みんかぶニュース 市況・概況ニュース一覧
みんかぶニュース 市況・概況
<09月07日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄>
<09月07日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄>
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ]
(1376) カネコ種苗 東証1部 [ 1,513.0 | +1.75% | 割高 ]
(1464) 大和4百レバ 東証ETF [ 16,700.0 | +2.14% | 分析中 ]
(1586) 日興除く金融 東証ETF [ 1,849.0 | +1.48% | 分析中 ]
(1617) 野村食品 東証ETF [ 29,320.0 | -0.24% | 分析中 ]
(1654) 大和ブロサム 東証ETF [ 1,581.0 | +0.64% | 分析中 ]
(1726) Br.HD 東証1部 [ 521.0 | +1.36% | 割安 ]
(1795) マサル 東証JASDAQ(スタンダード) [ 3,385.0 | +0.00% | 割安 ]
(2224) コモ 東証JASDAQ(スタンダード) [ 2,616.0 | -0.08% | 妥当圏内 ]
(2326) デジタルアーツ 東証1部 [ 9,120.0 | -1.72% | 妥当圏内 ]
(2379) ディップ 東証1部 [ 3,920.0 | +2.08% | 割高 ]
(2483) 翻訳センター 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,525.0 | +0.59% | 割高 ]
(2531) 宝ホールディングス 東証1部 [ 1,563.0 | +3.03% | 割高 ]
(2560) MXカーボン 東証ETF [ 27,340.0 | +1.22% | 分析中 ]
(2883) 大冷 東証1部 [ 2,003.0 | -0.15% | 妥当圏内 ]
(3076) あいHD 東証1部 [ 2,379.0 | +0.59% | 割高 ]
(3153) 八洲電機 東証1部 [ 1,017.0 | +1.19% | 割高 ]
(3461) パルマ 東証マザーズ [ 745.0 | +0.40% | 割高 ]
(3655) ブレインパッド 東証1部 [ 5,820.0 | +2.65% | 割高 ]
(3677) システム情報 東証1部 [ 1,020.0 | +1.90% | 割安 ]
(3824) メディアファイブ 福証Q [ 740.0 | +0.00% | 割高 ]
(3864) 三菱製紙 東証1部 [ 379.0 | +0.00% | 割高 ]
(4027) テイカ 東証1部 [ 1,356.0 | +1.50% | 割高 ]
(4245) ダイキアクシス 東証1部 [ 890.0 | +0.34% | 割安 ]
(4406) 新日本理化 東証1部 [ 288.0 | +1.05% | 割高 ]
(4568) 第一三共 東証1部 [ 2,790.0 | +0.00% | 割高 ]
(4620) 藤倉化成 東証1部 [ 557.0 | +1.83% | 割高 ]
(4886) あすか薬HD 東証1部 [ 1,099.0 | +2.61% | 割安 ]
(4960) ケミプロ化成 東証2部 [ 258.0 | -0.39% | 割安 ]
(5959) 岡部 東証1部 [ 687.0 | +0.88% | 割安 ]
(6392) ヤマダコーポ 東証2部 [ 2,378.0 | +2.02% | 割高 ]
(6393) 油研工業 東証1部 [ 1,800.0 | +0.67% | 割高 ]
(6405) 鈴茂器工 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,770.0 | -0.84% | 割高 ]
(6460) セガサミー 東証1部 [ 1,565.0 | +0.45% | 割高 ]
(6556) ウェルビー 東証1部 [ 1,557.0 | -1.46% | 割安 ]
(7716) ナカニシ 東証JASDAQ(スタンダード) [ 2,409.0 | -0.54% | 割高 ]
(7734) 理研計器 東証1部 [ 3,005.0 | +0.50% | 割高 ]
(8309) 三井住友トラ 東証1部 [ 3,738.0 | +0.13% | 割安 ]
(8550) 栃木銀行 東証1部 [ 181.0 | +0.00% | 割高 ]
(8616) 東海東京 東証1部 [ 424.0 | +1.19% | 割高 ]
(8739) スパークス・グループ 東証1部 [ 285.0 | +1.79% | 割高 ]
(8804) 東京建物 東証1部 [ 1,748.0 | +2.46% | 割安 ]
(9507) 四国電力 東証1部 [ 766.0 | -0.65% | 割安 ]
解説:「25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄」とは、日足チャートで中期(25日)の移動平均線が、長期(75日)の移動平均線を下から上に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な買い転換のシグナルとされます。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/08 07:33
みんかぶニュース 市況・概況
<09月07日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄>
<09月07日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄>
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ]
(1486) 日興米債ヘ無 東証ETF [ 21,510.0 | -0.05% | 分析中 ]
(1573) 中国H株ベア上場投信 東証ETF [ 7,360.0 | -1.87% | 分析中 ]
(1656) iS米債7 東証ETF [ 2,647.0 | +0.00% | 分析中 ]
(2321) ソフトフロン 東証JASDAQ(グロース) [ 117.0 | +0.86% | 割安 ]
(2459) アウン 東証2部 [ 210.0 | -2.33% | 割安 ]
(2789) カルラ 東証JASDAQ(スタンダード) [ 415.0 | -0.72% | 割安 ]
(2892) 日本食品化工 東証2部 [ 1,813.0 | -1.36% | 割安 ]
(3138) 富士山MS 東証マザーズ [ 841.0 | -0.83% | 割安 ]
(3261) グランディーズ 東証マザーズ [ 441.0 | +0.23% | 割高 ]
(3320) クロスプラス 東証2部 [ 821.0 | +1.48% | 割安 ]
(3409) 北日本紡績 東証2部 [ 207.0 | -1.90% | 割安 ]
(3476) 投資法人みらい 東証REIT [ 53,400.0 | -0.93% | 分析中 ]
(3496) アズーム 東証マザーズ [ 4,690.0 | +0.00% | 割安 ]
(3597) 自重堂 東証2部 [ 6,530.0 | -0.15% | 割高 ]
(4234) サンエー化研 東証JASDAQ(スタンダード) [ 531.0 | +0.00% | 割高 ]
(5542) 新報国製鉄 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,221.0 | -1.05% | 分析中 ]
(5724) アサカ理研 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,581.0 | +3.88% | 割高 ]
(5901) 洋缶HD 東証1部 [ 1,367.0 | -15.30% | 割高 ]
(6131) 浜井産業 東証2部 [ 1,141.0 | +0.00% | 割安 ]
(6176) ブランジスタ 東証マザーズ [ 455.0 | +1.11% | 割安 ]
(6267) ゼネラルパッカー 東証JASDAQ(スタンダード) [ 2,381.0 | +0.42% | 割安 ]
(6870) 日本フェンオール 東証2部 [ 1,529.0 | -0.20% | 割安 ]
(6924) 岩崎電気 東証1部 [ 2,001.0 | -0.10% | 割高 ]
(7040) サンライフH 東証JASDAQ(スタンダード) [ 788.0 | +0.38% | 割高 ]
(7297) カーメイト 東証JASDAQ(スタンダード) [ 973.0 | +0.10% | 割安 ]
(7625) グローバルダイニング 東証2部 [ 415.0 | -1.43% | 分析中 ]
(7836) アビックス 東証JASDAQ(スタンダード) [ 115.0 | +0.00% | 割安 ]
(8958) グロバワン 東証REIT [ 122,700.0 | -1.29% | 分析中 ]
(9005) 東急 東証1部 [ 1,494.0 | +0.95% | 割高 ]
(9503) 関西電力 東証1部 [ 1,053.0 | -1.91% | 割安 ]
(9818) 大丸エナウィン 東証2部 [ 1,774.0 | -1.44% | 割高 ]
解説:「5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄」とは、日足チャートで短期(5日)の移動平均線が、中期(25日)の移動平均線を上から下に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、短期的な売り転換のシグナルとされます。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/08 07:32
みんかぶニュース 市況・概況
<09月07日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄>
<09月07日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄>
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ]
(1325) 野村ボベスパ 東証ETF [ 188.0 | +2.17% | 分析中 ]
(1420) サンヨーホームズ 東証1部 [ 725.0 | +0.69% | 割高 ]
(1575) 中国A300 東証ETF [ 769.0 | -3.63% | 分析中 ]
(1605) INPEX 東証1部 [ 773.0 | +1.31% | 分析中 ]
(1618) 野村エネ資源 東証ETF [ 9,690.0 | +1.04% | 分析中 ]
(1674) WTプラチナ 東証ETF [ 10,510.0 | -0.19% | 分析中 ]
(1723) 日本電技 東証JASDAQ(スタンダード) [ 3,940.0 | +2.07% | 妥当圏内 ]
(1801) 大成建設 東証1部 [ 3,630.0 | +0.69% | 割安 ]
(1813) 不動テトラ 東証1部 [ 1,777.0 | +0.23% | 割安 ]
(1815) 鉄建建設 東証1部 [ 1,843.0 | +0.27% | 割安 ]
(1861) 熊谷組 東証1部 [ 2,795.0 | +1.23% | 割安 ]
(1878) 大東建託 東証1部 [ 12,870.0 | +2.63% | 割高 ]
(1929) 日特建設 東証1部 [ 743.0 | +0.41% | 割安 ]
(1963) 日揮ホールディングス 東証1部 [ 960.0 | -1.03% | 割安 ]
(1976) 明星工業 東証1部 [ 760.0 | +0.66% | 妥当圏内 ]
(2112) 塩水港精糖 東証1部 [ 222.0 | +0.00% | 割安 ]
(2268) サーティワン 東証JASDAQ(スタンダード) [ 4,005.0 | +0.00% | 割安 ]
(2325) NJS 東証1部 [ 1,937.0 | +0.21% | 割安 ]
(2329) 東北新社 東証JASDAQ(スタンダード) [ 685.0 | +0.44% | 割高 ]
(2411) ゲンダイ 東証JASDAQ(スタンダード) [ 342.0 | +2.40% | 割高 ]
(2429) ワールドHD 東証1部 [ 2,801.0 | +2.41% | 割高 ]
(2435) シダー 東証JASDAQ(スタンダード) [ 216.0 | +3.35% | 割安 ]
(2497) ユナイテッド 東証マザーズ [ 1,696.0 | +0.53% | 割高 ]
(2567) 農中カーボン 東証ETF [ 259.0 | +0.78% | 分析中 ]
(2762) 三光Mフーズ 東証2部 [ 248.0 | +0.40% | 分析中 ]
(2905) オーケー食品工業 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,132.0 | -1.05% | 割高 ]
(2926) 篠崎屋 東証2部 [ 112.0 | +0.00% | 割安 ]
(2987) タスキ 東証マザーズ [ 1,824.0 | +10.48% | 分析中 ]
(3001) 片倉工業 東証1部 [ 1,528.0 | +1.66% | 割高 ]
(3002) グンゼ 東証1部 [ 4,565.0 | +0.55% | 割安 ]
(3050) DCM 東証1部 [ 1,098.0 | +1.39% | 割安 ]
(3085) ALサービス 東証1部 [ 2,298.0 | +1.23% | 割高 ]
(3106) クラボウ 東証1部 [ 1,998.0 | +0.71% | 割高 ]
(3111) オーミケンシ 東証2部 [ 379.0 | +0.53% | 割高 ]
(3116) トヨタ紡織 東証1部 [ 2,125.0 | +0.81% | 割安 ]
(3140) イデアインタ 東証JASDAQ(グロース) [ 914.0 | +0.22% | 割安 ]
(3181) 買取王国 東証JASDAQ(スタンダード) [ 647.0 | +1.09% | 割高 ]
(3297) 東武住販 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,026.0 | +0.20% | 割安 ]
(3299) ムゲンエステート 東証1部 [ 480.0 | -1.03% | 割高 ]
(3352) バッファロー 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,180.0 | +0.00% | 割高 ]
(3392) デリカフHD 東証1部 [ 665.0 | +0.61% | 割高 ]
(3512) 日本フエルト 東証1部 [ 455.0 | +0.22% | 割高 ]
(3528) ミライノベート 東証2部 [ 30.0 | +20.00% | 割安 ]
(3548) バロック 東証1部 [ 863.0 | -1.26% | 割安 ]
(3553) 共和レザー 東証1部 [ 695.0 | +0.29% | 割高 ]
(3598) 山喜 東証2部 [ 161.0 | -0.62% | 割高 ]
(3604) 川本産業 東証2部 [ 912.0 | -0.76% | 割安 ]
(3608) TSIHD 東証1部 [ 336.0 | +1.51% | 割高 ]
(3622) ネットイヤーグループ 東証マザーズ [ 636.0 | +1.44% | 割高 ]
(3625) テックファム 東証JASDAQ(グロース) [ 652.0 | -1.21% | 割高 ]
(3660) アイスタイル 東証1部 [ 438.0 | +0.23% | 割高 ]
(3691) リアルワールド 東証マザーズ [ 574.0 | +2.87% | 割高 ]
(3896) 阿波製紙 東証1部 [ 396.0 | +0.00% | 割高 ]
(3937) Ubicom 東証1部 [ 3,070.0 | +1.15% | 割安 ]
(4008) 住友精化 東証1部 [ 3,645.0 | +0.97% | 割安 ]
(4028) 石原産業 東証1部 [ 1,204.0 | +2.82% | 割高 ]
(4031) 片倉コープアグリ 東証1部 [ 1,215.0 | +0.50% | 妥当圏内 ]
(4171) グローバルI 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,586.0 | +1.80% | 分析中 ]
(4205) 日本ゼオン 東証1部 [ 1,607.0 | +1.07% | 割高 ]
(4242) タカギセイコー 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,875.0 | +0.86% | 割高 ]
(4246) ダイキョーニシカワ 東証1部 [ 702.0 | +0.72% | 割高 ]
(4351) 山田債権 東証JASDAQ(スタンダード) [ 807.0 | +2.54% | 割高 ]
(4422) VALUENEX 東証マザーズ [ 1,018.0 | +1.29% | 割安 ]
(4471) 三洋化成工業 東証1部 [ 6,000.0 | +1.52% | 割安 ]
(4530) 久光製薬 東証1部 [ 4,605.0 | +0.11% | 割安 ]
(4541) 日医工 東証1部 [ 929.0 | +1.98% | 割安 ]
(4548) 生化学工業 東証1部 [ 1,110.0 | -0.63% | 割安 ]
(4623) アサヒペン 東証2部 [ 1,855.0 | -0.05% | 割安 ]
(4641) アルプス技研 東証1部 [ 2,010.0 | +0.45% | 割安 ]
(4708) りらいあ 東証1部 [ 1,272.0 | +2.09% | 割安 ]
(4929) アジュバン 東証1部 [ 1,060.0 | +0.38% | 割高 ]
(4994) 大成ラミック 東証1部 [ 2,812.0 | +0.21% | 割高 ]
(5009) 富士興産 東証1部 [ 988.0 | +0.00% | 分析中 ]
(5018) MORESCO 東証1部 [ 1,180.0 | +1.72% | 割高 ]
(5103) 昭和ホールディングス 東証2部 [ 53.0 | -1.85% | 割高 ]
(5142) アキレス 東証1部 [ 1,370.0 | +1.26% | 割安 ]
(5191) 住友理工 東証1部 [ 727.0 | -0.14% | 割安 ]
(5214) 日本電気硝子 東証1部 [ 2,450.0 | +0.49% | 割高 ]
(5232) 住友大阪セメント 東証1部 [ 3,100.0 | +0.00% | 割安 ]
(5304) SECカーボン 東証2部 [ 6,170.0 | -0.16% | 割高 ]
(5351) 品川リフラクトリーズ 東証1部 [ 4,110.0 | +1.73% | 割高 ]
(5363) TYK 東証1部 [ 332.0 | +1.22% | 割高 ]
(5391) A&AM 東証1部 [ 1,007.0 | +0.50% | 妥当圏内 ]
(5711) 三菱マテリアル 東証1部 [ 2,318.0 | +1.93% | 割高 ]
(5713) 住友金属鉱山 東証1部 [ 4,345.0 | +0.74% | 割安 ]
(5741) UACJ 東証1部 [ 2,852.0 | +3.37% | 割高 ]
(5742) NIC 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,028.0 | -0.19% | 割高 ]
(5802) 住友電気工業 東証1部 [ 1,537.5 | +1.25% | 割安 ]
(5816) オーナンバ 東証2部 [ 749.0 | +7.15% | 分析中 ]
(5852) アーレスティ 東証1部 [ 461.0 | +0.66% | 割高 ]
(5915) 駒井ハルテック 東証1部 [ 1,689.0 | +0.78% | 割安 ]
(6013) タクマ 東証1部 [ 1,717.0 | +0.41% | 割安 ]
(6032) インターワークス 東証1部 [ 402.0 | -0.25% | 割高 ]
(6157) 日進工具 東証1部 [ 1,458.0 | +0.00% | 割高 ]
(6239) ナガオカ 東証JASDAQ(スタンダード) [ 806.0 | +3.33% | 割安 ]
(6269) 三井海洋開発 東証1部 [ 1,721.0 | -0.23% | 割安 ]
(6278) ユニオンツール 東証1部 [ 4,040.0 | -0.12% | 割高 ]
(6294) オカダアイヨン 東証1部 [ 1,355.0 | +2.34% | 割安 ]
(6302) 住友重機械工業 東証1部 [ 3,085.0 | +0.33% | 割高 ]
(6317) 北川鉄工所 東証1部 [ 1,634.0 | -0.55% | 割安 ]
(6324) ハーモニック 東証JASDAQ(スタンダード) [ 6,480.0 | +1.57% | 割高 ]
(6334) 明治機械 東証2部 [ 251.0 | +0.40% | 割高 ]
(6351) 鶴見製作所 東証1部 [ 1,800.0 | +1.18% | 割安 ]
(6358) 酒井重工業 東証1部 [ 2,517.0 | -1.10% | 分析中 ]
(6362) 石井鐵工所 東証1部 [ 3,015.0 | +0.33% | 割高 ]
(6390) 加藤製作所 東証1部 [ 926.0 | +0.87% | 割高 ]
(6392) ヤマダコーポ 東証2部 [ 2,378.0 | +2.02% | 割高 ]
(6419) マースGHD 東証1部 [ 1,710.0 | +0.41% | 割高 ]
(6479) ミネベアミツミ 東証1部 [ 3,045.0 | +2.49% | 割高 ]
(6545) IIF 東証マザーズ [ 521.0 | -0.76% | 割安 ]
(6568) 神戸天然物化学 東証マザーズ [ 1,217.0 | -0.25% | 割安 ]
(6575) ヒューマンA 東証マザーズ [ 700.0 | +3.40% | 割安 ]
(6616) TOREX 東証1部 [ 2,734.0 | -1.51% | 割高 ]
(6641) 日新電機 東証1部 [ 1,340.0 | +4.61% | 割高 ]
(6662) ユビテック 東証JASDAQ(スタンダード) [ 267.0 | -0.37% | 割安 ]
(6677) エスケーエレ 東証JASDAQ(スタンダード) [ 974.0 | +1.25% | 割安 ]
(6703) 沖電気工業 東証1部 [ 1,004.0 | -0.40% | 割高 ]
(6737) EIZO 東証1部 [ 4,345.0 | -0.80% | 割高 ]
(6743) 大同信号 東証2部 [ 634.0 | +0.48% | 割高 ]
(6768) タムラ製作所 東証1部 [ 758.0 | -3.44% | 割高 ]
(6776) 天昇電気工業 東証2部 [ 427.0 | -2.29% | 割高 ]
(6785) 鈴木 東証1部 [ 872.0 | +0.00% | 割安 ]
(6807) 日本航空電子工業 東証1部 [ 1,676.0 | +0.84% | 割高 ]
(6850) チノー 東証1部 [ 1,468.0 | -1.81% | 割高 ]
(6877) OBARAG 東証1部 [ 4,020.0 | +1.77% | 割高 ]
(6914) オプテックスグループ 東証1部 [ 1,565.0 | -0.19% | 割安 ]
(7037) テノ.HD 東証1部 [ 960.0 | -3.90% | 割安 ]
(7208) カネミツ 東証2部 [ 760.0 | +0.26% | 割高 ]
(7229) ユタカ技研 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,890.0 | -1.87% | 妥当圏内 ]
(7240) NOK 東証1部 [ 1,398.0 | +0.87% | 割高 ]
(7246) プレス工業 東証1部 [ 361.0 | +0.00% | 割安 ]
(7256) 河西工業 東証1部 [ 397.0 | +0.25% | 妥当圏内 ]
(7259) アイシン 東証1部 [ 4,405.0 | +1.61% | 割安 ]
(7291) 日本プラスト 東証1部 [ 649.0 | +0.78% | 割安 ]
(7358) ポピンズ 東証1部 [ 3,225.0 | +0.94% | 分析中 ]
(7408) ジャムコ 東証1部 [ 1,024.0 | +0.99% | 割高 ]
(7427) エコートレーディング 東証1部 [ 653.0 | +0.46% | 割安 ]
(7506) ハウス オブ ローゼ 東証1部 [ 1,659.0 | +0.61% | 割高 ]
(7524) マルシェ 東証1部 [ 484.0 | +0.00% | 割安 ]
(7527) システムソフト 東証1部 [ 200.0 | -0.50% | 割安 ]
(7545) 西松屋チェーン 東証1部 [ 1,413.0 | +1.73% | 割安 ]
(7559) ジーエフシー 東証JASDAQ(スタンダード) [ 1,407.0 | +0.36% | 割高 ]
(7571) ヤマノHD 東証JASDAQ(スタンダード) [ 68.0 | +0.00% | 割高 ]
(7575) 日本ライフライン 東証1部 [ 1,393.0 | +1.02% | 割安 ]
(7818) トランザクション 東証1部 [ 1,198.0 | +2.92% | 割高 ]
(7875) 竹田印刷 東証2部 [ 609.0 | +0.00% | 割高 ]
(7879) ノダ 東証2部 [ 766.0 | +1.86% | 割安 ]
(7883) サンメッセ 東証JASDAQ(スタンダード) [ 384.0 | -0.26% | 割高 ]
(7887) 南海プライウッド 東証2部 [ 5,580.0 | +0.00% | 割高 ]
(7898) ウッドワン 東証1部 [ 1,170.0 | +0.34% | 割高 ]
(7961) 兼松サステック 東証1部 [ 1,798.0 | -0.72% | 割安 ]
(7970) 信越ポリマー 東証1部 [ 1,007.0 | +1.00% | 割安 ]
(7979) 松風 東証1部 [ 2,034.0 | -0.15% | 割高 ]
(7999) MUTOH 東証1部 [ 1,600.0 | +0.57% | 割高 ]
(8002) 丸紅 東証1部 [ 909.1 | +0.93% | 割高 ]
(8030) 中央魚類 東証2部 [ 2,862.0 | -0.76% | 割高 ]
(8081) カナデン 東証1部 [ 1,057.0 | +0.86% | 割安 ]
(8086) ニプロ 東証1部 [ 1,301.0 | +0.62% | 割高 ]
(8088) 岩谷産業 東証1部 [ 6,550.0 | +2.50% | 割高 ]
(8105) 堀田丸正 東証2部 [ 63.0 | -1.56% | 割高 ]
(8117) 中央自動車工業 東証2部 [ 3,265.0 | +1.71% | 割高 ]
(8119) 三栄コーポレーション 東証JASDAQ(スタンダード) [ 2,012.0 | +0.00% | 割安 ]
(8218) コメリ 東証1部 [ 2,602.0 | +0.54% | 割安 ]
(8249) テクノアソシエ 東証2部 [ 1,050.0 | +0.38% | 割高 ]
(8273) イズミ 東証1部 [ 3,730.0 | +2.75% | 割安 ]
(8411) みずほFG 東証1部 [ 1,607.0 | +1.26% | 割安 ]
(8593) 三菱HCキャピタル 東証1部 [ 605.0 | +1.17% | 割安 ]
(8795) T&D 東証1部 [ 1,430.0 | +0.14% | 割高 ]
(8889) APAMAN 東証JASDAQ(スタンダード) [ 567.0 | +0.53% | 割安 ]
(9031) 西日本鉄道 東証1部 [ 2,804.0 | +2.30% | 割高 ]
(9058) トランコム 東証1部 [ 8,770.0 | +3.18% | 割高 ]
(9062) 日本通運 東証1部 [ 8,130.0 | +2.26% | 割安 ]
(9067) 丸運 東証1部 [ 284.0 | +2.90% | 割高 ]
(9076) セイノーHD 東証1部 [ 1,426.0 | +2.74% | 割高 ]
(9271) 和心 東証マザーズ [ 558.0 | +16.74% | 分析中 ]
(9325) ファイズHD 東証1部 [ 761.0 | -2.56% | 割安 ]
(9401) TBSHD 東証1部 [ 1,670.0 | +0.72% | 妥当圏内 ]
(9404) 日テレHD 東証1部 [ 1,238.0 | +0.98% | 割安 ]
(9421) エヌジェイ 東証JASDAQ(スタンダード) [ 890.0 | +0.91% | 分析中 ]
(9474) ゼンリン 東証1部 [ 1,078.0 | +0.75% | 割安 ]
(9519) レノバ 東証1部 [ 5,090.0 | +3.88% | 割高 ]
(9532) 大阪ガス 東証1部 [ 2,128.0 | +0.85% | 妥当圏内 ]
(9722) 藤田観光 東証1部 [ 2,304.0 | +2.63% | 分析中 ]
(9723) 京都ホテル 東証2部 [ 608.0 | -2.25% | 割高 ]
(9783) ベネッセHD 東証1部 [ 2,454.0 | +1.57% | 割安 ]
(9812) テーオーHD 東証JASDAQ(スタンダード) [ 449.0 | -2.81% | 割高 ]
(9861) 吉野家HD 東証1部 [ 2,095.0 | +1.21% | 割高 ]
(9882) イエローハット 東証1部 [ 1,948.0 | -0.20% | 割高 ]
(9945) プレナス 東証1部 [ 2,055.0 | +0.59% | 割高 ]
(9948) アークス 東証1部 [ 2,370.0 | +0.85% | 割安 ]
解説:「5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄」とは、日足チャートで短期(5日)の移動平均線が、中期(25日)の移動平均線を下から上に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、短期的な買い転換のシグナルとされます。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/08 07:30
みんかぶニュース 市況・概況
本日の【株主優待】情報 (7日 発表分)
7日に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。
■変更 ――――――――――――――
尾家産業 <7481> 決算月【3月】 9/7発表(場中)
20年9月末を最後に長期株主優待制度を廃止。毎年3月末を基準日とする通常優待のみ継続する。
株探ニュース
2021/09/07 19:50
みんかぶニュース 市況・概況
本日の【新規公開(IPO)】情報 (7日大引け後 発表分)
●PHCホールディングス <6523>
上場市場:東証1部
上場予定日:10月14日
事業内容:各種ヘルスケア機器・サービスの開発・製造・販売
仮条件決定日:9月28日
想定発行価格:3700円
上場時発行済み株式数:1億2217万0815株
公募:580万7500株
売り出し:4065万2900株
オーバーアロットメントによる売り出し:上限696万9000株
ブックビルディング期間:9月29日~10月5日
公開価格決定日:10月6日
申込期間:10月7日~12日
払込日:10月13日
主幹事:三菱UFJモルガン・スタンレー証券、SMBC日興証券
[2021年9月7日]
株探ニュース
2021/09/07 19:45
みんかぶニュース 市況・概況
本日の【新規公開(IPO)】仮条件情報 (7日大引け後 発表分)
※9月28日、東証マザーズに上場予定のROBOT PAYMENT <4374> [東証M]、29日、東証マザーズに上場予定のプロジェクトカンパニー <9246> [東証M]は7日、仮条件を発表した。
●ROBOT PAYMENT <4374>
上場市場:東証マザーズ
上場予定日:9月28日
事業内容:インターネット決済代行サービス及び請求関連
業務の自動化・効率化クラウドサービス(請求
管理ロボ)の提供
仮条件:1720円~1860円
想定発行価格:1760円
上場時発行済み株式数:372万8566株
公募:11万株
売り出し:11万株
オーバーアロットメントによる売り出し:上限3万3000株
ブックビルディング期間:9月9日~15日
公開価格決定日:9月16日
申込期間:9月17日~24日
払込日:9月27日
主幹事:SBI証券
●プロジェクトカンパニー <9246>
上場市場:東証マザーズ
上場予定日:9月29日
事業内容:デジタルを活用した新規事業開発、既存事業における
デジタルを活用した業務効率化、デジタルマーケティ
ング戦略の立案、スマホアプリの UI/UX の改善などの
コンサルティング事業
仮条件:2570円~2650円
想定発行価格:2650円
上場時発行済み株式数:538万5900株
公募(新株発行):34万株
公募(自己株処分):2000株
売り出し:73万3500株
オーバーアロットメントによる売り出し:上限16万1300株
ブックビルディング期間:9月9日~15日
公開価格決定日:9月16日
申込期間:9月17日~24日
払込日:9月28日
主幹事:SBI証券
[2021年9月7日]
株探ニュース
2021/09/07 19:35
みんかぶニュース 市況・概況
本日の【自社株買い】銘柄 (7日大引け後 発表分)
○トシンG <2761> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.3%にあたる2万株(金額で1億3400万円)を上限に、9月8日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○ライドオンE <6082>
発行済み株式数(自社株を除く)の6.52%にあたる70万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月8日から22年1月31日まで。
[2021年9月7日]
株探ニュース
2021/09/07 19:20
みんかぶニュース 市況・概況
本日の【株式分割】銘柄 (7日大引け後 発表分)
●ピアズ <7066> [東証M]
10月13日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。
[2021年9月7日]
株探ニュース
2021/09/07 18:50
みんかぶニュース 市況・概況
【↑】日経平均 大引け| 7日続伸、欧州株高を追い風に一時3万円大台を回復 (9月7日)
日経平均株価
始値 29883.92
高値 30048.23(09:25)
安値 29838.43(09:02)
大引け 29916.14(前日比 +256.25 、 +0.86% )
売買高 12億5738万株 (東証1部概算)
売買代金 3兆4335億円 (東証1部概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は7日続伸、朝方に3万円大台を回復する場面も
2.前日の米株市場は休場も欧州株の全面高が追い風材料に
3.国内での新型コロナ感染拡大ペース鈍化がプラスに働く
4.自民党総裁選を控え、新政権下での経済対策への期待も
5.ソフトバンクGが活況、全体売買代金も高水準に膨らむ
■東京市場概況
前日の米国市場は、レイバーデーの祝日で休場。
東京市場では、前週から続くリスク選好の流れが継続、日経平均株価は朝方にフシ目の3万円大台を回復する場面があった。ただ、その後は利益確定の売りが出て上値が重くなった。
7日の東京市場は、寄り付きからリスクを取る動きが優勢で、高く始まった後もじりじりと水準を切り上げ朝方に3万円大台回復を果たした。前日の米国株市場はレーバーデーの祝日で休場だったが、欧州株市場が全面高に買われていたことが市場心理を強気に傾けた。国内での新型コロナ感染拡大ペースが下火となったこともプラスに働いた。緊急事態宣言が期間延長となる見通しとなったが、自民党総裁選を控え新政権下での経済対策などに対する期待が、買いを後押しした。ただ、日経平均は前日までの6営業日で2000円強の上昇をみせていることもあって過熱感も意識されており、朝方に3万円トビ台できょうの高値をつけてからは利益確定売りに伸び悩んだ。東証1部全体の67%の銘柄が上昇し、売買代金は3兆4000億円台と高水準だった。
個別では、売買代金で断トツとなったソフトバンクグループ<9984>が大幅高となったほか、任天堂<7974>が堅調、村田製作所<6981>、キーエンス<6861>も大きく買われた。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>などメガバンクもしっかり。JR東日本<9020>も買いが優勢だった。東京機械製作所<6335>が連日のストップ高となったほか、関西スーパーマーケット<9919>、NIPPO<1881>、ACCESS<4813>なども値幅制限いっぱいに買われた。
半面、日本郵船<9101>が上昇一服、ファーストリテイリング<9983>も値を下げた。オリエンタルランド<4661>が値を下げ、日立製作所<6501>、アドバンテスト<6857>なども軟調。東洋製罐グループホールディングス<5901>、日清紡ホールディングス<3105>が急落、ZOZO<3092>も大幅安。ヤクルト本社<2267>の下げも目立った。明和産業<8103>も利食われた。
日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はSBG <9984> 、東エレク <8035> 、KDDI <9433> 、信越化 <4063> 、ダイキン <6367> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約192円。うち135円はSBG1銘柄によるもの。
日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983> 、アドテスト <6857> 、エムスリー <2413> 、洋缶HD <5901> 、NTTデータ <9613> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約59円。
東証33業種のうち30業種が上昇し、下落はパルプ・紙、金属製品、海運業の3業種のみ。上昇率の大きかった上位5業種は(1)空運業、(2)情報・通信業、(3)陸運業、(4)倉庫運輸関連、(5)水産・農林業。一方、上昇率の小さかった5業種は(1)ガラス土石製品、(2)証券商品先物、(3)食料品、(4)電気・ガス業、(5)鉄鋼。
■個別材料株
△NIPPO <1881>
「株式の非公開化を検討している」との報道。
△東エレデバ <2760>
22年3月期業績及び配当予想を上方修正。
△アールプラン <2983> [東証M]
戸建住宅の販売好調で上期業績計画上振れ。
△タスキ <2987> [東証M]
DX推進など奏功し21年9月期業績予想を上方修正。
△アイル <3854>
利益成長トレンド継続で中計発表も株価を刺激。
△ヴィッツ <4440>
DXソリューションが岐阜県IoTコンソーシアムの基本システムに採用。
△ACCESS <4813>
投資事業組合運用益の計上で上期最終損益は赤字幅縮小。
△東京機 <6335>
アジアインベストメントファンドが投資ファンドが大株主に浮上。
△キーエンス <6861> 、村田製 <6981> 、任天堂 <7974>
日経平均に新規採用を好感。
△アルメディオ <7859> [東証2]
ナノマテリアル事業強化に向け工場建設へ。
▼ZOZO <3092>
日経平均不採用で失望売り膨らむ。
▼ナイガイ <8013>
百貨店の時短営業など響き7月中間期業績は計画下振れ。
東証1部の値上がり率上位10傑は(1)関西スーパ <9919> 、(2)東京機 <6335> 、(3)NIPPO <1881> 、(4)ACCESS <4813> 、(5)ヴィッツ <4440> 、(6)アイル <3854> 、(7)東邦鉛 <5707> 、(8)東エレデバ <2760> 、(9)PCA <9629> 、(10)SBG <9984> 。
値下がり率上位10傑は(1)洋缶HD <5901> 、(2)日清紡HD <3105> 、(3)ヤクルト <2267> 、(4)ZOZO <3092> 、(5)ラクーンHD <3031> 、(6)ナイガイ <8013> 、(7)明和産 <8103> 、(8)ケイアイ不 <3465> 、(9)ティーライフ <3172> 、(10)ヤマウラ <1780> 。
【大引け】
日経平均は前日比256.25円(0.86%)高の2万9916.14円。TOPIXは前日比22.16(1.09%)高の2063.38。出来高は概算で12億5738万株。東証1部の値上がり銘柄数は1477、値下がり銘柄数は602となった。日経ジャスダック平均は4039.96円(4.09円安)。
[2021年9月7日]
株探ニュース
2021/09/07 18:37
みんかぶニュース 市況・概況
PHCホールディングス、10月14日に東証1部へ上場
PHCホールディングス<6523.T>が10月14日に東証1部へ上場する。上場に際し国内外で580万7500株の公募と同4065万2900株の売り出し、上限696万9000株のオーバーアロットメントの売り出しを実施する。公開価格決定日は10月6日。ジョイント・グローバル・コーディネーターはSMBC日興証券とモルガン・スタンレー・インターナショナル、BofA証券、ゴールドマン・サックス証券、JPモルガン証券、KKRキャピタルマーケッツ、みずほ証券が務める。同社は各種ヘルスケア機器・サービスの開発・製造・販売を手掛けている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/07 17:45
みんかぶニュース 市況・概況
7日香港・ハンセン指数=終値26353.63(+190.00)
7日の香港・ハンセン指数の終値は前営業日比190.00ポイント高の26353.63と続伸した。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/07 17:32
みんかぶニュース 市況・概況
明日の株式相場に向けて=ソフトバンクGは復活の鐘を鳴らすか
きょう(7日)の東京株式市場は、日経平均株価が前営業日比256円高の2万9916円と7連騰を達成、朝方に3万円大台を回復する場面もあった。前日の米国株市場はレーバーデーにより休場だったが、ここ最近は米国株の顔色をうかがうことなく日本株固有のダイナミズムが発揮されている。8月相場は上旬と下旬でムードが大きく変わったが、波の浮き沈みで潮の流れそのものが変わるという類のものではなかった。しかし実質9月相場入りとなった8月30日からの上昇相場は、明らかに潮流の変化を意味している。
衆院解散・総選挙と自民党総裁選が意識されるなか、菅首相の退陣表明で一気に空売りの買い戻しを誘発する形となった。今週末10日にメジャーSQ算出を控えていることもあり、先物主導でAIアルゴリズム取引がここぞと本領を発揮した。しかし、その裏側では海外マネーの日本再上陸、即ちファンド系資金による実需買いの動きも観測され始めている。きょうは日経平均がフシ目の3万円大台を回復し、その後はさすがに反動が出て上げ幅を縮小したものの売買代金は3兆4000億円台に達し、3兆5000億円強をこなした6月18日以来、約3か月ぶりの高水準となった。
そして、ソフトバンクグループ<9984.T>。ついにというか、漸くというべきか大幅高に買われた。売買代金も日本郵船<9101.T>を押さえて断トツとなり、久々にかつての指定席に戻ってきた感がある。周知の通り日経平均寄与度が際立って高い銘柄で、全体相場が前週から先物主導の急騰局面に突入し裁定買いによる株価浮揚効果が働いていたはずだが、それでも上値の重さが拭えなかった。しかし、きょうはその鬱憤を晴らすような上げ足をみせた。
後場終盤にはソフトバンクGがドイツテレコムと戦略的パートナーシップを結び、ソフトバンクGが保有するTモバイル株約4500万株と、ドイツテレコム株2億2500万株を“交換”することで合意したと発表、これが株価の刺激材料となった。「Tモバイルのエグジットができたことは同社にとってプラス材料」(ネット証券アナリスト)という見方があるほか、ドイツテレコムとの協業メリットも小さくなさそうだ。
8月下旬には10兆円台まで時価総額を落とし6000円台を割り込んだ時もあった。「(ソフトバンクGは)ヘッジファンドなどの空売り筋にすれば流動性があるうえ、安心できる売りターゲットに位置づけられている」(中堅証券ストラテジスト)という声も出ていたほどだったが、きょうはその空売りの買い戻しを強要する格好で跳ね上がった。同社株の場合、PER2倍台とはいえ少なくとも割安株の範疇にはない。しかし、中国リスクをある程度見極められれば、ファンドの実需買いを誘導するに十分な魅力がある。
このほか個別ではレーザーテック<6920.T>をはじめ半導体関連の主力株が上げ一服商状にある。東京エレクトロン<8035.T>は9連騰と意地をみせているものの後場は伸び悩み気味であったし、アドバンテスト<6857.T>、ディスコ<6146.T>なども冴えない動きとなった。とはいえ、同セクターの中小型株は時間差で資金が流れ込みやすい。Mipox<5381.T>やマルマエ<6264.T>などが強いチャートを形成しており、目先の押し目は注目しておきたい。また、半導体商社にも動きが出ている。直近は米アローエレクトロニクスとの海外展開で業績を伸ばしている丸文<7537.T>が動意をみせたが、このほか佐鳥電機<7420.T>や栄電子<7567.T>といったところにも上値妙味がある。
一方、海運株は日本郵船が1万円大台にあと20円に迫ったものの、その後は利益確定売りで押し返されるなど、さすがに一休みの場面となった。ただし、海運市況の高騰は周辺企業にも収益チャンスを与えている。港湾運送や倉庫関連株に物色の矛先が向きやすくなっている。最近では大運<9363.T>が再び戻り足を強め、上ヒゲでつけた8月18日の年初来高値634円奪回を目指す動きにあるが、このほか75日移動平均線近辺で調整一巡感のあるヒガシトゥエンティワン<9029.T>や、チャートにうねりが出ている杉村倉庫<9307.T>などに注目したい。海運以外では、明和産業<8103.T>と同じ三菱系商社で再生可能エネルギー分野に傾注する東京産業<8070.T>もマークしたい。
あすのスケジュールでは、4~6月期GDP2次速報と7月の国際収支が朝方取引開始前に開示される。このほか後場取引時間中に8月の景気ウォッチャー調査が発表される。海外では、米ベージュブック(地区連銀経済報告)、7月の米消費者信用残高など。(銀)
出所:MINKABU PRESS
2021/09/07 17:00
みんかぶニュース 市況・概況
明日の【信用規制・解除】銘柄 (7日大引け後 発表分)
○GW <3936> [東証M]
東証と日証金が8日売買分から信用取引に関する臨時措置を強化する。東証は委託保証金率を現行の50%以上(うち現金を20%以上)→70%以上(うち現金を40%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の50%(うち現金を20%)→70%(うち現金を40%)とする。
[2021年9月7日]
株探ニュース
2021/09/07 16:50
みんかぶニュース 市況・概況
7日中国・上海総合指数=終値3676.5866(+54.7273)
7日の中国・上海総合指数の終値は前営業日比54.7273ポイント高の3676.5866と続伸した。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/07 16:31
みんかぶニュース 市況・概況
7日韓国・KOSPI=終値3187.42(-15.91)
7日の韓国・KOSPIの終値は前営業日比15.91ポイント安の3187.42と3日ぶりに反落した。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/07 16:28
みんかぶニュース 市況・概況
東京株式(大引け)=256円高、朝方3万円大台回復後に伸び悩むも7日続伸
7日の東京株式市場は前週から続くリスク選好の流れが継続、日経平均株価は朝方にフシ目の3万円大台を回復する場面があった。ただ、その後は利益確定の売りが出て上値が重くなった。
大引けの日経平均株価は前営業日比256円25銭高の2万9916円14銭と7日続伸。東証1部の売買高概算は12億5738万株、売買代金概算は3兆4335億円。値上がり銘柄数は1477、対して値下がり銘柄数は602、変わらずは110銘柄だった。
きょうの東京市場は寄り付きからリスクを取る動きが優勢で、高く始まった後もじりじりと水準を切り上げ朝方に3万円大台回復を果たした。前日の米国株市場はレーバーデーの祝日で休場だったが、欧州株市場が全面高に買われていたことが市場心理を強気に傾けた。国内での新型コロナ感染拡大ペースが下火となったこともプラスに働いた。緊急事態宣言が期間延長となる見通しとなったが、自民党総裁選を控え新政権下での経済対策などに対する期待が、買いを後押しした。ただ、日経平均は前日までの6営業日で2000円強の上昇をみせていることもあって過熱感も意識されており、朝方に3万円トビ台できょうの高値をつけてからは利益確定売りに伸び悩んだ。全体の67%の銘柄が上昇し、売買代金は3兆4000億円台と高水準だった。
個別では、売買代金で断トツとなったソフトバンクグループ<9984.T>が大幅高となったほか、任天堂<7974.T>が堅調、村田製作所<6981.T>、キーエンス<6861.T>も大きく買われた。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>などメガバンクもしっかり。JR東日本<9020.T>も買いが優勢だった。東京機械製作所<6335.T>が連日のストップ高となったほか、関西スーパーマーケット<9919.T>、NIPPO<1881.T>、ACCESS<4813.T>なども値幅制限いっぱいに買われた。
半面、日本郵船<9101.T>が上昇一服、ファーストリテイリング<9983.T>も値を下げた。オリエンタルランド<4661.T>が値を下げ、日立製作所<6501.T>、アドバンテスト<6857.T>なども軟調。東洋製罐グループホールディングス<5901.T>、日清紡ホールディングス<3105.T>が急落、ZOZO<3092.T>も大幅安。ヤクルト本社<2267.T>の下げも目立った。明和産業<8103.T>も利食われた。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/07 15:50
みんかぶニュース 市況・概況
明日の主なマーケットイベント
○経済統計・イベントなど
08:50 日・国際収支 経常収支
08:50 日・国際収支 貿易収支
08:50 日・貸出預金動向
08:50 日・四半期実質GDP(改定値)
13:30 日・特定サービス産業動態統計
14:00 日・景気ウオッチャー調査
15:45 仏・貿易収支
15:45 仏・経常収支
20:00 米・米抵当銀行協会(MBA)住宅ローン申請指数
○決算発表・新規上場など
決算発表:アルトナー<2163>,サトウ食品<2923>,ストリーム<3071>,アゼアス<3161>,コーセーRE<3246>,ザッパラス<3770>,ミライアル<4238>,ユークス<4334>,アイモバイル<6535>,ハウテレビ<7064>,マツモト<7901>,楽天地<8842>ほか
出所:MINKABU PRESS
2021/09/07 15:30
みんかぶニュース 市況・概況
明日の決算発表予定 アイモバイル、ストリームなど12社 (9月7日)
9月8日の決算発表銘柄(予定)
■引け後発表
◆本決算:
<6535> アイモバイル
◆第1四半期決算:
<2923> サトウ食品 [東2]
<3161> アゼアス [東2]
<3770> ザッパラス
<7901> マツモト [JQ]
◆第2四半期決算:
<2163> アルトナー
<3071> ストリーム [東2]
<3246> コーセーRE
<4238> ミライアル
<4334> ユークス [JQ]
<7064> ハウテレ [東M]
<8842> 楽天地
合計12社
※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した【決算発表予定】銘柄一覧をご覧いただけます。
株探ニュース
2021/09/07 15:11
みんかぶニュース 市況・概況
<動意株・7日>(大引け)=ネツレン、タスキ、東エレデバなど
高周波熱錬<5976.T>=8連騰で5カ月半ぶり年初来高値更新。同社は電気を熱源とした鋼材焼き入れを主力展開しており、自動車部品向け熱処理加工が好調で業績は急回復途上にある。22年3月期は営業利益が前期比3.6倍の33億円を計画するなど収益変貌が際立つ。一方、PBRが0.4倍台と解散価値の半値以下の水準にあり見直し買い人気が本格化している。今期は年間配当も前期実績に対し11円増配となる25円を計画、配当利回りは3%台後半と高い。IH技術を活用して二酸化炭素削減の新技術開発にも取り組んでおり、脱炭素関連の切り口でもテーマ性を内包している。
タスキ<2987.T>=物色人気に一時ストップ高。6日の取引終了後、21年9月期の単独業績予想について、売上高を91億円から91億5000万円(前期比30.2%増)へ、営業利益を8億7000万円から11億7000万円(同2.0倍)へ、純利益を5億3000万円から7億2000万円(同2.2倍)へ上方修正したことが好感されている。IoTレジデンスなどのセールスが順調に推移し、売上高が計画通りとなる見込みであることに加えて、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進などによる効率的な事業活動を行った結果、利益率が想定を大きく上回って推移しているという。
東京エレクトロン デバイス<2760.T>=急伸、年初来高値が視界入り。6日の取引終了後、22年3月期の連結業績予想について、売上高を1540億円から1630億円(前期比13.8%増)へ、純利益を44億円から48億円(同52.7%増)へ上方修正し、あわせて中間80円・期末95円の年175円を予定していた配当予想を中間・期末各95円の年190円にすると発表したことが好感されている。データ通信量の増大などを背景とした世界的な半導体需要の拡大が続いており、同社グループでも半導体及び電子デバイス事業で、産業機器向けや車載向けをはじめとする幅広い分野における半導体製品の販売が好調に推移していることが要因としている。なお、年間配当は前期実績に対して65円の増配になる予定だ。
オーナンバ<5816.T>=上げ足が加速。電子機器に使われるワイヤーハーネスで業界トップの商品競争力を有し、太陽光発電配線ユニットへの展開に力を入れている。自民党総裁選の行方はまだ見えないものの河野太郎規制改革相の人気が高い。河野氏は脱原発・脱炭素を推進する政策スタンスにあり、太陽光発電を中心とする再生可能エネルギー関連株への追い風が意識されるなか、同社はその関連有力株として頭角を現している。業績も21年12月期は営業利益段階で前期比45%増の11億円と大幅な伸びを見込み、株価指標面ではPBRが0.5倍台前半と解散価値の半値水準に放置されていることから、水準訂正妙味が高まっている。
ダイトーケミックス<4366.T>=新値圏走る。前日は取引時間中に1423円まで上値を伸ばした後伸び悩み長い上ヒゲをつける形となったが、上値指向は強くきょうは改めて買い直されている。感光性材料のトップメーカーだが、需給ひっ迫状態にある半導体向けで高水準の需要を取り込んでいる。21年3月期営業利益は前の期比78%増の14億4300万円と急拡大したが、会社側はその反動を考慮して22年3月期について前期比38%減益の9億円見通しとした。しかし、市場では保守的との見方が強い。21年4~6月期営業利益は前年同期比37%増の5億4400万円と大幅な伸びを達成、第1四半期時点にもかかわらず対通期進捗率は60%強に達している。通期見通しの大幅増額修正期待を背景に物色人気に弾みがついている。
アイル<3854.T>=急速切り返しで年初来高値更新。株価は前週後半から調整局面にあったが、大きく買い直される展開にある。同社は中小企業向けを中心に商品の在庫管理や受発注などのシステム開発を手掛ける。6日取引終了後に発表した21年7月期決算は営業利益が前の期比7.6%増の18億2900万円だった。また、株主還元も強化し、前の期比2円増配となる17円とした。更に22年7月期も好調を継続、営業利益は20億円を見込んでいる。新型コロナウイルスの感染拡大を背景としたテレワーク導入の動きとあわせ、受発注を電話などからネット経由に切り替える動きが活発で同社の収益機会を広げている。また同日に中期計画も発表し、数値目標としては24年7月期に営業利益28億円を掲げており、これも株価を刺激している。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/07 15:05
みんかぶニュース 市況・概況
ETF売買動向=7日大引け、全銘柄の合計売買代金3389億円
7日の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比1.6%減の3389億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)20銘柄の売買代金は同1.9%減の3020億円だった。
個別では上場インデックスファンド日本経済貢献株 <1481> 、TOPIXブル2倍上場投信 <1568> 、MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 <1550> 、グローバルX バイオ&メドテック-日本株式ETF <2639> 、One ETFJPX日経400 <1474> など68銘柄が新高値。ダイワ上場投信-日経平均インバース・インデックス <1456> 、日経平均ベア2倍上場投信 <1360> 、TOPIXベア2倍上場投信 <1356> 、日経平均ベア上場投信 <1580> 、楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型 <1459> など18銘柄が新安値をつけた。
そのほか目立った値動きではNEXT 日経平均VI先物 <2035> が3.52%高と大幅な上昇。
一方、ChinaAMC CSI300 Index ETF <1575> は3.63%安と大幅に下落した。
日経平均株価が256円高と急騰するなか、日経平均に連動するETFでは、NEXT日経平均レバレッジ <1570> が売買代金1776億8600万円となり東証全銘柄で2位。過去5営業日の平均売買代金1560億9500万円を大幅に上回る活況となった。
その他の日経平均ETFではNEXT 日経平均ダブルインバース・インデックス <1357> が297億5700万円、楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 <1458> が238億6400万円、日経平均ブル2倍上場投信 <1579> が204億8600万円、日経平均ベア2倍上場投信 <1360> が148億8700万円、NEXT 日経225連動型 <1321> が133億300万円の売買代金となった。
株探ニュース
2021/09/07 15:05
みんかぶニュース 市況・概況
ジャスダック市場(大引け)=日経ジャスダック平均は3日ぶり反落、総合商研、プロルートが売られる
7日大引けの日経ジャスダック平均は前日比4.09円安の4039.96円と3日ぶり反落。値上がり銘柄数は264、値下がり銘柄数は314となった。
個別では久世<2708>、メディキット<7749>が年初来安値を更新。総合商研<7850>、プロルート丸光<8256>、フィスコ<3807>、イボキン<5699>、京極運輸商事<9073>は値下がり率上位に売られた。
一方、ルーデン・ホールディングス<1400>、イメージ ワン<2667>が一時ストップ高と値を飛ばした。ウエストホールディングス<1407>、LAホールディングス<2986>、JFLAホールディングス<3069>、昭和システムエンジニアリング<4752>、東映アニメーション<4816>など10銘柄は年初来高値を更新。アストマックス<7162>、小田原エンジニアリング<6149>、デルソーレ<2876>、アイビー化粧品<4918>、グラフィコ<4930>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
2021/09/07 15:04
みんかぶニュース 市況・概況
東証マザーズ(大引け)=マザーズ指数は続伸、アールプラン、ピースリーがS高
7日大引けの東証マザーズ指数は前日比13.00ポイント高の1148.86ポイントと続伸。値上がり銘柄数は177、値下がり銘柄数は187となった。
個別ではアールプランナー<2983>、ピースリー<6696>、和心<9271>がストップ高。タスキ<2987>、ナレッジスイート<3999>は一時ストップ高と値を飛ばした。グローバルウェイ<3936>、ヘリオス<4593>、トレンダーズ<6069>は年初来高値を更新。シャノン<3976>、フォースタートアップス<7089>、ビリングシステム<3623>、データホライゾン<3628>、スパイダープラス<4192>は値上がり率上位に買われた。
一方、バリューデザイン<3960>、シイエヌエス<4076>、ホープ<6195>、ALiNKインターネット<7077>が年初来安値を更新。メディア総研<9242>、ジェイフロンティア<2934>、キャリア<6198>、松屋アールアンドディ<7317>、ユニフォームネクスト<3566>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
2021/09/07 15:03
みんかぶニュース 市況・概況
日経平均7日大引け=7日続伸、256円高の2万9916円
7日の日経平均株価は前日比256.25円(0.86%)高の2万9916.14円と7日続伸し取引を終了した。東証1部の値上がり銘柄数は1476、値下がりは602、変わらずは110と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回った。
日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を134.61円押し上げ。次いで東エレク <8035>が17.29円、KDDI <9433>が14.26円、ダイキン <6367>が12.96円、信越化 <4063>が12.96円と続いた。
マイナス寄与度は24.13円の押し下げでファストリ <9983>がトップ。以下、アドテスト <6857>が10.8円、エムスリー <2413>が8.9円、洋缶HD <5901>が8.89円、NTTデータ <9613>が6.3円と並んだ。
業種別では33業種中30業種が上昇し、下落はパルプ・紙、金属製品、海運の3業種にとどまった。値上がり率1位は空運で、以下、情報・通信、陸運、倉庫・運輸、水産・農林、化学と続いた。
株探ニュース
2021/09/07 15:02
みんかぶニュース 市況・概況
ETF売買代金ランキング=7日大引け
7日大引けの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買代金ランキングは以下の通り。
売買代金
銘柄名 売買代金 増加率(%) 株価
1. <1570> 日経レバ 177686 0.0 16900
2. <1357> 日経Dインバ 29757 -5.4 377
3. <1458> 楽天Wブル 23864 65.4 19790
4. <1579> 日経ブル2 20486 13.1 18080
5. <1360> 日経ベア2 14887 -35.8 922
6. <1321> 野村日経平均 13303 -24.5 30650
7. <1459> 楽天Wベア 6874 -20.9 1511
8. <1306> 野村東証指数 6660 1.8 2127
9. <1568> TPXブル 6618 1.0 26790
10. <1320> 大和日経平均 5494 -9.7 30600
11. <1343> 野村REIT 2251 195.8 2306
12. <2038> 原油先Wブル 2191 -22.9 599
13. <1308> 日興東証指数 1931 218.1 2106
14. <1330> 日興日経平均 1657 -53.4 30750
15. <1671> WTI原油 1595 -23.4 1496
16. <1346> MX225 1511 87.9 30850
17. <1552> VIX短先物 1419 -26.7 2180
18. <1365> 大和日経レバ 1396 -23.7 26070
19. <1571> 日経インバ 1173 74.8 968
20. <1305> 大和東証指数 1149 143.4 2153
21. <1366> 大和日経Dイ 880 -25.0 986
22. <1476> iSJリート 863 869.7 2219
23. <1329> iS日経 798 52.9 30800
24. <2564> GX高配日株 780 77900.0 1938
25. <1699> 野村原油 773 -13.0 187
26. <2516> マザーズ 763 -20.1 881
27. <1358> 日経2倍 673 -19.0 31400
28. <1348> MXトピクス 648 288.0 2127
29. <1397> SMD225 642 64100.0 30200
30. <1545> 野村ナスダク 638 -22.8 17420
31. <1356> TPXベア2 562 -5.4 1005
32. <1540> 純金信託 506 -4.2 6100
33. <1580> 日経ベア 489 168.7 2576
34. <1615> 野村東証銀行 396 -14.7 151
35. <1367> 大和TPレバ 381 9.5 20790
36. <1577> 野村高配70 361 -36.8 23490
37. <1475> iSTPX 350 72.4 2099
38. <2521> 日興SPヘ有 302 313.7 1587
39. <1369> One225 291 -72.4 29890
40. <1557> SPDR5百 290 -42.7 49850
41. <1547> 日興SP5百 254 -28.5 5420
42. <1542> 純銀信託 237 -43.7 8150
43. <1678> 野村インド株 222 47.0 231
44. <1486> 日興米債ヘ無 217 1569.2 21510
45. <2631> MXナスダク 201 -60.2 12390
46. <1541> 純プラ信託 188 -71.6 3420
47. <1655> iS米国株 182 -84.1 3575
48. <2558> MX米株SP 171 -48.3 14310
49. <1368> 大和TPDイ 159 -35.4 1457
50. <1456> 大和日経イン 154 79.1 4165
※売買代金単位:100万円、売買代金増加率:前日に比べた増減率(%)
株探ニュース
2021/09/07 15:02
みんかぶニュース 市況・概況
東証2部(大引け)=2部指数は3日続伸、栗林船が一時S高
7日大引けの東証2部指数は前日比5.34ポイント高の7745.57ポイントと3日続伸。値上がり銘柄数は204、値下がり銘柄数は201となった。
個別では栗林商船<9171>が一時ストップ高と値を飛ばした。コメ兵ホールディングス<2780>、オーベクス<3583>、イムラ封筒<3955>、川上塗料<4616>、岡本工作機械製作所<6125>など6銘柄は年初来高値を更新。兵機海運<9362>、オーナンバ<5816>、リミックスポイント<3825>、アルメディオ<7859>、バイク王&カンパニー<3377>は値上がり率上位に買われた。
一方、パルステック工業<6894>、ムーンバット<8115>、大和自動車交通<9082>が年初来安値を更新。インスペック<6656>、レオクラン<7681>、ヴィスコ・テクノロジーズ<6698>、ユニバンス<7254>、松尾電機<6969>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
2021/09/07 15:02
みんかぶニュース 市況・概況
<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」4位にタスキ
「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の7日午後2時現在で、タスキ<2987.T>が「買い予想数上昇」で4位となっている。
6日の取引終了後、21年9月期の単独業績予想について、売上高を91億円から91億5000万円(前期比30.2%増)へ、営業利益を8億7000万円から11億7000万円(同2.0倍)へ、純利益を5億3000万円から7億2000万円(同2.2倍)へ上方修正した。
IoTレジデンスなどのセールスが順調に推移し、売上高が計画通りとなる見込みであることに加えて、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進などによる効率的な事業活動を行った結果、利益率が想定を大きく上回って推移しているという。
これを受けて、同社株は一時ストップ高の2051円に上昇。その後は、利益確定売りが出ているものの、午後2時30分時点でも1800円を上回る水準で推移しており、これが買い予想数の上昇につながっているようだ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/07 14:54
みんかぶニュース 市況・概況
チャットWは反発、ITメディアグループの発注ナビと業務提携◇
Chatwork<4448.T>は反発。同社はきょう、アイティメディア<2148.T>のグループ会社である発注ナビと業務提携したと発表しており、これが好感されているようだ。これにより、中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を支援する「Chatwork DX相談窓口」の提案サービスとして、新たに「発注ナビ」の提供を行う。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/07 14:52
みんかぶニュース 市況・概況
<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」1位に日清紡HD
「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の7日午後1時現在で、日清紡ホールディングス<3105.T>が「売り予想数上昇」1位となっている。
7日の東京市場で日清紡HDが急落。日本経済新聞社は6日取引終了後、日経平均株価の定期入れ替えを発表し、同社のほか東洋製罐グループホールディングス<5901.T>とスカパーJSATホールディングス<9412.T>の3銘柄が除外されることを明らかにした。これを受け、同社株は大量の売りを浴び大幅安となっている。銘柄の入れ替えは10月1日に実施され、リバランスの売買インパクトは9月30日の引けにかけ発生する見込みだ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/07 14:21
みんかぶニュース 市況・概況
◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
午後2時現在の東証1部の値上がり銘柄数は1258、値下がり銘柄数は814、変わらずは115銘柄だった。業種別では33業種中30業種前後が高い。値上がり上位に空運、陸運、倉庫・運輸、情報・通信など。値下がり上位にパルプ・紙、金属製品など。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/07 14:02
みんかぶニュース 市況・概況
14時の日経平均は259円高の2万9919円、SBGが96.80円押し上げ
7日14時現在の日経平均株価は前日比259.41円(0.87%)高の2万9919.30円で推移。東証1部の値上がり銘柄数は1257、値下がりは811、変わらずは118と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。
日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を96.80円押し上げている。次いで東エレク <8035>が17.65円、ダイキン <6367>が16.21円、信越化 <4063>が15.48円、KDDI <9433>が11.02円と続く。
マイナス寄与度は10.8円の押し下げでアドテスト <6857>がトップ。以下、洋缶HD <5901>が9.04円、エムスリー <2413>が8.38円、ファストリ <9983>が7.56円、NTTデータ <9613>が4.86円と続いている。
業種別では33業種中30業種が上昇し、下落はパルプ・紙、金属製品、海運の3業種にとどまっている。値上がり率1位は空運で、以下、陸運、倉庫・運輸、情報・通信、化学、水産・農林と続いている。
※14時0分6秒時点
株探ニュース
2021/09/07 14:01