注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、ファーストリテとKDDIが2銘柄で約37円分押し上げ
配信日時:2022/09/20 17:08
配信元:FISCO
20日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり157銘柄、値下がり60銘柄、変わらず8銘柄となった。
日経平均は反発。国内が連休中だった16、19日の米株式市場でダウ平均は計57.86ドル高。世界銀行や運送大手フェデックスが世界的な景気後退リスクを警告したことで警戒感が高まった一方、ミシガン大学消費者信頼感指数の9月期待インフレ率の低下が下支え。前日は米長期金利の2011年来の高値更新で売りが先行したが、中国成都市での都市封鎖解除方針などが好感され上昇に転じた。ナスダック総合指数は同期間-0.15%だった。先週末にかけて大幅に下落していた日経平均は連休明け買い戻しが先行し、221.03円高からスタートすると、寄り付き直後に27907.45円(339.8円高)まで上昇。しかし、買いが続かず急失速すると前場中ごろには60.21円高まで上げ幅を縮小。その後は下げ渋ったものの、米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に様子見ムードが強く、安値圏でのもみ合いが続いた。
大引けの日経平均は前日比120.77円高の27688.42円となった。東証プライム市場の売買高は10億3441万株、売買代金は2兆5567億円だった。セクターではゴム製品、食料品、鉄鋼が上昇率上位となった一方、海運、不動産、精密機器が下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の70%、対して値下がり銘柄は26%だった。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約21円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、TDK<6762>、ソフトバンクG<9984>、京セラ<6971>、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはエムスリー<2413>となり1銘柄で日経平均を約8円押し下げた。同2位はテルモ<4543>となり、コナミG<9766>、中外薬<4519>、オリンパス<7733>、第一三共<4568>、協和キリン<4151>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27688.42(+120.77)
値上がり銘柄数 157(寄与度+182.32)
値下がり銘柄数 60(寄与度-61.55)
変わらず銘柄数 8
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 81990 620 +21.79
<9433> KDDI 4372 76 +16.03
<6762> TDK 5100 135 +14.23
<9984> ソフトバンクG 5517 59 +12.44
<6971> 京セラ 8093 129 +9.07
<6954> ファナック 21805 185 +6.50
<8035> 東エレク 41040 130 +4.57
<4704> トレンド 8140 130 +4.57
<6902> デンソー 7425 125 +4.39
<6861> キーエンス 51190 1080 +3.80
<6645> オムロン 7000 105 +3.69
<6857> アドバンテス 7410 50 +3.51
<7203> トヨタ自 2048.5 18 +3.16
<7974> 任天堂 61830 740 +2.60
<2503> キリンHD 2280.5 71 +2.50
<2502> アサヒ 4750 70 +2.46
<5108> ブリヂス 5095 66 +2.32
<9613> NTTデータ 1948 12 +2.11
<2914> JT 2413.5 48 +1.69
<5301> 東海カーボ 1053 48 +1.69
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<2413> エムスリー 4328 -106 -8.94
<4543> テルモ 4318 -62 -8.72
<9766> コナミG 6740 -190 -6.68
<4519> 中外薬 3497 -37 -3.90
<7733> オリンパス 2974.5 -26.5 -3.73
<4568> 第一三共 4201 -35 -3.69
<4151> 協和キリン 3190 -60 -2.11
<6758> ソニーG 10355 -55 -1.93
<8801> 三井不 2930 -51 -1.79
<8830> 住友不 3528 -51 -1.79
<4507> 塩野義薬 6970 -46 -1.62
<4502> 武田薬 3842 -40 -1.41
<2801> キッコマン 8270 -40 -1.41
<3659> ネクソン 2574 -14 -0.98
<4452> 花王 6077 -25 -0.88
<9107> 川崎船 7380 -250 -0.88
<7832> バンナムHD 9928 -23 -0.81
<8804> 東建物 2133 -43 -0.76
<4063> 信越化 15875 -20 -0.70
<9101> 郵船 9600 -190 -0.67
<FA>
日経平均は反発。国内が連休中だった16、19日の米株式市場でダウ平均は計57.86ドル高。世界銀行や運送大手フェデックスが世界的な景気後退リスクを警告したことで警戒感が高まった一方、ミシガン大学消費者信頼感指数の9月期待インフレ率の低下が下支え。前日は米長期金利の2011年来の高値更新で売りが先行したが、中国成都市での都市封鎖解除方針などが好感され上昇に転じた。ナスダック総合指数は同期間-0.15%だった。先週末にかけて大幅に下落していた日経平均は連休明け買い戻しが先行し、221.03円高からスタートすると、寄り付き直後に27907.45円(339.8円高)まで上昇。しかし、買いが続かず急失速すると前場中ごろには60.21円高まで上げ幅を縮小。その後は下げ渋ったものの、米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に様子見ムードが強く、安値圏でのもみ合いが続いた。
大引けの日経平均は前日比120.77円高の27688.42円となった。東証プライム市場の売買高は10億3441万株、売買代金は2兆5567億円だった。セクターではゴム製品、食料品、鉄鋼が上昇率上位となった一方、海運、不動産、精密機器が下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の70%、対して値下がり銘柄は26%だった。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約21円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、TDK<6762>、ソフトバンクG<9984>、京セラ<6971>、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはエムスリー<2413>となり1銘柄で日経平均を約8円押し下げた。同2位はテルモ<4543>となり、コナミG<9766>、中外薬<4519>、オリンパス<7733>、第一三共<4568>、協和キリン<4151>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27688.42(+120.77)
値上がり銘柄数 157(寄与度+182.32)
値下がり銘柄数 60(寄与度-61.55)
変わらず銘柄数 8
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 81990 620 +21.79
<9433> KDDI 4372 76 +16.03
<6762> TDK 5100 135 +14.23
<9984> ソフトバンクG 5517 59 +12.44
<6971> 京セラ 8093 129 +9.07
<6954> ファナック 21805 185 +6.50
<8035> 東エレク 41040 130 +4.57
<4704> トレンド 8140 130 +4.57
<6902> デンソー 7425 125 +4.39
<6861> キーエンス 51190 1080 +3.80
<6645> オムロン 7000 105 +3.69
<6857> アドバンテス 7410 50 +3.51
<7203> トヨタ自 2048.5 18 +3.16
<7974> 任天堂 61830 740 +2.60
<2503> キリンHD 2280.5 71 +2.50
<2502> アサヒ 4750 70 +2.46
<5108> ブリヂス 5095 66 +2.32
<9613> NTTデータ 1948 12 +2.11
<2914> JT 2413.5 48 +1.69
<5301> 東海カーボ 1053 48 +1.69
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<2413> エムスリー 4328 -106 -8.94
<4543> テルモ 4318 -62 -8.72
<9766> コナミG 6740 -190 -6.68
<4519> 中外薬 3497 -37 -3.90
<7733> オリンパス 2974.5 -26.5 -3.73
<4568> 第一三共 4201 -35 -3.69
<4151> 協和キリン 3190 -60 -2.11
<6758> ソニーG 10355 -55 -1.93
<8801> 三井不 2930 -51 -1.79
<8830> 住友不 3528 -51 -1.79
<4507> 塩野義薬 6970 -46 -1.62
<4502> 武田薬 3842 -40 -1.41
<2801> キッコマン 8270 -40 -1.41
<3659> ネクソン 2574 -14 -0.98
<4452> 花王 6077 -25 -0.88
<9107> 川崎船 7380 -250 -0.88
<7832> バンナムHD 9928 -23 -0.81
<8804> 東建物 2133 -43 -0.76
<4063> 信越化 15875 -20 -0.70
<9101> 郵船 9600 -190 -0.67
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況