注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、ファーストリテと東エレクが2銘柄で約37円分押し上げ
配信日時:2022/09/15 16:21
配信元:FISCO
15日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり117銘柄、値下がり99銘柄、変わらず9銘柄となった。
日経平均は反発。14日の米株式市場でダウ平均は30ドル高と小反発。前の日の急落の反動で買い戻しが先行したほか、8月卸売物価指数(PPI)に若干の改善が見られたことが寄与。ただ、金融引き締め懸念がくすぶるなか長期金利が高止まりしていたことで一時下落に転じる場面もあった。ナスダック総合指数は+0.74%と反発。日経平均は55.34円高からスタートしたが自律反発狙いの買いも乏しく、一時は下落に転じるなど前日終値を挟んだもみ合いが続いた。前引けにかけては時間外取引のダウ平均先物の強含みを支援要因にやや上げ幅を広げたが、午後に入ってアジア市況やダウ平均先物が軟化すると再び騰勢を弱めた。概ね予想に一致したPPIもコア指数では予想を上回っており、インフレ懸念がくすぶる中、今晩の米8月小売売上高などを見極めたいとの思惑もあり、動意に乏しい展開が続いた。
大引けの日経平均は前日比57.29円高の27875.91円となった。東証プライム市場の売買高は8億9754万株、売買代金は2兆3326億円だった。セクターでは空運、不動産、陸運が上昇率上位となった一方、鉄鋼、精密機器、非鉄金属が下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の52%、対して値下がり銘柄は42%だった。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約21円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソフトバンクG<9984>、資生堂<4911>、任天堂<7974>、NTTデータ<9613>、KDDI<9433>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはテルモ<4543>となり1銘柄で日経平均を約10円押し下げた。同2位はオリンパス<7733>となり、アドバンテ<6857>、電通グループ<4324>、日東電<6988>、三菱倉<9301>、セコム<9735>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27875.91(+57.29)
値上がり銘柄数 117(寄与度+117.44)
値下がり銘柄数 99(寄与度-60.15)
変わらず銘柄数 9
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 82450 600 +21.09
<8035> 東エレク 42760 480 +16.87
<9984> ソフトバンクG 5438 33 +6.96
<4911> 資生堂 5152 124 +4.36
<7974> 任天堂 62400 1040 +3.65
<9613> NTTデータ 1980 20 +3.51
<9433> KDDI 4324 16 +3.37
<6758> ソニーG 10470 95 +3.34
<7269> スズキ 4981 95 +3.34
<2413> エムスリー 4532 35 +2.95
<8830> 住友不 3549 79 +2.78
<2502> アサヒ 4658 66 +2.32
<6762> TDK 5100 20 +2.11
<8766> 東京海上 7767 118 +2.07
<8801> 三井不 2950 55 +1.93
<6724> エプソン 2147 27 +1.90
<8267> イオン 2672.5 50.5 +1.77
<9766> コナミG 7120 50 +1.76
<6367> ダイキン工 24240 45 +1.58
<6098> リクルートHD 4483 13 +1.37
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4543> テルモ 4406 -74 -10.40
<7733> オリンパス 3017 -43 -6.04
<6857> アドバンテス 7610 -80 -5.62
<4324> 電通グループ 4235 -100 -3.51
<6988> 日東電 9000 -90 -3.16
<9301> 三菱倉 3535 -90 -1.58
<9735> セコム 8428 -45 -1.58
<7267> ホンダ 3577 -21 -1.48
<6981> 村田製 7460 -50 -1.41
<4523> エーザイ 5943 -38 -1.34
<2002> 日清粉G 1456 -31 -1.09
<4704> トレンド 8410 -30 -1.05
<4063> 信越化 16185 -30 -1.05
<3659> ネクソン 2662 -15 -1.05
<8591> オリックス 2263 -29 -1.02
<6301> コマツ 2836 -25.5 -0.90
<4901> 富士フイルム 6975 -24 -0.84
<8058> 三菱商事 4393 -22 -0.77
<5803> フジクラ 962 -22 -0.77
<2801> キッコマン 8410 -20 -0.70
<FA>
日経平均は反発。14日の米株式市場でダウ平均は30ドル高と小反発。前の日の急落の反動で買い戻しが先行したほか、8月卸売物価指数(PPI)に若干の改善が見られたことが寄与。ただ、金融引き締め懸念がくすぶるなか長期金利が高止まりしていたことで一時下落に転じる場面もあった。ナスダック総合指数は+0.74%と反発。日経平均は55.34円高からスタートしたが自律反発狙いの買いも乏しく、一時は下落に転じるなど前日終値を挟んだもみ合いが続いた。前引けにかけては時間外取引のダウ平均先物の強含みを支援要因にやや上げ幅を広げたが、午後に入ってアジア市況やダウ平均先物が軟化すると再び騰勢を弱めた。概ね予想に一致したPPIもコア指数では予想を上回っており、インフレ懸念がくすぶる中、今晩の米8月小売売上高などを見極めたいとの思惑もあり、動意に乏しい展開が続いた。
大引けの日経平均は前日比57.29円高の27875.91円となった。東証プライム市場の売買高は8億9754万株、売買代金は2兆3326億円だった。セクターでは空運、不動産、陸運が上昇率上位となった一方、鉄鋼、精密機器、非鉄金属が下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の52%、対して値下がり銘柄は42%だった。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約21円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソフトバンクG<9984>、資生堂<4911>、任天堂<7974>、NTTデータ<9613>、KDDI<9433>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはテルモ<4543>となり1銘柄で日経平均を約10円押し下げた。同2位はオリンパス<7733>となり、アドバンテ<6857>、電通グループ<4324>、日東電<6988>、三菱倉<9301>、セコム<9735>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27875.91(+57.29)
値上がり銘柄数 117(寄与度+117.44)
値下がり銘柄数 99(寄与度-60.15)
変わらず銘柄数 9
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 82450 600 +21.09
<8035> 東エレク 42760 480 +16.87
<9984> ソフトバンクG 5438 33 +6.96
<4911> 資生堂 5152 124 +4.36
<7974> 任天堂 62400 1040 +3.65
<9613> NTTデータ 1980 20 +3.51
<9433> KDDI 4324 16 +3.37
<6758> ソニーG 10470 95 +3.34
<7269> スズキ 4981 95 +3.34
<2413> エムスリー 4532 35 +2.95
<8830> 住友不 3549 79 +2.78
<2502> アサヒ 4658 66 +2.32
<6762> TDK 5100 20 +2.11
<8766> 東京海上 7767 118 +2.07
<8801> 三井不 2950 55 +1.93
<6724> エプソン 2147 27 +1.90
<8267> イオン 2672.5 50.5 +1.77
<9766> コナミG 7120 50 +1.76
<6367> ダイキン工 24240 45 +1.58
<6098> リクルートHD 4483 13 +1.37
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4543> テルモ 4406 -74 -10.40
<7733> オリンパス 3017 -43 -6.04
<6857> アドバンテス 7610 -80 -5.62
<4324> 電通グループ 4235 -100 -3.51
<6988> 日東電 9000 -90 -3.16
<9301> 三菱倉 3535 -90 -1.58
<9735> セコム 8428 -45 -1.58
<7267> ホンダ 3577 -21 -1.48
<6981> 村田製 7460 -50 -1.41
<4523> エーザイ 5943 -38 -1.34
<2002> 日清粉G 1456 -31 -1.09
<4704> トレンド 8410 -30 -1.05
<4063> 信越化 16185 -30 -1.05
<3659> ネクソン 2662 -15 -1.05
<8591> オリックス 2263 -29 -1.02
<6301> コマツ 2836 -25.5 -0.90
<4901> 富士フイルム 6975 -24 -0.84
<8058> 三菱商事 4393 -22 -0.77
<5803> フジクラ 962 -22 -0.77
<2801> キッコマン 8410 -20 -0.70
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況