みんかぶニュース 市況・概況ニュース一覧

みんかぶニュース 市況・概況 <最も25日平均線との乖離幅が拡大している銘柄> 12月30日 ■ 最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄 12月30日の終値時点で最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄は、 ホープ(6195)で、乖離率は57.66%となりました。 20%を超えて過熱度合いが顕著となっており、早々に調整が入る可能性があります。 みんかぶ予想の目標株価は530円で、12月30日の終値(389.0円)に対して141.0円の上値余地があるとみています。 なお、12月30日の取引終了後に、同社から適時開示に該当する発表はなされていません。 【25日移動平均線乖離率ランキング】 1.ホープ(6195) - 389.0円(前日比80.0円安) 2.日鉄物産(9810) - 9,240.0円(前日比---) 3.タツタ電線(5809) - 710.0円(前日比---) 出所:MINKABU PRESS 2022/12/31 07:35 みんかぶニュース 市況・概況 <12月30日の年初来高値更新銘柄> 12月31日 ■ 年初来高値を更新した銘柄 (銘柄コード) 銘柄   市場    [ 終値 | 前日比 | 高値 | 割安/割高 ] (1444) ニッソウ     東証グロース     [ 1,987.0 | +12.0 | 2,000.0 | 割安 ] (1852) 淺沼組      東証プライム     [ 3,020.0 | +5.0 | 3,045.0 | 割高 ] (1976) 明星工業     東証プライム     [ 784.0 | +6.0 | 790.0 | 割高 ] (2393) 日本ケアサプライ 東証スタンダード   [ 1,525.0 | +16.0 | 1,528.0 | 割安 ] (2411) ゲンダイ     東証スタンダード   [ 371.0 | +16.0 | 378.0 | 割高 ] (2585) Lドリンク    東証スタンダード   [ 2,623.0 | +13.0 | 2,655.0 | 分析中 ] (2670) エービーシー・マート 東証プライム     [ 7,470.0 | +90.0 | 7,540.0 | 割高 ] (2685) アダストリア   東証プライム     [ 2,345.0 | +340.0 | 2,365.0 | 割高 ] (2726) パルHD     東証プライム     [ 2,509.0 | +96.0 | 2,541.0 | 割高 ] (2767) 円谷フィHD   東証プライム     [ 2,727.0 | +41.0 | 2,851.0 | 割高 ] (2792) ハニーズHD   東証プライム     [ 1,393.0 | -5.0 | 1,416.0 | 割高 ] (2874) ヨコレイ     東証プライム     [ 1,071.0 | -4.0 | 1,081.0 | 割高 ] (2884) ヨシムラHD   東証プライム     [ 648.0 | -20.0 | 676.0 | 割高 ] (3023) ラサ商事     東証スタンダード   [ 1,145.0 | +27.0 | 1,150.0 | 割高 ] (3057) ゼットン     名証ネクスト     [ 1,006.0 | +6.0 | 1,014.0 | 割高 ] (3151) バイタルKS   東証プライム     [ 850.0 | -3.0 | 860.0 | 割高 ] (3306) 日本製麻     東証スタンダード   [ 916.0 | +15.0 | 933.0 | 割高 ] (3316) 東日システム   東証スタンダード   [ 588.0 | +11.0 | 595.0 | 割高 ] (3484) テンポイノベーション 東証プライム     [ 1,040.0 | +31.0 | 1,064.0 | 割高 ] (3652) DMP      東証グロース     [ 3,175.0 | +60.0 | 3,340.0 | 割高 ] (3766) システムズ・デザイン 東証スタンダード   [ 803.0 | +10.0 | 820.0 | 割高 ] (3791) IGポート    東証スタンダード   [ 2,150.0 | +69.0 | 2,156.0 | 割高 ] (4218) ニチバン     東証プライム     [ 1,859.0 | +9.0 | 1,868.0 | 割高 ] (4274) 細谷火工     東証スタンダード   [ 1,665.0 | +68.0 | 1,685.0 | 割高 ] (4636) T&K TOKA 東証プライム     [ 1,186.0 | +49.0 | 1,195.0 | 割高 ] (4666) パーク24    東証プライム     [ 2,275.0 | +31.0 | 2,296.0 | 割安 ] (4933) I-ne     東証グロース     [ 2,960.0 | -75.0 | 3,100.0 | 割高 ] (5078) セレコーポレーション 東証スタンダード   [ 2,420.0 | +61.0 | 2,420.0 | 分析中 ] (5139) オープンワーク  東証グロース     [ 4,190.0 | -210.0 | 4,700.0 | 分析中 ] (5246) ELEMENTS 東証グロース     [ 471.0 | -41.0 | 610.0 | 分析中 ] (5247) BTM      東証グロース     [ 2,024.0 | +34.0 | 2,390.0 | 分析中 ] (5285) ヤマックス    東証スタンダード   [ 431.0 | +1.0 | 437.0 | 割高 ] (5446) 北越メタル    東証スタンダード   [ 1,406.0 | -3.0 | 1,434.0 | 割高 ] (6040) 日本スキー場開発 東証グロース     [ 937.0 | +45.0 | 951.0 | 割高 ] (6249) GCジョイコ   東証スタンダード   [ 2,352.0 | -25.0 | 2,435.0 | 割高 ] (6257) 藤商事      東証スタンダード   [ 1,236.0 | -11.0 | 1,263.0 | 割高 ] (6364) 北越工業     東証プライム     [ 1,320.0 | +10.0 | 1,334.0 | 割高 ] (6379) レイズネクスト  東証プライム     [ 1,316.0 | +9.0 | 1,329.0 | 割高 ] (6412) 平和       東証プライム     [ 2,485.0 | +3.0 | 2,518.0 | 分析中 ] (6419) マースGHD   東証プライム     [ 2,431.0 | +37.0 | 2,455.0 | 割高 ] (6570) 共和コーポレーション 東証スタンダード   [ 620.0 | +23.0 | 620.0 | 割高 ] (7298) 八千代工業    東証スタンダード   [ 1,399.0 | +91.0 | 1,438.0 | 割高 ] (7322) 三十三FG    東証プライム     [ 1,590.0 | +13.0 | 1,603.0 | 割高 ] (7327) 第四北越FG   東証プライム     [ 2,868.0 | +22.0 | 2,897.0 | 割高 ] (7435) ナ・デックス   東証スタンダード   [ 868.0 | +18.0 | 876.0 | 割高 ] (7483) ドウシシャ    東証プライム     [ 1,623.0 | +0.0 | 1,638.0 | 割安 ] (7561) ハークスレイ   東証プライム     [ 830.0 | +15.0 | 868.0 | 割高 ] (7679) 薬王堂HD    東証プライム     [ 2,850.0 | -44.0 | 2,898.0 | 割高 ] (7847) グラファイトデザイン 東証スタンダード   [ 820.0 | +92.0 | 845.0 | 割高 ] (7991) マミヤ・オーピー 東証スタンダード   [ 1,614.0 | +41.0 | 1,635.0 | 割高 ] (8011) 三陽商会     東証プライム     [ 1,396.0 | +43.0 | 1,408.0 | 割高 ] (8032) 日本紙パルプ商事 東証プライム     [ 5,110.0 | +40.0 | 5,200.0 | 割高 ] (8075) 神鋼商事     東証プライム     [ 5,140.0 | +60.0 | 5,210.0 | 割安 ] (8076) カノークス    東証スタンダード   [ 1,452.0 | +36.0 | 1,456.0 | 割安 ] (8343) 秋田銀行     東証プライム     [ 1,913.0 | +36.0 | 1,920.0 | 割高 ] (8367) 南都銀行     東証プライム     [ 2,563.0 | +8.0 | 2,594.0 | 割高 ] (8386) 百十四銀行    東証プライム     [ 1,913.0 | +6.0 | 1,933.0 | 割高 ] (8387) 四国銀行     東証プライム     [ 980.0 | +4.0 | 988.0 | 妥当圏内 ] (8393) 宮崎銀行     東証プライム     [ 2,478.0 | +31.0 | 2,495.0 | 妥当圏内 ] (8421) 信金中央金庫   東証         [ 276,300.0 | +1,900.0 | 276,300.0 | 分析中 ] (8511) 日本証券金融   東証プライム     [ 1,154.0 | +31.0 | 1,157.0 | 割高 ] (8551) 北日本銀行    東証プライム     [ 2,127.0 | +26.0 | 2,150.0 | 割高 ] (8562) 福島銀行     東証スタンダード   [ 258.0 | +4.0 | 261.0 | 割高 ] (8596) 九州リースサービス 東証スタンダード   [ 728.0 | +22.0 | 735.0 | 割高 ] (9066) 日新       東証プライム     [ 2,102.0 | +2.0 | 2,124.0 | 割安 ] (9342) スマサポ     東証グロース     [ 2,750.0 | +0.0 | 2,750.0 | 分析中 ] (9362) 兵機海運     東証スタンダード   [ 2,087.0 | +9.0 | 2,090.0 | 割安 ] (9556) INTLOOP  東証グロース     [ 6,780.0 | +10.0 | 7,240.0 | 分析中 ] (9632) スバル興業    東証スタンダード   [ 9,450.0 | +40.0 | 9,590.0 | 割高 ] (9769) 学究社      東証プライム     [ 1,802.0 | -32.0 | 1,845.0 | 割高 ] (9856) ケーユーHD   東証スタンダード   [ 1,392.0 | +26.0 | 1,410.0 | 割高 ] (9914) 植松商会     東証スタンダード   [ 710.0 | +16.0 | 717.0 | 割高 ] 出所:MINKABU PRESS 2022/12/31 07:34 みんかぶニュース 市況・概況 <12月30日の年初来安値更新銘柄> 12月31日 ■ 年初来安値を更新した銘柄 (銘柄コード) 銘柄   市場    [ 終値 | 前日比 | 安値 | 割安/割高 ] (1400) ルーデン     東証グロース     [ 101.0 | -1.0 | 99.0 | 割安 ] (1677) 日興外債毎月   東証ETF      [ 48,510.0 | -330.0 | 48,500.0 | 分析中 ] (2533) オエノンHD   東証プライム     [ 257.0 | +2.0 | 252.0 | 割安 ] (2796) ファマライズ   東証プライム     [ 647.0 | +5.0 | 609.0 | 割安 ] (2865) GXNカバコ   東証ETF      [ 907.0 | -3.0 | 904.0 | 分析中 ] (2866) GX優先証券   東証ETF      [ 864.0 | -11.0 | 863.0 | 分析中 ] (3058) 三洋堂HD    東証スタンダード   [ 852.0 | -13.0 | 851.0 | 割安 ] (3067) 東京一番フーズ  東証プライム     [ 465.0 | -7.0 | 465.0 | 割安 ] (3202) ダイトウボウ   xxx        [ 87.0 | -17.0 | 87.0 | 割安 ] (3426) アトムリビンテック 東証スタンダード   [ 1,277.0 | -24.0 | 1,277.0 | 割安 ] (3542) ベガコーポレーション 東証グロース     [ 462.0 | +1.0 | 454.0 | 割安 ] (3560) ほぼ日      東証スタンダード   [ 3,120.0 | +0.0 | 3,085.0 | 割安 ] (3640) 電算       東証スタンダード   [ 1,582.0 | +11.0 | 1,564.0 | 割安 ] (3930) はてな      東証グロース     [ 910.0 | -15.0 | 910.0 | 割安 ] (3954) 昭和パックス   東証スタンダード   [ 1,512.0 | +5.0 | 1,484.0 | 割安 ] (4021) 日産化学     東証プライム     [ 5,780.0 | -40.0 | 5,760.0 | 割安 ] (4094) 日本化学産業   東証スタンダード   [ 960.0 | +1.0 | 950.0 | 割安 ] (4976) 東洋ドライルーブ 東証スタンダード   [ 2,230.0 | -12.0 | 2,230.0 | 割高 ] (5368) 日本インシュ   東証スタンダード   [ 812.0 | +0.0 | 808.0 | 割安 ] (5386) 鶴弥       東証スタンダード   [ 349.0 | -14.0 | 349.0 | 割安 ] (5461) 中部鋼鈑     xxx        [ 1,464.0 | -26.0 | 1,414.0 | 割高 ] (6173) アクアライン   東証グロース     [ 408.0 | -2.0 | 402.0 | 割安 ] (6448) ブラザー工業   xxx        [ 2,104.0 | +73.0 | 2,104.0 | 割安 ] (6930) 日本アンテナ   東証スタンダード   [ 496.0 | +4.0 | 485.0 | 割安 ] (7037) テノ.HD    東証プライム     [ 500.0 | -2.0 | 495.0 | 割安 ] (7997) くろがね工作所  東証スタンダード   [ 460.0 | +0.0 | 456.0 | 割安 ] (8996) ハウスフリーダム 東証スタンダード   [ 690.0 | -14.0 | 676.0 | 妥当圏内 ] (9342) スマサポ     東証グロース     [ 2,750.0 | +0.0 | 2,030.0 | 分析中 ] (9903) カンセキ     東証スタンダード   [ 1,530.0 | -31.0 | 1,512.0 | 割安 ] 出所:MINKABU PRESS 2022/12/31 07:34 みんかぶニュース 市況・概況 <12月30日の出来高増加率20銘柄> <12月30日の出来高増加率20銘柄> 順位 (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 出来高 | 前日出来高 ] 01 (2848) GX気候変日   東証ETF      [ 1,489.0 | 5,846.0 | 12.0 ] 02 (2560) MXカーボン   東証ETF      [ 25,280.0 | 81.0 | 1.0 ] 03 (2639) GXバイ日株   東証ETF      [ 1,519.0 | 4,253.0 | 53.0 ] 04 (9357) 名港海運     名証メイン      [ 1,150.0 | 7,200.0 | 100.0 ] 05 (1674) WTプラチナ   東証ETF      [ 12,945.0 | 324.0 | 5.0 ] 06 (5104) 日東化工     東証スタンダード   [ 387.0 | 3,600.0 | 100.0 ] 07 (2185) シイエム・シイ  東証スタンダード   [ 1,220.0 | 3,500.0 | 100.0 ] 08 (2625) iFETPX   東証ETF      [ 1,899.0 | 53,604.0 | 1,532.0 ] 09 (2522) iSロボット   東証ETF      [ 3,325.0 | 4,159.0 | 122.0 ] 10 (2523) MXトピ除金   東証ETF      [ 1,595.5 | 1,000.0 | 30.0 ] 11 (2854) GXテック日   東証ETF      [ 975.0 | 10,180.0 | 335.0 ] 12 (5386) 鶴弥       東証スタンダード   [ 349.0 | 51,300.0 | 1,700.0 ] 13 (4685) 菱友システムズ  東証スタンダード   [ 2,152.0 | 2,700.0 | 100.0 ] 14 (6231) 木村工機     東証スタンダード   [ 1,282.0 | 7,600.0 | 300.0 ] 15 (1481) 日興経済貢献   東証ETF      [ 2,011.0 | 25.0 | 1.0 ] 16 (6484) KVK      東証スタンダード   [ 1,499.0 | 2,500.0 | 100.0 ] 17 (6648) かわでん     東証スタンダード   [ 1,773.0 | 2,400.0 | 100.0 ] 18 (6573) アジャイル    東証グロース     [ 287.0 | 692,000.0 | 29,400.0 ] 19 (2519) 野村新興国債   東証ETF      [ 889.0 | 24,400.0 | 1,080.0 ] 20 (5753) 日本伸銅     東証スタンダード   [ 1,949.0 | 3,900.0 | 200.0 ] 出所:MINKABU PRESS 2022/12/31 07:34 みんかぶニュース 市況・概況 <12月30日のマーケット情報> <12月30日のマーケット情報> ■日経平均株価 終値:26,094.50(+0.83) 高値:26,321.37 安値:26,067.92 ■東証プライム 値上がり銘柄数:818 値下がり銘柄数:792 横ばい銘柄数: 97 ■TOPIX東証株価指数 終値:1,891.71(-3.56) 出所:MINKABU PRESS 2022/12/31 07:34 みんかぶニュース 市況・概況 <12月30日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> <12月30日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (1356) TPXベア2   東証ETF      [ 964.0 | +0.81% | 分析中 ] (1569) TPXベア    東証ETF      [ 2,074.0 | +0.22% | 分析中 ] (1905) テノックス    東証スタンダード   [ 866.0 | +2.00% | 割高 ] (1938) 日本リーテック  東証プライム     [ 844.0 | +2.43% | 割安 ] (2646) GXメタ日株   東証ETF      [ 1,363.0 | +0.22% | 分析中 ] (2820) やまみ      東証プライム     [ 1,352.0 | +2.74% | 割高 ] (2998) クリアル     東証グロース     [ 1,811.0 | +6.65% | 分析中 ] (3030) ハブ       東証プライム     [ 620.0 | +1.47% | 割高 ] (3137) ファンデリー   東証グロース     [ 250.0 | +2.04% | 割安 ] (4355) ロングライフ   東証スタンダード   [ 158.0 | +2.60% | 分析中 ] (4439) 東名       東証プライム     [ 1,726.0 | +2.01% | 割高 ] (4450) パワーソリュ   東証グロース     [ 2,432.0 | +1.33% | 割安 ] (5129) FIXER    東証グロース     [ 2,048.0 | +12.53% | 分析中 ] (5445) 東京鐵鋼     東証プライム     [ 1,424.0 | +0.78% | 割安 ] (5697) サンユウ     東証スタンダード   [ 545.0 | +1.68% | 割安 ] (6184) 鎌倉新書     東証プライム     [ 1,013.0 | +3.05% | 割高 ] (6239) ナガオカ     東証スタンダード   [ 714.0 | +2.29% | 割安 ] (6570) 共和コーポレーション 東証スタンダード   [ 620.0 | +3.85% | 割高 ] (7043) アルー      東証グロース     [ 926.0 | +1.31% | 割高 ] (7067) ブランドT    東証グロース     [ 980.0 | +1.34% | 割安 ] (7110) クラシコム    東証グロース     [ 1,391.0 | +1.61% | 分析中 ] (7184) 富山第一銀行   東証プライム     [ 585.0 | +1.74% | 割高 ] (7189) 西日本FH    東証プライム     [ 963.0 | +0.52% | 割高 ] (7268) タツミ      東証スタンダード   [ 262.0 | +2.34% | 割安 ] (7388) FPパートナー  東証グロース     [ 4,150.0 | +4.27% | 分析中 ] (7505) 扶桑電通     東証スタンダード   [ 1,123.0 | +1.08% | 割高 ] (7545) 西松屋チェーン  東証プライム     [ 1,550.0 | +1.71% | 割高 ] (8227) しまむら     東証プライム     [ 13,100.0 | +1.47% | 割高 ] (8242) H2Oリテイ   東証プライム     [ 1,290.0 | +1.42% | 割安 ] (8399) 琉球銀行     東証プライム     [ 873.0 | +0.69% | 割高 ] (8416) 高知銀行     東証スタンダード   [ 712.0 | +0.71% | 割安 ] (8958) グロバワン    東証REIT     [ 107,900.0 | +0.75% | 分析中 ] (8979) スターツプロ   東証REIT     [ 236,900.0 | +1.11% | 分析中 ] (9127) 玉井商船     東証スタンダード   [ 1,663.0 | +3.16% | 割安 ] (9223) ASNOVA   名証ネクスト     [ 1,155.0 | +6.94% | 分析中 ] (9365) トレーディア   東証スタンダード   [ 1,194.0 | +3.29% | 割安 ] (9386) 日本コンセプト  東証プライム     [ 1,460.0 | +3.55% | 割安 ] (9706) 日本空港ビルデング 東証プライム     [ 6,530.0 | +0.31% | 割高 ] 解説:「陽線包み足」とは、前日の陰線を全て包み込む陽線が出現した銘柄を言います。一般的に買いシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/31 07:33 みんかぶニュース 市況・概況 <12月30日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> <12月30日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (2353) 日本駐車場開発  東証プライム     [ 310.0 | -0.96% | 割高 ] (7565) 萬世電機     東証スタンダード   [ 3,500.0 | +0.00% | 割高 ] (7681) レオクラン    東証スタンダード   [ 2,748.0 | -0.18% | 割安 ] (9422) コネクシオ    東証プライム     [ 1,908.0 | +0.00% | 割高 ] (9810) 日鉄物産     東証プライム     [ 9,240.0 | +0.00% | 割高 ] 解説:「十字足」とは、寄り引け同事線。始値と終値が同一値であった銘柄を言います。「気迷い線」とも呼ばれ、変化シグナルで、安値圏での示現は買いシグナル、逆に高値圏で示現は売りシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/31 07:33 みんかぶニュース 市況・概況 <12月30日の十字足示現銘柄(買いシグナル)> <12月30日の十字足示現銘柄(買いシグナル)> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (1689) WT天然ガス   東証ETF      [ 2.4 | -4.00% | 分析中 ] (3928) マイネット    東証プライム     [ 372.0 | +0.54% | 割安 ] (4018) ジオロケ     福証Q        [ 1,201.0 | -2.36% | 割安 ] (4374) ロボペイ     東証グロース     [ 1,274.0 | -0.23% | 分析中 ] (5031) モイ       東証グロース     [ 366.0 | +1.67% | 分析中 ] (5337) ダントーHD   東証スタンダード   [ 221.0 | +0.91% | 割安 ] (5563) 新日本電工    東証プライム     [ 352.0 | +0.28% | 割安 ] (6049) イトクロ     東証グロース     [ 265.0 | +0.00% | 分析中 ] (6731) ピクセラ     東証スタンダード   [ 7.0 | +0.00% | 割高 ] (6901) 澤藤電機     東証スタンダード   [ 1,084.0 | +0.00% | 割安 ] (7256) 河西工業     東証プライム     [ 136.0 | +0.00% | 割安 ] (8746) 第一商品     東証スタンダード   [ 121.0 | +1.68% | 割安 ] 解説:「十字足」とは、寄り引け同事線。始値と終値が同一値であった銘柄を言います。「気迷い線」とも呼ばれ、変化シグナルで、安値圏での示現は買いシグナル、逆に高値圏で示現は売りシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/31 07:33 みんかぶニュース 市況・概況 <12月30日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> <12月30日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (1358) 日経2倍     東証ETF      [ 23,675.0 | +0.06% | 分析中 ] (1365) 大和日経レバ   東証ETF      [ 19,715.0 | +0.18% | 分析中 ] (1458) 楽天Wブル    東証ETF      [ 14,980.0 | +0.03% | 分析中 ] (1553) MX東海     名証         [ 2,825.5 | +0.09% | 分析中 ] (1570) 日経レバ     東証ETF      [ 12,750.0 | +0.24% | 分析中 ] (1579) 日経ブル2    東証ETF      [ 13,640.0 | +0.15% | 分析中 ] (1762) 高松グループ   東証プライム     [ 1,915.0 | -0.26% | 割安 ] (1884) 日本道路     東証プライム     [ 5,920.0 | -0.50% | 割安 ] (1898) 世紀東急工業   東証プライム     [ 790.0 | -1.25% | 割安 ] (2180) サニーサイド   東証プライム     [ 539.0 | -0.37% | 割安 ] (2418) ツカダGHD   東証プライム     [ 354.0 | +0.57% | 割安 ] (2518) 野村女性活躍   東証ETF      [ 1,042.0 | +0.00% | 分析中 ] (2531) 宝ホールディングス 東証プライム     [ 1,045.0 | +1.55% | 割安 ] (2624) iFE225   東証ETF      [ 2,621.0 | +0.04% | 分析中 ] (2638) GXロボ日株   東証ETF      [ 1,769.0 | +0.17% | 分析中 ] (2695) くら寿司     東証プライム     [ 3,000.0 | -0.66% | 割安 ] (2854) GXテック日   東証ETF      [ 975.0 | -0.31% | 分析中 ] (3040) ソリトンシステムズ 東証プライム     [ 1,060.0 | +3.41% | 割安 ] (3137) ファンデリー   東証グロース     [ 250.0 | +2.04% | 割安 ] (3433) トーカロ     東証プライム     [ 1,153.0 | -0.43% | 割安 ] (3434) アルファCo   東証スタンダード   [ 921.0 | +0.55% | 割安 ] (3692) FFRIセキュリティ 東証グロース     [ 998.0 | +1.32% | 割安 ] (3845) アイフリークモバイル 東証スタンダード   [ 134.0 | +0.00% | 割安 ] (4176) ココナラ     東証グロース     [ 487.0 | +1.88% | 割安 ] (4194) ビジョナル    東証グロース     [ 8,720.0 | +0.23% | 割安 ] (4206) アイカ工業    東証プライム     [ 3,130.0 | -0.32% | 割安 ] (4268) エッジテクノロジー 東証グロース     [ 821.0 | +0.74% | 分析中 ] (4299) ハイマックス   東証プライム     [ 1,450.0 | -1.36% | 割高 ] (4382) HEROZ    東証プライム     [ 955.0 | +3.35% | 割高 ] (4441) トビラシステムズ 東証プライム     [ 817.0 | -0.37% | 割安 ] (4463) 日華化学     東証プライム     [ 830.0 | +0.24% | 割高 ] (4491) Cマネージ    東証スタンダード   [ 1,519.0 | +0.60% | 割高 ] (4506) 住友ファーマ   東証プライム     [ 999.0 | -1.19% | 割安 ] (4516) 日本新薬     東証プライム     [ 7,480.0 | -0.53% | 妥当圏内 ] (4519) 中外製薬     東証プライム     [ 3,368.0 | -1.00% | 割安 ] (4568) 第一三共     東証プライム     [ 4,250.0 | +0.64% | 割高 ] (4596) 窪田製薬HD   東証グロース     [ 115.0 | +0.88% | 割安 ] (4671) ファルコHD   東証プライム     [ 1,756.0 | -2.12% | 割安 ] (4887) サワイGHD   東証プライム     [ 4,125.0 | -0.84% | 割安 ] (4956) コニシ      東証プライム     [ 1,681.0 | +0.42% | 割安 ] (4968) 荒川化学工業   東証プライム     [ 969.0 | -0.82% | 割安 ] (4971) メック      東証プライム     [ 2,078.0 | +2.62% | 割安 ] (5035) HOUSEI   東証グロース     [ 653.0 | +1.24% | 分析中 ] (5079) ノバック     東証スタンダード   [ 2,400.0 | +0.42% | 分析中 ] (5217) テクノクオーツ  東証スタンダード   [ 4,335.0 | +4.96% | 割安 ] (5444) 大和工業     東証プライム     [ 4,505.0 | -0.55% | 割安 ] (5482) 愛知製鋼     東証プライム     [ 2,169.0 | +1.26% | 割安 ] (5975) 東プレ      東証プライム     [ 1,134.0 | +0.09% | 割高 ] (5991) ニッパツ     東証プライム     [ 846.0 | +0.12% | 割安 ] (6091) ウエスコHD   東証スタンダード   [ 455.0 | +0.00% | 割安 ] (6135) 牧野フライス製作所 東証プライム     [ 4,330.0 | -0.69% | 割安 ] (6193) バーチャレク   東証グロース     [ 1,046.0 | +2.95% | 割高 ] (6376) 日機装      東証プライム     [ 949.0 | -1.86% | 妥当圏内 ] (6495) 宮入バルブ製作所 東証スタンダード   [ 136.0 | +0.74% | 分析中 ] (6523) PHCHD    東証プライム     [ 1,473.0 | -0.87% | 分析中 ] (6675) サクサ      東証プライム     [ 1,182.0 | -1.09% | 妥当圏内 ] (6875) メガチップス   東証プライム     [ 2,463.0 | +0.57% | 割安 ] (6963) ローム      東証プライム     [ 9,530.0 | -0.52% | 割高 ] (6964) サンコー     東証スタンダード   [ 441.0 | +0.23% | 割安 ] (6988) 日東電工     東証プライム     [ 7,650.0 | -0.65% | 割安 ] (7420) 佐鳥電機     東証プライム     [ 1,279.0 | +1.03% | 割高 ] (7685) バイセル     東証グロース     [ 5,360.0 | +3.08% | 割高 ] (8153) モスフードサービス 東証プライム     [ 3,065.0 | -1.13% | 分析中 ] (8304) あおぞら銀行   東証プライム     [ 2,595.0 | +0.86% | 割高 ] (8604) 野村ホールディングス 東証プライム     [ 488.6 | -0.04% | 割安 ] (8914) エリアリンク   東証スタンダード   [ 1,780.0 | +0.85% | 割高 ] (9075) 福山通運     東証プライム     [ 3,065.0 | +0.99% | 割安 ] (9218) MHT      東証グロース     [ 1,066.0 | +0.57% | 分析中 ] (9900) サガミHD    東証プライム     [ 1,209.0 | -1.23% | 割安 ] 解説:「25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄」とは、日足チャートで中期(25日)の移動平均線が、長期(75日)の移動平均線を上から下に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な売り転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/31 07:32 みんかぶニュース 市況・概況 <12月30日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> <12月30日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (1938) 日本リーテック  東証プライム     [ 844.0 | +2.43% | 割安 ] (2330) フォーサイド   東証スタンダード   [ 67.0 | +3.08% | 割安 ] (4599) ステムリム    東証グロース     [ 899.0 | +3.57% | 割高 ] (4765) モーニングスター 東証プライム     [ 454.0 | +0.67% | 割安 ] (6461) 日本ピストンリング 東証プライム     [ 1,220.0 | +0.16% | 割安 ] (7327) 第四北越FG   東証プライム     [ 2,868.0 | +0.77% | 割高 ] (7746) 岡本硝子     東証スタンダード   [ 142.0 | +2.16% | 割安 ] (9233) アジア航測    東証スタンダード   [ 778.0 | +0.78% | 割安 ] (9696) ウィザス     東証スタンダード   [ 891.0 | +1.25% | 割高 ] 解説:「25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄」とは、日足チャートで中期(25日)の移動平均線が、長期(75日)の移動平均線を下から上に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な買い転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/31 07:32 みんかぶニュース 市況・概況 <12月30日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> <12月30日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (1911) 住友林業     東証プライム     [ 2,333.0 | +1.04% | 分析中 ] (2186) ソーバル     東証スタンダード   [ 998.0 | -0.20% | 割安 ] (2216) カンロ      東証スタンダード   [ 1,101.0 | -2.74% | 割高 ] (2267) ヤクルト本社   東証プライム     [ 8,560.0 | -1.50% | 割高 ] (2590) DyDo     東証プライム     [ 4,760.0 | -1.04% | 割安 ] (2986) LAホールディングス 東証グロース     [ 3,350.0 | +1.06% | 分析中 ] (3054) ハイパー     東証プライム     [ 459.0 | -4.38% | 妥当圏内 ] (3082) きちりHD    東証スタンダード   [ 533.0 | -6.00% | 割高 ] (3397) トリドール    東証プライム     [ 2,701.0 | -0.18% | 割高 ] (3796) いい生活     東証スタンダード   [ 458.0 | +2.00% | 割高 ] (4097) 高圧ガス工業   東証プライム     [ 640.0 | -2.74% | 割高 ] (4241) アテクト     東証スタンダード   [ 530.0 | +1.34% | 割高 ] (4960) ケミプロ化成   東証スタンダード   [ 277.0 | -1.42% | 割高 ] (4976) 東洋ドライルーブ 東証スタンダード   [ 2,230.0 | -0.54% | 割高 ] (5301) 東海カーボン   東証プライム     [ 1,073.0 | +0.00% | 割安 ] (6141) DMG森精機   東証プライム     [ 1,755.0 | +0.06% | 割安 ] (6171) 土木管理総合試験所 東証プライム     [ 308.0 | -0.65% | 割安 ] (6378) 木村化工機    東証スタンダード   [ 725.0 | +0.55% | 割安 ] (6546) フルテック    東証スタンダード   [ 1,200.0 | -1.07% | 割安 ] (6870) 日本フェンオール 東証スタンダード   [ 1,373.0 | +0.07% | 割安 ] (7649) スギホールディングス 東証プライム     [ 5,870.0 | +0.00% | 割安 ] (8226) 理経       東証スタンダード   [ 276.0 | +2.99% | 割高 ] (9104) 商船三井     東証プライム     [ 3,290.0 | +1.39% | 割安 ] (9612) ラックランド   東証プライム     [ 2,818.0 | -1.50% | 割高 ] (9622) スペース     東証プライム     [ 877.0 | -1.02% | 割安 ] (9656) グリンランド   東証スタンダード   [ 540.0 | +1.31% | 割高 ] (9753) IXナレッジ   東証スタンダード   [ 805.0 | -1.11% | 割高 ] (9904) ベリテ      東証スタンダード   [ 355.0 | -1.39% | 割安 ] (9976) セキチュー    東証スタンダード   [ 1,229.0 | -2.46% | 割安 ] 解説:「5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄」とは、日足チャートで短期(5日)の移動平均線が、中期(25日)の移動平均線を上から下に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、短期的な売り転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/31 07:31 みんかぶニュース 市況・概況 <12月30日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> <12月30日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄   市場   [ 終値 | 前日比 | 割安/割高 ] (1682) 野村白金     東証ETF      [ 233.6 | +0.00% | 分析中 ] (1687) WTアグリ    東証ETF      [ 892.6 | -0.49% | 分析中 ] (1688) WT穀物     東証ETF      [ 650.1 | -0.75% | 分析中 ] (1695) WT小麦     東証ETF      [ 102.2 | -1.73% | 分析中 ] (1717) 明豊ファシリ   東証スタンダード   [ 720.0 | +0.70% | 割安 ] (1812) 鹿島       東証プライム     [ 1,536.0 | +0.00% | 割高 ] (1813) 不動テトラ    東証プライム     [ 1,497.0 | +0.20% | 割高 ] (1871) ピーエス三菱   東証プライム     [ 612.0 | +0.66% | 割安 ] (1952) 新日本空調    東証プライム     [ 1,875.0 | -0.37% | 割安 ] (1981) 協和日成     東証スタンダード   [ 1,415.0 | +1.65% | 割高 ] (2179) 成学社      東証スタンダード   [ 708.0 | +0.71% | 割安 ] (2222) 寿スピリッツ   東証プライム     [ 7,730.0 | +0.00% | 割高 ] (2331) 綜合警備保障   東証プライム     [ 3,595.0 | -0.14% | 割安 ] (2376) サイネックス   東証スタンダード   [ 562.0 | +0.36% | 割安 ] (2411) ゲンダイ     東証スタンダード   [ 371.0 | +4.51% | 割高 ] (2433) 博報堂DY    東証プライム     [ 1,330.0 | +1.45% | 割安 ] (2493) イーサポートリンク 東証スタンダード   [ 859.0 | +1.30% | 割高 ] (2613) J-オイルミルズ 東証プライム     [ 1,517.0 | -0.52% | 割安 ] (2676) 高千穂交易    東証プライム     [ 2,194.0 | +0.00% | 割安 ] (2715) エレマテック   東証プライム     [ 1,546.0 | +0.39% | 割高 ] (2806) ユタカフーズ   東証スタンダード   [ 2,030.0 | +1.40% | 割高 ] (2961) 日本調理機    東証スタンダード   [ 2,520.0 | -1.95% | 割高 ] (2989) 東海道リート投資法人 東証REIT     [ 121,400.0 | +1.00% | 分析中 ] (3036) アルコニックス  東証プライム     [ 1,324.0 | -0.30% | 割安 ] (3075) 銚子丸      東証スタンダード   [ 1,121.0 | -0.36% | 割高 ] (3159) 丸善CHI    東証スタンダード   [ 330.0 | -0.60% | 割安 ] (3232) 三重交HD    東証プライム     [ 485.0 | +0.21% | 妥当圏内 ] (3341) 日本調剤     東証プライム     [ 1,216.0 | +1.16% | 割安 ] (3360) シップHD    東証プライム     [ 2,688.0 | -0.30% | 妥当圏内 ] (3402) 東レ       東証プライム     [ 736.6 | -0.38% | 割安 ] (3447) 信和       東証スタンダード   [ 788.0 | +0.13% | 割安 ] (3513) イチカワ     東証スタンダード   [ 1,315.0 | +0.38% | 割安 ] (3551) ダイニック    東証スタンダード   [ 613.0 | +0.16% | 割安 ] (3607) クラウディア   東証スタンダード   [ 291.0 | +2.46% | 割安 ] (3661) エムアップ    東証プライム     [ 1,435.0 | +4.06% | 割高 ] (3777) FHTHD    東証グロース     [ 27.0 | +0.00% | 割高 ] (3793) ドリコム     東証グロース     [ 803.0 | +4.02% | 割高 ] (3839) ODK      東証プライム     [ 603.0 | -0.99% | 割安 ] (3857) ラック      東証スタンダード   [ 819.0 | +1.11% | 割高 ] (3863) 日本製紙     東証プライム     [ 975.0 | +1.46% | 割安 ] (3935) エディア     東証グロース     [ 528.0 | +15.28% | 割高 ] (3991) ウォンテッドリー 東証グロース     [ 2,644.0 | +3.69% | 割安 ] (4053) サンアスタ    東証プライム     [ 1,289.0 | +3.37% | 割安 ] (4168) ヤプリ      東証グロース     [ 1,128.0 | -3.01% | 割安 ] (4299) ハイマックス   東証プライム     [ 1,450.0 | -1.36% | 割高 ] (4347) ブロードメディア 東証スタンダード   [ 1,018.0 | +3.98% | 割高 ] (4423) アルテリア    東証プライム     [ 1,243.0 | -0.32% | 割安 ] (4521) 科研製薬     東証プライム     [ 3,890.0 | -0.64% | 割安 ] (4556) カイノス     東証スタンダード   [ 1,118.0 | +1.64% | 割安 ] (4559) ゼリア新薬工業  東証プライム     [ 2,263.0 | -0.79% | 割高 ] (4671) ファルコHD   東証プライム     [ 1,756.0 | -2.12% | 割安 ] (4705) クリップ     東証スタンダード   [ 788.0 | -1.01% | 割安 ] (4718) 早稲田アカデミー 東証プライム     [ 1,119.0 | -0.80% | 割高 ] (4839) WOWOW    東証プライム     [ 1,271.0 | +1.92% | 割安 ] (4928) ノエビアHD   東証プライム     [ 5,790.0 | -0.17% | 割高 ] (5261) リソル      東証プライム     [ 4,595.0 | -0.43% | 割高 ] (5262) 日本ヒューム   東証プライム     [ 645.0 | +0.16% | 割安 ] (5288) アジアパイル   東証プライム     [ 542.0 | +1.69% | 割高 ] (5695) パウダーテック  東証スタンダード   [ 2,187.0 | +3.36% | 割安 ] (5930) 文化シヤッター  東証プライム     [ 1,108.0 | +0.00% | 割高 ] (5982) マルゼン     東証スタンダード   [ 1,805.0 | -0.55% | 割高 ] (5985) サンコール    東証プライム     [ 638.0 | -0.47% | 割高 ] (5988) パイオラックス  東証プライム     [ 1,702.0 | +0.18% | 割安 ] (6033) エクストリーム  東証グロース     [ 1,204.0 | +0.75% | 妥当圏内 ] (6063) EAJ      東証スタンダード   [ 1,064.0 | +0.95% | 割高 ] (6083) ERIHD    東証スタンダード   [ 1,280.0 | +1.91% | 割高 ] (6236) NCホールディングス 東証スタンダード   [ 2,073.0 | +0.97% | 割高 ] (6351) 鶴見製作所    東証プライム     [ 1,985.0 | +0.15% | 妥当圏内 ] (6744) 能美防災     東証プライム     [ 1,586.0 | +0.19% | 妥当圏内 ] (6809) TOA      東証プライム     [ 770.0 | -0.52% | 割安 ] (6820) アイコム     東証プライム     [ 2,800.0 | +0.54% | 割高 ] (6849) 日本光電     東証プライム     [ 3,205.0 | -0.16% | 割安 ] (6904) 原田工業     東証プライム     [ 838.0 | -0.24% | 割安 ] (7039) ブリッジ     東証グロース     [ 2,508.0 | +1.37% | 妥当圏内 ] (7096) ステムセル研究所 東証グロース     [ 2,598.0 | +4.30% | 割高 ] (7130) ヤマエGHD   東証プライム     [ 1,463.0 | +1.95% | 割高 ] (7185) ヒロセ通商    東証スタンダード   [ 2,475.0 | +0.98% | 割安 ] (7416) はるやまHD   東証スタンダード   [ 439.0 | +0.00% | 割安 ] (7458) 第一興商     東証プライム     [ 3,980.0 | +0.38% | 割高 ] (7480) スズデン     東証スタンダード   [ 2,276.0 | -0.65% | 割安 ] (7514) ヒマラヤ     東証プライム     [ 933.0 | -0.21% | 割安 ] (7538) 大水       東証スタンダード   [ 257.0 | +1.58% | 割安 ] (7555) 大田花き     東証スタンダード   [ 742.0 | +0.13% | 割安 ] (7562) 安楽亭      東証スタンダード   [ 6,960.0 | +0.14% | 割安 ] (7590) タカショー    東証プライム     [ 709.0 | -0.42% | 割安 ] (7674) NATTY    東証グロース     [ 3,130.0 | +0.81% | 割高 ] (7715) 長野計器     東証プライム     [ 1,126.0 | -0.27% | 割安 ] (7819) 粧美堂      東証プライム     [ 358.0 | +0.00% | 割安 ] (7846) パイロット    東証プライム     [ 4,805.0 | -0.52% | 割高 ] (7875) 竹田印刷     東証スタンダード   [ 652.0 | +0.62% | 割高 ] (7885) タカノ      東証スタンダード   [ 673.0 | -1.03% | 割高 ] (7994) オカムラ     東証プライム     [ 1,423.0 | +1.93% | 割安 ] (8011) 三陽商会     東証プライム     [ 1,396.0 | +3.18% | 割高 ] (8012) 長瀬産業     東証プライム     [ 2,002.0 | -0.30% | 割安 ] (8025) ツカモト     東証スタンダード   [ 1,375.0 | -0.51% | 割高 ] (8050) セイコーグループ 東証プライム     [ 3,105.0 | +1.97% | 割高 ] (8051) 山善       東証プライム     [ 1,003.0 | +0.91% | 割安 ] (8101) GSIクレオス  東証プライム     [ 1,468.0 | +0.20% | 割安 ] (8151) 東陽テクニカ   東証プライム     [ 1,375.0 | +1.03% | 割高 ] (8157) 都築電気     東証プライム     [ 1,297.0 | -0.08% | 割安 ] (8190) ヤマナカ     名証メイン      [ 710.0 | +0.00% | 妥当圏内 ] (8278) フジ       東証プライム     [ 1,830.0 | +0.16% | 割安 ] (8960) ユナイテッド   東証REIT     [ 150,600.0 | +0.80% | 分析中 ] (8977) 阪急阪神R    東証REIT     [ 152,500.0 | +0.20% | 分析中 ] (8999) グランディハウス 東証プライム     [ 553.0 | +0.36% | 妥当圏内 ] (9025) 鴻池運輸     東証プライム     [ 1,608.0 | +2.10% | 割高 ] (9036) 東部ネットワーク 東証スタンダード   [ 812.0 | -0.61% | 割安 ] (9229) サンウェルズ   東証グロース     [ 7,560.0 | +7.39% | 分析中 ] (9241) FLネット    東証グロース     [ 1,093.0 | -1.53% | 割安 ] (9310) 日本トランスシティ 東証プライム     [ 511.0 | +0.39% | 割高 ] (9380) 東海運      東証スタンダード   [ 282.0 | -1.05% | 割安 ] (9412) スカパーJ    東証プライム     [ 485.0 | -0.41% | 割高 ] (9416) ビジョン     東証プライム     [ 1,403.0 | +2.78% | 割高 ] (9435) 光通信      東証プライム     [ 18,620.0 | +2.20% | 妥当圏内 ] (9534) 北海道ガス    東証プライム     [ 1,675.0 | +0.84% | 割高 ] (9554) AViC     東証グロース     [ 1,145.0 | +1.06% | 分析中 ] (9600) アイネット    東証プライム     [ 1,298.0 | +0.00% | 割安 ] (9616) 共立メンテナンス 東証プライム     [ 5,900.0 | +1.72% | 分析中 ] (9663) ナガワ      東証プライム     [ 7,500.0 | +0.13% | 割安 ] (9675) 常磐興産     東証スタンダード   [ 1,213.0 | -0.82% | 割安 ] (9687) KSK      東証スタンダード   [ 2,169.0 | +0.46% | 割安 ] (9692) シーイーシー   東証プライム     [ 1,528.0 | +0.99% | 割高 ] (9726) KNTCT    東証スタンダード   [ 1,664.0 | +0.42% | 割安 ] (9728) 日本管財     東証プライム     [ 2,518.0 | -0.32% | 割安 ] (9853) 銀座ルノアール  東証スタンダード   [ 841.0 | +0.96% | 割安 ] (9880) イノテック    東証プライム     [ 1,291.0 | +1.41% | 割安 ] (9896) JKホールディングス 東証プライム     [ 1,025.0 | -0.19% | 割高 ] (9908) 日本電計     東証スタンダード   [ 1,481.0 | +0.47% | 割安 ] (9950) ハチバン     東証スタンダード   [ 3,080.0 | +0.33% | 割高 ] 解説:「5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄」とは、日足チャートで短期(5日)の移動平均線が、中期(25日)の移動平均線を下から上に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、短期的な買い転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/31 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 【投資部門別売買動向】海外勢が現先合算で1兆円超売り越す一方、個人は2788億円買い越す (12月第3週) ●海外勢が現物・先物合算で1兆円超売り越す一方、個人は2788億円買い越す  東証が29日に発表した12月第3週(19日~23日)の投資部門別売買動向(現物)によると、日銀が長期金利の変動幅拡大を決定したことを受けて金利上昇による景気減速懸念から売りが優勢となり日経平均株価が前週末比1291円安の2万6235円と大幅続落したこの週は、海外投資家が4週連続で売り越した。売越額は2418億円と前週の164億円から拡大した。海外投資家は先物の投資部門別売買動向でも日経225先物、TOPIX先物、ミニ日経225先物、ミニTOPIX先物の合計で2週連続の売り越しとなった。売越額は7635億円と前週の2494億円から急拡大した。現物と先物の合算でも2週連続で売り越し、売越額は1兆53億円と9月4週以来およそ3ヵ月ぶりに1兆円を超えた。年金基金の売買動向を映すとされる信託銀行も6週連続で売り越し、売越額は419億円と前週の1003億円から縮小した。  一方、個人投資家が4週連続で買い越し、買越額は2788億円と前週の1287億円から大幅に増加した。相場の大幅続落で逆張り志向の強い個人が買い向かった格好だ。投資信託は2週ぶりに買い越し、買越額は1379億円だった。  日経平均が大幅続落する中、海外投資家が現物・先物合算で1兆53億円売り越す一方、個人投資家は2788億円買い越した。  ■投資部門別売買代金差額 (12月19日~23日)   東証・名証2市場の内国普通株式市場の合計[総合証券ベース(全51社)]   ※単位:億円(億円未満切り捨て) ▲は売り越し        海外投資家 信託銀行 個人合計 [  現金  信用 ] 日経平均 ( 前週比 ) 12月 ―――   第3週    ▲2,418   ▲419   2,788 [  1,178  1,610 ] 26,235円 ( -1291 円)   第2週     ▲164  ▲1,003   1,287 [  ▲662  1,950 ] 27,527円 ( -373 円)   第1週     ▲797  ▲1,477    568 [   80   488 ] 27,901円 ( +123 円) 11月 ―――   第5週     ▲101  ▲3,628   5,245 [  2,583  2,661 ] 27,777円 ( -505 円)   第4週     4,029   ▲200  ▲5,367 [ ▲4,806  ▲560 ] 28,283円 ( +383 円)   第3週     ▲169   ▲669   ▲185 [ ▲1,638  1,452 ] 27,899円 ( -363 円)   第2週     5,209   1,071  ▲6,504 [ ▲4,754 ▲1,749 ] 28,263円 ( +1063 円)   第1週     3,904   ▲98   ▲931 [ ▲1,503   571 ] 27,199円 ( +94 円) 10月 ―――   第4週      835   1,100  ▲1,041 [ ▲1,107   65 ] 27,105円 ( +214 円)   第3週    ▲4,930   1,330   1,482 [   96  1,386 ] 26,890円 ( -200 円)   第2週     1,524   1,459   ▲136 [  ▲769   633 ] 27,090円 ( -25 円)   第1週     4,035   2,301  ▲4,544 [ ▲2,675 ▲1,869 ] 27,116円 ( +1178 円) 9月 ―――   第4週    ▲5,644    641   6,206 [  4,649  1,556 ] 25,937円 ( -1216 円)   第3週    ▲1,756   ▲817   2,036 [  1,522   513 ] 27,153円 ( -413 円)   第2週     ▲670  ▲1,194   2,784 [   896  1,887 ] 27,567円 ( -647 円)   第1週     ▲213  ▲2,650  ▲1,090 [  ▲737  ▲353 ] 28,214円 ( +563 円) 8月 ―――   第5週    ▲4,273   ▲587   6,910 [  3,752  3,158 ] 27,650円 ( -990 円)   第4週    ▲1,212   ▲19   1,840 [   524  1,316 ] 28,641円 ( -288 円)   第3週     ▲222    51  ▲1,871 [ ▲2,242   371 ] 28,930円 ( +383 円)   第2週     1,229   ▲97  ▲2,747 [ ▲2,366  ▲381 ] 28,546円 ( +371 円)   第1週     ▲820  ▲1,648   ▲58 [  ▲496   437 ] 28,175円 ( +374 円) ※「信託銀行」は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)など年金基金の売買動向を映すとされる部門。「個人・現金」は個人投資家による現物取引の売買動向、「個人・信用」は個人投資家による信用取引の売買動向。 ※日銀が金融緩和策の一環として実施しているETF(上場投資信託)の買い入れは、ETFを組成する証券会社の自己売買部門を通じて買い入れているとみられる。 株探ニュース 2022/12/31 06:50 みんかぶニュース 市況・概況 来週の株式相場に向けて=バリュー株の時代“幕開け”か  2022年の日経平均株価は結局、前年比9%安と4年ぶりの下落で幕を閉じた。今年は米連邦準備制度理事会(FRB)による大幅利上げ、ロシアによるウクライナ軍事侵攻という、年初に想定しなかった事態が次々と襲い掛かってきた。日経平均3万円が期待されただけに、2万6000円にギリギリ乗せて年越しを迎えることは多くの市場関係者にとって想定外だろう。  東京市場は米国に比べ底堅い、とは今年を通じて言われたことだが、ナスダック指数の昨年末比で30%強の下落は別としても、前日時点でのNYダウと日経平均株価との下落率はほぼ同水準となった。年末の日銀の金融政策修正に伴う株安が大きな痛手となった形だが、日銀動向は新総裁選出を含め、新年を通じた大きな焦点となりそうだ。  ただ、23年を通じて相場を大きく左右する最大の要因はやはり米金融政策動向だろう。市場には「年央までに米政策金利はピークアウトし、年後半には利下げ基調入りも」(アナリスト)との期待も強い。米政策金利が5%前後まで引き上げられ、そこから利下げに転じれば大きな痛手を被ったIT関連などグロース株は急反発が見込める。ただ、今回のインフレ懸念は長年の超金融緩和政策と中国を中心とする世界経済の分断が背景にあるともみられ、インフレ懸念の解消は簡単ではない可能性もある。  1989年のベルリンの壁崩壊後の東西融合のディスインフレ時代が30年続いた。しかし、ウクライナ紛争が世界を再び分断する新たな時代の分水嶺になったとすれば、時代は再びインフレへと向かい始めたのかもしれない。それは言い換えれば、グロース株全盛からバリュー株の時代を迎えたとみることもできる。新年の相場は「レーザーテック<6920.T>vs三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>」でどちらの株のパフォーマンスに軍配が上がるかが焦点となりそうだ。  年末・年始の休みを経て、東京株式市場は1月4日に大発会を迎える。海外は早くも注目スケジュールが満載だ。4日に米12月ISM製造業景況指数が発表され、12月開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録が公表される。5日に米12月ADP雇用統計、6日に米12月雇用統計と同ISM非製造業景況感指数が発表される。来週の日経平均株価の予想レンジは2万5500~2万6500円前後。(岡里英幸) 出所:MINKABU PRESS 2022/12/30 17:49 みんかぶニュース 市況・概況 30日香港・ハンセン指数=終値19781.41(+40.27)  30日の香港・ハンセン指数の終値は前営業日比40.27ポイント高の19781.41と反発した。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/30 17:32 みんかぶニュース 市況・概況 【↑】日経平均 大引け| 小反発、朝高も年末年始の休場控え伸び悩む (12月30日) 日経平均株価 始値  26288.00 高値  26321.37(09:00) 安値  26067.92(14:34) 大引け 26094.50(前日比 +0.83 、 0.00% ) 売買高  8億8180万株 (東証プライム概算) 売買代金 2兆1399億円 (東証プライム概算) ----------------------------------------------------------------- ■本日のポイント  1.日経平均は83銭高と横ばい圏、朝高後は伸び悩む展開  2.米長期金利低下を受け前日のNYダウは345ドル高と反発  3.大納会で薄商いのなか、手掛かり材料難で買い手控え強まる  4.三菱UFJなど銀行株や郵船など海運株は底堅く推移する  5.業績の上方修正を発表したアダストリアが人気化し急伸する ■東京市場概況  前日の米国市場では、NYダウは345ドル高と反発した。FRBの利上げ長期化への懸念が後退し、ハイテク株や消費関連株を中心に買いが優勢となった。  東京市場では、日経平均株価は横ばい圏。今年最後の取引となる大納会だったが、様子見姿勢も強まるなか、買い一巡後は伸び悩んだ。  前日の米株式市場で、NYダウが急伸。米長期金利の低下を背景にハイテク株などに買いが流入した。この流れのなか朝方の東京市場も買い優勢の展開となり、日経平均は一時200円を超える上昇となった。ただ、東京市場は明日から年末・年始で4日間の休みに入ることもあり、積極的な売買は手控えられ後場に入ってからは一時、小幅なマイナス圏に転じる場面もあった。結局、手掛かり材料難のなか日経平均は前日比で横ばい圏で取引を終えた。業種別では海運や銀行が堅調だったが、機械や輸送用機器が軟調だった。  個別銘柄では、ファーストリテイリング<9983>やソフトバンクグループ<9984>が高く、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>など銀行株がしっかり。日本郵船<9101>や川崎汽船<9107>など海運株も値を上げた。オリエンタルランド<4661>や日本航空<9201>、JR東海<9022>も堅調。BTM<5247>、FIXER<5129>など直近IPO株も買われた。業績の上方修正を発表したアダストリア<2685>が値を飛ばした。  半面、レーザーテック<6920>や東京エレクトロン<8035>が安く、トヨタ自動車<7203>やホンダ<7267>が軟調。キーエンス<6861>やファナック<6954>、SMC<6273>も値を下げた。  日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>、SBG <9984>、TDK <6762>、エムスリー <2413>、オムロン <6645>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約69円。うち52円はファストリ1銘柄によるもの。  日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>、ダイキン <6367>、リクルート <6098>、ファナック <6954>、ネクソン <3659>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約30円。  東証33業種のうち上昇は11業種。上昇率の上位5業種は(1)海運業、(2)銀行業、(3)小売業、(4)ガラス土石製品、(5)保険業。一方、下落率の上位5業種は(1)鉱業、(2)石油石炭製品、(3)食料品、(4)その他製品、(5)水産・農林業。 ■個別材料株 △アダストリア <2685> [東証P]  23年2月期業績及び配当予想を上方修正。 △Tワークス <3997> [東証S]  東証が貸借銘柄に選定。 △フリー <4478> [東証G]  「インボイス制度に向け業務を効率化するサービスを始める」との報道。 △キャンバス <4575> [東証G]  「CBP501」第2相試験での投与完了を発表。 △日本スキー <6040> [東証G]  パウダースノーでインバウンド特需期待。 △アジャイル <6573> [東証G]  債務超過解消の見込みを材料視。 △フェローテク <6890> [東証S]  中国の部品洗浄子会社が深セン創業板市場に上場。 △ハピネット <7552> [東証P]  インバウンド需要回復の恩恵受けるカプセル玩具関連として関心集める。 △Uアローズ <7606> [東証P]  アダストリア <2685> [東証P]の業績予想上方修正受け好業績期待高まる。 △SKジャパン <7608> [東証S]  クレーンゲームに追い風強まる。 ▼日本電解 <5759> [東証G]  米国新工場の着工延期を嫌気。 ▼DTS <9682> [東証P]  大和証券が投資判断を「2→3」に格下げ。  東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)アダストリア <2685>、(2)テスHD <5074>、(3)gumi <3903>、(4)ファイバーG <9450>、(5)藤田観 <9722>、(6)ペッパー <3053>、(7)IBJ <6071>、(8)ペプドリ <4587>、(9)GMO-GS <3788>、(10)ソースネクス <4344>。  値下がり率上位10傑は(1)日医工 <4541>、(2)アグロカネシ <4955>、(3)メドレー <4480>、(4)Jテック・C <3446>、(5)ギフティ <4449>、(6)DTS <9682>、(7)KeePer <6036>、(8)ハイパー <3054>、(9)日新製糖 <2117>、(10)アバントG <3836>。 【大引け】  日経平均は前日比0.83円(0.00%)高の2万6094.50円。TOPIXは前日比3.56(0.19%)安の1891.71。出来高は概算で8億8180万株。東証プライムの値上がり銘柄数は895、値下がり銘柄数は843となった。東証マザーズ指数は730.41ポイント(9.53ポイント高)。 [2022年12月30日] 株探ニュース 2022/12/30 16:19 みんかぶニュース 市況・概況 東京株式(大引け)=83銭高と横ばい圏、大納会で薄商いのなか伸び悩む  30日の東京株式市場で日経平均株価は横ばい圏。今年最後の取引となる大納会だったが、様子見姿勢も強まるなか、買い一巡後は伸び悩んだ。  大引けの日経平均株価は前日比83銭高の2万6094円50銭。プライム市場の売買高概算は8億8180万株。売買代金概算は2兆1399億円となった。値上がり銘柄数は895と全体の約49%、値下がり銘柄数は843、変わらずは100銘柄だった。  前日の米株式市場で、NYダウが345ドル高と急伸。米長期金利の低下を背景にハイテク株などに買いが流入した。この流れのなか朝方の東京市場も買い優勢の展開となり、日経平均株価は一時200円を超える上昇となった。ただ、東京市場は明日から年末・年始で4日間の休みに入ることもあり、積極的な売買は手控えられ後場に入ってからは一時、小幅なマイナス圏に転じる場面もあった。結局、手掛かり材料難のなか日経平均株価は前日比で横ばい圏で取引を終えた。業種別では海運や銀行が堅調だったが、機械や輸送用機器が軟調だった。  個別銘柄では、ファーストリテイリング<9983.T>やソフトバンクグループ<9984.T>が高く、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>や三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>など銀行株がしっかり。日本郵船<9101.T>や川崎汽船<9107.T>など海運株も値を上げた。オリエンタルランド<4661.T>や日本航空<9201.T>、JR東海<9022.T>も堅調。BTM<5247.T>、FIXER<5129.T>など直近IPO株も買われた。業績の上方修正を発表したアダストリア<2685.T>が値を飛ばした。  半面、レーザーテック<6920.T>や東京エレクトロン<8035.T>が安く、トヨタ自動車<7203.T>やホンダ<7267.T>が軟調。キーエンス<6861.T>やファナック<6954.T>、SMC<6273.T>も値を下げた。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/30 15:49 みんかぶニュース 市況・概況 来週の決算発表予定 ネクステージ、良品計画、ダイセキなど (1月4日~6日) ■1月4日~6日の決算発表銘柄(予定)  ★は注目決算 ● 1月 4日――――――――――――  ?銘柄 発表予定 発表予定の企業は、ございません。 ● 1月 5日――――――――――――  7銘柄 発表予定 <1376> カネコ種 [東S] <1712> ダイセキS [東P] <2659> サンエー [東P] <2789> カルラ [東S] <3186> ネクステージ [東P]  ★ <9793> ダイセキ [東P] <9977> アオキスーパ [東S] ● 1月 6日――――――――――――  17銘柄 発表予定 <1430> 1stコーポ [東P] <1997> 暁飯島工業 [東S] <2747> 北雄ラッキー [東S] <2792> ハニーズHD [東P] <5982> マルゼン [東S] <6093> エスクロAJ [東P] <6734> ニューテック [東S] <7453> 良品計画 [東P]    ★ <7611> ハイデ日高 [東P] <7679> 薬王堂HD [東P] <7975> リヒトラブ [東S] <8008> 4℃ホールデ [東P] <8931> 和田興産 [東S] <9265> ヤマシタHD [東S] <9414> BS11 [東S] <9846> 天満屋ス [東S] <9948> アークス [東P] ※決算発表予定は変更になることがあります。 ★「株探」では、決算発表を【リアルタイム】で配信します。 株探ニュース 2022/12/30 15:40 みんかぶニュース 市況・概況 年始の主なマーケットイベント ◎経済統計・イベントなど ◇1月2日 17:50 仏・製造業購買担当者景気指数(改定値) 17:55 独・製造業購買担当者景気指数(改定値) 18:00 ユーロ・製造業購買担当者景気指数(改定値) ※日本市場が休場 ※アメリカ,イギリス,カナダ,スイス,オーストラリア,ニュージーランド,中国,香港,台湾,シンガーポール,マレーシア,タイ,ベトナム,フィリピン,南アフリカ,ロシア市場が休場 ◇1月3日 10:45 中・財新製造業購買担当者景気指数 17:55 独・失業率 17:55 独・失業者数 18:30 英・製造業購買担当者景気指数(改定値) 22:00 独・消費者物価指数(速報値) 23:45 米・製造業購買担当者景気指数(改定値) ※日本市場が休場 ※ニュージーランド,ロシア市場が休場 ◇1月4日 00:00 米・建設支出 08:50 日・対外対内証券売買契約等の状況 16:00 独・輸入物価指数 16:45 仏・消費者物価指数(速報値) 16:45 仏・消費者信頼感指数 17:50 仏・非製造業購買担当者景気指数(改定値) 17:55 独・非製造業購買担当者景気指数(改定値) 18:00 ユーロ・非製造業購買担当者景気指数(改定値) 18:30 英・消費者信用残高 18:30 英・マネーサプライ 21:00 米・MBA(米抵当銀行協会)住宅ローン申請指数 ※東京証券取引所大発会 ※ロシア市場が休場 ◇1月5日 00:00 米・ISM(サプライマネジメント協会)製造業景況指数 04:00 米・FOMC(連邦公開市場委員会)議事要旨 08:50 日・マネタリーベース 10:20 日・3カ月物国庫短期証券の入札 10:30 日・10年物利付国債の入札 10:45 中・財新非製造業購買担当者景気指数 14:00 日・消費者態度指数 15:00 日・財政資金対民間収支 16:00 独・貿易収支 18:30 英・非製造業購買担当者景気指数(改定値) 19:00 ユーロ・卸売物価指数 21:30 米・チャレンジャー人員削減数 22:15 米・ADP雇用統計 22:30 米・貿易収支 22:30 米・新規失業保険申請件数 22:30 米・失業保険継続受給者数 23:45 米・非製造業購買担当者景気指数(改定値) 23:45 米・総合購買担当者景気指数(改定値) ※ロシア市場が休場 ◇1月6日 03:00 米・セントルイス連銀ブラード総裁が講演 08:30 日・毎月勤労統計調査 10:20 日・6カ月物国庫短期証券の入札 16:00 独・小売売上高 16:00 独・製造業新規受注 16:45 仏・消費支出 18:30 英・建設業購買担当者景気指数 19:00 ユーロ・経済信頼感 19:00 ユーロ・消費者信頼感(確定値) 19:00 ユーロ・消費者物価指数 19:00 ユーロ・小売売上高 22:30 米・雇用統計 22:30 米・非農業部門雇用者数変化 22:30 米・平均時給 ※日・閣議 ※スウェーデン,ポーランド,ロシア市場が休場 ◇1月7日 00:00 米・ISM(サプライマネジメント協会)非製造業景況指数 00:00 米・製造業新規受注 02:30 米・カンザスシティー連銀ジョージ総裁が講演 ◎決算発表・新規上場など ○1月5日 決算発表:カネコ種<1376>,ダイセキS<1712>,サンエー<2659>,カルラ<2789>,ネクステージ<3186>,ダイセキ<9793>,アオキスーパ<9977> ○1月6日 決算発表:1stコーポ<1430>,暁飯島<1997>,北雄ラッキー<2747>,ハニーズHD<2792>,マルゼン<5982>,エスクロAJ<6093>,ニューテック<6734>,良品計画<7453>,ハイデ日高<7611>,薬王堂HD<7679>,リヒトラブ<7975>,4℃ホールデ<8008>,和田興産<8931>,ヤマシタHD<9265>,BS11<9414>,天満屋ス<9846>,アークス<9948> 出所:MINKABU PRESS 2022/12/30 15:31 みんかぶニュース 市況・概況 明日の決算発表予定 該当銘柄なし (12月30日) 1月4日の決算発表銘柄(予定)    該当銘柄はございません。 ※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した【決算発表予定】銘柄一覧をご覧いただけます。 株探ニュース 2022/12/30 15:11 みんかぶニュース 市況・概況 <動意株・30日>(大引け)=スマサポ、ハピネット、Aimingなど  スマサポ<9342.T>=ストップ高。同社は29日に東証グロース市場に新規上場し、上場初日はカイ気配のまま取引を終了。上場2日目のきょう午前9時39分に公開価格800円の2.8倍にあたる2250円で初値をつけた。同社は不動産管理会社向けソリューションサービスの提供が主な事業。従来新規入居者との接点を持たなかった不動産管理会社に対して、入居時のお礼や満足度アンケート調査の実施を代行するとともに、生活に必要な各種ライフラインサポートなどの案内を手掛ける入居者満足度調査サービス「スマサポサンキューコール」を主力に、入居者が賃貸借契約を締結してから発生する「入居時点検」「駐車場・駐輪場契約、更新、退去などの各種申請」や「近隣トラブルの相談」などをデジタル化する入居者アプリ「totono」を提供している。直近IPO銘柄ならではの値動きの軽さへの期待に加えて、不動産管理支援は成長が見込める分野であることが個人投資家の買いを誘っているようだ。  ハピネット<7552.T>=5日続伸で年初来高値にらむ。インバウンド需要の回復とともにカプセル玩具関連として関心が高まっているようだ。専門店「gashacoco(ガシャココ)」を全国の大型商業施設を中心に69店舗展開しており、11月14日に発表した上期(4~9月)決算では「ガシャココ」の出店や新規ロケーションの拡大などが寄与しカプセル玩具事業は前年同期比34.4%増の108億円に伸長したという。今後も商品ラインアップを拡充するとともに魅力的な売り場展開を実施することで同事業の拡大を狙うとしている。  Aiming<3911.T>=続伸。同社はきょう、バトルアクションRPG「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトル・クロニクル」(ダンクロ)の公式サイトなどを公開したと発表。ただ、朝方の買いが一巡したあとは値を消す展開となっている。ダンクロは、シリーズ最新作のバトルアクションRPGで、アニメのような3Dグラフィックで描くキャラクターたちとともに物語や名バトルを追体験できるゲーム。配信開始は23年春を予定している。  日本スキー場開発<6040.T>=上昇加速で約2カ月ぶりの年初来高値更新。白馬八方尾根スキー場をはじめ国内の有名スキー場を運営するが、スキーシーズンが訪れていることに加え、今年は訪日外国人需要が大きく上乗せされる。23年7月期営業利益は前期比ほぼ倍増となる5億円を見込むが、これは期初の段階で会社側はインバウンド効果を織り込んでいない。したがって、「業績予想は現状から大幅に上振れする公算が大きい」(中堅証券アナリスト)という指摘がある。日本の雪質は水分の少ないサラサラとしたパウダースノーが最大の特長で、冬場に日本を訪れる訪日客の目当ての一つともなっており、同社にとって商機拡大につながる。  アダストリア<2685.T>=急反発し年初来高値更新。29日の取引終了後、23年2月期の連結業績予想について、売上高を2300億円から2400億円(前期比19.1%増)へ、営業利益を100億円から125億円(同90.4%増)へ、純利益を63億円から82億円(同66.8%増)へ上方修正し、あわせて期末配当予想を30円から35円へ引き上げたことが好感されている。従来想定した通りに外出需要が回復したことに加えて、商品企画やマーケティング施策が奏功したことで主力ブランドが好調に推移したほか、成長ブランドの出店も寄与し売上高が計画を上回った。また、従来予想では原材料及びエネルギー価格の上昇、物価や金利の上昇、円安の進行などの影響を見込んでいたものの、売上高が想定を上回ったことで、一定程度吸収することができたとしている。なお、年間配当は60円(前期55円)となる予定だ。  フェローテックホールディングス<6890.T>=動意。半導体製造装置向け部品を手掛け、特に真空シールでは世界でも群を抜く商品シェアを誇っている。同社は29日取引終了後、中国部品洗浄事業子会社FTSVAの深セン創業板市場への上場日がきょう12月30日に決定したことを発表しており、これが足もとの株価を刺激する格好となった。フェローテクの株価は今月14日ザラ場に3395円の戻り高値を形成した後に売り直され、前日は一時2614円まで水準を切り下げ11月上旬以来約1カ月半ぶりの安値をつけた。しかし、株式需給面では信用買い残の整理も進み、目先売り圧力が一巡した感もある。一方、中国では新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、これを横にらみに上値追いに慎重な見方もある。 ※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/30 15:05 みんかぶニュース 市況・概況 ETF売買動向=30日大引け、全銘柄の合計売買代金2089億円  30日の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比11.9%減の2089億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買代金は同11.3%減の1833億円だった。  個別では上場インデックスファンド海外債券毎月分配型 <1677> 、グローバルX NASDAQ100・カバード・コール <2865> 、グローバルX 米国優先証券 ETF <2866> が新安値。  そのほか目立った値動きではWisdomTree 白金上場投資信託 <1674> が3.77%高、iFreeETF NASDAQ100 レバレッジ <2869> が3.56%高と大幅な上昇。  一方、iFreeETF NASDAQ100 ダブルインバース <2870> は3.80%安と大幅に下落した。  日経平均株価が0.83円安となるなか、日経平均に連動するETFでは、NEXT日経平均レバレッジ <1570> が売買代金1085億4300万円となり東証全銘柄でトップ。過去5営業日の平均売買代金981億400万円を大幅に上回る活況となった。  その他の日経平均ETFではNEXT 日経平均ダブルインバース・インデックス <1357> が186億7600万円、楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型 <1459> が145億7300万円、楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 <1458> が136億8700万円、日経平均ブル2倍上場投信 <1579> が77億7100万円、日経平均ベア2倍上場投信 <1360> が75億2700万円の売買代金となった。 株探ニュース 2022/12/30 15:05 みんかぶニュース 市況・概況 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、monoAIがS高  30日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数352、値下がり銘柄数142と、値上がりが優勢だった。  個別ではmonoAI technology<5240>、スマサポ<9342>がストップ高。BTM<5247>、アジャイルメディア・ネットワーク<6573>は一時ストップ高と値を飛ばした。ディジタルメディアプロフェッショナル<3652>、I-ne<4933>、オープンワーク<5139>、ELEMENTS<5246>、日本スキー場開発<6040>など7銘柄は年初来高値を更新。エディア<3935>、FIXER<5129>、アミタホールディングス<2195>、フィードフォースグループ<7068>、フリークアウト・ホールディングス<6094>は値上がり率上位に買われた。  一方、ホープ<6195>がストップ安。ルーデン・ホールディングス<1400>、ベガコーポレーション<3542>、はてな<3930>、アクアライン<6173>は年初来安値を更新。jig.jp<5244>、サンクゼール<2937>、トライアイズ<4840>、マイクロアド<9553>、日本電解<5759>は値下がり率上位に売られた。 株探ニュース 2022/12/30 15:03 みんかぶニュース 市況・概況 ETF売買代金ランキング=30日大引け  30日大引けの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買代金ランキングは以下の通り。                   売買代金       銘柄名    売買代金 増加率(%)   株価 1. <1570> 日経レバ    108543   -11.3    12750 2. <1357> 日経Dインバ   18676   -22.7     391 3. <1459> 楽天Wベア    14573   -7.8    1571 4. <1458> 楽天Wブル    13687   -4.1    14980 5. <1579> 日経ブル2    7771   -15.0    13640 6. <1360> 日経ベア2    7527   -6.5    956.0 7. <1321> 野村日経平均   5904    9.7    27000 8. <1568> TPXブル    3625   -13.6    22905 9. <1306> 野村東証指数   3049   27.8   1974.5 10. <1552> VIX短先物   1953   24.1    1499 11. <1329> iS日経     1531   55.0    27175 12. <2038> 原油先Wブル   1366   32.2    1203 13. <2516> マザーズ     1043    3.8    563.6 14. <2632> MXナスヘ有    965   319.6    7895 15. <2521> 日興SPヘ有    962   65.6   1301.5 16. <1571> 日経インバ     801   276.1    1008 17. <2842> iFEナ百ベ    766   -11.1    33480 18. <1320> 大和日経平均    759   -22.7    26915 19. <1365> 大和日経レバ    745   -44.4    19715 20. <2558> MX米株SP    727   -56.0    14615 21. <1330> 日興日経平均    708   -49.8    27035 22. <1358> 日経2倍      691    9.9    23675 23. <1671> WTI原油     685   -36.0    2524 24. <1655> iS米国株     552   -20.7    367.5 25. <1356> TPXベア2    506   -2.7    964.0 26. <1580> 日経ベア      461   326.9   2674.0 27. <2634> 野村SPH有    437   78.4   1883.5 28. <1366> 大和日経Dイ    425   -60.0    1018 29. <2621> iS米20H    417   -42.2    1480 30. <2569> 日興NQヘ有    394   -51.2   1889.5 31. <2563> iS米国株H    391   -21.0    242.4 32. <2870> iFナ百Wベ    382   -2.8    67350 33. <1545> 野村ナスH無    351   -62.5    14700 34. <1475> iSTPX     342   -42.6    1950 35. <1308> 日興東証指数    336   40.6   1953.0 36. <1540> 純金信託      330   -23.3    7393 37. <1615> 野村東証銀行    315   -85.1    202.7 38. <1489> 日経高配50    291   -24.6    43450 39. <2630> MX米SP有    285   223.9    9569 40. <1678> 野村インド株    242   12.0    262.4 41. <1346> MX225     238   -49.0    27105 42. <2841> iFEナ百有    226   -57.8    7452 43. <1699> 野村原油      201   -31.2    328.6 44. <2631> MXナスダク    191   -56.9    10400 45. <2869> iFナ百Wブ    189   -12.9    16875 46. <1305> 大和東証指数    181   -6.2   1999.0 47. <1326> SPDR      162   422.6    22455 48. <2633> 野村SPH無    160   33.3   2354.5 49. <2562> 日興ダウヘ有    147   50.0   2787.5 50. <1557> SPDR5百    130   -23.1    50710 ※売買代金単位:100万円、売買代金増加率:前日に比べた増減率(%) 株探ニュース 2022/12/30 15:02 みんかぶニュース 市況・概況 日経平均30日大引け=3日ぶり反発、0.83円高の2万6094円  30日の日経平均株価は前日比0.83円(0.00%)高の2万6094.50円と3日ぶり反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は894、値下がりは842、変わらずは100。  日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を52.39円押し上げ。次いでSBG <9984>が5.34円、TDK <6762>が4.11円、エムスリー <2413>が3.86円、オムロン <6645>が3.77円と続いた。  マイナス寄与度は7.88円の押し下げで東エレク <8035>がトップ。以下、ダイキン <6367>が6.85円、リクルート <6098>が6.78円、ファナック <6954>が4.62円、ネクソン <3659>が4.31円と並んだ。  業種別では33業種中11業種が値上がり。1位は海運で、以下、銀行、小売、ガラス・土石が続いた。値下がり上位には鉱業、石油・石炭、食料が並んだ。 株探ニュース 2022/12/30 15:02 みんかぶニュース 市況・概況 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、グラファイト、幸和製が買われる  30日大引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数861、値下がり銘柄数400と、値上がりが優勢だった。  個別では日本ケアサプライ<2393>、ゲンダイエージェンシー<2411>、ライフドリンク カンパニー<2585>、ラサ商事<3023>、日本製麻<3306>など26銘柄が年初来高値を更新。グラファイトデザイン<7847>、幸和製作所<7807>、リミックスポイント<3825>、ファブリカコミュニケーションズ<4193>、ウェルス・マネジメント<3772>は値上がり率上位に買われた。  一方、三洋堂ホールディングス<3058>、アトムリビンテック<3426>、ほぼ日<3560>、電算<3640>、昭和パックス<3954>など13銘柄が年初来安値を更新。阿波製紙<3896>、ウインテスト<6721>、きちりホールディングス<3082>、アシードホールディングス<9959>、アソインターナショナル<9340>は値下がり率上位に売られた。 株探ニュース 2022/12/30 15:02 みんかぶニュース 市況・概況 <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」5位にリミックス  「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の30日午後2時現在で、リミックスポイント<3825.T>が「買い予想数上昇」で5位となっている。  28日の取引終了後、関連会社ビットポイントジャパンが、新たに暗号資産MATIC(ポリゴン)の取り扱いを1月12日に開始すると発表した。これを受けて29、30日と株価は続伸。11月以降ほぼ一本調子で下げていただけに、自律反発を期待した買いも入っているもようで、これらが買い予想数の上昇につながっているようだ。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/30 14:51 みんかぶニュース 市況・概況 日経平均がマイナス転換  日経平均株価がマイナス転換。14時33分現在、15.14円安の2万6078.53円まで下落している。 株探ニュース 2022/12/30 14:34 みんかぶニュース 市況・概況 <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」2位にBTM  「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の30日午後1時現在で、BTM<5247.T>が「買い予想数上昇」2位となっている。同時に「売り予想数上昇」でも3位となっており、強弱観が対立している。  BTMが連続ストップ高。同社は27日に東証グロース市場に新規上場した直近IPO銘柄で、地方人財を活用したDX(デジタル・トランスフォーメーション)推進支援などを手掛けている。初値は公開価格1500円を41.2%上回る2118円だった。上場初日は1850円で取引を終え、上場2日目は値を下げた。その後、上場3日目、上場4日目のきょうとストップ高に買われている。全体相場は上値の重い展開となるなか、値の軽い直近IPO銘柄に物色が向かっている。ただ、短期的な売買が中心とみられており、買い一巡後は株価が急落する恐れもある。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/30 14:14 みんかぶニュース 市況・概況 ビリングシス大幅続伸、デジタル円関連の有力株で空売り筋の買い戻し観測◇  ビリングシステム<3623.T>が大幅続伸、上昇転換した5日移動平均線を絡め急速に切り返す展開にある。ネット決済サービス代行ビジネスを展開するが、厚生労働省からは国民年金のスマートフォンによる支払いに関連した業務を受注するなど、官公庁にも強さを発揮する。NTTデータ<9613.T>が上位株主に名を連ねており、地銀再編に伴うシステム更新やデジタル円関連としても注目度が高い。12月中旬以降は全体相場の波乱に流されて株価調整を強いられたが、年内最終売買日に前後して貸株調達による空売りの買い戻しや値ごろ感からの実需買いが観測される。 (注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。 出所:MINKABU PRESS 2022/12/30 14:08

ニュースカテゴリ