注目トピックス 日本株
株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(6)
配信日時:2025/09/18 10:05
配信元:FISCO
*10:05JST 株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(6)
株式会社セレス<3696>×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(5)の続き
馬渕:
なるほど。では次に、配当について伺います。御社はどのような方針をお持ちでしょうか。
都木:
具体的な数値目標を定めているわけではありませんが、財務健全性と成長投資とのバランスを考慮しながら配当を決定しています。基本的には株主への還元を進めていく方向で検討しています。
馬渕:
実績を拝見すると、2024年は配当性向46.5%、2025年は32.9%です。またDOEは6.8%と非常に高い水準ではないでしょうか。
都木:
そうですね。利益がしっかりと出ているため、高い株主還元が実現できています。
馬渕:
つまり、今後も株主にしっかりと還元していく方針ということですね。
都木:
はい。昨年については、上場10周年の記念配当も含まれていました。今年は「ゆめみ」の売却と「ポイントインカム」の買収といったコーポレートアクションが続きましたが、配当については業績や財務状況に基づき判断しており、現時点では方針に変更はありません。ただし、どこかのタイミングで業績予想を見直す可能性はあると考えています。
馬渕:
基本的には、出ている利益を見ながら、しっかりと配当に充てていくお考えですね。
都木:
そうです。株主還元に積極的に活用していきます。
馬渕:
そして株主優待についてですが、昨年はセレス株を保有していると暗号資産がもらえましたね。
都木:
はい。1万円分の優待で、5,000円分のイーサリアムと、5,000円分のジパングコイン(金に連動する暗号資産)を株主優待として提供しました。
馬渕:
とても魅力的で、大人気の優待でしたね。
都木:
はい。個人株主の方が大きく増えました。当社としては、セレス株を知ってもらうことに加え、暗号資産の取引を実際に体験していただき、「暗号資産は危険なものではない」という理解を深めていただきたいという思いがあります。そのため、ステーキングやレンディングが可能な銘柄を優待として提供しています。
馬渕:
事業とのシナジーもありますし、暗号資産に対する理解を広めたいという思いが込められているのですね。とても素晴らしい取り組みだと思います。今年の優待はどうなるのでしょうか。
都木:
基本的には昨年と同じ方向性で株主優待を継続したいと考えています。ただし、具体的な銘柄については現在検討中です。
馬渕:
なるほど。では正式なリリースを楽しみに待ちたいと思います。とても期待が高まりますね。では最後に、投資家の皆様へ都木社長からメッセージをお願いします。
都木:
セレスは好成長を続け、しっかりと利益を出している企業です。モッピーを中心としたポイント事業の会社であると同時に、CoinTradeを運営するブロックチェーン関連の会社でもあります。安定した利益を確保しながら、イノベーションを追求し、持続的かつ高い成長を目指していきたいと考えています。今後とも応援していただけると大変嬉しく思います。
馬渕:
本日はどうもありがとうございました。皆さま、いかがでしたでしょうか。都木社長のお話からは、安定性と革新性という二つの強みを併せ持つセレスの姿がよく伝わったのではないでしょうか。今後のIR活動にぜひ注目していただきたいと思います。また、モッピーは現在アクティブユーザーが600万人おり、日本の人口の約5%が「モッピー族」という状況です。私自身もモッピー族として、今後の展開に注目していきたいと思います。本日はどうもありがとうございました。
<FA>
馬渕:
なるほど。では次に、配当について伺います。御社はどのような方針をお持ちでしょうか。
都木:
具体的な数値目標を定めているわけではありませんが、財務健全性と成長投資とのバランスを考慮しながら配当を決定しています。基本的には株主への還元を進めていく方向で検討しています。
馬渕:
実績を拝見すると、2024年は配当性向46.5%、2025年は32.9%です。またDOEは6.8%と非常に高い水準ではないでしょうか。
都木:
そうですね。利益がしっかりと出ているため、高い株主還元が実現できています。
馬渕:
つまり、今後も株主にしっかりと還元していく方針ということですね。
都木:
はい。昨年については、上場10周年の記念配当も含まれていました。今年は「ゆめみ」の売却と「ポイントインカム」の買収といったコーポレートアクションが続きましたが、配当については業績や財務状況に基づき判断しており、現時点では方針に変更はありません。ただし、どこかのタイミングで業績予想を見直す可能性はあると考えています。
馬渕:
基本的には、出ている利益を見ながら、しっかりと配当に充てていくお考えですね。
都木:
そうです。株主還元に積極的に活用していきます。
馬渕:
そして株主優待についてですが、昨年はセレス株を保有していると暗号資産がもらえましたね。
都木:
はい。1万円分の優待で、5,000円分のイーサリアムと、5,000円分のジパングコイン(金に連動する暗号資産)を株主優待として提供しました。
馬渕:
とても魅力的で、大人気の優待でしたね。
都木:
はい。個人株主の方が大きく増えました。当社としては、セレス株を知ってもらうことに加え、暗号資産の取引を実際に体験していただき、「暗号資産は危険なものではない」という理解を深めていただきたいという思いがあります。そのため、ステーキングやレンディングが可能な銘柄を優待として提供しています。
馬渕:
事業とのシナジーもありますし、暗号資産に対する理解を広めたいという思いが込められているのですね。とても素晴らしい取り組みだと思います。今年の優待はどうなるのでしょうか。
都木:
基本的には昨年と同じ方向性で株主優待を継続したいと考えています。ただし、具体的な銘柄については現在検討中です。
馬渕:
なるほど。では正式なリリースを楽しみに待ちたいと思います。とても期待が高まりますね。では最後に、投資家の皆様へ都木社長からメッセージをお願いします。
都木:
セレスは好成長を続け、しっかりと利益を出している企業です。モッピーを中心としたポイント事業の会社であると同時に、CoinTradeを運営するブロックチェーン関連の会社でもあります。安定した利益を確保しながら、イノベーションを追求し、持続的かつ高い成長を目指していきたいと考えています。今後とも応援していただけると大変嬉しく思います。
馬渕:
本日はどうもありがとうございました。皆さま、いかがでしたでしょうか。都木社長のお話からは、安定性と革新性という二つの強みを併せ持つセレスの姿がよく伝わったのではないでしょうか。今後のIR活動にぜひ注目していただきたいと思います。また、モッピーは現在アクティブユーザーが600万人おり、日本の人口の約5%が「モッピー族」という状況です。私自身もモッピー族として、今後の展開に注目していきたいと思います。本日はどうもありがとうございました。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況