注目トピックス 日本株
ベイシス---現場作業DXクラウド「BLAS」導入事例、KDDIが採用
配信日時:2025/06/20 15:13
配信元:FISCO
*15:13JST ベイシス---現場作業DXクラウド「BLAS」導入事例、KDDIが採用
ベイシス<4068>は19日、現場作業DXクラウド「BLAS」がKDDI<9433>の法人向けプロジェクト業務に導入されたと発表した。
BLASは、現場での記録作業やデータ確認、管理業務をシステム化する自社開発のクラウドサービスで、作業の省人化および生産性向上を可能にする。
BLASはもともと社内利用を目的に開発されたが、2023年9月に一般販売を開始後、その有用性が高く評価されてきた。
今回の導入により、KDDIが抱える業務課題の解決や、プロジェクトにおける正確な施工管理の実現が期待されている。
また、同サービスは、特許を取得した画像認識AIと併用することで、現場で撮影された写真からメーターの指針値やシリアルナンバーを自動読取できる機能も備える。これにより設置状況の精度確認や情報管理の効率化が実現し、作業時間は約93%削減されるとされている。
画像認識AIは2025年7月を目途に社外提供が開始される予定であり、ベイシスは施工DXの推進を通じてインフラ整備の効率化・持続性向上に貢献していく方針を示している。
<AK>
BLASは、現場での記録作業やデータ確認、管理業務をシステム化する自社開発のクラウドサービスで、作業の省人化および生産性向上を可能にする。
BLASはもともと社内利用を目的に開発されたが、2023年9月に一般販売を開始後、その有用性が高く評価されてきた。
今回の導入により、KDDIが抱える業務課題の解決や、プロジェクトにおける正確な施工管理の実現が期待されている。
また、同サービスは、特許を取得した画像認識AIと併用することで、現場で撮影された写真からメーターの指針値やシリアルナンバーを自動読取できる機能も備える。これにより設置状況の精度確認や情報管理の効率化が実現し、作業時間は約93%削減されるとされている。
画像認識AIは2025年7月を目途に社外提供が開始される予定であり、ベイシスは施工DXの推進を通じてインフラ整備の効率化・持続性向上に貢献していく方針を示している。
<AK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況