注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part1テラスカイ、ABEJA、日本調剤など
配信日時:2025/04/16 07:15
配信元:FISCO
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1テラスカイ、ABEJA、日本調剤など
銘柄名<コード>15日終値⇒前日比
パソナ<2168> 2155 +140
第3四半期累計の営業損益は12.8億円の赤字だがあく抜け感優勢。
ニーズウェル<3992> 417 +61
株主優待制度を導入。
エコモット<3987> 444 +80
上期営業利益は0.44億円。第1四半期の0.36億円の赤字から
黒字に転換。発行済株式数の2.85%上限の自社株買いも発表。
フライヤー<323A> 703 +100
利益推移を評価。営業損益は24年2月期1.32億円の赤字、
25年2月期0.08億円の黒字、26年2月期1.00億円の黒字予想。
ABEJA<5574> 2496 +417
25年8月期業績予想を上方修正。
ディップ<2379> 2050 -86
営業利益が前期5.0%増だが今期10.5%減予想と発表。
日本調剤<3341> 2136 +400
特に材料表面化していないが再編観測など再燃か。
テラスカイ<3915> 2409 +409
前期上振れ着地で今期も大幅増益見通しに。
ラクト・ジャパン<3139> 3365 +503
第1四半期大幅増益で好進捗率に。
ドトール・日レスホールディングス<3087> 2743 +360
順調決算や高水準の自社株買いを発表で。
GMOインターネット<4784> 2016 +259
14日逆行安からの押し目買い優勢に。
ネクセラファーマ<4565> 813 +73
ファイザーの新薬開発中止を材料視とも。
オープングループ<6572> 304 +20
今期も連続大幅増益見通しに。
住友電気工業<5802> 2148 +107.5
自動車関税見直しでワイヤーハーネス事業への警戒感後退も。
住友ゴム工業<5110> 1602.5 +75.5
自動車部品の一角としてタイヤ株にも買い集まる。
デンソー<6902> 1761 +94
自動車関税見直し検討で自動車部品株が総じて買い優勢に。
スズキ<7269> 1645 +74.5
売出価格決定による買い戻しの動きも。
マツダ<7261> 811.9 +23.3
米自動車関税の見直し検討で過度な警戒感が後退。
アイシン<7259> 1493 +61
トヨタ系の自動車部品メーカーが一斉高に。
本田技研工業<7267> 1367 +47.5
自動車関税見直し検討と伝わり自動車株が大幅高。
トヨタ自動車<7203> 2499 +89
トランプ大統領が自動車関税見直し検討と伝わる。
SUBARU<7270> 2439.5 +90.5
輸出比率高いが自動車関税の緩和を期待で。
豊田自動織機<6201> 12605 +545
自動車部品株高やトヨタの株高を受けて。
三菱重工業<7011> 2561 +100.5
地合い改善で防衛関連への資金流入も強まる。
サンケン電気<6707> 6385 -745
米オンセミがアレグロの買収を断念と発表。
ヨシムラフード<2884> 840 -123
今期の減益ガイダンスをマイナス視。
FPパートナー<7388> 2324 -219
第1四半期大幅減益を嫌気。
インターネットイニシアティブ<3774> 2430 -289
顧客情報の一部が漏洩の可能性と。
<CS>
パソナ<2168> 2155 +140
第3四半期累計の営業損益は12.8億円の赤字だがあく抜け感優勢。
ニーズウェル<3992> 417 +61
株主優待制度を導入。
エコモット<3987> 444 +80
上期営業利益は0.44億円。第1四半期の0.36億円の赤字から
黒字に転換。発行済株式数の2.85%上限の自社株買いも発表。
フライヤー<323A> 703 +100
利益推移を評価。営業損益は24年2月期1.32億円の赤字、
25年2月期0.08億円の黒字、26年2月期1.00億円の黒字予想。
ABEJA<5574> 2496 +417
25年8月期業績予想を上方修正。
ディップ<2379> 2050 -86
営業利益が前期5.0%増だが今期10.5%減予想と発表。
日本調剤<3341> 2136 +400
特に材料表面化していないが再編観測など再燃か。
テラスカイ<3915> 2409 +409
前期上振れ着地で今期も大幅増益見通しに。
ラクト・ジャパン<3139> 3365 +503
第1四半期大幅増益で好進捗率に。
ドトール・日レスホールディングス<3087> 2743 +360
順調決算や高水準の自社株買いを発表で。
GMOインターネット<4784> 2016 +259
14日逆行安からの押し目買い優勢に。
ネクセラファーマ<4565> 813 +73
ファイザーの新薬開発中止を材料視とも。
オープングループ<6572> 304 +20
今期も連続大幅増益見通しに。
住友電気工業<5802> 2148 +107.5
自動車関税見直しでワイヤーハーネス事業への警戒感後退も。
住友ゴム工業<5110> 1602.5 +75.5
自動車部品の一角としてタイヤ株にも買い集まる。
デンソー<6902> 1761 +94
自動車関税見直し検討で自動車部品株が総じて買い優勢に。
スズキ<7269> 1645 +74.5
売出価格決定による買い戻しの動きも。
マツダ<7261> 811.9 +23.3
米自動車関税の見直し検討で過度な警戒感が後退。
アイシン<7259> 1493 +61
トヨタ系の自動車部品メーカーが一斉高に。
本田技研工業<7267> 1367 +47.5
自動車関税見直し検討と伝わり自動車株が大幅高。
トヨタ自動車<7203> 2499 +89
トランプ大統領が自動車関税見直し検討と伝わる。
SUBARU<7270> 2439.5 +90.5
輸出比率高いが自動車関税の緩和を期待で。
豊田自動織機<6201> 12605 +545
自動車部品株高やトヨタの株高を受けて。
三菱重工業<7011> 2561 +100.5
地合い改善で防衛関連への資金流入も強まる。
サンケン電気<6707> 6385 -745
米オンセミがアレグロの買収を断念と発表。
ヨシムラフード<2884> 840 -123
今期の減益ガイダンスをマイナス視。
FPパートナー<7388> 2324 -219
第1四半期大幅減益を嫌気。
インターネットイニシアティブ<3774> 2430 -289
顧客情報の一部が漏洩の可能性と。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況