注目トピックス 市況・概況

22日の日本国債市場概況:債券先物は151円90銭で取引終了

配信日時:2021/12/22 17:28 配信元:FISCO
<円債市場>
長期国債先物2022年3月限
寄付152円01銭 高値152円01銭 安値151円85銭 引け151円90銭
売買高総計18630枚

2年 431回 -0.100%
5年 149回 -0.085%
10年 364回  0.060%
20年 178回  0.460%


22日の債券先物3月限は、伸び悩み。152円01銭で取引を開始し、一時151円85銭まで下げており、151円90円銭で取引を終えた。現物債の取引では、5年債の気配が相対的に甘くなった。

<米国債概況>
2年債は0.67%、10年債は1.47%、30年債は1.88%近辺で推移。債券利回りは、やや上昇した。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.31%、英国債は0.87%、オーストラリア10年債は1.58%、NZ10年債は
2.30%。(気配値)


[本日の主要政治・経済イベント]
・22:30 米・7-9月期GDP確定値(前月比年率予想:+2.1%、改定値:+2.1%)
・22:30 米・11月シカゴ連銀全米活動指数(予想:0.40、10月:0.76)
・24:00 米・11月中古住宅販売件数(予想:653万戸、10月:634万戸)
・24:00 米・12月消費者信頼感指数(予想:111.0、11月:109.5)




(海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間)

<MK>

Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.

ニュースカテゴリ