注目トピックス 経済総合
欧米の注目経済指標:5月米コアPCE価格指数は4月実績を上回る可能性
配信日時:2025/06/21 14:28
配信元:FISCO
*14:28JST 欧米の注目経済指標:5月米コアPCE価格指数は4月実績を上回る可能性
6月23日-27日発表予定の経済指標予想については以下の通り。
■23日(月)午後5時発表予定
○(欧)6月ユーロ圏製造業PMI-5月実績は49.4
5月は33カ月ぶりの水準に改善。生産が3カ月連続で増加し、需要も安定。米国による高関税賦課が懸念されているが、6月も5月並みの水準となる可能性がある。
■23日(月)午後10時45分発表予定
○(米)6月製造業PMI-予想は51.2
企業は関税によるコスト増加を価格に転嫁し、消費者段階でのインフレ圧力が強まっている。財価格の上昇を示唆しており、この状況は6月も続くとみられる。
■24日(火)午後11時発表予定
○(米)6月CB消費者信頼感指数-予想は99.4
5月実績は98.0と大幅改善。米中による関税引き下げの合意が好感されたようだ。6月についてはこの状況が変わっていないことから、5月実績を上回る可能性がある。
■27日(金)午後9時30分発表予定
○(米)5月コアPCE価格指数-予想は前年比+2.6%
参考となる4月実績は前年比+2.5%で伸び率は2021年3月以降で最小。5月についてはサービス価格の伸び率は鈍化しつつあるもののが、4月実績と同水準か上回る可能性がある。
○その他の主な経済指標の発表予定
・23日(月):(欧)6月ユーロ圏サービス業PMI、(米)6月サービス業PMI、
・24日(火):(独)6月IFO企業景況感指数
・25日(水):(米)5月新築住宅販売件数
・26日(木):(米)1-3月期国内総生産確定値
・27日(金):(日)5月失業率
<FA>
■23日(月)午後5時発表予定
○(欧)6月ユーロ圏製造業PMI-5月実績は49.4
5月は33カ月ぶりの水準に改善。生産が3カ月連続で増加し、需要も安定。米国による高関税賦課が懸念されているが、6月も5月並みの水準となる可能性がある。
■23日(月)午後10時45分発表予定
○(米)6月製造業PMI-予想は51.2
企業は関税によるコスト増加を価格に転嫁し、消費者段階でのインフレ圧力が強まっている。財価格の上昇を示唆しており、この状況は6月も続くとみられる。
■24日(火)午後11時発表予定
○(米)6月CB消費者信頼感指数-予想は99.4
5月実績は98.0と大幅改善。米中による関税引き下げの合意が好感されたようだ。6月についてはこの状況が変わっていないことから、5月実績を上回る可能性がある。
■27日(金)午後9時30分発表予定
○(米)5月コアPCE価格指数-予想は前年比+2.6%
参考となる4月実績は前年比+2.5%で伸び率は2021年3月以降で最小。5月についてはサービス価格の伸び率は鈍化しつつあるもののが、4月実績と同水準か上回る可能性がある。
○その他の主な経済指標の発表予定
・23日(月):(欧)6月ユーロ圏サービス業PMI、(米)6月サービス業PMI、
・24日(火):(独)6月IFO企業景況感指数
・25日(水):(米)5月新築住宅販売件数
・26日(木):(米)1-3月期国内総生産確定値
・27日(金):(日)5月失業率
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況