注目トピックス 日本株
タムロン、ZHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
配信日時:2022/07/27 08:32
配信元:FISCO
タムロン<7740>
2022年12月期業績予想の修正を発表。売上高は624億円から637億円、営業利益を85億円から97億円に上方修正した。コンセンサス(88億円程度)を上回る。第2四半期業績については、写真関連事業における自社ブランド交換レンズの販売、OEM受注機種の販売、監視&FA関連事業における先進国市場向けの販売が計画以上に進展し、円安も進行したことから売上高は計画を上回る見込み。また、利益面については、売上総利益率の高い写真関連事業の増収効果や、原価低減に注力した効果などによる売上総利益率の向上により、計画を上回る見込み。
ZHD<4689>
6月17日につけた376円を安値にリバウンド基調を継続しており、足元で25日線を支持線に変え、上値抵抗線として意識されている75日線を捉えてきた。一目均衡表では転換線が支持線として機能する格好から雲下限を突破し、雲上限を意識したトレンドを形成。遅行スパンは実線を下から上に突き抜ける、上方シグナルを発生させている。まずは雲上限が位置する460円辺りが目先的なターゲットになりそうだ。
<FA>
2022年12月期業績予想の修正を発表。売上高は624億円から637億円、営業利益を85億円から97億円に上方修正した。コンセンサス(88億円程度)を上回る。第2四半期業績については、写真関連事業における自社ブランド交換レンズの販売、OEM受注機種の販売、監視&FA関連事業における先進国市場向けの販売が計画以上に進展し、円安も進行したことから売上高は計画を上回る見込み。また、利益面については、売上総利益率の高い写真関連事業の増収効果や、原価低減に注力した効果などによる売上総利益率の向上により、計画を上回る見込み。
ZHD<4689>
6月17日につけた376円を安値にリバウンド基調を継続しており、足元で25日線を支持線に変え、上値抵抗線として意識されている75日線を捉えてきた。一目均衡表では転換線が支持線として機能する格好から雲下限を突破し、雲上限を意識したトレンドを形成。遅行スパンは実線を下から上に突き抜ける、上方シグナルを発生させている。まずは雲上限が位置する460円辺りが目先的なターゲットになりそうだ。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況