注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続落、東エレクとアドバンテの2銘柄で約135円押し下げ
配信日時:2024/07/22 15:45
配信元:FISCO
*15:45JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続落、東エレクとアドバンテの2銘柄で約135円押し下げ
22日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり52銘柄、値下がり170銘柄、変わらず3銘柄となった。
19日の米国株式市場は続落。ダウ平均は377.49ドル安(-0.93%)の40287.53ドル、ナスダックは144.28ポイント安(-0.81%)の17726.94、S&P500は39.59ポイント安(-0.71%)の5505.00で取引を終了した。システム障害で世界の経済活動に混乱がもたらされるとの警戒感に売られ、寄り付き後、下落。ハイテク企業の来週の決算を控えた手仕舞い売りも見られ、相場のさらなる重しとなった。システム復旧に連れ、相場は下げ止まったが、終日軟調に推移し終了。米国株の下落を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始。半導体株など電気機器、精密機器関連の下げを受けて、40000円を割り込んでスタートした日経平均は、下げ幅をじりじりと拡大し、7月2日以来の39500円台まで下落した。バイデン氏の米大統領選挙撤退発表を受けて、トランプトレード巻き戻しの動きも入り、プライム市場の8割超の銘柄が下落する全面安の展開となった。
大引けの日経平均は前営業日比464.79円安(-1.16%)の39599.00円となった。東証プライム市場の売買高は13億4919万株。売買代金は3兆3112億円。業種別では、精密機器、海運業、電気機器、機械、鉱業などが下落した一方、陸運業、水産・農林業、食料品、パルプ・紙の4セクターのみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は14%、対して値下がり銘柄は83%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位はアドバンテ<6857>となり、2銘柄で日経平均を約135円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはソシオネクスト<6526>で5.65%安、同2位は富士電機<6504>で5.53%安だった。
一方、値上がり寄与トップはKDDI<9433>、同2位は大塚HD<4578>となり、2銘柄で日経平均を約9円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは帝人<3401>で4.00%高、同2位はJR東日本<9020>で2.94%高だった。
*15:00現在
日経平均株価 39599(-464.79)
値上がり銘柄数 52(寄与度+35.72)
値下がり銘柄数 170(寄与度-500.51)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9433> KDDI 4620 34 6.67
<4578> 大塚HD 7438 88 2.88
<4519> 中外製薬 5929 29 2.84
<4452> 花王 6896 69 2.26
<4911> 資生堂 4686 68 2.22
<2802> 味の素 6265 41 1.34
<7267> ホンダ 1671 7 1.27
<2502> アサヒGHD 5870 38 1.24
<9735> セコム 9633 38 1.24
<2801> キッコーマン 2007 7 1.06
<8267> イオン 3334 32 1.05
<4502> 武田薬品工業 4261 31 1.01
<3405> クラレ 1890 25 0.82
<9020> 東日本旅客鉄道 2780 80 0.78
<2914> JT 4468 18 0.59
<9009> 京成電鉄 4892 35 0.57
<2871> ニチレイ 3757 31 0.51
<8233> 高島屋 2951 31 0.50
<6988> 日東電工 13565 15 0.49
<4704> トレンドマイクロ 7216 14 0.46
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 30370 -800 -78.46
<6857> アドバンテ 5926 -217 -56.75
<6762> TDK 10395 -385 -37.76
<4063> 信越化 6588 -145 -23.70
<6146> ディスコ 49910 -2790 -18.24
<7741> HOYA 18850 -1080 -17.65
<6098> リクルートHD 8985 -144 -14.12
<6920> レーザーテック 28960 -765 -10.00
<9983> ファーストリテ 41590 -90 -8.83
<6954> ファナック 4340 -48 -7.85
<6367> ダイキン工業 22485 -225 -7.36
<7203> トヨタ自動車 3090 -43 -7.03
<6976> 太陽誘電 4802 -210 -6.87
<6758> ソニーG 14460 -210 -6.87
<6861> キーエンス 70730 -1980 -6.47
<6526> ソシオネクスト 3241 -194 -6.34
<7733> オリンパス 2655 -44.5 -5.82
<6501> 日立製作所 3461 -171 -5.59
<4568> 第一三共 5854 -53 -5.20
<6981> 村田製作所 3581 -66 -5.18
<CS>
19日の米国株式市場は続落。ダウ平均は377.49ドル安(-0.93%)の40287.53ドル、ナスダックは144.28ポイント安(-0.81%)の17726.94、S&P500は39.59ポイント安(-0.71%)の5505.00で取引を終了した。システム障害で世界の経済活動に混乱がもたらされるとの警戒感に売られ、寄り付き後、下落。ハイテク企業の来週の決算を控えた手仕舞い売りも見られ、相場のさらなる重しとなった。システム復旧に連れ、相場は下げ止まったが、終日軟調に推移し終了。米国株の下落を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始。半導体株など電気機器、精密機器関連の下げを受けて、40000円を割り込んでスタートした日経平均は、下げ幅をじりじりと拡大し、7月2日以来の39500円台まで下落した。バイデン氏の米大統領選挙撤退発表を受けて、トランプトレード巻き戻しの動きも入り、プライム市場の8割超の銘柄が下落する全面安の展開となった。
大引けの日経平均は前営業日比464.79円安(-1.16%)の39599.00円となった。東証プライム市場の売買高は13億4919万株。売買代金は3兆3112億円。業種別では、精密機器、海運業、電気機器、機械、鉱業などが下落した一方、陸運業、水産・農林業、食料品、パルプ・紙の4セクターのみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は14%、対して値下がり銘柄は83%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位はアドバンテ<6857>となり、2銘柄で日経平均を約135円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはソシオネクスト<6526>で5.65%安、同2位は富士電機<6504>で5.53%安だった。
一方、値上がり寄与トップはKDDI<9433>、同2位は大塚HD<4578>となり、2銘柄で日経平均を約9円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは帝人<3401>で4.00%高、同2位はJR東日本<9020>で2.94%高だった。
*15:00現在
日経平均株価 39599(-464.79)
値上がり銘柄数 52(寄与度+35.72)
値下がり銘柄数 170(寄与度-500.51)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9433> KDDI 4620 34 6.67
<4578> 大塚HD 7438 88 2.88
<4519> 中外製薬 5929 29 2.84
<4452> 花王 6896 69 2.26
<4911> 資生堂 4686 68 2.22
<2802> 味の素 6265 41 1.34
<7267> ホンダ 1671 7 1.27
<2502> アサヒGHD 5870 38 1.24
<9735> セコム 9633 38 1.24
<2801> キッコーマン 2007 7 1.06
<8267> イオン 3334 32 1.05
<4502> 武田薬品工業 4261 31 1.01
<3405> クラレ 1890 25 0.82
<9020> 東日本旅客鉄道 2780 80 0.78
<2914> JT 4468 18 0.59
<9009> 京成電鉄 4892 35 0.57
<2871> ニチレイ 3757 31 0.51
<8233> 高島屋 2951 31 0.50
<6988> 日東電工 13565 15 0.49
<4704> トレンドマイクロ 7216 14 0.46
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 30370 -800 -78.46
<6857> アドバンテ 5926 -217 -56.75
<6762> TDK 10395 -385 -37.76
<4063> 信越化 6588 -145 -23.70
<6146> ディスコ 49910 -2790 -18.24
<7741> HOYA 18850 -1080 -17.65
<6098> リクルートHD 8985 -144 -14.12
<6920> レーザーテック 28960 -765 -10.00
<9983> ファーストリテ 41590 -90 -8.83
<6954> ファナック 4340 -48 -7.85
<6367> ダイキン工業 22485 -225 -7.36
<7203> トヨタ自動車 3090 -43 -7.03
<6976> 太陽誘電 4802 -210 -6.87
<6758> ソニーG 14460 -210 -6.87
<6861> キーエンス 70730 -1980 -6.47
<6526> ソシオネクスト 3241 -194 -6.34
<7733> オリンパス 2655 -44.5 -5.82
<6501> 日立製作所 3461 -171 -5.59
<4568> 第一三共 5854 -53 -5.20
<6981> 村田製作所 3581 -66 -5.18
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況