新興市場スナップショットニュース一覧

新興市場スナップショット リプロセル---大幅に3日続伸、AI活用の個別化医療プラットフォーム用いた新規ビジネス開始 *09:44JST <4978> リプロセル 297 +17 大幅に3日続伸。AIを活用した個別化医療プラットフォーム「Pharmacology-AI」を用いた新規ビジネスを開始すると発表している。Pharmacology-AIは、個別化医療や医薬品開発に関するビッグデータの分析を簡素化・高速化する機械学習プラットフォームで、薬物反応や臨床結果に影響を与える個人差を特定するのに役立つという。製薬会社は、新薬の効果が期待できる患者層を医薬品開発の初期段階で特定することができるとしている。 <ST> 2023/06/02 09:44 新興市場スナップショット ANYCOLOR---大幅に反発、8日に東証プライム市場へ上場区分変更、パッシブファンドの需要期待 *09:32JST <5032> ANYCOLOR 6260 +200 大幅に反発。東証から承認を受け、8日にグロース市場からプライム市場へ上場区分を変更すると発表している。ANYCOLORは「VTuberグループの運営を主軸としたエンターテイメント領域での挑戦を続ける」とコメントしている。同社株は7月の最終営業日に東証株価指数(TOPIX)の構成銘柄となるため、指数に連動した運用を目指すパッシブファンドなどの需要が期待できるとの見方から買われているようだ。 <ST> 2023/06/02 09:32 新興市場スナップショット イーディーピー---ストップ安売り気配、輸出貿易管理令の政令施行で一時的に海外出荷保留 *13:53JST <7794> イーディーピー 1980 ウ - ストップ安売り気配。経済産業省による輸出貿易管理令の一部を改正する政令の施行に伴い、一時的に製品の海外出荷を保留していると発表している。規制対象として半導体基板としての三酸化二ガリウム(Ga203)とダイヤモンドが追加されているが、イーディーピーの主力製品である種結晶等の取り扱いに関する当局の判断が未到着なため。当局による法令に則した対応が確認でき次第、製品の海外出荷を再開するとしている。 <ST> 2023/06/01 13:53 新興市場スナップショット ライフネット---大幅高、オアシス・マネジメントが6.50%保有 *13:23JST <7157> ライフネット 946 +56 大幅高。顧客・ファンド資産管理のオアシス・マネジメント・カンパニーがライフネット生命保険株453万6300株(発行済株式総数の6.50%)を保有していることが5%ルールに基づく大量保有報告書で明らかになっている。報告義務発生日は24日。同報告書によると、保有目的は「ポートフォリオ投資および重要提案行為」で、重要提案行為等として「株主価値を守るため、重要提案行為を行うことがある」としている。 <ST> 2023/06/01 13:23 新興市場スナップショット アマナ---ストップ高、23年12月期の営業損益予想は赤字縮小、監理銘柄(確認中)指定解除 *13:10JST <2402> アマナ 337 +80 ストップ高。23年12月期の営業損益予想を1.90億円の赤字と発表している。事業の黒字化を早期に実現するため、収益構造の改善を図る。22年12月期の営業損益は11.46億円の赤字(前期実績1.19億円の黒字)。新型コロナウイルス感染症などの外部要因に人材減少や組織変更などの内部要因が重なり、赤字に転落した。また、内部統制報告書や過年度の有価証券報告書等の訂正報告書を提出し、監理銘柄(確認中)指定が解除されたことを明らかにしている。 <ST> 2023/06/01 13:10 新興市場スナップショット はてな---ストップ高買い気配、23年7月期の営業利益予想を上方修正、上限6万株の自社株買い *09:59JST <3930> はてな 954 カ - ストップ高買い気配。23年7月期の営業利益予想を従来の1.47億円から2.23億円(前期実績3.24億円)に上方修正している。人員採用が順調に推移し、業務委託などの外注費が従来の想定を下回る見込みのため。広告宣伝費も出稿メニューを見直した結果、予想を下回る見通し。また、6万株(0.60億円)を上限として自社株買いを実施することも開示している。発行済株式総数(自社株を除く)に対する割合は2.02%で、取得期間は1日から8月31日まで。 <ST> 2023/06/01 09:59 新興市場スナップショット メディアS---ストップ高、SBペイメントサービスなどと継続課金対応のクレジットカード決済提供 *09:53JST <4824> メディアS 377 +80 ストップ高。ソフトバンク<9434>傘下のSBペイメントサービス(東京都港区)及びキャッチボール(東京都品川区)と新たな事業を開始することで合意したと発表している。協業して継続課金(サブスク)対応のクレジットカード決済サービス「エスコレ」を提供する。後払い機能にも対応する予定。クレジットカード継続課金機能としてSBペイメントサービスの決済プラットフォームを、後払い機能としてキャッチボールの決済プラットフォームを採用する。 <ST> 2023/06/01 09:53 新興市場スナップショット アンジェス---大幅に反発、HGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」の条件解除で厚労省に製造販売承認申請 *09:40JST <4563> アンジェス 130 +5 大幅に反発。HGF(肝細胞増殖因子)遺伝子治療用製品「コラテジェン筋注用 4mg」について、条件解除に向けて厚生労働省に製造販売承認を申請したと発表している。コラテジェンは、慢性動脈閉塞症を対象として19年3月に条件及び期限付製造販売承認を取得し、同年9月に三菱ケミカルグループ<4188>傘下の田辺三菱製薬から発売されている。使用成績比較調査で治験結果の再現性が確認できたと判断し、今回の条件解除に向けた申請になったという。 <ST> 2023/06/01 09:40 新興市場スナップショット ビジョナル---大幅に3日続伸、野村証券がレーティング「Buy」、目標株価9000円でカバレッジ開始 *14:09JST <4194> ビジョナル 7100 +290 大幅に3日続伸。野村証券がレーティング「Buy」、目標株価9000円で新たにカバレッジを開始し、買い材料視されている。同証券は「ビズリーチ事業の持続的な利益成長を評価」と題し、「持続的な利益成長は可能とみており、増益の継続を通じて成長ポテンシャルが株価へ反映されていくと考える」との見方を示した。目標株価が前日終値(6810円)に比べて30%以上も高いことから、投資家の買い機運が広がっているようだ。 <ST> 2023/05/31 14:09 新興市場スナップショット ティムス---大幅に続落、ニッセイ・キャピタルなどの保有割合が16.93%に減少 *13:32JST <4891> ティムス 200 -13 大幅に続落。ベンチャーキャピタルのニッセイ・キャピタル(東京都千代田区)と三生キャピタル(東京都江東区)がティムス株の保有割合を発行済株式総数の計17.95%から16.93%に減少させたことが5%ルールに基づく変更報告書で明らかになっている。報告義務発生日は23日。同報告書によると、ニッセイ・キャピタルは23日に2万株、三生キャピタルは22、23日に各5万株を市場内で処分している。 <ST> 2023/05/31 13:32 新興市場スナップショット ジモティー---大幅に3日続伸、100自治体とのリユース協定締結を引き続き材料視 *13:22JST <7082> ジモティー 1833 +101 大幅に3日続伸。前日の取引時間中に5月までに全国の100カ所の自治体とリユースに関する協定締結を達成したと発表したことが引き続き買い材料視されている。地域の情報サイト「ジモティー」を通じ、官民連携でリユースポットを運営するほか、自治体によるジモティーへの出品、リユースの啓発などを行う。30日に大都市である名古屋市との協定締結を開示したこともリユースの市場拡大に資するとして好感されているようだ。 <ST> 2023/05/31 13:22 新興市場スナップショット リプロセル---大幅に反発、コロナ補助金の交付額確定、自律反発の期待も *11:05JST <4978> リプロセル 274 +5 大幅に反発。神奈川県から交付決定通知を受けていた新型コロナウイルス感染症緊急包括支援補助金(医療分)の交付確定額が9908万1000円になったと発表している。24年3月期第1四半期決算で営業外収益として計上するが、通期予想への影響はないとしている。リプロセル株は23日に年初来高値(329円)を付けた後、一時約20%も急落していたため、自律反発に期待した買いも入っているようだ。 <ST> 2023/05/31 11:05 新興市場スナップショット トラースOP---ストップ高、AI電力削減ソリューションの共同実証実験で27.3%の電力削減達成 *10:10JST <6696> トラースOP 508 +80 ストップ高。自社と不動産再生事業のLOOPLACE(東京都千代田区)が開発した日本市場向けのAIによる電力削減ソリューション「AIrux8」の共同実証実験を実施し、LOOPLACE本社の空調設備で電力使用量が大幅に削減できたと発表している。外気温推移及びオフィス内人感センサーデータが近似値である日を選択して比較した場合、適温を維持しながら27.3%の削減を達成したという。 <ST> 2023/05/31 10:10 新興市場スナップショット エクサウィザーズ---大幅に反発、日鉄ソリューションズと業務提携で基本合意、AI/DXソフト開発環境で営業連携 *09:32JST <4259> エクサウィザーズ 519 +57 大幅に反発。日鉄ソリューションズ<2327>と業務提携に関する基本合意書を締結したと発表している。AI/DXソフトウェアを内製・運営可能な開発環境「exaBase Studio」を中心とした営業連携で、両社の提供サービスを補完する。また、日鉄ソリューションズによるエクサウィザーズプロダクトの販売代理、エクサウィザーズのAIプラットフォーム事業を通じた日鉄ソリューションズの顧客へのDX推進のコンサルティングなどを行う。 <ST> 2023/05/31 09:32 新興市場スナップショット ジモティー---大幅に続伸、全国の100自治体とリユース協定締結、名古屋市や奈良県三郷町とも *14:07JST <7082> ジモティー 1738 +86 大幅に続伸。5月までに全国の100カ所の自治体とリユースに関する協定締結を達成したと発表している。併せて愛知県名古屋市、奈良県三郷町とリユースに関する協定を締結したことを明らかにしている。ジモティーでは、住民が不要となった再利用可能な物品を持ち込める場を設け、回収品を地域の情報サイトに出品している。また、自治体が回収した再利用可能な物品を専用ページで出品することもできるという。 <ST> 2023/05/30 14:07 新興市場スナップショット みらいワークス---大幅に続落、2万株の立会外分売予定、需給悪化を懸念 *13:34JST <6563> みらいワークス 886 -36 大幅に続落。2万株の立会外分売の実施を予定していると発表している。株式の分布状況の改善と流動性の向上を図ることが目的。分売予定期間は6月6-9日で、分売値段は実施日の前日終値、または最終気配値を基準として決定する。立会外分売で需給悪化が懸念されていることに加え、みらいワークス株は25日に1000円の大台まで買われて年初来高値を更新してからは達成感が広がっており、利益確定売りも続いているようだ。 <ST> 2023/05/30 13:34 新興市場スナップショット KIYO---大幅に5日ぶり反発、社員教育クラウドサービスでロジカルコミュニケーションをリリース *13:24JST <7353> KIYO 1171 +59 大幅に5日ぶり反発。企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse」で、「相手にわかりやすく伝えるロジカルコミュニケーション」をリリースすると発表している。プレゼンテーション指導や教師育成を専門とする講師が論理的に考えるための思考法や実際の会話に取り入れられる具体的なテクニックを紹介するという。KIYOラーニング株は17日に年初来高値を記録した後は値下がりしていたため、自律反発期待も買いを後押ししているようだ。 <ST> 2023/05/30 13:24 新興市場スナップショット サンワカンパ---大幅に7日ぶり反発、ガーデンツール「ガビオン」を一般顧客向けに商品化 *09:39JST <3187> サンワカンパ 578 +18 大幅に7日ぶり反発。住宅のエクステリアデザインとして注目されているガーデンツール「ガビオン」を一般の顧客向けに商品化し、「ミニガビオン」として発売を開始したと発表している。ガビオンはメッシュ状のカゴに自然石を入れたもので、本来は河川や斜面の補強工事に使われる土木材料。近年は景観材としても利用されているという。朝方に年初来安値を付けたが、その後は値頃感もあって買い戻されている。 <ST> 2023/05/30 09:39 新興市場スナップショット ピアズ---大幅に4日ぶり反発、「dサービスオンラインカウンター」がAWSサイトで紹介 *09:26JST <7066> ピアズ 1364 +39 大幅に4日ぶり反発。自社が支援し、NTT<9432>グループのNTTドコモが展開する「dサービスオンラインカウンター」がAmazon Web Service(AWS)のウェブサイトでプロダクトのケーススタディとして紹介されたと発表している。ドコモは来店客数の管理や店頭での待ち時間短縮などを目的としてオンラインカウンターを展開しており、ピアズは独自開発のシステムやコールセンターのノウハウなどを活用して支援している。 <ST> 2023/05/30 09:26 新興市場スナップショット シンバイオ製薬---大幅に続伸、アデノウイルス感染症対象の臨床試験で注射剤の抗ウイルス効果確立 *09:16JST <4582> シンバイオ製薬 422 +14 大幅に続伸。米国で実施中の造血幹細胞移植後のアデノウイルス感染症を対象とした抗ウイルス薬ブリンシドフォビル注射剤の第2相臨床試験で抗ウイルス効果のPOC(Proof of Concept)の確立を確認したと発表している。今後、コホート3を速やかに終了し、コホート4での投与スケジュールを検討する。同時に米食品医薬品局(FDA)と第3相試験の開始に向けて協議を進めるとしている。 <ST> 2023/05/30 09:16 新興市場スナップショット シャノン---大幅に4日ぶり反発、子会社が経産省の「IT導入補助金2023」の支援事業者に認定 *14:20JST <3976> シャノン 752 +17 大幅に4日ぶり反発。子会社のジクウ(東京都港区)が経済産業省が推進する「IT導入補助金2023」の支援事業者として認定を受けたと発表している。対象となる中小企業がメタバースイベントプラットフォーム「ZIKU」を導入する際、最大で導入費用の半額の補助を申請できる。ウェブ上でセミナーを開催できる「ウェビナーパック」も補助金対象ツールになっているという。 <ST> 2023/05/29 14:20 新興市場スナップショット エクサウィザーズ---大幅に4日ぶり反発、「exaBase 企業検索」で生成AI活用した情報分析機能提供 *13:48JST <4259> エクサウィザーズ 480 +64 大幅に4日ぶり反発。企業情報に特化した検索エンジン「exaBase 企業検索」で生成AIを活用した情報分析機能を提供すると発表している。米OpenAI社の生成AIサービス「ChatGPT」を利用し、有価証券報告書から重要情報を抽出して文章化する。国内約3900社の上場企業の有価証券報告書が対象。対象の上場企業の経営戦略を簡潔に表示することで、適切かつ迅速な意思決定を支援するとしている。 <ST> 2023/05/29 13:48 新興市場スナップショット アジャイル---大幅に反発、K-POPフェスティバルのチケット・募集型企画旅行販売の集客支援 *13:31JST <6573> アジャイル 259 47 大幅に反発。6月18日にさいたまスーパーアリーナで開催される「2023 DREAM CONCERT in JAPAN」のチケット・募集型企画旅行販売の集客支援を行うと発表している。「DREAM CONCERT」は韓国を代表するK-POPフェスティバルで、海外公演は今回が初めて。アンバサダーマーケティング事業で培ってきた知見を活かし、エンターテインメント領域でもファンコミュニケーションを活性化させるとしている。 <ST> 2023/05/29 13:31 新興市場スナップショット Aiming---大幅に4日ぶり反発、開発元の「ドラゴンクエストタクト」がキャンペーン実施 *10:13JST <3911> Aiming 428 +11 大幅に4日ぶり反発。自社が開発元であるスマートフォン・タブレット端末用ゲームアプリ「ドラゴンクエストタクト」が、5月27日を「ドラクエの日」としてキャンペーンを実施している。同ゲームはスクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>傘下のスクウェア・エニックスが配信しているタクティカルRPG。キャンペーンで売上が増加するとの期待に加え、このところAiming株が下げ渋っていることも買い戻しを後押ししているようだ。 <ST> 2023/05/29 10:13 新興市場スナップショット ナノキャリア---大幅に反発、IPガイア及びアクセリードと資本業務提携、mRNA医薬品開発で10億円調達 *09:44JST <4571> ナノキャリア 225 +17 大幅に反発。包括的な業務提携先である医薬品研究・開発のIPガイア(東京都港区)及び医薬品・医療機器のアクセリード(同)との提携関係を強化し、資本業務提携すると発表している。両社を割当先として新株予約権計4万7170個(潜在株式数471万7000株)を発行する。調達資金の約10.0億円はmRNA医薬品開発の推進に充てる。新株予約権が全て行使された場合の発行済株式総数に対する希薄化率は6.72%。 <ST> 2023/05/29 09:44 新興市場スナップショット ispace---大幅に3日続伸、民間月面探査プログラムの改良点特定完了 *09:30JST <9348> ispace 1898 +150 大幅に3日続伸。民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション1のランダー(月着陸船)で、4月26日に実施した着陸シーケンスに関し、原因を特定の上、後続するミッション2及びミッション3に向けた改良点の特定を完了したと発表している。ミッション1で得られたフライトデータを解析した結果、ランダーが高度推定を誤り月面への軟着陸には至らなかったが、計画された着陸シーケンス中の全ての減速運用を完了したという。 <ST> 2023/05/29 09:30 新興市場スナップショット エーアイ---続落、声変換ソフトウェアを高機能化、キャラクターと組み合わせて音声読み上げ *14:21JST <4388> エーアイ 878 -24 続落。KADOKAWA<9468>子会社のドワンゴ(東京都中央区)と共同開発した声変換ソフトウェアシリーズ「Seiren Voice」を高機能化する「v2音声ライブラリ」を6月2日から提供開始すると発表している。同シリーズはドワンゴの機械学習技術の開発・研究部門が独自開発したAIボイスチェンジャー。今回の高機能化でエーアイなどのキャラクターと組み合わせ、音声読み上げソフトの声に変換することができるという。 <ST> 2023/05/26 14:21 新興市場スナップショット リッジアイ---大幅に反発、AI活用したごみ焼却炉の動画がエヌビディアチャンネルで公開 *12:59JST <5572> リッジアイ 3290 +240 大幅に反発。半導体大手のエヌビディアがテクノロジーを紹介するYoutubeチャンネルで、Ridge-iが荏原<6361>傘下の荏原環境プラント(東京都大田区)とともに実現したAIを活用したごみ焼却炉のイノベーションに関する対談動画が公開されたと発表している。「AIで変わるごみ焼却炉施設」と題し、AI活用の背景と直面した課題、AI人材育成とプロジェクト成功の秘訣、DX推進で考えるべきポイントについて解説している。 <ST> 2023/05/26 12:59 新興市場スナップショット ウェルプレイドR---大幅に3日ぶり反落、短期急騰の反動で利益確定売り *12:33JST <9565> ウェルプレイドR 2928 -422 大幅に3日ぶり反落。短期間に急伸した反動で利益確定売りが先行している。ウェルプレイド・ライゼスト株は、政府が五輪採用を見据えてeスポーツの支援を検討するとの報道や国内最大級のポーカールーム運営会社との業務提携発表を契機に買いが殺到。23日終値(2350円)に比べて一時1000円も上伸したため、いったん値上がり益を確保する動きが出ているとみられる。 <ST> 2023/05/26 12:33 新興市場スナップショット レントラックス---大幅に3日ぶり反発、ルクセンブルグの投資会社が6.30%に買い増し *09:53JST <6045> レントラックス 798 +30 大幅に3日ぶり反発。ルクセンブルグの投資会社サマラン ユーシッツがレントラックス株を発行済株式総数の6.30%(前回5.13%)に買い増したことが5%ルールに基づく変更報告書で明らかになり、買い材料視されている。報告義務発生日は18日で、保有目的は純投資。同報告書によると、サマラン ユーシッツは16日に4万2100株、17日に3万1000株、18日に2万0200株を市場内で取得している。 <ST> 2023/05/26 09:53

ニュースカテゴリ