みんかぶニュース 市況・概況
24日の株式相場見通し=大幅反発、イランの報復攻撃限定的で米株高、その後の停戦合意発表でリスクオンに
配信日時:2025/06/24 08:00
配信元:MINKABU
24日の東京株式市場はリスク回避ムードから立ち直り、日経平均株価は反発に転じる公算が大きい。前日は中東情勢の緊迫化を背景に買い手控えムードが強かったものの、想定以上に底堅さを発揮した。きょうは3万8000円台後半から4万円大台にかけて大きく切り返しそうだ。前日の欧州株市場では総じて軟調な値動きを示し、独DAXや仏CAC40が反落したほか、英FTSE100は3日続落となった。米国がイランの核施設を攻撃したことを受け、イランによるホルムズ海峡の封鎖など報復措置を警戒する動きが売りにつながった。ただ、下げ幅は各国市場いずれも限定的なものにとどまっている。一方、米国株市場ではイラン側が激しい報復を行わなかったことで、地政学リスクに対するマーケットの不安心理が和らぎNYダウが続伸、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も1%近い上昇で切り返す動きをみせた。イランは報復攻撃としてカタールの米軍基地にミサイルを発射したが、米軍は迎撃に成功し、イランが事前に攻撃することを通知していたこともあって被害はほとんどなかった。エネルギー関連施設や流通の要衝などへの攻撃はなく、原油価格が急落したことで株式市場でも買い戻しの動きが活発化した。前日の東京市場では前週末の米国によるイラン攻撃を背景に日経平均が下値を探ったものの、後半下げ渋り下落率はわずか0.1%強にとどまっていた。きょうは米株市場の強調展開を受けて上値指向となることが予想されたが、今朝方にトランプ米大統領がイスラエルとイランが停戦することで合意したと発表した。これによって、全体相場は買い戻しの動きが急速に強まることが予想される。
23日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比374ドル96セント高の4万2581ドル78セントと続伸。ナスダック総合株価指数は同183.56ポイント高の1万9630.97だった。
日程面では、きょうは基調的なインフレ率を捕捉するための指標が日銀から開示されるほか、5月の全国スーパー売上高、5月の全国百貨店売上高が発表される。海外では6月の独Ifo企業景況感指数、4月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数、6月の米消費者信頼感指数など。また、パウエルFRB議長が米下院金融サービス委員会で証言を行うほか、ウィリアムズNY連銀総裁やバーFRB理事の講演も予定。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況