注目トピックス 日本株
郵船、コナミG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
配信日時:2022/07/22 08:43
配信元:FISCO
郵船<9101>
2023年3月期業績予想の修正を発表。売上高は2兆3000億円から2兆5000億円、営業利益を1870億円から2500億円に上方修正した。コンセンサス(2180億円程度)を上回る。定期船事業では、積高の漸減及び一定程度のスポット運賃の下落を織り込んでいたが、サプライチェーンの混乱が続く中、旺盛な貨物需要等による好市況の継続を受け、持分法適用会社 OCEAN NETWORK EXPRESS PTE. LTD.の収支は想定を上回る見込み。また、航空運送事業及び物流事業では、堅調な需要に支えられ、全体的な採算性が向上している。
コナミG<9766>
6月7日高値9040円をピークに調整を継続していているが、足元では7500円辺りでの底固めの動きが見られている。週足では26週線を割り込んだものの、52週線が支持線として意識されている。ボリンジャーバンドではバンドが収れんしてきており、煮詰まり感が意識されてきた。パラボリックのSAR値に接近し、陽転シグナル発生が意識されている。
<FA>
2023年3月期業績予想の修正を発表。売上高は2兆3000億円から2兆5000億円、営業利益を1870億円から2500億円に上方修正した。コンセンサス(2180億円程度)を上回る。定期船事業では、積高の漸減及び一定程度のスポット運賃の下落を織り込んでいたが、サプライチェーンの混乱が続く中、旺盛な貨物需要等による好市況の継続を受け、持分法適用会社 OCEAN NETWORK EXPRESS PTE. LTD.の収支は想定を上回る見込み。また、航空運送事業及び物流事業では、堅調な需要に支えられ、全体的な採算性が向上している。
コナミG<9766>
6月7日高値9040円をピークに調整を継続していているが、足元では7500円辺りでの底固めの動きが見られている。週足では26週線を割り込んだものの、52週線が支持線として意識されている。ボリンジャーバンドではバンドが収れんしてきており、煮詰まり感が意識されてきた。パラボリックのSAR値に接近し、陽転シグナル発生が意識されている。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況