月期も収益成長路線を走る。今期営業利益は前期比12%増の35億600万円と2ケタ成長を継続する見通し。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 10:36
みんかぶニュース 個別・材料
協和キリンが反発、高崎工場に新たな原薬製造棟を建設
協和キリン<4151.T>が反発している。同社は17日、主にバイオ医薬品の生産を担う高崎工場(群馬県高崎市)に新たな原薬製造棟を建設すると発表しており、これが好材料視されている。
今回建設予定のHB7棟は、独自の抗体技術やタンパク工学を活用したバイオ医薬品の原薬製造に対応し、初期開発治験原薬用のGMP製造設備とパイロット設備の両方を保有。これにより、バイオ医薬品原薬製造の初期プロセス開発から治験原薬の製造までを同一設備構成で実施可能となり、より迅速な治験原薬の供給や速やかな初期開発治験の開始が期待できるとしている。投資額は100億円超となる予定で、24年4月に竣工し、24年6月から準備が完了した設備ごとに順次稼働を開始し、治験原薬製造開始は25年以降を予定しているという。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 10:28
みんかぶニュース 個別・材料
パーク24が5日続伸、4月タイムズパーキング売上高は3カ月ぶり前年上回る
パーク24<4666.T>は5日続伸。17日の取引終了後に発表した4月度のグループ月次速報で、タイムズパーキング売上高が前年同月比5.7%増となり、3カ月ぶりに前年実績を上回ったことが好感されている。
交通量が回復傾向にあることが寄与した。また、レンタカーとカーシェア双方のメリットを取り入れた「タイムズカー」の車両合計数は5万2083台、会員数は184万5000人だった。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 10:20
みんかぶニュース 個別・材料
IHIが大幅続伸、大気汚染物質を抑制した火力発電用ボイラ向けバーナのアンモニア専焼に成功
IHI<7013.T>が大幅続伸し年初来高値を更新している。17日の取引終了後、相生工場(兵庫県相生市)内の小型燃焼試験設備で、大気汚染物質である窒素酸化物(NOx)を抑制した状態でのアンモニア専焼に成功したと発表しており、これが好材料視されている。
新たなエネルギーとして注目されているアンモニアは、多量の窒素分を含んでいるため、燃焼する際にはNOxの排出濃度が上昇する懸念があるほか、難燃性であるため安定燃焼が課題となっていた。同技術では、バーナの構造やアンモニアの供給方法を工夫することで石炭専焼時と同程度にNOxの排出濃度を抑制すると同時に、有毒な未燃アンモニアの発生を抑制するアンモニア専焼に成功したという。今後は、バーナ構造の改善やボイラ性能に与える影響の評価を実施し、25年の専焼バーナの実証試験を目指すとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 10:07
みんかぶニュース 個別・材料
BASEは大幅続伸、「TikTok」で広告掲載できる拡張機能を提供開始
BASE<4477.T>は大幅続伸している。17日の取引終了後、運営するネットショップ作成サービス「BASE」を利用するネットショップ向けに、商品データをもとにショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」に広告掲載できる拡張機能「TikTok商品連携・広告App」の提供を開始したと発表したことが好感されている。
通常、TikTokへ広告を掲載するには自身でTikTok広告アカウントの設定や商品情報の登録を行う必要があるが、「TikTok商品連携・広告App」を利用し、自身のネットショップや販売している商品をTikTokクリエイティブツールと連携することで、自社の商品画像をもとにした動画広告を自動で作成し、TikTok上で掲載することができるようになるという。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 10:07
みんかぶニュース 個別・材料
鴻池運輸が反発、海上輸出入業務のオンライン支援サービスを開始
鴻池運輸<9025.T>が反発している。17日の取引終了後、海上輸出入業務のオンライン支援サービス「KBX」の提供を開始したと発表したことが好感されている。
「KBX」は、輸出・輸入業務に関わる手配の依頼から見積もり、進捗確認、手配完了までの情報のやりとりをWebとチャットで完結する包括的な国際物流業務支援サービス。まず、「手配依頼」「進捗確認」「手配完了」のサービスを開始し、8月以降に「見積もり」の開始と、更に航空輸送における同サービスも提供する予定としている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 09:47
みんかぶニュース 個別・材料
ブロメディアは大幅高で新高値、業績急拡大で9期ぶり復配から増配と株主還元に意欲的
ブロードメディア<4347.T>が大幅高、一時5%超の上昇で1040円台まで上値を伸ばし、今月2日につけた年初来高値1020円を払拭、新高値に買われた。コンテンツ配信事業者でクラウドゲーム事業育成に力を入れている。また、通信制高校を展開しており、入学者の増加で収益が押し上げられている。22年3月期は営業利益が前の期比83%増と急拡大、更に23年3月期も前期比14%増の10億円と2ケタ増益を見込んでおり、好業績を評価する買いが断続的に流入している。前期に9期ぶりの復配(年25円)を果たしたが、今期は早くも5円増配の30円を計画しており、3%近い配当利回りも魅力となっている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 09:46
みんかぶニュース 個別・材料
豊田織が3日ぶり反発、北米でのエンジン式フォークリフトを出荷再開
豊田自動織機<6201.T>が3日ぶりに反発している。17日の取引終了後、北米でのエンジン式フォークリフトの出荷を再開したと発表しており、これが好感されている。
同社では、北米で販売するエンジン式フォークリフト(LPG車及びガソリン/LPG併用車)について、米国の法定エンジン認証取得に遅れが生じたため、米国生産拠点における生産・出荷を停止していたが、主力機種である小型LPG車のエンジン認証を取得したことで、現地時間5月12日に出荷を再開したという。なお、同件による23年3月期業績予想に変更はないとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 09:40
みんかぶニュース 個別・材料
シリコンスタはS高カイ気配、米エヌビディアの「オムニバース・パートナー・カウンシル」に参画
シリコンスタジオ<3907.T>はストップ高の1056円水準でカイ気配となっている。17日の取引終了後、米エヌビディア<NVDA>が結成した「NVIDIA Omniverse Partner Council Japan(エヌビディア・オムニバース・パートナー・カウンシル・ジャパン)」に参画したと発表しており、これを好感した買いが入っている。
「オムニバース・パートナー・カウンシル」は、仮想世界を作成、接続するためのエヌビディア社のシミュレーションエンジン「NVIDIA Omniverse」関連ソリューションの情報共有によるナレッジの蓄積と向上、エコシステムの構築、プロモーションや啓蒙活動などにより、「NVIDIA Omniverse Enterprise」の市場開拓と普及の推進を目的として、ハード/ソフトウェアベンダーやインテグレーター、デベロッパーなど国内37社(22年5月時点)が参加する団体。同社は、これまでの経験と蓄積されたナレッジを生かすことで、Omniverseを活用したデジタルツイン環境やメタバース環境の構築を支援するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 09:35
みんかぶニュース 個別・材料
ソフトバンクGは4日続伸、ナスダック高追い風ながら信用買い残増勢で戻り売りも
ソフトバンクグループ<9984.T>が4日続伸。前日の米国株市場ではナスダック総合株価指数が300ポイント超の上昇で反発に転じており、米ハイテク株への積極投資で知られる同社株にとってポジティブ材料となっている。また、同社が出資する中国電子商取引最大手のアリババ<BABA>も前日の米株市場(ADR)で6%を超える上昇で底入れの動きをみせたことも、買い安心感につながっている。
前週12日に発表した22年3月期決算は最終損益が過去最大の赤字となったが、株価は決算発表前に大きく売り込まれていたことで、アク抜け感からの買い戻しでフシ目の5000円台を回復した。自社株買いに対する思惑も株価反転の足掛かりとなっている。ただ、直近データで信用買い残が再び増勢となっており、5000円台前半は依然として戻り売り圧力が意識されている。買い一巡後は米株価指数先物の動きなどに左右される可能性がある。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 09:30
みんかぶニュース 個別・材料
三協フロンテはウリ気配、不適切会計判明し決算発表を延期
三協フロンテア<9639.T>はウリ気配。17日の取引終了後、複数事業年度にわたる不適切な会計処理が判明したことを受け、22年3月期決算発表を延期すると発表しており、先行き不透明感を嫌気した売りが膨らんでいるようだ。
複数の営業拠点で、営業担当者による着服や原価の付け替え、協力業者の下でのプール金の設定、売り上げの先行計上を原因とする不適切な会計処理が行われていたという。これについて現在、同社は外部の弁護士・公認会計士による調査委員会を組成して調査を行っている。決算発表については、公表の日程が決定次第速やかに知らせるとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 09:26
みんかぶニュース 個別・材料
フェイスが急騰で年初来高値、180万株を上限とする自社株をToSTNeTー3で取得へ
フェイス<4295.T>が急騰で年初来高値を更新。17日の取引終了後、上限を180万株(発行済み株数の13.96%)、または16億円とする自社株を、18日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeTー3)で取得すると発表しており、これが好感されている。主要株主のアールエムビー・ジャパン・オポチュニティーズ・ファンドから保有する同社株の一部を売却する意向に対応したという。なお、取得結果はまだ発表されていない。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 09:25
みんかぶニュース 個別・材料
メガチップスが4日続伸、米クアドリック社と戦略的パートナーシップを締結
メガチップス<6875.T>が4日続伸している。この日の寄り前、米クアドリック社(カリフォルニア州)とエッジAIプロセッサアーキテクチャによるASIC/SoCソリューションを提供するための戦略的パートナーシップを締結したと発表しており、これが好感されている。
メガチップスは米国子会社を通じて22年1月からクアドリック社に資本参加しているが、今回の提携では、クアドリック社の次期プロセッサアーキテクチャのリリース、ソフトウェア開発キット(SDK)の性能と範囲の向上、更にメガチップスのASICやSoCに統合するためのIP製品展開などを目指すとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 09:21
みんかぶニュース 個別・材料
日医工が前日のストップ高に続き投資資金集中、ショートカバーで上昇加速
日医工<4541.T>が急反騰局面に移行しており、前日のストップ高に続ききょうもカイ気配スタートで上値を追う展開となっている。同社は2021年3月にジェネリックの品質不正の発覚に伴い業務停止命令を受けて以降、収益が悪化していたが、前週末13日の取引開始前に事業再生ADRを申請し受理されたことを発表し、売りが殺到する展開となっていた。ただ、連続ストップ安を交え週明けまでの3営業日で68%の暴落をみせており、空売りの買い戻しによって前日は値幅制限上限の80円高に買われ328円まで水準を戻していた。きょうも買い戻しの動きが継続しているほか、短期値幅取り狙いの投機性が強い資金の参戦もあって、気配値のまま株価を上昇させる展開となっている。なお、同社株は12日付で日証金から貸株規制がかかっている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 09:11
みんかぶニュース 個別・材料
ルネサスが買い人気集める、甲府工場への900億円投資でパワー半導体生産能力倍増へ
ルネサスエレクトロニクス<6723.T>が買い人気を集め、4日続伸し5日移動平均線から上放れる動きをみせている。同社は17日取引終了後、2014年10月に閉鎖した甲府工場に900億円規模の設備投資を行い、300ミリウエハー対応のパワー半導体生産ラインとして24年に稼働再開を目指すことを発表した。世界的な脱炭素社会への取り組みが加速するなか、電気自動車(EV)を中心にパワー半導体市場は今後大幅な成長を示すことが予想され、その需要獲得に向け生産能力を増強する方針だ。甲府工場での量産開始に伴い、同社のパワー半導体の生産能力は現在の2倍になるとしており、足もとの株価を強く刺激する材料となっている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 09:07
みんかぶニュース 個別・材料
浅沼組が反発、2万5000株を上限とする自社株買いを実施へ
淺沼組<1852.T>が反発している。17日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表しており、これが好感されている。上限を2万5000株(発行済み株数の0.31%)、または1億円としており、取得期間は5月18日から31日まで。株主還元の充実及び資本効率の向上を図るためとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 09:04
みんかぶニュース 個別・材料
パーク24の4月タイムズパーキング売上高は3カ月ぶり前年上回る
パーク24<4666.T>が17日の取引終了後に発表した4月度のグループ月次速報で、タイムズパーキング売上高が前年同月比5.7%増となり、3カ月ぶりに前年実績を上回った。
交通量は回復傾向にあることが寄与した。また、カーシェアリングサービス「タイムズ カー プラス」の車両数は5万2083台、会員数は184万5000人だった。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/17 16:56
みんかぶニュース 個別・材料
ネツレンが3Dプリンターを導入へ
高周波熱錬<5976.T>が17日の取引終了後、今年度中に3Dプリンターを導入すると発表した。
純銅が造形できる金属3Dプリンターによる誘導加熱コイルの制作を検討した結果、一定の評価を得られたことから社内の研究開発における使用をメドとして導入を決定したという。投資金額は2億円。これにより、熱処理技術開発のリードタイムを25年には約30%短縮し、30年には約60%の短縮を目指すとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/17 16:37
みんかぶニュース 個別・材料
フェイスが180万株を上限とする自社株をToSTNeTー3で取得へ
フェイス<4295.T>が17日の取引終了後、上限を180万株(発行済み株数の13.96%)、または16億円とする自社株を、18日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeTー3)で取得すると発表した。主要株主のアールエムビー・ジャパン・オポチュニティーズ・ファンドから保有する同社株の一部を売却する意向に対応したという。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/17 16:29
みんかぶニュース 個別・材料
三協フロンテ、不適切会計判明し22年3月期決算発表を延期
三協フロンテア<9639.T>はこの日の取引終了後、複数事業年度にわたる不適切な会計処理が判明したことを受け、22年3月期決算発表を延期すると発表した。
複数の営業拠点で、営業担当者による着服や原価の付け替え、協力業者の下でのプール金の設定、売り上げの先行計上を原因とする不適切な会計処理が行われていたという。これに関して現在、同社は外部の弁護士・公認会計士による調査委員会を組成して調査を行っている。決算発表については、公表の日程が決定次第速やかに知らせるとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/17 16:25
みんかぶニュース 個別・材料
ユニプレスが80万株を上限とする自社株買いを発表
ユニプレス<5949.T>が17日の取引終了後、自社株買いを実施すると発表した。上限を80万株(発行済み株数の1.8%)、または5億円としており、取得期間は5月18日から7月20日まで。譲渡制限付株式報酬の導入に備え、自己株式処分に必要な自己株式の取得と同処分に伴う株式価値の希薄化回避を図ることが目的としている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/17 16:19
みんかぶニュース 個別・材料
シリコンスタがエヌビディア社の「オムニバース・パートナー・カウンシル」に参画
シリコンスタジオ<3907.T>がこの日の取引終了後、米エヌビディア<NVDA>が結成した「NVIDIA Omniverse Partner Council Japan(エヌビディア・オムニバース・パートナー・カウンシル・ジャパン)」に参画したと発表した。
「オムニバース・パートナー・カウンシル」は、仮想世界を作成、接続するためのエヌビディア社のシミュレーションエンジン「NVIDIA Omniverse」関連ソリューションの情報共有によるナレッジの蓄積と向上、エコシステムの構築、プロモーションや啓蒙活動などにより、「NVIDIA Omniverse Enterprise」の市場開拓と普及の推進を目的として、ハード/ソフトウェアベンダーやインテグレーター、デベロッパーなど国内37社(22年5月時点)が参加する団体。同社は、これまでの経験と蓄積されたナレッジを生かすことで、Omniverseを活用したデジタルツイン環境やメタバース環境の構築を支援するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/17 16:14
みんかぶニュース 個別・材料
SEHIが35万株を上限とする自社株買いを発表
SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ<9478.T>がこの日の取引終了後、自社株買いを実施すると発表した。上限を35万株(発行済み株数の1.63%)、または7700万円としており、取得期間は5月18日から6月22日まで。経済情勢の変化に対応した機動的な経営を遂行できるようにすることが目的としている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/17 16:08
みんかぶニュース 個別・材料
浅沼組が2万5000株を上限とする自社株買いを発表
淺沼組<1852.T>がこの日の取引終了後、自社株買いを実施すると発表した。上限を2万5000株(発行済み株数の0.31%)、または1億円としており、取得期間は5月18日から31日まで。株主還元の充実及び資本効率の向上を図るためとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/17 16:04