注目トピックス 日本株
新興市場銘柄ダイジェスト:デコルテHDは大幅に3日ぶり反落、ワンプラが大幅に5日ぶり反発
配信日時:2022/07/06 15:47
配信元:FISCO
<4199> ワンプラ 2393 +238
大幅に5日ぶり反発。今夏に世界同時配信リリースを予定している新作スマートフォン向けゲーム「アリスフィクション」の事前登録者数が70万人を突破したと発表している。同ゲームは、制限時間内に多くのパネルを消すことでバトルを有利に進行することができるパズルRPG。メインストーリーでは、仮想空間を舞台にキャラクターがフルボイスで物語を繰り広げるという。サービス予定地域は、日本や英語圏、繁体字圏、韓国など。
<4418> JDSC 633 +58
一時ストップ高。イオン<8267>グループのイオントップバリュ(千葉市)が商品企画を行うホームコーディ事業の輸入発注業務に、JDSCの需要予測・在庫最適化AIソリューションdemand insightが導入されたと発表している。欠品と過剰在庫を削減し、従来の作業時間の約60%を削減して発注担当者の働き方改革を実現したという。demand insightは、AIが品目ごとに需要予測を行って仕入れ計画の精度を向上させるソリューション。
<7372> デコルテHD 900 -122
大幅に3日ぶり反落。6月の全社売上高が前年同月比19.8%増になったと発表している。前月(28.7%増)から伸び率が鈍化した。主力のフォトウエディングサービスの既存店売上高も5.5%増にとどまり、前月の伸び率(12.3%増)を下回った。売上高の減速が嫌気されているほか、株価が前日に3%超も上昇して大台の1000円を上回ったことから、買い一服感も広がっているようだ。
<3566> ユニネク 1175 +68
大幅高。6月の売上高が前年同月比30.1%増の7.40億円になったと発表している。前月の20.3%増から伸び率が拡大した。梅雨明け時期の前倒しで月後半に猛暑日が続き、ファン付き作業服を中心にポロシャツやコンプレッションインナーなど夏向け商材の販売が伸長した。飲食店向けDMカタログの発送でエプロンやシャツ、コックコートなどが好調だったことも売上高の増加を後押しした。
<4593> ヘリオス 347 +9
大幅に続伸。神戸医療イノベーションセンター内の自社向け細胞加工製造用施設が本稼働し、eNK細胞の治験製品の製造に向けた試作製造に着手したと発表している。バイオリアクターを用いた三次元灌流培養法を用い、1回の培養で約1000億個のeNK細胞の製造を見込む。施設の本稼働に伴い、eNK細胞の治験に向けた準備を進めていくとしている。eNK細胞は、固形がんを対象に遺伝子編集技術で特定機能を強化した他家iPS細胞由来のナチュラルキラー細胞。
<4431> スマレジ 1168 +58
大幅に続伸。タブレットを利用したクラウドPOSレジ「スマレジ」の6月時点の登録店舗数が前月比1493店増の11万3631店になったと発表している。内訳は、無料プランが927店増の8万8380店、有料プランは566店増の2万5251店。東京都の5日の新型コロナウイルス感染者数が4月28日以来の5000人超となるなどコロナ禍が再拡大していることから、対面接客を抑制したい外食産業の需要拡大が続くと見る向きの買いも入っているようだ。 <ST>
大幅に5日ぶり反発。今夏に世界同時配信リリースを予定している新作スマートフォン向けゲーム「アリスフィクション」の事前登録者数が70万人を突破したと発表している。同ゲームは、制限時間内に多くのパネルを消すことでバトルを有利に進行することができるパズルRPG。メインストーリーでは、仮想空間を舞台にキャラクターがフルボイスで物語を繰り広げるという。サービス予定地域は、日本や英語圏、繁体字圏、韓国など。
<4418> JDSC 633 +58
一時ストップ高。イオン<8267>グループのイオントップバリュ(千葉市)が商品企画を行うホームコーディ事業の輸入発注業務に、JDSCの需要予測・在庫最適化AIソリューションdemand insightが導入されたと発表している。欠品と過剰在庫を削減し、従来の作業時間の約60%を削減して発注担当者の働き方改革を実現したという。demand insightは、AIが品目ごとに需要予測を行って仕入れ計画の精度を向上させるソリューション。
<7372> デコルテHD 900 -122
大幅に3日ぶり反落。6月の全社売上高が前年同月比19.8%増になったと発表している。前月(28.7%増)から伸び率が鈍化した。主力のフォトウエディングサービスの既存店売上高も5.5%増にとどまり、前月の伸び率(12.3%増)を下回った。売上高の減速が嫌気されているほか、株価が前日に3%超も上昇して大台の1000円を上回ったことから、買い一服感も広がっているようだ。
<3566> ユニネク 1175 +68
大幅高。6月の売上高が前年同月比30.1%増の7.40億円になったと発表している。前月の20.3%増から伸び率が拡大した。梅雨明け時期の前倒しで月後半に猛暑日が続き、ファン付き作業服を中心にポロシャツやコンプレッションインナーなど夏向け商材の販売が伸長した。飲食店向けDMカタログの発送でエプロンやシャツ、コックコートなどが好調だったことも売上高の増加を後押しした。
<4593> ヘリオス 347 +9
大幅に続伸。神戸医療イノベーションセンター内の自社向け細胞加工製造用施設が本稼働し、eNK細胞の治験製品の製造に向けた試作製造に着手したと発表している。バイオリアクターを用いた三次元灌流培養法を用い、1回の培養で約1000億個のeNK細胞の製造を見込む。施設の本稼働に伴い、eNK細胞の治験に向けた準備を進めていくとしている。eNK細胞は、固形がんを対象に遺伝子編集技術で特定機能を強化した他家iPS細胞由来のナチュラルキラー細胞。
<4431> スマレジ 1168 +58
大幅に続伸。タブレットを利用したクラウドPOSレジ「スマレジ」の6月時点の登録店舗数が前月比1493店増の11万3631店になったと発表している。内訳は、無料プランが927店増の8万8380店、有料プランは566店増の2万5251店。東京都の5日の新型コロナウイルス感染者数が4月28日以来の5000人超となるなどコロナ禍が再拡大していることから、対面接客を抑制したい外食産業の需要拡大が続くと見る向きの買いも入っているようだ。 <ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況