みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧
みんかぶニュース 個別・材料
トヨタは2カ月ぶり2000円大台割れ、リスク回避の売りで円高傾向も嫌気
トヨタ自動車<7203.T>が一時70円を超える下げをみせ、マドを開けて2000円台を割り込んだ。同社は外国為替市場でのドル高・円安を背景に4月中旬から下旬にかけて株価水準を切り上げたものの、決算発表に前後して売り直される展開を強いられていた。きょうは米株安に連動したリスク回避目的の売りを浴び、フシ目となっていた大台を下回ったことで、追随売りを誘発している。株価が2000円台を下回ったのは3月18日ザラ場以来約2カ月ぶりとなる。ドル・円相場がここにきて円高方向に押し戻されていることも風向きを悪くしている。もっとも為替は足もとで1ドル=128円台の推移であり、これに対し同社の今期想定為替レートは1ドル=115円と非常に厳しくみていることから、今期業績面では依然として上振れ余地も内包している。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/19 10:54
みんかぶニュース 個別・材料
VIX短先物が大幅高、米「恐怖指数」は30.96に急上昇
国際のETF VIX短期先物指数<1552.T>が大幅高。同ETFは「恐怖指数」と称される米VIX指数とリンクしており、米国市場の波乱時には上昇する特性を持つ。18日の米VIX指数は前日に比べ4.86(18.62%)ポイント高の30.96に急上昇した。米小売大手、ターゲット<TGT>の決算が市場予想を下回ったことが嫌気され、同日のNYダウは1164ドル安と急落し、今年最大の下げ幅を記録した。インフレが企業業績を圧迫するとの見方が強まるなか、ナスダック指数も急落。この米株安を受け、VIX短先物は値を上げている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/19 10:30
みんかぶニュース 個別・材料
TYKが大幅安、前期大幅増収増益も今期は小幅成長にとどまる
TYK<5363.T>が大幅安で5日ぶり反落。18日の取引終了後に23年3月期業績予想を発表し、売上高を前期比0.4%増の260億円、営業利益を同4.6%増の32億3500万円とした。前期が大幅増収増益だったこともあり、今期が小幅な成長にとどまる見通しとなったことが嫌気されているようだ。
同時に発表した22年3月期決算は、売上高が前の期比13.1%増の259億700万円、営業利益が同48.3%増の30億9200万円だった。鉄鋼業界の復調に伴い耐火物需要が増加したことが業績を押し上げた。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/19 10:03
みんかぶニュース 個別・材料
オキサイド大幅続伸、スタートアップのLQUOMと長距離量子通信機器を研究開発へ
オキサイド<6521.T>が大幅続伸。全体急落相場のなか反落スタートとなったがすぐにプラス圏へ切り返している。18日の取引終了後、横浜国立大学発のスタートアップ企業であるLQUOM(神奈川県横浜市)と、長距離量子通信機器の実用化に向けた研究開発を目的に資本業務提携すると発表。これが好材料視されている。
両社は世の中の喫緊の課題であるセキュリティーが保証された通信方式の中で最有力方式である長距離量子通信において、それぞれの有する知見に基づき、構成機器である量子もつれ光源、量子中継器及びこれらを統合した通信システムの構築に関する研究・開発を行うという。資本面では同社がLQUOMの株式約3%を取得する予定だ。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/19 09:55
みんかぶニュース 個別・材料
ファインデがしっかり、医療情報システムの追加案件獲得で上期業績予想を上方修正
ファインデックス<3649.T>はしっかり。18日の取引終了後、第2四半期累計(1~6月)連結業績予想について、売上高を19億5300万円から22億5300万円(前年同期比6.3%減)へ、営業利益を1億3600万円から4億400万円(同17.2%減)へ、純利益を8200万円から2億7300万円(同19.7%減)へ上方修正したことが好感されている。
上期において、医療情報システム事業で直販・代販案件の追加獲得や、下期以降に予定していた導入の前倒しにより売上高・利益は計画を上回る見通し。なお、22年12月期通期業績予想は、売上高49億3700万円(前期比0.6%減)、営業利益10億8500万円(同17.8%増)、純利益7億1600万円(同12.6%増)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/19 09:44
みんかぶニュース 個別・材料
オープンHが続伸、上限304万株の自社株をToSTNeT-3で取得
オープンハウスグループ<3288.T>が続伸。18日の取引終了後、上限を304万株または150億240万円とする自社株を19日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で取得すると発表しており、これが好感されているようだ。同社は13日に上限750万株(発行済み株式総数の5.94%)または300億円を上限とする自社株取得を発表し、取得方法の一つにToSTNeT-3による買い付けを挙げていた。なお、取得結果はまだ公表されていない。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/19 09:39
みんかぶニュース 個別・材料
ペルセウスが水準切り上げる、「スーパー中和抗体」の共同研究に関する覚書締結
ペルセウスプロテオミクス<4882.T>がカイ気配スタートで水準を切り上げている。18日の取引終了後、富山大学と富山県との間で新型コロナウイルス感染症に対する「スーパー中和抗体(開発コード:UT28K)」についての共同研究に関する覚書を締結したと発表しており、これが材料視されているようだ。
スーパー中和抗体とは、富山大学が昨年取得し命名したヒト型・モノクローナル中和抗体のことで、新型コロナの既存の変異株や今後出現すると考えられる新たな変異株の感染を防ぐ治療薬となり得ることが確認されているという。会社側では、この中和抗体の一刻も早い事業化に向けて富山大学の事業パートナーとして選定され、今回契約の締結に至ったとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/19 09:12
みんかぶニュース 個別・材料
アクシージアが5日続伸、株主優待制度を新設
化粧品やサプリメントを手掛けるアクシージア<4936.T>が5日続伸となっている。18日の取引終了後、株主優待制度を新設すると発表したことが好感されている。毎年7月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて3000~1万7000円相当の自社製品を贈呈するという。22年7月末の対象株主から開始する予定だ。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/19 09:10
みんかぶニュース 個別・材料
新都HDは大幅高で全体相場に逆行、23年1月期営業3.8倍増益予想で投資資金流入加速
新都ホールディングス<2776.T>は全体急落相場に逆行し異彩を放っている。カジュアル衣料の販売を祖業に、現在は雑貨やプラスチック再生製品などの日中貿易を主力展開している。業績は低迷を余儀なくされているが、足もとは底入れの兆しをみせている。18日取引終了後に発表した23年1月期の業績予想は営業利益が前期比3.8倍の1億6700万円と急拡大する見通しを示しており、これを手掛かり材料に投資資金が攻勢をかけている。同社の株価は年初から既に3倍以上になっているが、依然として200円前後と値ごろ感があり、短期スタンスの個人投資家資金などを呼び込み、需給相場の様相を呈している。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/19 09:08
みんかぶニュース 個別・材料
ソフトバンクGがウリ気配スタートで急反落、投資環境を横にらみにリスク回避の売り
ソフトバンクグループ<9984.T>はウリ気配スタートとなり5日ぶり急反落、寄り付きから売り物がかさみ再びフシ目の5000円大台を割り込んだ。前日の米国株市場が波乱安の展開となり、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は566ポイント安と前日の上昇幅を大きく上回る下げ幅を記録、下落率も4.7%安に達した。ナスダック市場と株価連動性の高い同社株には向かい風が強い。同社は22年3月期は過去最大の最終赤字を計上したが、今期も現状は投資環境の改善が見込みにくい状況が続いている。市場関係者も「短期的には自社株買いへの期待が同社の株価を下支えするが、万が一連続で大幅最終赤字となった場合を想定すると、機関投資家はそのリスクを被りにくい。金利上昇局面では同社株の保有ポジションを下げざるを得ないだろう」(中堅証券アナリスト)という声も出ている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/19 09:07
みんかぶニュース 個別・材料
第一商品、金価格連動の暗号資産開発に向けテコテックと契約締結
第一商品<8746.T>はこの日の取引終了後、証券決済システムやデジタルコンテンツの開発を手掛けるテコテック(東京都港区)との間での、金価格と連動する暗号資産の開発に向けた業務委託基本契約とシステム開発業務等個別契約の締結を発表した。
両社は4月に金価格と連動する暗号資産の開発検討に向けた基本合意書を締結しており、検討を進めてきた経緯がある。第一商品では開発検討のなかで、この取り組みが金取引の利便性向上に加え、金の取扱量・取引量の増加によって自社の収益拡大につながる可能性があると判断したという。今後、7月中旬をメドに同件に関する概要・スケジュールについて知らせる予定としている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 18:08
みんかぶニュース 個別・材料
ペルセウス、「スーパー中和抗体」の共同研究に関する覚書締結
ペルセウスプロテオミクス<4882.T>はこの日の取引終了後、富山大学と富山県との間で新型コロナウイルス感染症に対する「スーパー中和抗体(開発コード:UT28K)」についての共同研究に関する覚書を締結したと発表した。
スーパー中和抗体とは、富山大学が昨年取得し命名したヒト型・モノクローナル中和抗体のことで、新型コロナの既存の変異株や今後出現すると考えられる新たな変異株の感染を防ぐ治療薬となり得ることが確認されているという。会社側では、この中和抗体の一刻も早い事業化に向けて富山大学の事業パートナーとして選定され、今回契約の締結に至ったとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 17:49
みんかぶニュース 個別・材料
ファインデが6月中間期業績予想を上方修正
ファインデックス<3649.T>が18日の取引終了後、第2四半期累計(1~6月)連結業績予想について、売上高を19億5300万円から22億5300万円(前年同期比6.3%減)へ、営業利益を1億3600万円から4億400万円(同17.2%減)へ、純利益を8200万円から2億7300万円(同19.7%減)へ上方修正した。
上期において、医療情報システム事業で直販・代販案件の追加獲得や、下期以降に予定していた導入の前倒しにより売上高・利益は計画を上回る見通し。なお、22年12月期通期業績予想は、売上高49億3700万円(前期比0.6%減)、営業利益10億8500万円(同17.8%増)、純利益7億1600万円(同12.6%増)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 16:47
みんかぶニュース 個別・材料
ハリマ化成Gが27年3月期に営業利益70億円を目指す中計を発表
ハリマ化成グループ<4410.T>が18日の取引終了後、27年3月期に売上高1100億円(23年3月期予想880億円)、営業利益70億円(同20億円)を目指す中期経営計画を策定したと発表した。長期ビジョン「Harima Vision 2030」の実現に向けた通過点として策定したという。事業基盤の強化及び事業領域の拡充や、新規事業・成長分野に向けた研究開発を通じてパインケミカル総合メーカーとして競争力を強化し世界的な業界トップティア企業の地位を目指すとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 16:09
みんかぶニュース 個別・材料
GAテクノが4日続伸、イタンジ「オヘヤゴー」が賃貸借契約のオンライン完結を実現
GA technologies<3491.T>は4日続伸。午前11時ごろ、グループ会社のイタンジが運営するネット不動産賃貸サービス「OHEYAGO(オヘヤゴー)」が電子契約を導入し、部屋探しから入居申し込み・契約までの完全電子化を実現したと発表しており、これを好感した買いが入っている。
18日に改正宅地建物取引業法が施行されたことにより、賃貸・売買契約における重要事項説明の非対面化及び書類の電子交付が可能となり、賃貸借契約のオンライン完結が実現したという。
また、あわせてグループ会社のRENOSY ASSET MANAGEMENT(リノシーアセットマネジメント)も、イタンジが提供する不動産電子契約システム「電子契約くん」の導入により賃貸借契約の電子化を実現したと発表した。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 15:06
みんかぶニュース 個別・材料
動物高度医療が後場上げ幅を拡大、今後の成長イメージを評価
日本動物高度医療センター<6039.T>が後場上げ幅を拡大している。午後2時ごろに22年3月期の決算説明資料を発表。なかで今後の成長イメージとして、短中期では二次診療動物病院の拠点を全国的に展開しつつ、動物医療に関連する事業買収などの新規事業取り組みにも着手する一方、一次診療施設との連携を強化し、既存事業の拡大を図るとした。また長期的には事業領域を動物の健康管理など多方面に広げ、動物医療業界における総合的企業としての地位確立を目指すとしており、今後の成長への期待が改めて高まっているようだ。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 14:38
みんかぶニュース 個別・材料
ダイセキが大幅安、自社株買いの取得終了を発表
ダイセキ<9793.T>が大幅安。17日の取引終了後、4月18日開催の取締役会で決議した自社株買いを終了したと発表しており、需給面での下支え要因がなくなったことを嫌気した売りが出ているようだ。
4月に発表した今回の自社株買いでは上限を60万株(発行済み株数の1.18%)、または30億円とし、期間を7月15日までとしていたが、5月13日時点で取得株数が上限の60万株に達した。取得総額は約25億4575万円だった。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 14:37
みんかぶニュース 個別・材料
大豊工業が後場上げ幅を拡大、30万株を上限とする自社株買いを実施へ
大豊工業<6470.T>が後場上げ幅を拡大している。午後2時ごろに自社株買いを実施すると発表しており、これが好材料視されている。上限を30万株(発行済み株数の1.03%)、または3億円としており、取得期間は5月20日から9月30日まで。ストックオプションの行使に伴い交付する株式に充当するとともに、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行や資本効率の向上が目的という。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 14:21
みんかぶニュース 個別・材料
ユミルリンクが大幅続伸、認証サービス「Cuenote Auth」を提供開始
ユミルリンク<4372.T>が大幅続伸している。午後2時ごろ、認証サービス「Cuenote Auth(キューノート オース)」の提供を開始したと発表しており、これが好感されている。
同社が提供するメッセージングプラットフォーム「Cuenote」シリーズは、メール・SMS(ショートメッセージ)配信サービスを主軸とし、大手企業や自治体をはじめ1900件を超える導入実績を有するクラウドサービス。今回提供を開始する「Cuenote Auth」では、認証コードの自動生成、SMS・IVR(音声自動応答)を活用した認証をAPIで提供し、本人認証の仕組みを「簡単・短期間で」導入することができるとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 14:20
みんかぶニュース 個別・材料
オイシックス反発、「とくし丸」の稼働台数が5月に1000台を突破
オイシックス・ラ・大地<3182.T>が反発している。午後1時ごろ、子会社とくし丸が運営する移動スーパー「とくし丸」が、今年5月に稼働台数1000台を突破したと発表しており、これが好感されている。移動スーパーの稼働台数が1000台を突破するのは、移動スーパー業界で初めてとなる。また、同社では新サービスの開発に向けて協業企業の募集を開始するとあわせて発表している。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 14:06
みんかぶニュース 個別・材料
農業総研が急反発、100万株の立会外分売結果発表で悪材料出尽くし感
農業総合研究所<3541.T>は6日ぶりに急反発している。きょうの午前、100万株の立会外分売が実施されたと発表した。分売値段は320円。株価は短期的な需給悪化が懸念され前日まで続落となったが、この日は悪材料出尽くし感から買い戻されたようだ。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 13:59
みんかぶニュース 個別・材料
IGポートが続伸、Animoca BrandsとNFT活用をグローバルに展開
IGポート<3791.T>が続伸している。17日の取引終了後、ブロックチェーン・NFTを活用したプラットフォーム構築を手掛けるAnimoca Brandsに対してライセンスを行い、アニメーション作品のNFT(非代替性トークン)活用をグローバルに展開すると発表しており、これが好感されている。まず、6月からグループ会社のウィットスタジオ制作のアニメーション3作品のNFTキャンペーンを順次実施するとしており、アニメ作品をNFT化してグローバル展開することで世界中のアニメファンが集うコミュニティーを作り、映像を見るだけではなく、集めたり、つながりあったりとweb3.0らしい多様で新しいアニメーション作品の楽しみ方に挑むとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 13:51
みんかぶニュース 個別・材料
スーパーVがS高、ロピアHDが業務提携案提示で思惑買い向かう
スーパーバリュー<3094.T>が急伸。150円高はストップ高となる1045円に買われている。同社大株主で食品スーパーの運営を手掛けるロピア・ホールディングス(ロピアHD、川崎市幸区)がこの日、スーパーVの取締役会に対して株式価値向上を目的とした業務提携案を11日付で提示していたことを明らかにした。ロピアHDは商品の相互供給や人材交流などの面で協業したい方針で、これを受けてスーパーVには今後の展開を期待した思惑的な買いが向かっている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 13:44
みんかぶニュース 個別・材料
メンバーズが反発、大手企業のデジタル組織内製化を実現する2サービスを提供開始へ
メンバーズ<2130.T>が反発している。午前11時30分ごろ、DX推進責任者・次世代リーダーの人材育成・輩出支援サービス「PdM(プロダクトマネージャー)アカデミー」と、経営層向け情報提供サービス「デジタル内製化Lab」を開始すると発表しており、これが好感されている。
両サービスは、自社のデジタル組織内製化を希望している国内大手企業を対象としたサービス。同社の調査によると、企業のデジタル組織内製化意向は約5割に上るとされることから、これに資する人材確保のためカリキュラムを提供するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 13:20
みんかぶニュース 個別・材料
OLCは4日続伸、新興旅行会社への出資を評価も
オリエンタルランド<4661.T>は4日続伸。同社は18日、子会社のオリエンタルランド・イノベーションズを通じて新興旅行会社の「otomo(オトモ、東京都文京区)」に出資したと発表した。オトモは、専属のガイドが案内する少人数のプライベートツアーサービスを提供。23都道府県に1000人以上のガイドが登録し、プライベートガイドツアーでは訪日外国人旅行者向けに350種類以上のツアーを提供している。具体的な出資額は公表されていない。先行きのインバウンド需要の復活への期待も浮上するなか、旅行会社への投資が前向きに受け止められている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 13:10
みんかぶニュース 個別・材料
ソニーGが6日続伸、メタバース分野などの成長に期待
ソニーグループ<6758.T>が6日続伸している。この日、2022年度経営方針説明会を開催。「人の心を動かす」エンタテインメント3事業(ゲーム、音楽、映画)におけるコンテンツIP、DTC(ダイレクト・トゥ・コンシューマ)サービスの更なる強化と、「メタバース」「モビリティ」を中心とした感動空間での新しいエンタテインメント体験の創出、現実空間を捉えるセンシング技術と、捉えた世界から学ぶAIを中心としたテクノロジーについての取り組みを説明しており、メタバース分野などの成長を期待した買いが入っているようだ。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 13:06
みんかぶニュース 個別・材料
ユニプレスは5日続伸、80万株を上限とする自社株買いを実施へ
ユニプレス<5949.T>は5日続伸。17日の取引終了後、自社株買いを実施すると発表したことが好感されている。上限を80万株(発行済み株数の1.8%)、または5億円としており、取得期間は5月18日から7月20日まで。譲渡制限付株式報酬の導入に備え、自己株式処分に必要な自己株式の取得と同処分に伴う株式価値の希薄化回避を図ることが目的としている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 13:00
みんかぶニュース 個別・材料
精工技研が高い、27年3月期に営業利益25億円目指す中計を発表
精工技研<6834.T>が高い。17日の取引終了後、27年3月期に営業利益25億円(23年3月期17億4000万円)を目指す中期経営計画を策定したと発表しており、これが好感されている。顧客接点の活性化や新製品・新技術開発の加速、AIや自動化などによる生産効率の向上などをはじめとするものづくり力の強化に取り組むとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 12:40
みんかぶニュース 個別・材料
明治海が急動意、海運株の出遅れでホテル関連の一角としても見直し余地
明治海運<9115.T>がマドを開けて買われ、一時5.7%高の799円まで上値を伸ばす場面があった。テクニカル的にも820円近辺を横に走る75日移動平均線に急速にキャッチアップする動きで、5日・25日移動平均線もゴールデンクロスを目前としている。ここバリュー株シフトの流れに乗って大手海運株が再び上値指向にあるが、同社株もこれに追随し出遅れ修正の緒に就いている。一方、岸田政権では6月から外国人の入国規制を緩和する方針にあるが、そうしたなか、徐々にではあるがホテルやレジャー産業にもインバウンド需要の復活が期待される状況となっている。同社は北海道から沖縄までホテルやレストランなどを幅広く展開しており、市場では今後政策メリットを享受する企業として見直し余地が意識されている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 12:36
みんかぶニュース 個別・材料
ネツレンが続伸、3Dプリンターを導入へ
高周波熱錬<5976.T>は続伸。17日の取引終了後、今年度中に3Dプリンターを導入すると発表しており、これによる生産性の向上を期待した買いが入っている。
純銅が造形できる金属3Dプリンターによる誘導加熱コイルの製作を検討した結果、一定の評価を得られたことから社内の研究開発における使用をメドとして導入を決定したという。投資金額は2億円。これにより、熱処理技術開発のリードタイムを25年には約30%短縮し、30年には約60%の短縮を目指すとしている。
出所:MINKABU PRESS
2022/05/18 11:26