注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part2データセク、データセク、フジクラなど
配信日時:2025/07/14 07:32
配信元:FISCO
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2データセク、データセク、フジクラなど
銘柄名<コード>11日終値⇒前日比
コジマ<7513> 1292 -86
3-5月期の営業減益受けて利食い売りが優勢に。
ビックカメラ<3048> 1631.5 -95
決算発表受けたコジマの下落をマイナス視。
三井E&S<7003> 2573 -157
11日は造船関連が全般弱い流れで。
古河電気工業<5801> 7093 -222
株式の売出実施を発表。
三井海洋開発<6269> 6420 -340
週末要因から短期資金の利食い優勢か。
古野電気<6814> 4100 -130
第1四半期好決算で10日に急伸も。
イビデン<4062> 6216 -110
半導体関連の上値重く利食い売り優勢か。
西武HD<9024> 4365 -204
月初にかけて大きく上昇してきた反動安続く。
フジクラ<5803> 7512 -248
古河電工の株価下落に連れ安も。
乃村工藝社<9716> 881 -47
10日は決算受けて上げ幅拡大となったが。
ラインヤフー<4689> 514.8 -17.9
特に材料なし、ボックスレンジ圏内の動き。
F&LC<3563> 7232 -238
高値圏で利食い売り圧力も強まる状況か。
日本製鋼所<5631> 7733 -314
25日線割り込んで利食い売り圧力強まるか。
インターネットイニシアティブ<3774> 2629 -60.5
10日から下げ目立つが需給要因中心か。
キオクシアHD<285A> 2488 -69
大和証券の買い推奨受け直近上昇の反動も。
アルバイトタイムス<2341> 163 +13
第1四半期大幅増益決算を材料視。
夢みつけ隊<2673> 143 -21
短期リバウンド一巡で戻り売り優勢。
マックハウス<7603> 475 -61
10日の一段高受けて利食い売り優勢。
シリコンスタ<3907> 950 +76
25年11月期業績予想を上方修正。
オプロ<228A> 1561 +79
通期予想の営業利益に対する上期の進捗率が79%。上値は重い。
地域新聞社<2164> 445 -26
第3四半期営業利益50.5%減。
QDレーザ<6613> 252 +7
中小企業庁が推進する「100億宣言」に参画し「10 by 10 to 100」を
策定し10日人気化。11日も買い優勢。
データセク<3905> 3390 -700
10日まで5日連続ストップ高で反動安。
フルッタ<2586> 320 -23
信用取引規制を嫌気。
Syns<290A> 1276 -22
AIリアルタイム防災・危機管理情報サービスを提供する
Specteeと協業開始。上値は限定的。
クリーマ<4017> 262 -7
第1四半期営業利益32.3%増。上値は限定的。
フライヤー<323A> 875 -123
通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が16%にとどまる。
DWTI<4576> 137 +4
緑内障・高眼圧症治療剤「グラアルファ配合点眼液」がタイで販売開始。
<CS>
コジマ<7513> 1292 -86
3-5月期の営業減益受けて利食い売りが優勢に。
ビックカメラ<3048> 1631.5 -95
決算発表受けたコジマの下落をマイナス視。
三井E&S<7003> 2573 -157
11日は造船関連が全般弱い流れで。
古河電気工業<5801> 7093 -222
株式の売出実施を発表。
三井海洋開発<6269> 6420 -340
週末要因から短期資金の利食い優勢か。
古野電気<6814> 4100 -130
第1四半期好決算で10日に急伸も。
イビデン<4062> 6216 -110
半導体関連の上値重く利食い売り優勢か。
西武HD<9024> 4365 -204
月初にかけて大きく上昇してきた反動安続く。
フジクラ<5803> 7512 -248
古河電工の株価下落に連れ安も。
乃村工藝社<9716> 881 -47
10日は決算受けて上げ幅拡大となったが。
ラインヤフー<4689> 514.8 -17.9
特に材料なし、ボックスレンジ圏内の動き。
F&LC<3563> 7232 -238
高値圏で利食い売り圧力も強まる状況か。
日本製鋼所<5631> 7733 -314
25日線割り込んで利食い売り圧力強まるか。
インターネットイニシアティブ<3774> 2629 -60.5
10日から下げ目立つが需給要因中心か。
キオクシアHD<285A> 2488 -69
大和証券の買い推奨受け直近上昇の反動も。
アルバイトタイムス<2341> 163 +13
第1四半期大幅増益決算を材料視。
夢みつけ隊<2673> 143 -21
短期リバウンド一巡で戻り売り優勢。
マックハウス<7603> 475 -61
10日の一段高受けて利食い売り優勢。
シリコンスタ<3907> 950 +76
25年11月期業績予想を上方修正。
オプロ<228A> 1561 +79
通期予想の営業利益に対する上期の進捗率が79%。上値は重い。
地域新聞社<2164> 445 -26
第3四半期営業利益50.5%減。
QDレーザ<6613> 252 +7
中小企業庁が推進する「100億宣言」に参画し「10 by 10 to 100」を
策定し10日人気化。11日も買い優勢。
データセク<3905> 3390 -700
10日まで5日連続ストップ高で反動安。
フルッタ<2586> 320 -23
信用取引規制を嫌気。
Syns<290A> 1276 -22
AIリアルタイム防災・危機管理情報サービスを提供する
Specteeと協業開始。上値は限定的。
クリーマ<4017> 262 -7
第1四半期営業利益32.3%増。上値は限定的。
フライヤー<323A> 875 -123
通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が16%にとどまる。
DWTI<4576> 137 +4
緑内障・高眼圧症治療剤「グラアルファ配合点眼液」がタイで販売開始。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況